R.Ralさん
初めまして近々、沖縄県北部の民宿で貸自転車サービスを計画している者です
コンセプト的には、「ママチャリしか乗ったことが無い人にも、自転車の楽しさ軽さを感じてもらいたい、沖縄を楽しんでもらいたい」みたいな事を思っています(自分自身、ミストラルで自転車沼にハマってしまった者です)ターゲットとしては民宿の宿泊者以外にも、外から予約を受け付けたいと思います(サイズが限られるため出来るだけ予約方式を取りたい)
今、車種の候補として
GIOS ミストラル サイズ 400、430、480mm 各1台
ミストラルは身長の小さい女性でも乗れるよう400mmを、背の大きい人は予算の関係で480mm+ステム交換でご理解してもらう方向で考えています 車輪の大きな自転車は怖いと思うお客様などには小径車でGIOS プルミーノ 又は マイパラス M-709 プルミなら1台、マイパラスなら2、3台 それからBASSO VIPER 予算の関係でどれかのサイズ1台が、候補に挙がっております
予算の内で、なんとかロードを1台入れたいと思いBASSO VIPERを思案しているのですが 1台だけ貸し出し用自転車として考えた場合のサイズはくらいが良いと思いますでしょうか?450、480、510mm?
お客さんの身長により、ステム交換で少しでも、幅を持たせられないかと考えております(それとも、ステム替えるぐらいなら、候補に入れない方が良いのか?)出来る事なら2台入れたい山々なのですが、予算の関係上1台が限度な状況です
それともVIPER、ロードを諦めて、ミストラルの台数を増やした方が良いのか、、お客さん目線で、「それじゃダメ(イヤ)」、「こうしたら良い(こうしてほしい)」等 みなさんのご意見を聞かせて頂けたらと思います
予算は37万前後、基本定価+消費税 沖縄県在住で、送料が高くて内地の安いお店でも、定価より高くなる事がほとんどですのでどこか沖縄でも送料が安いお店情報等もありましたら、教えて下さい
率直な意見、よろしくお願いします
R.Ralさん
skogenさん
>想定されているのは、どういったコースでしょうか?太いタイヤのマウンテンバイクより、細めのタイヤのクロスバイクで軽快に走るようなコースがメインになりそうですか?
私がクロスで自転車にハマったと言う事もあり、クロスが軽快で気軽に乗れるのでミストラルをメインに考えています 宿のある東海岸から西海岸(名護市街)に抜けるルートはひたすら登って下るルートしかないので初心者にはキツく感じると思いますので、いかに軽く登れる自転車を作れるか、、がカギだと思っています距離は市街地まで片道10キロくらい標高差200m弱、半分登り半分下りと言う所です
20年前くらいにその宿でボロボロのMTB(超安物)を借りましたが、オートバイで旅をしていて足腰の弱くなった私でも行って帰ってこれました 往路はかなりきつかったですが、帰りは往路ほどきつく感じませんでした今どきのクロスでなら、あの頃の激重MTBよりは初心者でも数段楽なのではと考えています
西海岸に出てしまえばそんなにキツキツの坂はありませんので、市街で美味しい物食べたり、中級者ならもっと北へ古宇利島とか本部半島一周とか楽しめます まぁ宿に戻るためには必ず山を越えなくてはいけませんが、その分達成感は大です
プルミーノは宿の周辺の殆ど平坦な所をポタリングコースがメインですが名護市街にも行く初心者チャレンジャーのために、ミストラルよりも楽に登れる自転車にするつもりです
昔に比べて道路状況も良くなって、道路に穴も開いている事も無くなり、ごついMTBは今の所考えていません(道路が良くなったと言えどタイヤもしっかりした物に交換しないといけませんが)
サイズは多少小さめでも問題ないのですね、大きすぎるよりは乗りやすいのでしょうかとするとあまり大きいサイズは候補に入れなくても良いのかもしれないですね(ロードだとサイズはシビアになってしまうでしょうから、やはり候補から外します)やはり自分で色々借りてみることにします頭だけで考えてもしょうがない将来的には宿を出て、レンタサイクルだけ西海岸側へ動く事も視野に入れています
