最新トピック
156
2 時間前
**イチ広場 2 時間前
15
2 日前
おしゃべり塾 2 日前
0
2 日前
劇的な瞬間 2 日前
40
6 日前
2018 振取台のおすすめ 6 日前
0
16 日前
自転車道場目次 16 日前
454
16 日前
ロードバイク 16 日前
151
17 日前
クロスバイク 17 日前
376
17 日前
RDの整備 17 日前
2
17 日前
「自転車の発達とテクノロジー」 17 日前
87
17 日前
クランクとの格闘 17 日前
132
18 日前
スプロケの話 18 日前
46
18 日前
小学生の自転車選び 18 日前
168
18 日前
自転車と健康 18 日前
196
20 日前
ハブの整備 20 日前
79
20 日前
リムの話 20 日前
417
20 日前
Basso Viper 20 日前
36
21 日前
パリ・ブレスト・パリ 21 日前
34
21 日前
自転車最高 21 日前
228
21 日前
ペダルの話 21 日前
84
21 日前
フォーク&ヘッドの整備 21 日前
84
21 日前
組み立て、整備相談 21 日前
308
22 日前
GIOS ミストラル 22 日前
41
26 日前
ナマケモノ走行会 26 日前
96
28 日前
マイパラスM-702 28 日前
48
28 日前
Wilier GTR 28 日前
114
28 日前
otomoフレーム製作記録 28 日前
153
28 日前
ブレーキの整備 28 日前
94
29 日前
サドル沼 29 日前
17
29 日前
電動自転車の整備とメンテナンス 29 日前
21
29 日前
ラピッドファイヤーシフトのメンテナンス 29 日前
10
29 日前
お奨めの自転車音楽 29 日前
27
29 日前
暑さ対策 29 日前
20
29 日前
鍵(ロック)の話 29 日前
40
29 日前
105も20万円超 29 日前
156
30 日前
自転車再生工房(レストアの部屋) 30 日前
270
30 日前
マイパラスM501製作 30 日前
22
30 日前
峠&山の記録 30 日前
240
30 日前
プルミーノ 30 日前
117
1 ヶ月前
フレームの話 1 ヶ月前
109
1 ヶ月前
FUJI アブソリュート 1 ヶ月前
115
1 ヶ月前
自転車屋レベルのBB整備 1 ヶ月前
115
1 ヶ月前
ヘルメットの話 1 ヶ月前
40
1 ヶ月前
FD(フロントディレーラー)の整備 1 ヶ月前
26
1 ヶ月前
バーテープ&グリップ(バーエンドなど)スレ 1 ヶ月前
43
1 ヶ月前
輪行道場 1 ヶ月前
36
1 ヶ月前
レンタサイクルの意見をお聞かせください 1 ヶ月前
37
1 ヶ月前
フリーのグリスはウレアでOKですか? 1 ヶ月前
89
1 ヶ月前
チェーンの話 1 ヶ月前
171
1 ヶ月前
マイパラス M-709の整備 1 ヶ月前
119
1 ヶ月前
自転車と減量 1 ヶ月前
ヘラーマンさん
>*BIKEHAND スプロケットリムーバー YC-501A
これはカセットスプロケの付け外しに必要なので、ミストラルのスプロケ整備で必要です。ママチャリやM702の整備だけなら必要ありませんが、どうせ使うので一緒に買っておいたほうがいいとは思います。
シマノTL-LR15は上の、「*BIKEHAND スプロケットリムーバー YC-501A」と同じです。TL-LR15だと別にモンキーが必要なのでYC-501Aの方が安くて使い勝手がいいですよ。
TL-LR15みたいな単体がいいならシマノよりストレートのこちらをお勧めします。
http://www.straight.co.jp/item/22-700/
みちくさ君さん
BIKE HAND YC-501A/YC-126-2A SET BIKEHANDスプロケットリムーバーYC-501A @888円 シマノ"TL-FW30 マルチプル フリーホイール抜き工具" (TL-FW30)ボスフリー用 と (TL-LR15)フリーハブ(カセット)
ディープ・ インパクトさん みなさまありがとうございます。
ドラマスキーさん・iyanさん・Brakerさん初めまして、そして沢山の情報意見ありがとうございます。
いろんな意見を聞いておりますと次第に自分に取り何が必用かが具体的に垣間見えるようになってきました。まだ触ることがない工具と該当箇所との感触が伝わる、そんな衝撃を覚えています。
感謝・感謝です。
右ワン・左ワン外しですが、自分は当初多少キズが残るの覚悟でやろうか迷っていました。
そうでなければディ―プさんお奨めのレンチ(ホーザン(HOZAN) S形ヘッドまわし C-205)を購入してやるかとか。そしたらドラマスキーさんが(C-205を買う代わりにHCW-5を)と教えてくださいました。
2点ではまだ不安を感じてたので3点を押えて回転なら回す正確度はUPすると思いました。
まだ購入金額&購入先をどのように組み合わせていくかなど決めかねてる状況です。
消費税・送料・支払手数料など含めて安価に購入もしたいですし・・・
モンキーや2か所ツメの治具など使用する時、想定以上になめたりして変形しないかです。
特にモンキーは覚悟も念頭にしなければと思ってます。(自己責任)ハンマーで叩くお話が出ましたが、それも一つの方法であるのは私も認識してます。或は、長い柄のようなものの使用が可能ならばそれも方法かと。瞬発力を加えるとスっと回ることもしばしありますからです。
先ほどさび止めをその箇所に吹き付けてきました。まだ少し先に作業になるので浸透して剥がれ易くなれば回り易くもなるので。工具ですが、ドラマスキーさんお奨めの(C-205を買う代わりにHCW-5を)を少し考えてからになると思いますが決めたいと思います。
『モノタロウ』・・・ここは消費税が別なんですね。購入検討中のものを次に列記してみました。
●フリーホイールリムーバー(シマノ ボス式用)@349円(欠品中7月1日入荷予定)
●ParkTool(パークツール)フック/スパナHCW-5(フック×スパナタイプのロックリング回し)@2181円
●BIKEHANDスプロケットリムーバーYC-501A @888円
※1回のご注文が3,000円(税別)以上で配送料無料。3,000円未満の場合、500円。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記(●BIKEHANDスプロケットリムーバーYC-501A @888円)ですが、(YC-126-2A)とのセットで@1680円でAmazonで売られてますが、(YC-126-2A)は必用なものなのでしょうか?お分かりでしたら教えてください。(次の違いです。)↓
*BIKE HAND (バイクハンド) YC-501A/YC-126-2A SET フリーホイールリムーバー/フリーホイールチューナーセット
*BIKEHAND スプロケットリムーバー YC-501A
次に・・・フリーホイールリムーバー(シマノ ボス式用)ですが、これはボスフリー用ということなんですね。(TL-FW30)(TL-LR15)はフリーハブ(カセット)も購入総金額次第なんですが購入しといた方がいいのでしょうか?GIOSミストラルが必用なのかなと思いまして・・・
次のサイト(小径車のリアハブ整備 「ボスフリー型」)からボスフリー理解しました。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070613-freewheel/freewheel.html
ドラマスキーさん
>大切な自転車をハンマーで叩くことはやめた方がいいです。しかも素人です。
これは、私の整備技術を案じての発言だったと理解してます。
iyanさんもBrakerさんもドラマスキーさんも自身の体験からのもので私には丸ごとOK牧場です。
とても嬉しく思っています。ありがとうございます。今後とも宜しくお願いいたします。
他の治工具・パーツはまだ検討中です。
