自転車道場

ラピッドファイヤーシフトのメンテナンス

21 コメント
views
5 フォロー

シマノのフラットハンドル用STIラピッドファイヤーは長期間放置したり土砂降りの雨、砂泥などで動きが悪くなり変速ができなくなります。きちんと整備したきれいなSTIではレバーを押す時も戻す時もカチッと音が鳴り、いつ変速が変わったのかわからないほどスムーズに動きます。

あれ?変速変わったのかなと思って見てみると変わっています。
常にそういう芸術的変速を維持するため、レバーの動きが鈍くなってきたらメンテナンスしましょう。
といってもやることはシフトレバーを180度裏返し、ふたを開いて、ミシンオイルを差すだけです。
画像1画像2画像3
必要な工具 5mmアーレンキー(六角レンチ)、+1ドライバー、ミシンオイル

作業
1.ブレーキワイヤーをゆるめる。Vブレーキの場合はワイヤーをひっかけているところを外す。
2.STIレバーをハンドルに固定しているねじをゆるめる(普通は5mm六角ねじです)
3.STIレバーを180度回転裏返す(これはミシンオイルを差した時に下に落ちないようにしています)
4.STIレバーのふたを外す。+1のねじをゆるめてふたを開く。力任せにやると破壊するので丁寧に開いてください、ふた以外の余計なねじはゆるめないように!写真3枚目の赤丸のねじです。
5.汚れをきれいに掃除して、ミシンオイルを適当に全体に差す。
6.ふたを元通りに閉じ、レバーを180度回転させ元通りの位置にして5mmねじを締めて固定。
7.変速レバーを何度かカチカチ動かしてオイルをならしてください。

乗って変速を繰り返して走ってればカチ、カチという音とスムーズなレバー動作になってきます。

ラピッドファイヤー型シフトレバーは長く使っているとどうしても動きが悪くなってくるので時々、ミシン油さしてメンテナンスしてね。
芸術的な変速で自転車乗りましょう!

ディープインパクト
作成: 2024/08/21 (水) 15:29:58
最終更新: 2024/10/18 (金) 07:24:34
通報 ...
1
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:30:27

 タイトリスタ!さん
ディープインパクトさん、
おはようございます。こういった情報はとても好きですしとってもありがたいです。正直、チェーンやブレーキといった「見えるところ」のメンテナはわりとやるのですが、シフターの中といった「見えづらいところ」のメンテはあまり発想になく、メンテを疎かにしてました。でも摺動部ですから、注油は必須ですよね。今週末にでも一度分解してみようと思います。

話は違いますが先日友人が新しい自転車を買いまして、でも購入してから2年しか経っていない物でしたから「なんで買ったのか?」と聞いたら「ブレーキのワイヤーが切れたので、自転車屋に言ったら新しい自転車を勧められたので買った」と説明され、唖然としました。交換方法を知っていたらワイヤー代だけで済んだ話だなと。多分「そのうち他も壊れるから、新しい自転車を買っておいたほうが安い」とでも言われたのでしょう。

世の中の”一般的な”自転車のりとは、自転車に対してはこんな認識なのかなぁと思うと同時に、物を大事にするという観点からも修理の啓蒙活動っていうのも必要なのかなと感じた次第です。といっても、この道場を見る前の私は自転車に対して友人とあまり変わらないレベルの認識だったはずで、あまり偉そうなことは言えないのですが(笑)

話がそれました。情報ありがとうございました。

2
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:30:45 修正

 鶏 泰造さん
ラピッドファイヤーシフターの不具合は、ときどき発生しますね。
 私が経験したのは「空打ち」です。大レバーを押し込んで戻したときに、内部のリターン機構が戻ってこなくなったようで、もう一度、押したときに空振りするようになりました。

 カバーを開けてみたら、白いグリスから油が抜けて硬くなっていて、潤滑不良を起こしているようでした。そこでスプレー式のパーツクリーナーでグリスを落として、グリスが付いていたところに少し硬めのオイルを差して、細いドライバーの先にグリスを載せて給脂したところ、ちゃんと動くようになりました。メンテしてから3年ぐらい経ちますが、今のところ再発はしていないです。