ふと先日夜中、「店舗を持たないでトラックに自転車を積み込んでホテルや民宿にデリバリーできないか?その方がフットワーク良くないか?予約が無い日は古宇利島などで貸し出す事も出来るし。移動販売ならぬ移動レンタサイクル!」などと妄想 店舗無しで信用を獲得できるかなど、、、問題も有りそうですが
選択肢の一つとして温めたいと思います
飛んでるNさん
ご入場有難うございます
外国人観光客はいたるところで本当に増えています夜のスーパー、100円均一、イオン、ドンキなどでは日本人よりも多いくらいです飛んでるNさんは色々な所、国でレンタサイクルを借りていると感じましたが(間違っていたらごめんなさい)いままで借りた中で、良かったサービス、これからやって欲しいサービス等教えて頂けたら幸いです(逆にこれは最悪だった話もありましたら、話せる限りでお願いします)自分はあまり借りたことが無く、狭い視野でしか考えが浮かんでこないのでどうか飛んでるNさんのお力をお貸しください
viper2014red480さん
R.Ralさま & 自転車道場の諸先輩方初めまして。
ずっと閲覧のみで自転車道場のお世話になっているviper2014red480といいます。
こういうところに書き込むの自体初めてなんですが、R.Ralさまのお話されている内容が私の知人が経験した内容とあまりによく似ており、少しでもお役に立てればと思い書き込み致します。諸先輩方が色々なアドバイスをなさっているところに横やりを入れる形になりますがご容赦ください。また、私自身は商売の経験もないただの自転車初心者としてお聞きいただければと思います。
>R.Ralさま
「ふと先日夜中、「店舗を持たないでトラックに自転車を積み込んでホテルや民宿にデリバリーできないか?その方がフットワーク良くないか?予約が無い日は古宇利島などで貸し出す事も出来るし。移動販売ならぬ移動レンタサイクル!」などと妄想店舗無しで信用を獲得できるかなど、、、問題も有りそうですが選択肢の一つとして温めたいと思います。」
私の知人が5年くらい前に沖縄移住と同時に正に上記業態の移動レンタサイクル事業を始めました。結局その事業は1年半ほどでダメになってしまい、知人も地元に帰ってきてどうだったのか話を聞きますと、①旅館やホテルからお客さん案内マージンを要求されて苦労し、なかなかデリバリー機会が増えなかったこと②知人が融資資金で揃えた自転車(主にママチャリ寄りのクロスバイクと少数のスポーツバイク)と利用客が望む自転車(スポーツバイクのニーズが多かった)がマッチしなかったこと。この2つを知人は言っていました。失敗して借金抱えた状況の知人本人から聞いたので私もあまり突っ込んだ話を聞けなかったのですが・・・。
事業を始めようとされているR.Ralさまの夢を壊すような話をして大変心苦しいのですが、私の知人じゃないのか!?と思うほど余りに話が似ており、これから経験なさるかもしれないご苦労を思いこのような話をいたしました。
私の知人が経験したことを既に織り込み済みの計画を立てておられましたら、甚だでしゃばったことで申し訳ないことですが、道場長も「ロードを借りたいという需要を確認してから購入した方がいいと思います。」とおっしゃってるように、くれぐれもお客さんの需要と市場環境調査をしっかり把握されて事業を成功していただきたいと願っております。(私が持っている情報はこれくらいですのでご質問等はご容赦願います。)
R.Ralさん
viper2014red480さん知人の経験をviper2014red480さんが、見ず知らずの私に話してくれた事に感謝です
(しかも、初めての書き込みだなんて)
本当は訊いてみたいことは色々ありますが
>ご質問等はご容赦願います
との事でありますので質問は控えます
その知人さん、沖縄移住、そして起業、、、大変苦労なさったと想像できます
5年前というと、まだ行政も全く自転車での観光に力をいれてなかった時期だったと思います
今、スポーツアイランド沖縄ということで沖縄県が動き始めています
http://www.okinawasportsisland.jp
昔、自分で勝手に妄想していた事が少しずつですが現実に向かっている気がします まだまだ足りない物があちらこちらありますが その妄想(夢)にすこしでも近づける様、わずかでも関わっていけたらなぁと思います 自分も情報発信は苦手で閲覧のみの口なのですが、今回は勇気を出してスレッドを立てさせて頂きました中傷以外は全て受け入れる覚悟です だから貴重な忠告を書き込んでくれた、viper2014red480さん 本当に感謝です
