自転車道場

FUJI アブソリュート

109 コメント
views
5 フォロー

アブソリュートSについての質問です。
サイレンス・スズカさん  

大変ご無沙汰しております。サイレンス・スズカです。
ディープさんの書き込みは、あれ以降も毎日のように拝見させて頂いており、いつも参考にさせてもらってます。
 ところで、ディープさんにご質問なのですが、先日、私の友達が「今度自転車を始めたいと」言ってきまして、ディープさんのオススメのアブソリュートSを勧めたところ、本人は大変気に入り、購入する車種はめでたくアブソリュートSに決まったのですが、そこで、ちょっと問題が……(ーー;)
 実は彼、試乗車の2010モデルのレモンイエローがいたく気に入り、出来ることならその試乗車が欲しいと言い出しました。(ちなみに、2010モデルのレモンイエローはもうどこにも売っておりません)
 尚、彼の体型は身長168㎝、股下寸法76㎝、体重は62㎏、そんでもって試乗車は19インチ……そう、彼にはどう考えても大きいのです。個人的には17インチの別の色を勧めたのですが……本人曰く、「一目惚れです。可能ならばその試乗車が欲しいのです(><)」とのことでした。(その後、他の店舗で、アブソリュートSの17インチモデルと同じ寸法のクロスを跨らせて確認をとり、念のため私の持っている固定ローラーにも跨らせてペダリングをしてもらいました。やはり540㎜がベストかな?ちなみにロードだと520㎜?)そんなわけで、トップチューブに関してはステムを交換すれば済む話だからいいとして……先ほどその店舗に行って、私自身も試乗してみたところ、もう一つ問題が……実はその試乗車クランク長が175㎜だったんですよね。(但し、19インチのフレームのお陰かどうかは分からないのですが、乗り心地はとてもよかったです)
 長々と書き連ねて申し訳ありません。そんなわけでディープさんの知っている限りでけっこうなのですが、2010モデルのアブソリュートSのBBって四角軸ですか?もしそうなら、自分の持っているチェーンホイール(クランク長170㎜)を使い回せるんですが(^^;(ちなみに試乗車のお値段は42000円です)
 また、どうせならクランクはちゃんと買い直して165㎜のやつに交換したほうがよろしいですか?そして、チェーンリンクを買い換えるとしたら、なにかお勧めはありますか?(たしかディープさん、ホローテックⅡのsoraに替えていたような……)ってか、根本的な質問なのですが、ディープさんだったら、この19インチ彼に買わせようと思いますか?
 そこらへんのことも兼ねて質問させて頂きます。大変お手数をかけて申し訳ございません。m(
_)m
 尚、彼には、この後、どっぷりとこちらの世界にはまってもらおうと画策中でして、一応、予定としては、チェーンリンクの交換→ブレーキの交換(久しぶりにテクトロのブレーキを使ったのですが、フィーリングはちょっとアレですね)→タイヤのグリップを確認しながらブレーキシューも交換→タイヤも交換。(狙っているのはルビプロⅢの25C)→ホイールも交換。(狙っているのはWH-RS20)で、そこら辺まで行ったら、ロードデビューを考えております。

 以上、勉強が忙しくてここ一年まともに自転車に乗っていなかったら体重がドえらいことになっていたサイレンス・スズカでした。( ̄∇ ̄)

ディープインパクト
作成: 2024/08/06 (火) 12:46:35
最終更新: 2024/09/21 (土) 15:21:19
通報 ...
  • 最新
  •  
85
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:37:11 修正

 R2-D1さん
minira55さん
情報ありがとうございます!10年とは凄い!ということは、2008年~2009年辺りのモデルでしょうか?ちなみに何色でしょうか?写真があると嬉しいのですが、でも文字だけでもイメージが湧きます。

ビールの缶のシムとはワイルドですね。でもそれ位の厚みが丁度良さそう。私はVIPERのシートポストの下がりが治まらなかった時、↓のようなシムを噛ませたらどうかと思ったのですが、結局シートクランプ交換で直りました。