 グリスを使ったのは「最初に付いていたから」であって、定期的に注油するならオイルだけでもいいのかも知れませんね。

タイトリスタ!さん

>世の中の”一般的な”自転車のりとは、自転車に対してはこんな認識なのかなぁと思う

 それ、ほんとそう思います。

 私は街で自転車を見かけると、タイヤとチェーンを見るクセが付いてしまっているのですが、ペチャンコのタイヤと赤く錆びたチェーンで走っている人の、なんと多いことか(泣)。ちゃんと空気を入れてチェーンに油を差すだけでも、自転車って凄く軽く走るようになるのに、それを知らない人にとっては「自転車って疲れるし、すぐパンクする」という程度ににしか感じられないのではないかと思います。

 先日、ロードバイクで信号待ちしていたら、タイヤがペチャンコの自転車に乗った小学生がいたので、「少年、ちょっと待て。タイヤがペチャンコだから、おじさんが空気を入れてやる」と、ハンドポンプで空気を入れてあげました。あれでタイヤに空気を入れることの大切さを知ってくれたらいいなぁ。

3
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:31:38 >> 2

 タイトリスタ!さん
>鶏 泰造さん
>ラピッドファイヤーシフターの不具合は、ときどき発生しますね。
>私が経験したのは「空打ち」です。大レバーを押し込んで戻したときに、内部のリターン機構が戻ってこなくなったようで、もう一度、押したときに空振りするようになりました。

嗚呼まさにそれ、今のクロスバイクで経験しました。当時は自転車の知識もさしてありませんでしたし、古かったこともあり原因究明する前に新しいのと交換してしまいましたが。何せ8年ノーメンテでしたから当たり前と言えば当たり前ですね、私の当時の自転車への意識の薄さがよくわかりますね(苦笑)

そうかぁ、捨てずに分解調査してみれば良かったなぁ。

4
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:31:55 >> 2

 鶏 泰造さん
確かにパークリを使ったあとは、潤滑油が全体に回るように注油する気配りは必要ですね。
そこは気をつけているので、私は今のところトラブル無いです。

5
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:32:30 >> 2

 クオリア44さん
私は、6800と9000のシフターで空打ち症状が出て、もちろん、オイルを入れたりして試してみましたが、直らず、仕方なく交換しました。

6800は同じモノに、9000はその時点で廃番だったので互換性のあるR9100に。
私は所有台数が多いので、それぞれ 大した距離は走っていません。

で、今、気になって調べたら、やっぱりグリスの固着が原因らしいですが、分解は大変なのでショップでもシマノに送って分解整備を行う場合が多いらしいです。
でも、費用が1万円近いみたい。

交換したR9100のシボ付きブラケットカバーの握り心地は素晴らしく、満足していますが、その時点でシマノで対応出来る事を知っていれば、多分、分解整備を依頼したと思います。R9100のシフターは4万円を超えるので。

6
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:32:56 >> 2

 tukubamonさん
私の5600STIは手入れもせず12年24000kmを越えました。
その間、グリスもオイルもやっていません。

今のところトラブルもなく、「芸術的変速」には及ばないと思いますが、使えています。
道場長の言うように、このまま廃車まで乗るか、コンポだけ入れ換えるか、になるでしょうね。

自転車の買い換えの件は、自転車に限らず詳しく無い人は壊れた=買い換えになるんじゃないてすかね。典型的なのは車

昔の車だと10万kmも走るとタイミングベルトだとかウォーターポンプか交換になり、車検が高いですよと言われて買い換える。
何て言うことも多かったと思います。

最近の車だとハイブリットバッテリーの保証が切れますよ。で買い換えかな?
信頼できる工場があると車も永く乗れるのですが、ほとんどの人は難しいかな。

7
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:33:16 >> 2

 うーむ。。。さん
昔、ST5600でそんな症状になりましたよ。
その時はいろいろ試しましたが、結局あらゆる隙間からブレークリーン(パーツクリーナーと同じ?)をぶっかけ、とにかくグリスを全部落とし、そのあと水洗浄・乾燥を経て、CRC556・スプレーグリスで機械全体を湿らして復活しました。
ただこの方法は余りお薦め出来ないです。古いグリスを全部取る割に、細かい所まできちんとグリスが届かない可能性があります。(それを見込んで556をまぶしてからスプレーグリスを吹き付け、希釈して細部に届かせる技を使いました。それが上手く行かず不調になることもあるのは先刻承知の上)
その後不都合なく快調に動いていましたが、旧モデルになって安価になったST-7800に交換したので、1年くらいかな?長くは使っていません。