tour-neyさん
https://www.hamamatsupedal.com
料金の参考にどうぞ!自転車屋スタッフではお役に立てませんが、応援してます。。。
R.Ralさん
st162cさん本当に参考になります
>初期計画でほぼ決まる
この言葉、肝に銘じます 計画書、B/S、書いてみます
今日、保険屋さんにお話を聞きにいって、他の事業者の例を聞き自分は、まだいろいろ足りないと感じましたst162cさん 、これだけの長文を、ざっと書けるなんて憧れます私の文章は小学生レベルで、毎回恥ずかしい限りです このスレに書き込んで頂いた st162cさん、skogenさん 、tour-neyさん、道場長、貧脚いわたさん、飛んでるNさ、viper2014red480さんみなさんの応援に答えられる様、一層頑張ります
skogenさん
去年、NHK Eテレの「人生デザイン U-29」という番組で移動自転車屋さんが紹介されてました。扱っている自転車はスポーツバイクとはちょっと違いましたが、店内の風景にトラックレーサーが映ってたりして、こだわりを感じました。
そこは「ポイチャリ」というデリバリー型のレンタサイクルもやっていて、面白いアイデアだなぁって思いました。デリバリーの仕組みなんかは参考になるかも知れませんね。その番組の印象では、ビジネスとしてまだ始まったばかりという感じでした。
仕事や観光で訪れた街中の移動を便利にする、というが都市型のレンタサイクルだと思います。そこに需要がどれぐらいあるのか良く分からないのですが、行く機会があれば借りてみたいとは思いました(私自身が自転車好きだから)。
比べると、自然が豊かな観光地のレンタサイクルはモデルコースや体験内容が魅力的なら、潜在的には需要があると感じます。ただ、どうやってお客さんを呼び込むか、そして、定着させるかが鍵でしょうね。人を集めるって難しいんですよね。でも、楽しい場所には人は集まると思います。
コースの方、どのようなところなのか想像が付きました。
ぐるっと回って50kmとか、100kmのコースが設定できそうですね。島の中央部以外は平坦基調だし、気持ち良いサイクリングができそうです。沖縄は湿度が高いのがネックですが、自転車だと気温が高くなければ大丈夫なのかな?
200mの峠は自転車に乗っている人なら苦にならないでしょうが、乗り慣れてない人にはちょっとキツイ。まぁ、私も5,6年前は、重量級ママチャリで200mの峠を必死の形相で越えてたので、若い人なら大丈夫でしょう。坂の後には気持ち良い海岸線のコースが待っていますし。でも、帰りの登りはちょっと辛いでしょうから、コース設定に工夫が要りますね。
鶏 泰造さん
バイクの調達は、タイアップという方法もあるようですね。
http://cyclist.sanspo.com/359145
R.Ralさん
ディープ・ インパクトさん
>はい。身長145cm~185cmくらいまでは乗れます。
レンタサイクルならばサイズの許容範囲は広がるわけですね理解しました
>自転車に乗るという以外にプラスαを作りましょう。
>たとえば僕が7月に行った奈良の里山サイクリングは、ただ奈良を走るというのではなく、奈良に住んでいる人でも知らない世界を走らせる、だから誰が走っても満足感を持って帰ってもらえます。僕でも毎日、いいコースないかなとチャレンジしています。
いろいろ探検してみます
沖縄ではちゅらまーいと言う電動ミニカーレンタル(Ha:mo)をレンタルしているのですが
これ用のコース案内が道に立っていて、普通のレンタカーではいけない様な狭い所にあんないされたりします
まぁ実際にそのミニカーが走っている所は、ほとんど見かけませんが、、、(自分のタイミングが悪い?)
エアコンの利いてるレンタカーから、エアコン無しの電動ミニカーに乗る人は少ないという所でしょうか
数年前はマリカーレンタルありましたが
今はなくなったようで、見かけません
ちゅらまーいコースも自転車で走りまわって参考にしてみます
>自転車への愛が本物ならば、きっとリピーターが増えて人気になると思います。がんばって!