GIYO(ジーヨ) 自転車用空気入れ 携帯式 GM-71(22-120)の画像 カートリッジBBツール(22-701)の画像 価格 660円 コッタレスクランク抜き 22-702 @580円 ハブコーンレンチセット 5ピース 22-800 @1,320円
↓ 『ツールカンパニーストレート』
次の治工具は『ツールカンパニーストレート』から購入検討中のものです。
(送料@3240円以上無料、以下は@540円)支払い手数料(代引き)324円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
GIYO(ジーヨ) 自転車用空気入れ 携帯式 GM-71(22-120) @1,880円
カートリッジBBツール(22-701) @660円
コッタレスクランク抜き(22-702) @580円
ハブコーンレンチセット 5ピース(22-800) @1,320円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドラマスキーさん
iyanさん
誤解させてしまい申し訳ありません。自分を含めて素人と言っているつもりでした。これからはもっと注意して書くようにします。本当にごめんなさい。
Brakerさん
みちくさ君さん、こんにちは。
私も702のBBを外すのには苦労した一人です。
シマノ製のカップ&コーンと違い、工具をかけにくい形状をしています。
BBが再使用できなくなることもあり得るので、交換用のBBも入手しておいたほうが安心かもしれません。
ドラマスキーさん、iyanさん、こんにちは。
702のBBを緩めるさいに私もハンマーを使いました。
金属と金属が強く噛み合っている場合、力を掛けて(トルクで)ネジを緩めるのではなく、ショックを与えて噛み合いを緩めるのがセオリーだからです。
でもBBを叩くとフレームが傷むかもしれません。
そこでワンにパイプレンチを掛けてレンチの柄を片手ハンマーで叩きました。
こうすることでフレームを痛めることなく無事にBBの交換が出来ました。
以上、私の方法が何かの参考になると嬉しいです。
現在の私の702ですが、フロントにコンパクトクランクを入れてFDをwレバーで引いています。
まだまだ発展途上なので写真は載せませんが、iyanさんの書き込みは大変参考になりました。
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
iyanさん
ドラマスキーさん
自分の自転車であり、失敗は全て受け入れるつもりで、よかれと思った方法でやっただけのことです。私の一例を紹介させていただいただけで、正解かどうかはわかりません。
>右椀を叩いて外すのは論外です。
根拠を教えていただきたい。私が間違っているのかもしれませんので、今後挑戦する人のためにも必要です。車の整備でもそうなんですが、整備においてハンマーで叩くことは普通に行われています。叩かないと緩まないネジなんてざらにあります。
>しかも素人です。結果がよくなることはないと思います。
「自転車のことは無知」を自称するドラマスキーさんが私を素人と言い切り、よくなることはない、という根拠を教えていただければ私の今後の人生に役立てたいと思います。
ドラマスキーさん
補足しておきます。
右椀はモンキーレンチで外せます、と書きました。私が使用したのは開口45mm、呼び寸法375mmのモンキーレンチです。モノタロウで大阪魂ブランドのものでした。私は非力なので、柄の短いモンキーでは外せませんでした。また右椀は逆ネジなので注意してください。右椀を叩いて外すのは論外です。というか大切な自転車をハンマーで叩くことはやめた方がいいです。しかも素人です。結果がよくなることはないと思います。
左椀は自転車屋さんで外してもらうという方法もあります。工賃500円くらい。でも2台するならということで、パークツールのHCW-5をお薦めしました。これを買えばホーザンのC-205は買う必要はありません。価格的にそれほどの違いはない工具です。また、パークツールの代理店はホーザンです。
M-702のカップアンドコーンBBですが、私の主観的な評価ではプルミーノよりはっきりと落ちる性能でした。構造は同じなんですけど。カートリッジBBに変更したら段違いにクランク軽くなりました。
BBを将来的にカートリッジに変更するなら、自転車屋さんで外してもらって、HCW-5とかC-205も買わないでカートリッジ用の工具を買う方が経済的です。そうじゃなくて、自転車の構造を学んで良く知りたいと言う意味なら、工具は1回しか使わなくても買うしかないです。これが趣味というか道楽の困ったところです。
iyanさん
みちくさ君さん
>○ー5 (バイクハンド) フリーホイールリムーバー
真ん中に心棒がついたものは、クイックリリースの中空シャフト用です。M-702のボスフリーを外すには、ヘラマンタイトンさんが紹介してくださっている心棒の無いほう、
・モノタロウ フリーホイールリムーバー(シマノ ボス式用)\349
http://www.monotaro.com/g/00408249/
が必要です。シャフトもこれが無いと基本的には抜けません(裏ワザはあるらしいですが)。安いものなので、在庫のあるところで買えばいいかと思います。
マイパラスM-702のカップアンドコーンですが、個体差があるし外す方法も人それぞれなのでしょうが、3台やった経験を少々。いずれもカセット式のBBに交換するつもりだったので、ワンの再使用を考えておられるなら参考にならないと思います。
左ワンは3台とも固かったですが、通常の専用工具でそんなに苦労せずに外せました。
グリス交換、玉押し調整などのメンテナンスなら左側が外れれば十分です。
右ワンですが、
1台目 最終的にドライバーで叩いて外しました。叩く場合は反対側に木片など、衝撃を受けてくれるものを当てておかないと、フレームのしなりでなかなかはずれません。念の為に自転車屋でフレームのBBスペースのネジ山を切り直してもらっています。フレームのダメージの可能性を考えると、あまりいい方法では無かったかと、今は思っています。
2台目 一般家庭に多くあるサイズのモンキーでは開きが足りません。35mm以上開くものが必要で買ったのですが回せず。1台めと同じ方法を試みましたが外れず。逆ネジを利用して、シャフトの穴にボルト、ナットを付けて大きな工具で回したら、ワッシャーはぐにゃぐにゃでネジが破断。他にもいろいろやってみたのですが最終的に外れず、フレームを廃棄。タイヤ・ホイール前後は無キズで残ったので、価格を考えると損した気分にはならなかったのが幸いでした。
3台目 池商さんにも在庫が無くなり、在庫を持っている小売店を教えてもらって買った貴重な1台。右ワンの専用工具を買いましたが、結構ガタがあり、なめるのが怖くてスキルの高そうな自転車屋を探して外してもらいました。その自転車屋の専用工具も結構ガタがあり、30分ほどいろいろやって苦労していましたが、最終的にはかなり重量のあるハンマーで専用工具を小刻みにコツコツと慎重に叩いて外してくれました。
カップアンドコーン、右ワンの専用工具は、カセット式のBBににするつもりなら1度しか使わないので割高感はありますね。参考程度になれば幸いです。
ドラマスキーさん
HCW-5の対応BB寸法
みちくさ君さん
はじめまして、ドラマスキーと言います。
M-501とかM-702のBBの左椀を外すのは、本来ならばHOZANのC-205の1本使いで大丈夫な筈なのですが、初めて外す時には、信じられないくらい固く締められているので通常のやり方では不可能です。C-205の1本使いでは左椀の切り欠きを舐めます。ここをどうしても傷をつけないで外したいということなら、パークツールのHCW-5しかないと思います。値段もそれほど高いものではありません。C-205を買う代わりにHCW-5をお薦めします。右椀はモンキーレンチで外せます。
ご参考
http://store.shopping.yahoo.co.jp/crkhanbai/hcw-5.html
HCW-5はモノタロウでも取り扱いがありますね。またモノタロウでフリーホイールリムーバーは欠品中になっていますが、取り扱い中止という訳ではないので、オーダーしておけば入荷次第発送してくれますよ。