シムプレート アルミ
https://www.monotaro.com/g/00492573/
紹介いただいた部品の中で、クラリスR2000のブレーキレバーは気になります。というのは、私のはBL-T4000で、右レバーは問題無いのですが、左レバーを引く時に「シャカシャカ」と、少々耳障りな接触音がするのです。ただし、何かの角が中で軽く擦れているだけだと思うので、そのうちそれを突き止めてヤスリで軽くやすれば治るだろうと思っていて、それ程気にしていません。性能は、元々付いていたテクトロとは雲泥の差ですしね。
・・・と書いた直後にレバーをいじってみたら、その接触音はだいぶ小さくなっているようです(当たりが付いてきたのか?)
ヘッドパーツ交換したら、また教えてください!

86
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:38:38

 minira55さん
ビール缶シム画像1
写真は、愛車ゆえに酷使しているのでズタボロなので勘弁してください(笑)道場長から怒られるのは必至ですので(^^ゞシムの部分だけでアップしますね。

ちなみに使ったのは「金麦」です。あ、ビールじゃないや。青がポイントです(笑)
BLT-4000もR2000も見た目は大した違いはありませんね。どこが違うんだろ?

私はアブソリュートの寿命を伸ばすために(?)他にロードとMTBを組みました。何せ普段履きからキャンピングまで使ってますので。
ちょっとでも長く、付き合いたいですからね(^_-)
補足すると、間違って注文したピラーがφ27.0でしたので、ビール缶の厚み0.1mmがちょうどよかった、ということです。

87
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:40:04

 R2-D1さん
minira55さん
写真ありがとうございます。おかげさまで、色は判りました!
手作りシム、凄いですね。シートポスト専用のシムって、物凄い種類のサイズが販売されていて、全ての径に対応したシムが販売されているのかなと思っていたんですが、改めて調べてみたところ、流石に27.2→27.0の市販品は見つからなかったです。0.1mmですからね(笑)
アブソリュートでキャンピングですか!私は今年は逃してしまいましたが、来年こそは是非やりたいです!

88
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:40:50

 minira55さん
石鎚UFOラインにて画像1
今年は愛媛の石鎚山に登山に行ってきました。写真は、石鎚山スカイラインの後の瓶ヶ森林道、通称UFOラインです。
絶景ですので、オススメです(^_-)

89
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:41:18

R2-D1さん
minira55さん
すっ凄い!流石キャンプの達人!来年こそは是非やってみたいです!用具の紹介されていた以前のスレも見つけましたので、じっくり読ませていただきます。

ディープインパクトさん
Kalloyのクランプ、私も気になっていましたが、品質は合格なんですね。もし今後必要になった時はKalloyを候補にします。

それと、アブソリュートのハンドルの高さをかなり高く上げたんですね!やはり高い方が良いでしょうか?私もいずれラウンドフォークに交換したら、コラム長めに取って高いハンドル試してみようかな?

90
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:42:21

 tukubamonさん
画像1画像2
横峯寺 激坂後のご褒美 しゃくなげが満開 岩屋寺 石鎚山西の入口 海から30kmひたすら上り

石鎚山はお遍路に行ったとき、迷ったのですが、断念した所です。
西条市にある横峯寺がお遍路中最大の難所、激坂が4km続くので足を使いきってしまったので。行く予定にしておけば良かった。
遍路転がしなんていくらでもあるけれど、横峯寺は別格でした。この時34×27の限界を知りました。現地で知り合った人も一国打ちしていて、ギヤ比1を用意したと言っていましたね。
荷物もフロントバッグだけにしていたっけ。

石鎚山なら久万高原から回って行くのが良いのかな?現地で看板見かけた。
サイクリングしまなみに来年エントリーする予定なんだけど。行けるかな。。

91
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:43:12

 R2-D1さん
tukubamonさんでも足を使い切るような激坂って、凄い・・・荷物もかなり重そうですよね。ギア比1が必要な所もあるのか~。勉強になります。
それにしても、壮観ですね!