はい、がんばります
この起業で、わたしの自転車愛が試されている気がします
(それでも無理はし過ぎない様気を付けます、いろんな面で)
tour-neyさん情報ありがとうございます
お役に立てませんなんて言わないで下さい すごくパワーもらっています
skogenさん動画探して観てみました とっても良い顔して仕事している映像が印象的でした
29歳!、若いなぁ(つい言ってしまう歳に自分もなってしまった、)あんな顔して仕事がしたいなぁ
お客さんの笑顔が見える仕事、接客業って実は大好きなのです
沖縄の湿度、半端ないです押し入れに入れていた、カメラ、レンズ、DVD,ビデオテープ、革製品みんなカビにやられます救いなのは気温が内地より上がらない事!日差しは肌がジリジリ焼けるのが解るほど強いのですが(真冬でも、日差しは東京の夏ぐらいに感じます)日陰、特に木陰が絶妙にそよ風が涼しくて気持ちいいのです
そうだ今度キャリア付けてハンモック持って出かけてみよう
skogenさん
タイアップ獲得には、やはりどう明確なビジョンをメーカー等に伝えるかですね
ボキャブラリーが低く、口下手な私にはタイアップ獲得は難しい道のりですが、何もしないで諦めたくないです まずはビジョンを持つ事にします ありがとうございます
所でskogenさんが貼っている写真で、台湾のレンタサイクルのトップチューブ前方にくくり付けられているケース状は何ですか?(マップなどが入っているのでしょうか)
ミーシャDさん
自転車旅行が大好きです。国内はブロンプトンで輪行していますが海外はself guided cycling tourに参加しています。self guided cycling tourとはクロスバイクレンタル、荷物の運搬、サイクリングマップ、コース上の民宿がセットになっています。ツアーといってもセルフと名の付くように自分たちで地図を見ながらサイクリングするだけなので、好きなところで休憩して食事を食べたり、寄り道、ショートカット何でもありです。スーツケースは朝出しておくと車で次の宿に運んでもらえるので空荷で移動できるのはとても良いです。
ヨーロッパでは特に熟年以降の世代に人気ですよ。少ない自転車でスタートするとのことなので、このような形態は付加価値がついてただの自転車レンタルより価格を高めに設定できるのではないでしょうか?
あとは、自動車で牽引できるバイクトレーラー(探すと10万くらいからあるようです)を導入すると、セッティング済みの自転車をそのまま積み下ろししたり、自走できなくなった自転車を回収したりというのがスムーズになると思います。
貧脚いわたさん
ふとレンタサイクル事業を頭のなかで計算してみたのですが、skogenさんの
>私もざっと調べましたが、平均で以下のレンタル料を多く見受けられました。
>ママチャリ 1日500~2000円
>クロスバイク 1日3000円
>ロードバイク 1日6000円
>スペックの高いロードは1万円以上も有り
というレンタル料相場は「いったいどうやってこんなに安く?」という水準だと気づきました。クロスバイクの3000円を例に取ると、1台を1回貸すごとに、洗車・整備・収納・利用記録など一切合切の手間を平均15分以内に収める必要があります。自転車屋で鍛えられているtour-neyさんならきっと、洗車のノウハウさえ開発すれば可能だと思いますが…
思うに、レンタル料でほかの業者と比較されてしまうような売り方だと、なかなか厳しいと思います。
ですからここは思い切って、R.Ralさんの自転車愛が爆発しすぎて、百人に聞けば百人が「こんな商売ありえんやろ頭おかしいわ」と大爆笑するような商売を目指してみてはどうでしょうか。かなり手堅そうに見える商売でも、10年後まで続けられるのは1割程度です。同じ潰れるなら、後々まで語り草になるような商売のほうがいい、と私は思います。
R.Ralさん
ミーシャDさん貴重な海外ツアー情報ありがとうございます
self guided cycling tour参考に何か出来ないか考えてみます次の宿まで荷物を運んでくれるなんてすばらしいサービスですね熟年以降の世代に人気と言う所も、これから押さえておきたいポイントだとおもいます
日本人でも自転車で旅をしたいと思いつつ、いま一歩を踏み出せないと言う方を発掘できそうウチの宿にも時々、自転車で旅する熟年な方が泊まっていかれますし どうやって、どのタイミングで自転車を回収するかがキーポイントになりそうです(距離によっても色々考えないと、、)
ところでこのツアーは、宿と宿の距離はどれぐらいが設定されているのでしょうか?
近くて10Kmとか遠くて50Kmとかself guided cycling tourでググってみましたが、今一つ距離感が解りません(英語サイトを翻訳しても見つけられませんでした)ミーシャDさん使ったツアー会社とかおしえて頂けるとうれしいです あと、ミーシャDさんがツアー会社を選ぶポイントなどありますか?