モノタロウは価格は税抜き表示ですが、税抜きで3000円以上買えば配送料は無料になります。欠品とかで配送が複数回になっても配送料を別に請求されることはありません。また、5%とか10%とかの割引の日があるのでその日に注文すると安く買えます。
○-1 (STRAIGHT/ストレート) コッタレスクランク抜き 22-702 ¥ 1,091 通常配送無 (STRAIGHT/ストレート) ハブコーンレンチセット 5ピース 22-800¥ 1,320 + ¥ 540 ○-3 (STRAIGHT/ストレート) カートリッジBBツール 22-701 ¥ 1,160 通常配送無料 ○-4 PARKTOOLボトムブラケットツール シマノ"HOLLOWTECHII"用 BBT-9 ¥ 2,927
ヘラマンタイトンさん ありがとうございます。楽天の場合送料・支払手数料が別でしたね。
Amazonでは高いですが、送料込なのでそちらを念頭に考えようかと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>②SHIMANO(シマノ) TL-FC11 [Y13098210] コッタレスクランク専用工具 オクタリンク使用可 @2596円と同等品です。 同等品ですか、参考になります。
○-1 (STRAIGHT/ストレート) コッタレスクランク抜き 22-702 (TOOL COMPANY STRAIGHT) ¥ 1,091 通常配送無料
>ハブレンチは買っているようなので、持っているものを使えばいいですが、実際使ってみるとよくわかりますけど、こういう単体のタイプが使いやすいです。あ~先走りしてへんな注文してしまったようです。
買い失敗ですが、一度使ってみてダメならお勧めのハブコーンレンチ購入検討してみます。
○-2 (STRAIGHT/ストレート) ハブコーンレンチセット 5ピース 22-800 (TOOL COMPANY¥ 1,320 + ¥ 540 の配送料
>③SHIMANO(シマノ) TL-UN74-S [Y13009073] アダプター戻し工具@1018円
は、これでも十分です。
・カートリッジBBツール STRAIGHT/22-701
http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/22-701/?s-id=pc_srecommend_01
○-3 (STRAIGHT/ストレート) カートリッジBBツール 22-701 ¥ 1,160 通常配送無料
これだとほんの少し高いみたいです。
>クランク周りは今回はオーバーホールですよね?だったら ④SHIMANO(シマノ) TL-FC16 [Y13009220] クランク取付工具@586円 は必要ないです。 分かりました。
>ホローテック2クランクの取り付けには必要ですが、シマノ以外のホローテック2のBBレンチ買ったら付属しています。ホローテック2に交換する場合は、これおすすめです。④も付属しています。
・TOPEAK Bottom Bracket Tool 定価\2400+税 http://topeak.jp/tool/tol24500.html
○-4 PARKTOOL(パークツール) ボトムブラケットツール シマノ"HOLLOWTECHII"用 BBT-9 ¥ 2,927 通常配送無料
これはまだ勧められても何が何だかよく分かりません。 必用になったら参考にしたいと思います。
ホローテック2クランクへ交換の際に必要なんですね? (ホローテック2クランク事態まだ理解してないです。すみません)
>あとハブのグリスアップは、スプロケを外す必要があるので、別々でもいいですがこれが安いかな?
・BIKE HAND (バイクハンド) YC-501A/YC-126-2A SET フリーホイールリムーバー/フリーホイールチューナーセット\1680(ちょっと値上がりしてるなぁ・・)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A9M9UZU/
○ー5 BIKE HAND (バイクハンド) YC-501A/YC-126-2A SET フリーホイールリムーバー/フリーホイールチューナーセット ¥ 1,180 + ¥ 525 の配送料(1705円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ありがとうございます。上記の工具に決めたいと思います。
○ー5 (バイクハンド) フリーホイールリムーバー/フリーホイールチューナーセット TL-FW30互換 フリーホイールリムーバー ボスフリー抜き (シマノ ボス式用) 02186 ○ー7 正式な名前知りません。すみません画像使わせてください。
先のレスの・・・
○ー5 BIKE HAND (バイクハンド) YC-501A/YC-126-2A SET フリーホイールリムーバー/フリーホイールチューナーセット ¥ 1,180 + ¥ 525 の配送料(1705円)画像載せておきます。
それから・・・
>ボスフリーだったらフリーホイールリムーバーのかわりにこれが必要です。
・モノタロウ フリーホイールリムーバー(シマノ ボス式用)\349
http://www.monotaro.com/g/00408249/ これは紹介先が欠品でした。
○ー6 TL-FW30互換 フリーホイールリムーバー ボスフリー抜き (シマノ ボス式用) 02186 Amazon¥ 849 通常配送無料 2番目のレスで紹介されてますBB工具ですけどやはりいりますか?ままちゃりに外周にくびれがあります。パイプレンチ使用した場合確かに傷がつきやすいですね。(迷ってます。)
このBBレンチ紹介してください。
○ー7 正式な名前知りません。ヘラマンタイトンさんすみません画像使わせてください。
ありがとうございました。少し検討して手配したいと思います。
ヘラーマンさん
このへんの工具はストレートが安くて品質良くて使いやすいです。
以下のものは\580ですが、
②SHIMANO(シマノ) TL-FC11 [Y13098210] コッタレスクランク専用工具 オクタリンク使用可 @2596円と同等品です。
・コッタレスクランク抜き(オクタリンクも対応)\580
http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/22-702/
ハブレンチは買っているようなので、持っているものを使えばいいですが、
実際使ってみるとよくわかりますけど、こういう単体のタイプが使いやすいです。
・ハブコーンレンチセット 5ピース STRAIGHT/22-800 \1,320
http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/22-800/
③SHIMANO(シマノ) TL-UN74-S [Y13009073] アダプター戻し工具@1018円
は、これでも十分です。
・カートリッジBBツール STRAIGHT/22-701
http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/22-701/?s-id=pc_srecommend_01
クランク周りは今回はオーバーホールですよね?だったら
④SHIMANO(シマノ) TL-FC16 [Y13009220] クランク取付工具@586円
は必要ないです。
ホローテック2クランクの取り付けには必要ですが、シマノ以外のホローテック2のBBレンチ買ったら付属しています。ホローテック2に交換する場合は、これおすすめです。④も付属しています。
・TOPEAK Bottom Bracket Tool 定価\2400+税
http://topeak.jp/tool/tol24500.html
あとハブのグリスアップは、スプロケを外す必要があるので、別々でもいいですがこれが安いかな?