ディープインパクトさん、ハンドルの件、ありがとうございます。私は今、バーエンドバーを付けたりして、角度やら幅やら、あれこれ考えているところです。また写真をアップします。
四国カルストって、なんだろうと思って調べたら、おっ、驚きました!日本じゃないみたい・・・というより、地球じゃ無いみたい。まるで想像の世界みたいな景観ですね!

minira55さん
あまりの圧巻の写真で、直ぐに感想を書いたのですが、どうも最後の「書き込む」ボタンを押し忘れていたみたいです。すみません!

キャンピング装備が凄いですね。以前のスレで、minira55さんはキャンピングの達人とお見受けしました。泥除けも決まってますね。前のスレも含めて参考にさせていただきます。私も頑張らなくちゃ!(取り敢えず、ステムとトップチューブに固定するバッグが欲しいです。カメラの出し入れが便利そうなので)

92
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:43:58

minira55さん
ロックブロスおすすめです。
https://amzn.to/2lTlPGE
https://amzn.to/2nrUf3m
トップチューブバックの大をハンドル、小をサドル側に使ってます。携帯、カメラ、補給食等入れてます。ダンシングでも邪魔にならないので気に入ってますよ。

私のスタイルは今流行りの「ライト&ファースト」とは真逆の、貧乏が故に「ヘビー&スロー」キャンピングです。石鎚山スカイライン、ヒルクライムレースの優勝タイムが50分切るところを3時間近くかかってますので(笑)

次はぜひ四国カルスト行ってみたいですね!
道場長が言われるように、四国は山がいい。海からすぐ峠を楽しめます(笑)九州の山も結構走りごたえありますが、四国はまた違った楽しみ方ができます。大きな町からのアプローチが近い。西日本で一番標高が高い石鎚山に、松山から日帰りで(車ですが)キャニオニングに来れる!うらやましい!
おすすめの峠は「夜昼峠」「瞽女が峠(ごぜがとうげ)」。
どちらも枯れた旧道がたっぷり味わえますよ(^_-)

93
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:44:20

R2-D1さん
minira55さん
ロックブロスのご紹介、ありがとうございます。前に付ける方は、ペダリングの際に膝に干渉しないものなのかと気になっていたんですが、大丈夫そうで安心しました。
>「ヘビー&スロー」キャンピング
贅沢な旅の醍醐味ですね!その重装備でレース優勝者のたった3倍程度の時間で登れるとは!
めっちゃ速いですよね?私だったら、途中で一泊必要というレベルかもしれません。

四国憧れます!近く広島方面の友人にも会いに行きたいと思っているので、その際まとめて行こうかな?

94
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:44:48

tukubamonさん
四国カルストって「空から日本を見てみよう」でやってました。四万十川から撮っていたのですが、良さそうな山でしたね(こればっかりや)

お遍路やっていたから四国カルストや石鎚山は行かなかったですけど、観光だけなら絶対行っていました。
ただ、四国カルストのある山あいってホテル無さそうですね。サイクリストは皆さん野宿?

来年行くにしても尾道、しまなみ、松山、四国カルスト、石鎚山、今治、しまなみと走る様になるよね。何日かかるかな。。

95
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 15:48:04

 R2-D1さん
画像1画像2
ビフォー(標準ストレートフォーク) アフター(ビバ製 ラウンドフォーク)
このスレに久しぶりに投稿します。

アブソリュート標準のストレートフォークを、ついにラウンドフォークに交換しましたので報告します。
交換したのは「ビバ クロモリクロスフロントフォーク 700c」という製品です。

最初はストレートフォークが始めてだったので、どんなものかと興味があって標準状態のまま乗っていて、特に大きな違和感は感じず、しかもアブソリュートが非常に気に入って、ここ暫くこればかり乗っていました。そして先日、超久々にViper(ラウンドフォーク)に乗ったところ、「やっぱラウンドフォーク、イイ!」と改めてその良さに気付かされ、交換に踏み切りました。