バイクトレーラー、情報集めてみます今の車(ダイハツ、ESSE)では牽引はむずかしいので、軽トラか何か1Boxに乗り換えも考えないと、、、軽トラに幌付けて縦に吊るしたら何台積めるかな~
大きいトラックや、1Boxだと車体も維持費も高いし初期費用圧縮にはやはり軽トラか4,5台なら問題なさそう
貧脚いわたさん本日、とあるレンタルサイクルがある自転車屋へ行ってきました(まだ台風の影響で風も強く、天気も不安定なので借りませんでしたが)車種はクロスとロードでレンタル料はともに変わらずで
4時間 1500円 当日 2500円 1泊2日 4000円でした実物は見れませんでしたが サイズは数種類用意してるとの事です今度借りてみようかと思います
>「こんな商売ありえんやろ頭おかしいわ」と大爆笑するような商売を目指してみてはどうでしょうか。
マジ!目指したいです(今の所、目指してるとは言うことが出来ませんが、、)
おっさんレンタルなんてのもある時代ですから、何が受けるか分かりません
>後々まで語り草になるような商売のほうがいい
潰れても語り継がれる伝説!憧れます!(商売になるなら潰れないでしょうが)
値段の消耗戦だけは避けたいし意味がない、やはりサービス、接客、自転車の質(整備)、そして愛で勝負するつもりです(覚悟です)資金力も無いですし、今、やる気だけが武器です それなりの値段を取るなら、やはり場所(ロケーション)、サービス、機材をしっかり吟味しないといけませんね
こういうのを本で読んだ事が有ります ある方が夜中の銀座で、こだわりのコーヒーの屋台を始めました、
屋台なので周りの喫茶店より安い方が売れるだろうと、値段を安く設定しましたが、思うようにうれませんでした ある夜、一人のお客さんに言われたそうです「これだけ美味しいんだから、値段を高くした方が売れるよ」と高い方が売れる?? 疑問に思いながらも値段を高くしてみました「美味しいのに安い」という口コミで評判になったそうです値段高くしたのに安いって変ですよね(笑)
目指すは誰もやらないオンリーワンのレンタサイクルですね
tour-neyさん あれ?上の文を書いてる間にいつの間にか削除されている(私の文章書くの、遅すぎ)
キレイにしていれば大事に乗ってくれますが汚いレンタサイクルは粗末に扱われますものね乗るのがもったいない位ピカピカで貸し出せば、手間も楽になりそう
skogenさん
えっと、皆さんの引用が雑になっておりますが、タイアップは鶏 泰造さんのご紹介で、レンタル料金はst162cさんがまとめられた話題です。skogenは関与しておりません。^^
車も含めた雰囲気は大事かも知れませんね。上で紹介した移動自転車屋さんはペイントされたフォルクスワーゲン・タイプ2で、それもこだわりなんでしょう。
> 台湾のレンタサイクルのトップチューブ前方にくくり付けられているケース状は何ですか?
たしか、自転車カバーか雨具みたいなのが入っていたと思いますが、きちんと確認してません。^^;
そう言えば、地理的に近い台湾も湿度が高いですが、スポーツ自転車大国ですね。
那覇で追加料金で配達してくれるレンタサイクルはM-709で運営してますね。街中のレンタサイクルだと貸出は月に数10台ぐらいかな。
自然の中の観光地なら料金は映画1本を観るぐらいという感じでしょうか。2000円で非日常体験。
tour-neyさん
R.Ralさん、すみませんが、消してます。読めたのかな。。。
新車手続き、点検時間を記載しましたが、一応内部の話なので(汗)
雨の日はレンタルは暇なはず。その時に自転車のメンテ、備品、店舗運営に時間を使えるのかな?定期メンテでは、汚れたら拭くだけでいいでしょう。MTBではないので。
無理なさらず楽しんで下さい!