・BIKE HAND (バイクハンド) YC-501A/YC-126-2A SET フリーホイールリムーバー/フリーホイールチューナーセット\1680(ちょっと値上がりしてるなぁ・・)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A9M9UZU/
ボスフリーだったらフリーホイールリムーバーのかわりにこれが必要です。
・モノタロウ フリーホイールリムーバー(シマノ ボス式用)\349
http://www.monotaro.com/g/00408249/
頑張ってくださいね。
あ、元のBBは多分どちらもママチャリによく使われているこんなやつだと思います。
M501とかプルミーノも同じタイプです。
これを掃除してクリスアップ&玉当たり調整だけなら、
③のカートリッジBBツールは必要ありません。
シマノのBB-UN26とかの四角軸に交換する場合や、元からそういうBBが使われている場合に必要です。まあいずれ使うときがあるでしょうから1つ持っていても損しませんけどね。
パイレンとモンキーでやる場合はフレームに傷を付けないように注意してくださいね。
みちくさ君さん
みなさん こんばんは
時間が経過してしまいすみませんでした。
ディープ・ インパクトさん、ヘラマンタイトンさん 書き込みありがとうございます。
ポンプ・キャリア・サイドスタンド情報参考になりました。
取りあえず自転車ですが、何もせずともよく整備されていたのでそのまま使用してます。
スタンドは近所の店で購入しました。@1800円弱
ここで紹介されたスタンドはホールド箇所が一体式で気に入ってたのですが電話で聞いたらなかったのであきらめました。
キャリアはトピーク [TOPEAK]ではなくミノウラ [MINOURA]MT-800N スチール リアキャリアを取り付けてみました。これを選んだ理由はフックがあるのでロープが掛けやすいように思ったからです。
重量は倍くらい差があったので悩みましたが。
もしかしたら、とピークを購入して付け替えるかも知れません。
(他のままちゃりにつけるかも M702)
サイドバッグについてですが、街普通のままちゃり風が安心と思えるので普通の買い物袋などで対応してみようと考えてます。(旨くいけばいいのですが)
ポンプも用意しないいけないのですが、とりあえず変換バルブ(仏⇒英)を用意しました。
(エアーはあるのですが活用できます)
他のままちゃりと併せて使用になりますので、ポンプ購入なら英式・仏式が可能なのを考えたいと思います。
タイヤとチューブが今後必用になるのですが、何を買えばよいでしょうか。
暫くは今のタイヤのまま履きつぶすつもりです。
もう少ししたら、整備はままちゃりのパンク・タイヤ交換くらいしかしたことがありませんけど、出来るだけ自分でしようかと思うのですが、専門工具(治具)などは何もないです。
そのへんのことも如何したらいいのか教えていただけましたらありがたいのです。
ままちゃりのBBっていうのでしょうか、こつこつ音がしてます。
O/Hしないといけないのですが、やはり工具も経験もないのです。
これを先ず修理しないと・・・
どうぞ、宜しく お願いします。
funnkorogasi2009さん
これが、シールかと思っちゃいました。(笑)
どんな企業でもミスやクレームはありますが、その時どう対処するかでファンが出来るか
離れるかですよね。問題発生は、チャンス。
シールだけでなくニューモデル一台くらい送って来て道場長のインプレ書いてもらったら
凄いだろうに~お金もらって書いているプロだと悪いとこ書けないからそんな人達のインプレなんて
参考になりませんものね。メーカーさんで、ここ見ている人いませんか~?
台数限定、自転車道場監修 特別バージョン!とか。影響大きいと思いますが~。
_toshiさん
道場長:
JOB、面白そうな会社ですね。
これからも良い仕事をしてもらいたいですね。
JOBインターナショナルからGIOSステッカー送ってきました。
同封されていたカードがよかったので紹介します(怒られるかも)
気に入った。もう一台ミストラル買います。でも次は逆にシール貼らないでね。
サエバダーツさん
こんにちは。
自分も道場長のおすすめを受けてあさひのスタンドをアラヤCXにつけていますが、確かに丈夫ですね。
もう一個、他のスタンドを持っていますが、あさひの物よりスタンド脚の強度が弱そうでした。
あと、あさひスタンド、裏側にスポンジがついていて、フレームの養生になっているのも地味に嬉しかったりします。
ヘラーマンさん
C3A+ GIYO GM-71
スタンドはこちらのあさひ実店舗で売ってましたのでどこのあさひでも買えると思います。
1680円・・値上がり前に買えばよかった。型番はC3A+でいいのかな?たしかに軽いです。
ついでに、GIYOの携帯ポンプも在庫限りで安売りしていたので紹介しておきます。送料必要ですけど\1,140(税込)は格安だと思います。5400円で送料無料です。 私はついでに工具買いました・・というか工具買おうと思ってポンプまで買ってしまった(汗)
http://item.rakuten.co.jp/partsdirect/giyo71/
そうか!その手があったんですね。
5つ買うアイデアは思いつきませんでした(笑)
この値段はまずないですからすぐに売り切れるとは思いますけど今でも買えますね。
最初はストレートで工具を買うつもりが、なんか高いので他に探していたらポンプ衝動買いしてました(笑)あさひのスタンドは道場長お勧めだったので、たまたま隣県であさひを見つけて買っちゃいました。あさひは地元にもあるのですけど入ったことなくて、シマノのスクエアBB在庫してたら買おうと思っていたのですけど在庫してないとのことでした。残念!