8
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:33:46 >> 2

>結局あらゆる隙間からブレークリーン(パーツクリーナーと同じ?)をぶっかけ、とにかくグリスを全部落とし、そのあと水洗浄・乾燥を経て、CRC556・スプレーグリスで機械全体を湿らして復活しました。

やっぱりドロップ用STIは、そのくらい洗浄と油かけが必要なんですね、ある程度予想はしていましたが、フラットバーSTIとは違います。グリスって結構害が大きくて、新品でいきなり空変速になったSTIを何個か知っていますが、たぶんこれもグリスを洗い流してミシン油差せば復活しただろうなと思っています。しかし初期不良交換できるので、そんな面倒なことはしませんでした。

ラピッドファイヤーでも、これ壊れた全然変速が出来ない、レバーがスッポ抜けるというのを分解すると、グリスが固まって悪さをしています。グリスが固着する前にミシン油させば簡単に復活しますが固着した後では、全部溶かして掃除しなければなかなか復活は難しいです。

同じような症状はカセットフリーも同じで、ここもグリスなんか詰めたりしていると固着して動かなくなってきます。僕はミシン油以外は差しません。音なりの解消にグリス詰めろなんていう人がいますが固着して固定ギアみたいになるので(音も一瞬は静かになりますがすぐうるさくなる)カセットフリーもミシン油以外は使わない方がいいです。

グリスってみなさんが考えている以上に弊害が大きいです。気をつけて。

9
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:34:01 >> 2

 サエバダーツさん
道場長、貴重な情報ありがとうございます。
ラピットファイアーのシフター内部整備って
どうするのかわからなかったので、ありがたいです。
sl-r440に不具合が出たら使わせていただきます。

10
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:34:20 修正 >> 2

 うーむ。。。さん
なにか書こうかと思って忘れていたのを思い出しました。
STIが空打ちになって変速出来ないとき、シフトケーブルを強く引っ張りながらSTIを操作すると復活します。というか、少なくとも私のケースではそれで復活しました。

空打ちになる場合には幾つかケースがあるように思います。
(1)リターンが上手く動かず大ギア⇒小ギアの変速が上手く行かない。特定のギア間の変速だけ可能 
⇒グリスの固着、ゴミや砂を噛んだことでの動作不良と思われる。

(2)レバーがいきなり硬くなり変速が出来なくなる。更なるレバー操作を試みて、そのまま動かないケース(馬鹿力でも動かず、壊れそうで挑戦できないレベル)、および空打ちの症状に変わるケース、その場では治るケースがありました。
⇒フロントで発生。ST-5603(フロントトリプル)でしばしば発生。7803では数回? 6703では経験無し(まだそんなに使っていないけど)。フロントダブルおよびリアでは経験なし。
⇒ギアのかみ合わせが上手く行かず、レバー操作をしたところギアの変形でその力を受け止め、回転が止まって堅くなったように感じた。(感触からの想像)

どちらにせよ、シフトケーブルを引っ張って強制的に動かすことで一時しのぎ的に回復させることが可能でした。ケーブルを引っ張りながら、STI側からシフトアップ、シフトダウンを繰り返し、レバー内部の各部を強制的に動かします。レバーが動かせなかったケースでもシフトケーブルを引っ張ることで動くようになったし、どのケースも何度か繰り返すとスムーズに動くようになりました。

その後、メンテしないと結構頻繁に再発します。清掃、脱脂後に油漬けの刑に処して以降は大丈夫です。そういや同じことを2-3回した記憶があると言いましたが、もう一回やったとなるとST-7803しかないですね。

おっと。
上記(1)はリア側だけで経験した症状です。
従って、リア側は5600、6600、7800のどれかで発生していますね。

 あとフロントは6603も持っていました。
 そうすると、油漬けの刑はやっぱりどれでやったか分からない。。。

11
ディープインパクト 2024/08/21 (水) 15:36:48 >> 10

 鶏 泰造さん
画像1画像2画像3
経時劣化でカバーが割れちゃいました(切り落としてから撮った写真です)。 分解して指針を撤去し、開いた穴を両面テープで埋めて、エポキシでコーティング。 クリップでつまんで養生し、乾いてから黒色のタッチアップペイント塗りました。

シフター本体の話ではないのですが、タイミング良く上がってきたので、ここにつなげます。

 下駄代わりに使っているMTBの前シフトインジケーターのカバーが割れてしまいました(SLXのSL-670)。部品を検索してみたら、インジケーター無しでただのカバーだけのものもあったので、それにしようかと思ったのですが、部品代150円で送料が800円ぐらいだったので、「インジケーター無しでいいなら、切り落として穴を埋めてもいいんじゃない?」と考え直しました。