ミーシャDさん
セルフガイドツアーに興味を持っていただきありがとうございました。いくつかの国でツアーに参加していますが、通常距離だけでなく、坂の勾配や獲得標高などでレベル分けがされていて、自分の好みで選べるようになっています。どの業者も初級から中級がクロスバイク用で上級コースはロードバイクの持ち込み、またはe-bikeのコースになると思います。初級コースでしまなみ海道片道(70㎞)がイメージに近いです。
一例ではイタリア ドロミテの「オイデンツアー」で検索してみてください。こちらはいわゆる現地ツアーの代理店で実際の運営は地元の業者がやっていました。日本語ホームページで情報量が多いのでわかりやすいと思います。ホームページでもまじめさが伝わってきますが、実際とても親切にしていただきました。
私たちは自転車ツアーだけではなくトレッキングも組み込んだので、途中、送迎車でジロの山岳コースを案内してもらって夫は大喜びでした。(終わったばかりでチョークの絵が残っていたので)
R.Ralさん
skogenさん
>車も含めた雰囲気は大事かも知れませんね。
もし軽トラでやるにしても、GIOSブルーの様な青で行きたいと思います(ただの青好き)
>自然の中の観光地なら料金は映画1本を観るぐらいという感じでしょうか。2000円で非日常体験。
いかに非日常体験をイメージさせ、乗った時それを上回る体験をさせるかが勝負ですね
>那覇で追加料金で配達してくれるレンタサイクルはM-709で運営してますね
マイパラス乗ったことが無いので今度乗ってみようと思います
あす、南部の自転車屋のレンタサイクルの予約を取りました
ドロップは30年ぶりくらいです(兄貴が乗らなくなった当時10万くらいのロードバイク)
台風一過で沖縄の天気は良さそうです(内地の方々、大雨が続きそうですお気を付け下さい)
tour-neyさん ただただ私が文章を書くのが遅いのが悪いんです複数のウィンドウを開いて、書き込みを見ながら書いてるのできちんと読めましたよ ありがとうございます
ミーシャDさん情報ありがとうございますオイデンツアー見つけました。じっくり研究したいと思います
(オイデンって、日本語なんですね)
>ジロの山岳コース
ちらっとググッてみました。すっごくキレイな所ですね
台風18号、いろいろ各地、被害が出ていますが みなさん被害などに、あっていませんでしょうか?
先日、レンタルサイクル乗ってきました約30年ぶりのドロップハンドル、そして初めてのSTIは少し戸惑いました実際に借りてみて、いろいろな事が勉強になりました少し残念だったのは、出来るだけ期待しない様にしていたのですが(ノーマルな気持ちで色々見たかったので)それを差し引いても、あまり良くない点が多かった事です(接客的にも、機材的にも、)
悪口は言いたくないので、あまり書きませんが1つだけ言うと、前輪ホイールが逆向きに付いていました
乗っててタイヤパターンが変だし、クイックレバーも右側だし、おかしいなと思って見て見たら やっぱり逆向きでしたクイックリリースなので、もちろん付け替えて乗りました
一番安いコースのロードを借りたので、こんなもの?なのか高い別のコースの自転車は、こんな事は無いのかもしれませんが安心して楽しく乗ることが出来ませんでした(楽しく乗れなかったのは私にとってサイズが少し大きかったのと、サドルが固くてお尻が痛かった事が主原因)
雨宿り中(何回か通り雨が降った)、各所チェックをいれるたび「自分はお客さんが安心して楽しめるレンタサイクルを始めてやる」と心に誓いました他にも借りてみたいお店が数件あるので、次はどんななのか楽しみです
skogenさん
レンタサイクルも含め,違う自転車に乗ると,いろいろ分かりますよね。良い悪いの幅が広くて,整備による違いに気付くと,経験値が低い私は,少し見えてくるものがあります。
tour-neyさん,改造禁止という規約違反をやるって,こういうところで公言するのは止めましょう。やるなら自分の自転車で,自己責任でお願いします。
tour-neyさん
仰る通りです。削除しました。
R.Ralさん
skogenさん そうですね、何事もそうですが、問題が出ないのけど使える物と、安心して使う事ができる物の差って大きいですよね問題が無いのか、ただ表面化していないだけでも、安全性は違いますし安全の上に楽しく楽に乗れるようにとなると、レベルを数段上げなくては不可能です今回、久しぶりのレンタサイクルでしたが、大変勉強になりました
そうそう、今回乗ってみて自分にはSTI感覚的に合わないかもと思ったので今回候補対象からロードは完全に外れました、ミストラル、プルミーノが基本となります やはり自分が楽しめないうちは、人様に薦められませんので、、、グレードの高いSTIならいけるのかな?(今回のコンポはソラ9速でした)
st162cさん自転車を楽しむのにサドルは重要ですものね、特に不慣れな自転車の方が、、、
スポーツ車初心者にレーシーな物は必要ありませんしお客さんだってレーパンなんて持ってもないし今の型のミストラルはわかりませんが、私の型はベロの物でお尻が痛くなったことは無いです去年のモデルチェンジでガードが無くなってるのと、縫い目の質(左右ずれ)など質が落ちているので少し心配です
プルミーノのサドルは、妻ともども「お尻が痛くて近場いがい乗っていられない」と言う事で今はノグチ(中身はベロ製)の物を使っています(自分にとってミストラルの物より劣りますが、それほど痛くなったりしません)
HPのイメージ戦略は大変重要ですね自分として気を付けたいのはHP負け(私がそう呼んでます)しない様にしたいと思っていますよく宿泊施設の写真写りだけ良くて、実際に行ってみるとガッカリなんてことが良くありますので、、出来る事ならHPでの期待値より、実際に乗った時に上回る様にしたいです(情報が少ないのも危険なので、むずかしそうですが)
そうそうトレーラーバイク、又は子供用自転車を連結できる物も考えています そもそも沖縄県ではタンデムバイクは業務による限定(旅客業務であれば人数制限無し)だそうで個人や貸自転車は出来ません(トレーラーは今の所OK)しかし旅客業務ってのも良くわかりませんし(旅客運送ではないので、接客業務?)人数制限無しって事は、作れるなら数人乗ってもOKな何メートル物もOKって事?