>スタンド・買い物かご・後ろキャリアつけたいのですが可能でしょうか。
はい、つきます。
買い物かごは後ろキャリアとサイドバッグつければ必要ありません。
みちくさ君さんにイチオシはこれです。
トピーク [TOPEAK]スーパーツーリスト チューブラーラック
http://www.cb-asahi.co.jp/item/28/00/item30910900028.html
少し重量あるけど丈夫さで選ぶならこちら(世界1周とかするなら重量より頑丈で)僕はこのキャリア使っています。ミノウラ [MINOURA]MT-800N スチール リアキャリア
http://www.cb-asahi.co.jp/item/13/00/item30902000013.html
サイドバッグは、どのくらいの買い物するかで変わりますけど
超大型ならバジル(片側にペットボトル6本入ります)
http://www.amazon.co.jp/dp/B003M7HR22/
もう少し小さくていいなら、オーストリッチのこのあたりお勧めです。
OSTRICH(オーストリッチ) パニアバッグ P-115 これでもわりとでかいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003RWSI98/
スタンドはこのスタンドはなぜか店頭売りだけです。ネット販売していません。
これ重量がすごく軽くて頑丈なので、一度使うと他のスタンドは使えません。僕も何種類か実験で買ってますけど、このスタンドを超えるものはないです。ミノウラとかでも全然及ばない。それで値段が1480円だったので重宝してましたけど4月に1680円にあがりました。
黒とシルバーがあります。あさひは全国展開しているので自転車でひとっ走りして近くの店舗行けばあると思います。ただ道場で紹介すると売り切れる可能性があるので行く前に電話で取り置きしてもらった方がいいです。僕は全部の自転車にこのスタンド使っています。
道場長イチオシ。安物買いのいい商品たち。このスタンドに変わる物はいくら値段出してもありません。ミストラルにはピッタシ!
サイドバッグ、リアキャリア、スタンドの取り付け時に一番注意することは、足が当たらないこと。スポーツバイクの場合、リアセンターの間隔が狭いので普通にそのままつけていると足の後ろが当たります。なんでもつけばいいという物ではありません。僕が紹介している物は、それらを全て考えて足が当たらないで取り付けられる部品です。
自転車屋とかで適当につけてもらうと、必ず足が当たるので、スタンドやサイドバッグを選ぶ時は足が当たらないことがとても重要だということを覚えておいてください。ミストラルはかなり融通の利くフレームなので、いろんな部品を取り付けて遊ぶことができます。
2014は乗り心地もかなりいいので手やお尻の痛みは、まず出ないと思います。タイヤはすべるので早めにルビノプロ3クラスのものに交換した方がいいです。あとフランス式バルブなので仏式対応高圧ポンプが必要です。ルビノプロ3なら5気圧前後で乗れば快適です。
このあたりのポンプ買えば一生物です。
[TOPEAK]Joe Blow Sports II(ジョーブロースポーツ2) 米/仏式対応英式バルブ用アダプター付
http://www.cb-asahi.co.jp/item/91/00/item31510900091.html
みちくさ君さん
こんにちは 初めまして 横スレですみませんが質問させてください。
ごく普通のママちゃりを時々乗る程度の自転車歴です。買い物で20㎞程度~時々60㎞程度の使用状況です。
このスレ紹介の自転車買おうかと思うのですが、買いもの優先でスタンド・買い物かご・後ろキャリアつけたいのですが可能でしょうか。可能でしたら何処で入手したら良いのでしょうか。
教えてください。
写真のスタンドですが、あさひさんのスタンドということですけど私のとこにないです。
あさひさん通販で買えますか?
(みたけど同じものかどうかわかりませんでした。)
自転車不慣れなため、他に注意点などございましたら教えてください。還暦すぎのじいさんです。
身長165㎝/体重も少なく服を着た状態で60㎏くらいです。こんな私が乗りこなせるか如何か不安もありますが。ママちゃりは乗るとき足が前から簡単にまたげるのと違いが気になります。
宜しくお願いします。
すみません。
それとママちゃりで距離が延びると手が痛くなって困ります。
(くるぶしから全体が)それとお尻が痛くて
宜しくお願いします。
ヘラーマンさん
おお!BBはシールドカートリッジになっていましたか!
10万どころか20万超えるロードでもタイヤとペダルだけ交換で乗れるものはほとんどないのに、2014ミストラルは恐るべしコスパですね。
つや消し塗装は、工程省ける上にムラや小キズなどもごまかせるので私もまず選ばないですね。
実際に腕の良い塗装屋ほどやりたがりませんから、正直下地処理もいい加減にやられている気がします。
私がもし塗装屋でも「つや消し仕上げに魂込められるかー!」って思います。
ps..別スレですけど_toshiさん、タイトンのインシュロックいいでしょ!最近ではモノタロウで安く買えるので使いやすくなりました。ガーデニングなどの使い捨て用途とかなら100均でもいいですけど、ここぞというところには本物を使いたいですものね。
_toshiさん
仕上げ、お疲れさんでした。
ヘラマンタイトンさんと同様に私も思いますが、道場長が作ったのに乗れる人は幸せ者ですよね、羨ましい限りです。きっと良い友人なのでしょうね。
さてさて、ここでコスパの高い良い自転車なんて言っちゃうと、今までの例みたいに「あっと言う間に売り切れ続出」になっちゃうんじゃ?
入手したい人は早めの行動を~
つや消しって傷を隠すためのまやかしのような気がするので僕は鏡面仕上げの方が好きです。
マッドブラック出すならVIPERみたいな赤出してほしいです。
BBはオーラのようなカップ&コーンではなく、シールドカートリッジです。回転もまあまあいいので交換するほどでもありません。ミストラルも昔はオーラーと同じカップ&コーンの3流品が入っていたそうです(カンザキのおじさんが言ってました)将来的にホローテック化する時に交換でいいように思います。スクエアで交換しても、それほど大差ないでしょう。
ミストラルもメーカーサイドでマイナーチェンジをあちこちしているみたいです。
このEF51シフトレバーも期待していなかったのですけど、整備してみると性能高くて、アセラよりいい動きしています。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/37/05/item100000000537.html
総合的にみて2014ミストラルはゴミがあまり出ない名車に入るのではと思います。
アブソリュートもフレーム以外はろくな部品ついていないので、これだけゴミでないコスパ高い自転車は、この価格帯では珍しい。R3なんてゴミの塊、フレームまでゴミ!