 インジケーターは2本の小ねじ(プラスドライバーの0番)で留まっているだけなので、外すのは簡単。工作用の弓のこで水平に切り落とし、両面テープを重ね貼りして穴を塞ぎ、エポキシで密封しました。

 インジケーターの機能はなくなりましたが、そもそもチェーンリングはダブルで使っているから、変速したら覚えているし、忘れても下を向けば見えるので、運用上の問題はまったくありません。

 カバーが割れちゃった際には参考にして下さい(簡単です)。

ブレーキ握って大レバーを内側に振ると、車載状態で注油できます。
画像1
5600STI左(フロント)の空打ちが発生しました。

 知人が09年に買って、10年ほど軒下保管していた機体を私が一昨年に譲り受け、オーバーホールして乗っているものですが、そういえばSTIレバーはカバーを交換しただけで、メンテした記憶がありません(ちゃんと動いていたので)。

 ブレーキを握って大レバーをフルストロークさせると変速メカ部分が見えるので、ここから注油。何度か変速操作を繰り返したら、無事、復活いたしました(ついでにリヤも注油しました)。

12
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:30:34 修正

 昭和平成さん 修理するか、新品に更新するか。
画像1画像2
この左の写真はシフターのレバーが折れた断面を示します。物性の経年劣化のようです。1個体だと思っていたのが、どういう訳か、製造上の問題を回避するためか、または、折れても最低限の機能を維持させるためか、2個体として製造されたような形状です。
なんと、この折れた部分がなくても、右の写真の突起状を操作することでかろうじてこの機能は果たせています。

さて、ここでどうするかですが、この折れた部分の接着面積は小さいので、接着面積をできるだけ大きくとって強力な接着剤で修理して様子みるか、または、新品に更新するかです。
チョット心配なのが、シフトダウン用のレバーも折れやしないかということもあります。

道場長いつもどうもありがとうございます。
年とともに私もミストラルも あっちこっちガタがき始めております。
この際、左右ともシフターを新品にしたいと思います。
やれやれまた部品を調査しないといけません。8速シフターのおすすめはありますでしょうか。

13
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:31:44

R.Ralさん
昭和平成さん お久しぶりです お元気そうですね
やはりリヤの方が使用程(ギヤチェンジ)が多いせいか、うちのミストラルたちも右の方が劣化が激しいですね 通勤等に使うなら初めからワイヤーもシフターに付属してる物ではなくステンに換えておくのも手です

サビてくるとワイヤーの引きが重くなってレバーに負担がかかりますしケーブルガイドも削れます
年数も経ってますしついでにケーブルガイドも交換してみてはいかがですか?

ヨドバシ シマノ SHIMANO SM-SP17M [ケーブルガイド パープル
https://www.yodobashi.com/product/100000001001146746/

14
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:32:19

 昭和平成さん
道場長、早速のご回答どうもありがとうございます。
今、いろいろ検討しておりますが、おすすめのシフターは入手困難のようですね。
シフター、ブレーキ分離型も検討に加えてみます。

R.Ralさん、お久しぶりです。私、勤務地が大阪で今コロナで大騒ぎです。
沖縄も大変そうですが、ゴールデンウィーク中は、観光客多く多忙でしたでしょうか。

ケーブルガイドって、私よく分からないので、勉強してみます。
どうもありがとうございました。

15
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:32:42

jade04さん
最近シマノ製品が手に入りにくくなってますね。
自分も去年注文したBL-R2000は3ヵ月程掛かりましたし4月に注文した8速ススプロケットは2ヵ月待ちです。
シフター単体もSL-M315が欠品。
持っているのはSL-M310ですがM310は3速一度にシフトダウン出来ます。
モノタロウは右シフターが当日出荷なので在庫品の様です。
https://www.monotaro.com/g/03038948/?t.q=st-ef500
Amazonより割高ですが土日は5%OFF。送料無料が3500円以上です。
自分も4フィンガーがお勧めですがVブレーキにしか使う可能性が無いなら在庫があれば2フィンガーを買うのも手です。

16
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:34:21

 昭和平成さん
画像1画像2
jade04さん、こんにちは。情報どうもありがとうございます。
紹介いただいた業者とは以前、嫌な目に合い、以降、取り引き停止しております。
折角ご紹介いただいたのにすみません。