2枚目の写真が交換後なのですが、試しに買ったままのコラム長250mmで、上端にステムを付けてみました。ディープ・インパクトさんも、上の方で長いコラムの写真アップされていましたので、どんな感じか試してみたかったのです。この状態で乗るとママチャリ感覚で視界も良いし近所の散策には楽しいです。ただ、このボジションだと上りがキツいです(うちの近所は坂ばかりなので・・・)なので、元々付いていたフォークと同じ位の長さにコラムをカットしようと思っています。

ラウンドフォークの感想ですが、やはり、路面のデコボコのショックが緩和され、乗り心地は良くなりました!重量とか、また後ほどまとめて報告致します。

ディープ・インパクトさん

コメントありがとうございます!
はい。その製品です(URL上げておらず失礼しました)
下の写真ではネジが切ってありますが、実際はねじ切り無しのコラム長250mmです。
画像1
Viva(ビバ) クロスフロントフォーク Aヘッド 1-1/8¥8,839配送料 ¥864
https://www.amazon.co.jp/dp/B001K6SRRQ/
届くまでは、品質的にはどうなんだろうと多少心配でしたが、実際は加工も仕上げもキッチリしていて、丁寧に造られている印象を受けます。

上は2つのフォークを並べた写真です(ピンぼけスミマセン)。白い方(元のフォーク)の方が短く見えますが、実際はほぼ同じです。ビバの方は、真正面から見ても、フォークが外側に円曲しながら開いている形状で、これもショックを吸収する秘密のように思えます。レースは元のフォークから移植しましたが、すんなり出来ました。

実際に測ってみた比較データです。
        肩下寸法  ホイールベース  重量
ビバのフォーク 39.6mm   1,030mm      1,119g
元のフォーク  39.3mm   1,032mm      1,154g

※補足:
・つまり、寸法の変化はほぼ無しですね。寸法が大きく変わったらヤダなと思っていたので安心しました。
・写真では、ブレーキ台座の保護キャップやレースが付いていますが、全て外した状態での重量です。
・ビバのフォークはコラムカットしていませんので、それでも多少軽いですね。
・元のフォークは、リコールで交換してもらったクロモリ製です。

バッグとテールライトの写真、ありがとうございます。バッグを支えるパイプを追加されているんですね。ぼくもちょうど同じような事を考えていました。ところで、そのバジルのバッグって、バッグ自体が結構重くないでしょうか?実はぼくもバジルの35リットルのバッグを購入したのですが、届いてそのズッシリとした重さにちょっと驚きました。でも、この重さ(つまり丈夫で型くずれし難い)が日常使いで米や白菜等を入れて運搬するには大事な要素なんですよね?

バジルの件、情報ありがとうございます!
馬の刺繍が素敵ですね。
ぼくが買ったバジルは、表が見た目普通のナイロンですが、内部はビニールのような生地で防水性はある程度ありそうです。キャリアを付けて、バッグを取り付けたら写真と共にまたレポートします!

96
ディープインパクト 2024/08/07 (水) 16:22:11

画像1画像2画像3画像4画像5画像6画像1画像1
みなさんアブソリュート使ってますね。僕も今年もあちこち行きました。一生の相棒です。バーテープ白が最新2024年8月。サドルは今コールスーパーコルサ(ロードと同じ)これが一番お尻痛くならない。ペダルは三ヶ島ALLWAY、クランク回りは4503、RD STX STIもディオーレLXにしています。

97
ディープインパクト 2024/10/05 (土) 22:11:23 修正

チップインダブルボギーさん  何故か今Absolute
画像1画像2画像3
ライムグリーンです。 3.0です。 BBの残骸が固着してました。
廃盤になって久しいものの、最近自転車道場でその名がチラホラ出てくるFuji Absolute。
実は私もその頃中古のフレームを入手してたんです。Absolute3.0です。