(実際あったら恐ろしい、絶対に乗ってて楽しくない、それとも絶叫マシンってこと?)
いったい何年前(何十年前)の法律?なんですかね世界的に見ても時代にそぐわないです
まず、トレーラーバイク購入して実験予定です実際に使ってみないと、安心して乗れるのか、それとも何か問題が出てくるのかも解りませんので届いたらレポートしますので、また意見をお聞かせください
st162cさんの家族での沖縄サイクリング思い出作り実現出来る様、頑張ります
昭和平成さん
おはようございます。昨日、活躍してくれた愛車を手放してしまい、愛車ロスに落ち入りかけております。
道場長のコンセプトとはずれるかも分かりませんが、下記のトレーラーで四国巡礼の旅をされた奈良の方を知っております。amazon でも高評価です。
<トラヴォイ>-プレミアム・サイクルトレーラー
鶏 泰造さん
2輪タイプは子どもが小さい時に使っていましたが、速度が速いと横転しますよ(^^;。
(もちろん、子どもは載せずに実験しましたが、割と簡単に片輪が浮きます)
それと、交差点直進時に、対向右折車がトレーラーに気づかずに曲がってきて、急ブレーキをかけるということがありました。付属品に小さな旗が付いていましたけど、そんなんじゃ気づいてもらえません。これは車輪数とは関係ありませんけど。
走行環境も良くなかったし、前輪をつければベビーカーになるタイプだったので、結局、ベビーカーとして使ってました(^^;。
昭和平成さん
鶏泰造さん、道場長、貴重なコメントどうもありがとうございます。大変、勉強になります。直感的に一輪より二輪の方が安定感ありそうに思ってしまいました。
R.Ralさん
昭和平成さん 鶏 泰造さん 情報ありがとうございます
ディープ・ インパクトさん写真2のタイプは15.6年くらい前にオーストラリアでも見かけたことがあります
オーストラリアのロードトレイン(トレーラーを5連結ぐらいしたトラック、全長50m以上)にちなんで
バイクトレインって書いてありました
R.Ralさん
st162cさん 書き込み読みごたえがあって、毎回ほんとうに楽しみにしています
今回も私がまったく思いつきもしない事を教えて頂き、ありがとうございます(なんかこの言い方も微妙に変な気が、、、文章下手だなぁ)前から私の始めようとしているスタイルのレンタサイクルに需要があるのか、今、サイクリストが欲しがっているサービスは何なのか、ツールドの時にアンケートなどが採れたらなぁと、ただ漠然と考えていましたが
タンデム類の需要がどれくらいあるのか、それと受け入れる側(店)の考えも大事ですね私の独りよがりだけでは、ちっぽけな力しかありませんし受け入れる側への理解が無ければ、乗れるようになってもかならず失敗します名護市ではレンタサイクルサービスをしていたはずなのですが、いつのまにか無くなっていて先月道の駅もどきで借りてみようと聞いてみたら、「3月になくなったよ」とのこと「おいおい、だったら張り紙外しておけよ」今朝、その道の駅もどき行きましたが、2枚あった張り紙の内、いまだに1枚は貼られたままでした
話が変るかも知れませんが いま私の中で心配しているのは、このまま沖縄の自転車観光がしまなみ海道みたいにブームになって、無法運転が増え、事故が増える事です今、しまなみがひどい状態だそうです
何処でもそうだと思いますが、サイクリスト(ちゃんとヘルメット被ってロード乗るような)は余り問題ないのですが、ママチャリしかのらない素人サイクリング者の無法運転が多い
名護市でも今年4月から中学校の自転車通学がヘルメット着用となりました、が乗り方は今までと同じなので、歩道逆走なども全部そのままです いま私が住んでいる所は、ヘルメットもなく、早朝、夜も無灯火状態このままブームになった時に、沖縄は逆に走りにくく、敬遠されてしまうのではないか、それより外国人観光客レンタカーも増えて危険にさらされていく子ども達をこのまま見過ごして良いのか?