とここで紹介したら、BASSOオーラみたいにすぐ売り切れて来年廃盤になったりして・・・。
一番恐れていた乗り心地が期待より上でオーラ並だったので、よかった。
ヘラーマンさん
マットブラック
ミストラル完成おめでとうございます。
道場長の整備したクロスにいきなり乗れる人はかなり幸せですね。
ミストラルは本当にタイヤとペダル以外使えない部品がないのがいいですよね、あとBBぐらい?
フレームの乗り心地も改良されているようなので、この価格帯ではベストバイ決定ですね!
それとこの2014ミストラルですけど、9月に限定カラーが出るみたいです。
しかしマットブラック・・やっぱ流行りなのかなぁ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/gios-mistral-matte.html
どうせなら派手なイタリアンカラーとか出せばいいのに・・
>自転車買うのって本当に難しいですね。
難しいっす!とにかくいいと思ったらすぐ押さえないと、在庫はなくなるし、廃盤なるし、2度と買えません。ギザロロードも2013年で廃盤なので現在店頭にあるものがなくなると2度と買えません。
新家のマディフォックスみたいにクロスバイクの名車が新型になるとMTBに化けたり
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2012/16_MFE/index.htm
フジのアブソリュートなんて完璧に市場から消えてしまうし、それが1年ごとに変わったりしますから、昔よかった名車も今はどうなってるか過去の記憶だけで判断していると間違います。
このGIOSミストラルも、どうも2013年を境に変わったような感じがします。
パーツ構成がVブレーキがシマノ製のものとテクトロのものが境目です。
僕が今回買った物はシマノ製で、これは以前のミストラルの嫌な振動がないです。
部品もバンバン変わっていくし、6800も今は最高の品質だけど1年後はどうなっているかわかりません。4600ティアグラも出始めのころの品質を知ってますが、今の方が絶対いいです。
4600は出始めは悪く、今はよくなってきた、そういうのもあるので、ややこしい!
ほんと難しいです。
整備して完成。後は乗ってもらって要望聞いて細部調整。
シートチューブにボトル取り付け用タグがないのに今頃気づきました。
昔のミストラルはあったような記憶が・・・・アブソリュートはあります。
ガッシリ走る、いい感じに仕上がりました。
R3なんかと比較すると、今購入できるクロスバイク買い物兼用ママチャリのベース車としては、かなりいい線いってると思います。リアエンド130mm、27.2mmシートポスト、JIS68mmBB、1 1/8ステムなどロード系部品がそのまま使える規格なのでうれしいです。ホイールもWHR501が最初から入っているのでタイヤとチューブだけ交換すれば捨てなくていいし良心的。ウェルゴのペダルが気に入らない。ここ三ヶ島入れてくれたら完璧なんですけどね。
サドルは裏みたらVEROでした。どおりで乗り心地いいと思った。このVEROサドル、ミラノ以外では乗り心地いいのでイチオシサドルです(以前どこかで紹介しました)サドル捨てなくていいのもラッキーでした。
funnkorogasi2009さん
おはようございます。
先月中頃、増税前の駆け込みでサイズ在庫があった長崎の自転車屋さんの通販で入手しました。
ワイヤーは、販売店でなくメーカー仕様ってことだったのですか
車なら考えられない話ですよね。
自分用でもないので、改造ベースでなくノーマルのまま乗る小型セダン発想での決めました。
いつも見に行くショップで、ミストラル在庫なしだったのですが、
その時偶然、ギザロの現車在庫一台のみの黒。見ちゃいました。
綺麗だしカッコいいな~と触手は動いたのですが、現行105だったのでこれ新型出てからならと
お見送り。翌週行ったら在りませんでした。
自転車買うのって本当に難しいですね。
_toshiさん
おはようございます。
また新しいのに着手したんですね。
しかし、道場長にこんな仕事を頼める人物って羨ましいです。
ミストラルは今年モデルでフレームの仕様を変えたのでしょうかね。
良くなったのだから正常進化ですね。
ごみ部品もほとんど出ないとの事なので、コスパが高いですね。
もう少し乗ったら本気インプレをお願いしますね、お待ちしています。
昨日から連休に入ったのでRFX8で少し遠っ走りしましたが、メンテは済ませてあったので各部は完璧に動き、すごしやすい気候と相まって最高に気持ちが良かったです。
ではまた。
フロントエンドはプルミーノと同じです。写真アップします。
ハンドルはゴム外して計測したら580mmでした。
将来的にバーエンドバーつける可能性を残して、ハンドルカットはやめて、そのまま使うことにしました。端から140mmのところにブレーキレバーを移動して、ブレーキレバーの開きは50mmにセット。これで手の小さい人でも握れます。
もう一度乗ってきたけど、やはり乗り心地いいです。
フレームたぶん変わったと思う、前のミストラルはこんな感じではなかった。
オーラみたいな感じ、これなら快適に走れます。サドルも快適。ミラノに交換しなくてもよさそうです。
タイヤ、チューブをルビノプロ3&ビットリア、グリップをバーテープに交換して、あさひスタンドつけて、メーターと前後ライトつけて、ほぼ完成。ゴミ部品があまりないのでコスパいいです。
ヘラーマンさん
>乗り心地はルビノプロで5気圧くらいで乗ってますけどオーラに近い感じ。
おお!それは期待できますね。
しかし、ここで太鼓判押すと来季もなかなか買えなさそうですねぇ(笑)
CBあさひのスタンド、あつらえたようにぴったりで素晴らしい!買い置きしておこうかな。
質問ですけど、フロントのエンド金具は今のプルミーノと同じ段付きのですかね?