サイズ不明とあったのが、届いたら15インチで約380mmと、身長150cmくらいの家内には丁度いいサイズ。
ところがBBの残骸(右半分)が固着していて何度か試みたが一向に外れませんでした。
画像1画像2画像3画像4
用意したのはコレ。 左側はこんな感じ。 右側はこんな感じ。 長いメガネレンチを蹴飛ばすこと3発。

今日は家族が外出で、大きな音を出しても大丈夫なのでチャンスとばかり3度目のトライ。
CRC556をたっぷり吹付け(前日にも吹き付けてます)、10mmのボルト/ナットでBB回しが外れないように固定してからメガネレンチを掛け、ハンマーでガンガン叩く。でも回らない。
次にメガネレンチをけ飛ばすとこ3発。とうとう外れました。

チップインダブルボギーさん
画像1画像2画像3
外れたBBの残骸。 ネジ山は意外とキレイ。 このフォークがFujiで、たぶん3.0.

ネジ山は想像してたよりも綺麗で、錆なんかもありません。ところがグリスらしきものはネジ山には無く、それが固着の原因ではないかと思いました。誰が組み立てたのか、随分といい加減な組立したんだなと思います。これが所謂「自転車屋レベル」というのでしょうか。
以前ARAYA EXCELLAで固着したBBを同様の方法で外した時は、錆はありましたがグリスは残ってました。

幸なことにフォークはあるんです。Raleigh Broadmarshに使ってるフォークがFujiのフォークで、ベントなので多分3.0のフォークではないかと思います。ヘッドパーツも錆び錆びですからこれも交換ですけど、OSのヘッドパーツなら幾つか手持ちがあるから心配はしていません。残る課題はディレイラーハンガーと保管場所の2点だけってところまで漕ぎつけました。

98
ディープインパクト 2024/10/05 (土) 22:13:49

ATOK103さん
チップインダブルボギーさんもAbsoluteいきましたか。私も昨年末に手を出し、先月ようやく完成させました。 私が入手したAbsoluteもハンガーが必要だったので、形をよく見て、amazonでよく似ている下記のものを注文。ドンピシャでした。
 参考までに
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LQCALN2/

99
ディープインパクト 2024/10/05 (土) 22:14:21

チップインダブルボギーさん
ATOK103さん ありがとうございます。こういう情報、助かります。

道場長様ようやくスタートラインに立ったところです。
AbsoluteもSじゃなく3.0だと古い部類の自転車ですけどフレーム見る限り古さを感じさせないですね。
汚れを拭き取ったら10年前の自転車には見えないと思います。自転車道場の過去スレ参考に作っていきます。

100
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:45:37

 minira55さん  アブソリュートのシフトレバー
殺人的な暑さが続きますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は先日、暑さに殺されそうになりながら、本土最南端佐多岬ツーリングを決行しました。ヤバかった(笑)
画像1
それはさておき、ツーリング中にシフトの不調が発生。フロントのシフトがどうもおかしい。左右別々に中古で手に入れたSL-M410を使っています。8年ほど使いました。どうも、樹脂製だからなのか、ネジを締め増ししても中のパーツがゆるゆるになっている?感じがします。というわけで、新調しようかと考えています。

調べたところ、3×8はあまり選択肢がなく、クラリスSL-R2030かSL-M315のどちらか、かと。値段は倍。
あと、ヨドバシカメラではST-RS203(レバー一体型)がSL-R2030とほぼ同額。どういうこと?シマノのベージでは、微妙に仕様が違うようです。一体型よりも、セパレートの方が性能は上のような印象です。

ちなみにブレーキレバーはR2000を使っており、非常に気に入っています。できれば使い回ししたいけれど、以前、道場長が一体型の方いい、と言われていたので、悩んでいます。今後のことを考えれば、できるだけ耐久性が高い製品が望ましい、と考えています。
皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。宜しくお願い致します。

SL-R2030
https://www.yodobashi.com/product/100000001003636873/
ST-RS203 [左右レバーセット 4フィンガー 3×8S]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003636868/
SL-M315
https://www.yodobashi.com/product/100000001004784950/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004784952/

101
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:46:01

 tour-neyさん
直ぐに廃盤になったこれとか...
https://www.amazon.co.jp/dp/B0844R5WZQ/
以前道場長が、オススメしてました。時間ないので、あとは頼んだ!!