追いかけて行って「あぶないぞ」と注意したい訳ではなく なぜ車と同じ左側通行なのか(歩行者は右側)、なぜその方が自動車にも、自転車にも安全で、効率的なのか気づかせてあげてあげれたらと考えています(直接学校とかより、まず、教育委員会など、根回ししていかなければと思っています)ですが、周りがどんなふうに考えているのか、聞き込みや意見交換をしていかなければ これもうまくいかないな と
st162cさん の書き込みをみて、感じました
さぁ考えることがいっぱいだぞぉ何か小さなことでも行動するだけで、少しずつ夢に近づいている様で(近づいている気がするだけかもしれませんが)楽しいです
今日、名護警察にタンデムなどについて電話してみましたが、やはりこちらのイメージが伝わらなくて後日プリントして直接見せに行くことになりましたあと、シンポジウムの申し込みは間に合ったようです。果たして何人くらい集まるのかな?
定員250人となってましたが、関心ある人間が果たしてどれぐらいいるのかな?懇親会(会費5000円)も勢いで申し込んでしまったが、ガラガラだったら、、、いやその方が少人数で濃い話ができたりして(自分だけってことは無いだろうと楽観予測)また書いているうちに話がぐちゃぐちゃになってしまってすみません一人では無いって思えるだけで、本当に力が湧いてきます st162cさん 本当にありがとうございます
> st162cさん
シンポジウム行ってきました自分の不甲斐なさを再認識しました なさけない、の一言です
結局タンデムについての認識調査は不発に終わってしまいました(元々、懇親会などの雰囲気って苦手で、尻込みしてしまいました、小心者です)すみません 市長と少し話すことが出来ましたが、あまり関心は無さそうでした でも、これで終わらせはしません背伸びせず、続けて行こうと思います まず宿やカフェ、食堂などや、友達の意見を集めてみようと思っています
そうそう警察からの回答連絡はまだ来ていません(そろそろ、また名護署を訪ねてみようかな)
シンポジウムの内容の方は突っ込みどころ満載な点もありましたが、共感する所もたくさんありました
懇親会では自転車活用推進研究会の方には色々なアドバイスや応援も頂きました新潟のホテルで、しっかり整備をしているスポーツ車をレンタルしている所があるそうで、しかも他のレンタサイクルサービスより高い値段設定なのにリピーターが多く10年くらい続けているそうです「しっかり整備をして良いサービスをすればリピーターが付くから頑張って」と応援して下さりました
自転車の方は発注しました(まずミストラル3台、プルミーノ2台、ジュノア1台、アンピオ1台)、全部の車両が揃うのは1月になるかも、との事 今はペダルやサドル、他パーツを選定したり、自転車を吊るすスタンドを鉄パイプで試作したりしています(ペダルやサドル、バックなどを数種類の中から選べる様なサービスを考えています、あまり数は揃えられませんので早い者勝ちになりますが、、、)
st162cさん本当にありがとうございます
本日ツールドの協会に会場等でアンケートを採ってよいか問い合わせました電話では答えられないとの事で、文章(書類)で送れば協議して可否をきめられるそうです さすがに日にちがせまっているので今回は無理かもしれませんとも言われました「今では空きがなくて無理ですがお金を払って、ブースを出すなら問題ない」とも言っていましたお金を掛けずインタビュー形式で、と思っていたので記者さんみたいなパスみたいなものがもらえれば良いのですが やはりコネが必要ですね
ペダルはXPが標準ペダルと決定しました さてその上の物は何にしよう
tour-neyさん
えぇ、上のものってなんですか( ゚ロ゚)!!ビンディング??それはないか。
R.Ralさん、頑張りが凄いです。行動力に見習いたいです!
バイト先の自転車屋にそろそろ 改善提案でも出そうか。。。(三年しり込みw)
R.Ralさん
ビンディングはUS-Lを自分の予備も兼ねて今の所1つ入れる予定ではいます
US-Lの回転は感動でした