とりあえず、あさひのスタンドだけ買ってきて取り付けました。このスタンド以前1480円だったのに1680円になってた。でもまるでミストラルのために作られたかのようにベストフィットしています。写真アップ。今回重量はかりました260g。
ミストラルはハンドルが少し広いです590mmあります。カットしようかな・・・。
乗り心地はルビノプロで5気圧くらいで乗ってますけどオーラに近い感じ。以前ミストラル乗った時にガチガチ振動感じたんですけど、これは、それほど感じないというか、結構いいですね。
フレーム変わったのかな?オーラがミストラルになったのなら、うれしいですけど。
まだ近所試走しただけなので第一印象だけです。
あとはアマゾンの部品待ち。
ヘラーマンさん
道場長、組み上げお疲れ様です。各部の詳細&実測もありがとうございます。
ブレーキワイヤーの処理ですけど、うちのカンザキさんで買ったプルミーノもそうでした。ありえない長さ(笑)
でもドラマスキーさんのプルミーノ7分組み箱入り写真みると、ここは工場組立で組み付けられているようですので、GIOSのプルミーノやミストラルの組み立て工場で短く切ってしまっているのでないかと思います。
カンザキさんにしてはおかしいと思ってたのですけど、ドラマスキーさんの画像で納得でした。カンザキさん無罪!スボラロードからだと乗り味レビューはかなりきついものになりそうですけど、道場長の本気レビューをお待ちしております。
キケボウズさん
ディープ・インパクトさん、こんばんは。
親身に答えて下さってありがとうございます。
そうですか、やはり自転車歴、整備歴が長い方でもなるべくステムは触りたくないものなのですね。
通りで簡単に角度が決まらない訳です。
早速アドバイス通りに5メートル程離れてみて、自転車を前から確認してみます。
フレームのセンターは今まで気にした事がなかったですので、曲がっていたらショックですが。
やはり、やや離れて遠目で見ることが重要なんですね。
自転車ってとても楽しい趣味でもあり素晴らしいスポーツですよね。
なるべく身体のストレスを取り去ってやって、いかに自分のパワーを無駄なく自転車に省燃費でつたえ続けられるか、みたいなものを求めて微調整やセッティングを楽しんでいます。
顔に感じる風や視界の流れるスムーズさ、手や尻や背中で感じる振動の減衰とか、肘や膝が伸びすぎずに瞬時に力を受け止めたり力を発揮できる角度を探ったりなどです。
生涯スポーツとして嗜んでいきたいですね。
ハンドルは前から見た方がセンターがわかります。
写真のように5m位前から見てみましょう。
これはフレームのセンターも見れます。シートチューブとヘッドチューブが完全に重なれば正常、×になるのは狂ってます。結構狂ってるフレームが多いので確かめて見てください。
新車買うときは必ず確認してフレームの狂いを見ます。狂っているフレームを買いたくはないですから。
ステム、サドルなどのセンターを出す時は必ず左目で見て、右目で見てを繰り返し、少しづつ修正してセンターを出します。そして最後は前方5mくらいから確認しセンターを出します。ア・ヘッドの場合、回転の調整が非常に難しく、ねじを締めすぎると重くなるのでセンター出しと回転調整を同時に行いますが、特殊な締め方を行います。これは実演して見せないと説明できません。
スレッドと比較すると、とても難しい整備になります。
去年、道場長社用車試乗会を京都八幡で行った時に東京から参加された方のVIPERのヘッド調整を僕が行いましたが(あまりに重かったのでやり直しました)その作業を見ていた人は、やり方わかったかもしれません、ただあの時は時間があまりなくて80%くらいの完成度で終了したので僕としては不完全な仕上げでした(20分位で終了)。微調整をしながら微分のように最適地を出していくので完璧にだすには3時間~5時間くらいかかったりします。
いつもステム触ると完成させるのに、ものすごい労力と時間が必要なので、僕はできればステムは触りたくないです。回転の軽さに納得できなくて一週間ステムばかり触ってるみたいなこともよくあります。ステムの回転の方がBBよりも自転車屋レベルの整備との差が大きく、自転車に乗ればすぐに違いがわかりますね。
とにかく、ア・ヘッドステムの整備は本当に時間がかかり難しいので、やる時は皆様も1週間くらいは触る覚悟でなさってください。以上でした。
キケボウズさん
TREK FX3 2017モデル この視点でばしっと簡単に決められるようになりたいのですが・・・
こんばんは、ディープ・インパクトさん、常連様。
久しぶりの書き込みになります。
昨年夏にステムの件で書き込みをさせて頂きまして、それ以来いろいろと考える事が重なってしまい、スペシャライズドのアルミロードバイクは手放し、クロスバイク一本でサイクリングを楽しみながら身体を鍛えております。クロスバイクでゆっくりですがそこそこの距離を走れるようになり、サドルやハンドルの高さを変えてみたり、消耗部品を交換したりなど楽しんでおります。
今回は自転車達人の皆様にお聞きしたいのですが、ハンドルの高さを変える際にステムキャップを緩めますよね?するとハンドルそのものも左右にズレてしまいますよね。
僕の目が歪んでいるのか、一度ハンドルがズレてしまうと、今度はなかなかフロントタイヤとハンドルバーの直角が出せず、毎回時間をかけて苦しんでいます。
利目は左ですから、右目をつむって合わせて直角を出したつもりで走っても、トンネルなどへ入って視覚情報が限られてしまうと自転車がどちらかに寄ったりしてしまいます。
気持ちが悪いので、トンネルを出てすぐの広場などで今度は右目を使って調整をしてみたり・・・
まっすぐ走れるようになるまで上記の様なことを2回から3回は繰り返す必要があり、たかがハンドルの高さ調整ですが手間がかかり過ぎてしまって億劫です。
ハンドルバーの真上から、俯瞰的にタイヤとハンドルを見てみても、そうしますと今度はタイヤがどちらにも曲がっている様に見えてしまいます。
しょーもない質問ですが結構切実です。アドバイスを頂けないでしょうか。
最後に、恥ずかしながら愛車を紹介させていただきます。
大手メーカー製の初心者向けのクロスバイクで気が引けてしまいますが、お気に入りの愛車です。
小杉むさしさん
以前ディープインパクトさんに言われたんですが、クイックな操縦性のフレームでなければステムをかなり短くしても問題なかったです。
今乗っている新家のエクセラレースには一時期50ミリのステムをつけていましたが、特に操縦性が悪いとも思いませんでした。時速70キロくらいで10分の下りとかやってましたよ。
いまは90ミリのステムにリーチ85ミリのハンドルをつけていて、これでだいたい大丈夫なんですが、リーチ63ミリのハンドルに110ミリのステムを付けていたこともあります。見た目はこっちのほうが良かった。ハンドルのカタチがダメだったのでやめましたけど。今もたまに付けることがあります。やっぱステム長いとカッコいいw
鶏 泰造さん
>結構、皆さん長めのステムを使われているんですね。
私、90mm使ってます(^_^;)。
tukubamonさん
ステム長を考えるよりも、サドルーブラケット間で考える方が適正かと思います。ハンドル形状も色々ありますから。サドル先端からブラケットの盛り上がり部(親指と人差し指のV字が当たる場所)がサドル高×0.96が基準とか言われているようです。
日本人男性の場合、平均的股下は身長の45%だそうです。
173cmであれば約78cm
サドル高は股下×0.875とすると68cm
サドル先端ーブラケットは68×0.96で65cmと出ました。
後は年齢や柔軟性、レース志向かどうかで補正されるようですが、一応の目安になりますでしょうか?