102
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:46:15

 チップインダブルボギーさん
「中のパーツがゆるゆる」ですが、
イメージが難しいのですが、レバーがぐらついているということでしょうか?

103
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:46:40

minira55さん
みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。
>「中のパーツがゆるゆる」ですが、
イメージが難しいのですが、レバーがぐらついているということでしょうか?具体的には、インナーからミドルにシフトアップしようとするとなかなか入らず、思いっきり押し込まないと入らない。入ったと思ったら、今度はアウターにしようと思ってもレバーが空振りする?感じ。レバーをちょっと上下にずらす感じで動かすとアウターに入る、という具合です。

初めは、ハンドルにベルト止めするフロントバックの締め具合(ワイヤーの干渉等)かな、と思っていましたがどうもそうではないらしい。裏蓋?を絞めているネジが緩んでいるようなので増し締めしましたが、改善されませんでした。文字だけで伝わりますでしょうか?

104
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:47:01

 チップインダブルボギーさん
それ、アウターケーブルの劣化でインナーの戻りが悪くなっている可能性があります。買い替えるのでしたら、ダメ元で先にアウターの確認をしてみてはいかがでしょうか。具体的には、アウターの中のワイヤーがエンドキャップの穴からはみ出し、同じところを通るインナーの動きを妨げ、操作後に所定の位置まで戻りきらず、次に引くときに引けないということになってる可能性があります。

105
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:47:13

 tour-neyさん
追加で恐らく、インナーワイヤーも切れかかっていると思います。アウターもインナーワイヤーを引っこ抜いて確認しましょう。手で滑らせて…

106
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:47:34

 鶏 泰造さん
よくある「空打ち」ぽいですね。グリスが乾いて硬くなり、押し込んだ後の内部部品が所定の位置まで戻らなくなったときに起きる現象です。裏蓋開けてパーツクリーナーで可動部を洗浄して、注油すれば直りますよ。
 買い換えするのは、それやっても直らなかったら、でいいんじゃないかな。

107
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:47:57

 minira55さん
みなさん、ありがとうございます。アドバイスに従い、点検してみます。
ところで、ググってみると私と同じ症状の人は結構いらっしゃるようです。
http://vr-4.air-nifty.com/weblog/2011/03/mtb-3d4b.html
http://08warp.blog39.fc2.com/blog-entry-551.html
http://blog.livedoor.jp/kibidango1/archives/51072146.html
グリスの固着が原因のようです。私の場合もこれかも?

108
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:48:35

kapa_さん
minira55さん道場では5-56を使わないようにアドバイスされているので、使わないとは思いますが一つ目の参照先のような使い方はされないようにしてください。樹脂に対して攻撃性が高いようで、エアガンマニアの知り合いがABSとかには使っちゃダメって教えてくれました。

全ての樹脂に対してなのか分かりませんが、使わない方が無難です。同様にパーツクリーナーも樹脂に影響があるみたいでプラスチックに使えるタイプ
https://amzn.to/3491wIW
を使う方が良いと思います。
ホームセンター等でさがしてみてください。確証はないのですが、同様のクリーナーでブレーキクリーナーと書かれたものはゴム部分に掛かっても大丈夫らしいので、樹脂全体に対しても攻撃性が低いのではないかと勝手に想像しています。

109
ディープインパクト 2024/10/16 (水) 20:49:10

 minira55さん
皆さん、ありがとうございます。
>kapa.さん
チャレンジャーですね!私は中を覗いただけで諦めました(笑)参考になります。道場長の過去記事を参考に、取り敢えずミシン油をたっぷり差しておきました。しばらく様子を見ます。確かに、調子の悪かったフロントのシフターはグリスが白化して固着しているのが確認できました。不具合の無いリアはグリスが見えない?のが良かったのか?