今、現状でもシフトアップはできており、しばらく様子みようかなと、流ちょうなことを考えております。
レバーの一部の三角形を画像上で紫色に塗りました。
この部分は折れた部分ではなく単に、凹凸形状で画像の同士で、はめ込まれているだけなので、表面そのものは滑らかで、指での操作も難なく可能です。

17
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:34:43 修正

昭和平成さん
jade04さん、どうもありがとうございます。どなたかが買われたようですね。

写真の状態でギアチェンジできていますので。応急的に折れた部分を接着剤でくっ着けたろうと画策しております。下手な事をしてレバー操作がアホになれば怖いですが。

誤:流ちょう
正:悠長

道場長、ご心配おかけしてすみません。
昨日、コニシのボンドGPクリヤーで接着させようとしましたが、
ちょっと不安だったんで、もっと検討しようと中止しました。
下手な事をして、レバーが動かなくなっては
元も子もありませんし、緊急を要することでもないですし。

途中ですが、経過報告です。
ギアですが、フロントミドル-リア7速固定の状態にハマってしまい、並行して、
ガーミンにハマってしまい、1ヶ月あまり経ちました。
画像1
38-13T、ギア比2.92のままで出だしから、
時速10km→15→20→25→30kmとコンスタントにスピードアップさせていく
のが何とも心地よく、両脚が無段階変速機になった錯覚をも覚えてしまい、
シフトレバーをなかなか更新できませんでした。

新たなシフトレバーは、シフトブレーキ一体型と、シフトレバー、
ブレーキレバー分離型を二組手に入れ、また、バーエンドバーも二組手に入れました。

まず、分離型のSL-M310と短目のバーエンドバーをセンターバーとしてつけてみました。

しばらくこれで運用してみたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

18
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:36:37

R.Ralさん
>昭和平成さん
サドルの調子も良さそうですね
なんか乗れてる感じが伝わってきますよ

クランクをQファクターの狭いオールドMTBクランク(スクエア、FC-M730等)でアウター、インナー外してシングル化したらもっともっと究極の無段階変速になっちゃいそうです
気長に中古チェックしてみては?
(フォローテックでシングル化という方が手に入りやすいかもしれませんが確かBBのストックをお持ちだった記憶が、、、)

19
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:37:15

昭和平成さん
R.Ralさん、コメントどうもありがとうございます。
>サドルの調子も良さそうですね
>なんか乗れてる感じが伝わってきますよ

サドルはよくある形状の安いのを買いましたが、なかなか調子いいです。
シフター変えて3日目ですが、以前の8速の変速が復活しました。
出だしからの加速がもの凄いのに感動しております。
やっぱりギア変速いいですね。

沖縄が梅雨明けしたようで、コロナ禍も完全に明けてほしいですね。
facebookで綺麗な赤い花を投稿されていますが、レッドジンジャー(赤穂月桃)という花のようで、
花言葉は、「豊かな心」「一日だけの恋」「あなたを信じます」。豊かな心は持ち続けたいですね。

BBのストックありますが、まだまだ初心者でなかなかBBまで手が回りません。
ミストラルで私の自転車人生が終わるかもしれません。

20
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:37:52

R.Ralさん
>昭和平成さん
先日梅雨明けいたしました~
去年も梅雨明けした時に叫びましたが「コロナも一緒に明けちまえ~」と言う気持ちです
(まさか1年経ってもこんな状況とは想像してなかった)

あの花、レッドジンジャーと言うのですね「豊かな心」大事にしたいです
色々と大変なご時世ですが、心豊かに自転車に乗っていきましょう
(心に余裕が無くなっているのか自動車に限らすあおり運転や飲酒運転による事故、事件も増えていますので注意したいです)

「1日だけの恋」、ちょっぴり惹かれます 今朝も走っているときに見かけましたが、数が増えてました、恋がいっぱいです(笑)

ミストラルで終わってもいいと思いますよ ミストラルは良い相棒だと思います

21
ディープインパクト 2024/09/27 (金) 14:38:20

昭和平成さん
R.Ralさん、コメントどうもありがとうございます。
ミストラルにハマって5年、そのハマった内容も様々ありますが、スポークとBBにも目を向けないといけないてすね。最近では、アメリカで大活躍中の大谷翔平さんにハマっています。

なにはともあれ、東京オリンピックが大禍なく成功することをお祈りするばかりです。
自転車競技もすごく楽しみにしております。