平均的体型からかけ離れていると全くあてになりませんのであしからず。
HOCTさん
ステムの取付ですが、自分は軽く手に力を入れて回すとスペーサーが回るくらいにしていました。
何の根拠もなかったのですが、ただなんとなくスペーサーが回らないくらいまで締めると
締めすぎじゃないかと思っていただけですが・・・
いつも、まず1を回していきテンションが軽くかかるところまで締付け、
その後ステム側を締付け、最後に4を10°~15°くらい回しています。
ただ、ステムは2と3を交互に少しづつ締め付けていっていました。
2から締めるのが正しかったのですね。
また勉強になりました。
m07035さん
skogenさん、リッツさん、@豆大福@さん。
結構、皆さん長めのステムを使われているんですね。
>ジャストが実はジャストじゃ無かった。なんて事になるかも知れませんよ。
現状の90㎜ステムしか殆ど経験が無いので、↑に当てはまるかもしれません…。
使用用途ですが、今は9割が3本ローラー、1割が実走です。
家庭の事情で3本ローラーは毎日乗ってもがける環境にあるのですが、実走は月2,3回しか出来ない状況です。4か月前にローラーを購入して以来、ほぼ毎日乗ってもがいています。
3本ローラーに乗って初めの頃に体験したことですが、サドルを前に出したら不安定で全然乗れなくなりました。サドルを後ろに引いて高さを下げたら、安定して乗れるようになりました。
そのポジションで今に至ります。
なので、3本ローラーに特化したポジションかもしれません…。(下ハンでしっくりくるとか、もがきやすいとか…)実走で確認する事も必要でしょうね。
>価格も軽くて高いのを選ばなければソコソコで済みますし
スポーツデポでディズナのステムが投げ売りされていたので買ってみようかと。
軽くて良い感じでしたので。
@豆大福@さん
m07035さん
私もviper所有しています(身長173cm)。サイズ510でステムは120mmで落ち着いています。
最初は単純にステム長いほうがカッコイイ(笑と言う理由で110mmにしたのですが思いのほか快適で130mmまで行って120mmに戻ってきました。以後ずっと120mm
スピード出さないで長距離、たまに峠ってな使い方なので、リッツ隊長の仰る通りだと思います。
m07035さんも、ジャストが実はジャストじゃ無かった。なんて事になるかも知れませんよ。
ステムってそうそう壊れるものでもない(まともな物なら)ので、複数買っても良いと思いますよ。100と110とか? 価格も軽くて高いのを選ばなければソコソコで済みますし、ステムから自転車が生えた話は聞きませんので懐にも優しいw
私は人に物を買わせたいタイプなので話7掛け位で読んでください(^^;)
Austerlitzさん
m07035さん、
僕のものは偏見に満ちた意見なのですが、参考になると言っていただけてうれしいです^^
>>ステム長が適正かどうかは、ブラケットに手を置いた状態で、ハンドルのバー部分とフロントハブの重なり具合を見るといいです。ハンドルとフロントハブが重なるか、ハブがやや前方に見える状態が、適正なステムの長さです。
>*早速確認してみましたが、ハブが前方1~1.5㎝に見えます。
どういうコースを走られ、どういう用途なのかは存じませんが、おそらく現状がベストかな? と感じます。100mmステムでも乗れると思いますが、ともあれ現在の90mmステムで実走されて、登りや下り、エアロフォームやリラックスポジションなどトータルで試されたほうがいいのではないかな、とも感じます(フォームでずいぶんと印象変わります)。もしも現在、フォームが窮屈、と感じられているのであれば100mmのほうがいいのかもしれませんが。
>Austerlitzさん、サドルの前後位置はどうされていますか?
僕はサドルかなり引いています。使っているサドルはConcor Light、シートポストはThomson Elite。もっとも、シートポストのオフセット次第でサドルポジションも変わってきてしまうので、あまり参考にならないかもしれません。
>例えば、ステムを1㎝伸ばしたらサドルも前に1㎝出した方が良いんでしょうか?
skogenさんも書かれていますが、基本的にサドルポジションは固定です。もちろんハンドルが遠くなることで微調整が必要な場合もあると思いますが、その場合でも数mm程度です。
ただ、3本ローラーはポジション出すのにかなり適しているなあと感じるので(バランス悪いとローラーに弾かれますよね)、3本ローラーで楽に回せるポジションならすでにもういいポジションなのでは、と思います。
>ステムの長さですがどんどん気になってきました…。
>長さ100mmを試しに買うかもしれません。
こちらもskogenさんが書かれていますが、どこかでレンタルできるといいですね。角度なども考えると、2~3種類は試したくなると思うので。
ただ、ステム、ハンドルは個人的にはとても重要なパーツなので(というか、ロードバイクで重要でないパーツなんてありませんが)、安いからといって変なメーカーのものには手を出さないほうがいいと思います(なので過去にリコール出したDedaは一切信用していません)。
いろいろと悩み、考えるのも楽しんでみてください^^
他人の意見は参考までにで、信じるのは自分の感性・感覚、これを大事にしてあげてください(なんだか偉そうですみません…)。
skogenさん
慧眼だなんて恐れ多いです。穴があったら入りたいです(汗)
>どう違うのかは良く分からないのですが、どういう乗り方を目指すかで、具体的な調整方法は違うように感じてます。
ご指摘のとおりだと思います。例えば、スプリントしたいなら短めのステムのほうが反応速いので向いているのでは、と感じます(ツールに出ているような選手のステムが長いのは、レースの速度域も高いし、ステージの距離もレースの期間も長いからだと思います。安定性重視で疲労対策しているのでは? と)。
>ステム沼ってあるんですね。^^
僕も知らなかったですが、ありました(笑)。特にViperはなにかを変えると途端に色を変えるので、変化を敏感に感じさせてくれます。じゃじゃ馬過ぎです(爆
skogenさん
Austerlitzさん
ステム沼ってあるんですね。^^
8度と17度ステムを試しましたが、幸い沼には落ちずに済んでます。
その代わり、現在、サドル沼に戻っています。
短距離と長距離で分けられているのはさすが慧眼ですね。
どう違うのかは良く分からないのですが、どういう乗り方を目指すかで、具体的な調整方法は違うように感じてます。
m07035さん
基本的にはサドル位置とペダル位置は独立です。サドルの位置がペダルとの関係で先に決まり、その後にハンドル位置が決まると思います。その後、サドル位置に微調整が入ります。同時に、ハンドルのブラケット位置(ハンドルの取り付け角)の微調整も必要。ステム長は1cm単位ですが、サドル位置とハンドルの角度は微妙です。
近所に試用できるステムを置いているお店は無いでしょうか。2種類で済めば良いですが、下手すると3種類ぐらい試さないと自分に合ったステムは分からないかも知れません。自分にフィットしないステムは無駄になるので、買うのはちょっともったいない。