px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
13
16 秒前
おしゃべり塾 16 秒前
40
2 日前
2018 振取台のおすすめ 2 日前
0
12 日前
自転車道場目次 12 日前
454
12 日前
ロードバイク 12 日前
151
13 日前
クロスバイク 13 日前
376
13 日前
RDの整備 13 日前
2
13 日前
「自転車の発達とテクノロジー」 13 日前
87
13 日前
クランクとの格闘 13 日前
132
14 日前
スプロケの話 14 日前
46
14 日前
小学生の自転車選び 14 日前
168
14 日前
自転車と健康 14 日前
196
16 日前
ハブの整備 16 日前
79
17 日前
リムの話 17 日前
417
17 日前
Basso Viper 17 日前
36
17 日前
パリ・ブレスト・パリ 17 日前
34
17 日前
自転車最高 17 日前
228
17 日前
ペダルの話 17 日前
84
17 日前
フォーク&ヘッドの整備 17 日前
84
17 日前
組み立て、整備相談 17 日前
308
18 日前
GIOS ミストラル 18 日前
41
22 日前
ナマケモノ走行会 22 日前
96
24 日前
マイパラスM-702 24 日前
48
24 日前
Wilier GTR 24 日前
114
24 日前
otomoフレーム製作記録 24 日前
153
24 日前
ブレーキの整備 24 日前
94
25 日前
サドル沼 25 日前
17
25 日前
電動自転車の整備とメンテナンス 25 日前
21
25 日前
ラピッドファイヤーシフトのメンテナンス 25 日前
10
25 日前
お奨めの自転車音楽 25 日前
27
25 日前
暑さ対策 25 日前
20
25 日前
鍵(ロック)の話 25 日前
40
25 日前
105も20万円超 25 日前
156
26 日前
自転車再生工房(レストアの部屋) 26 日前
270
26 日前
マイパラスM501製作 26 日前
22
26 日前
峠&山の記録 26 日前
240
26 日前
プルミーノ 26 日前
117
27 日前
フレームの話 27 日前
109
27 日前
FUJI アブソリュート 27 日前
115
29 日前
自転車屋レベルのBB整備 29 日前
115
30 日前
ヘルメットの話 30 日前
40
30 日前
FD(フロントディレーラー)の整備 30 日前
26
1 ヶ月前
バーテープ&グリップ(バーエンドなど)スレ 1 ヶ月前
43
1 ヶ月前
輪行道場 1 ヶ月前
36
1 ヶ月前
レンタサイクルの意見をお聞かせください 1 ヶ月前
37
1 ヶ月前
フリーのグリスはウレアでOKですか? 1 ヶ月前
89
1 ヶ月前
チェーンの話 1 ヶ月前
171
1 ヶ月前
マイパラス M-709の整備 1 ヶ月前
119
1 ヶ月前
自転車と減量 1 ヶ月前
27
1 ヶ月前
ヘラマンタイトンさんに感謝/5700のチューン 1 ヶ月前
231
1 ヶ月前
フレームの精度と適正サイズ 1 ヶ月前
鶏 泰造さん
趣旨とは外れてしまいますが、キーではなくロックの側に油を差しておくと、操作力が軽くなってキーの寿命も延びると思います。シリコンオイルがべたつきにくくていいです。
昭和平成さん
鶏 泰造さん、ご回答どうもありがとうございます。シリコンオイルが良いんですか!
鉛筆の芯の粉と併用していいかどうか調べてみます。
鶏 泰造さん
グラファイト(鉛筆の芯)も優れた固体潤滑剤ですが、キーに塗っただけでは、抜き差しは軽くなっても回転方向の操作力は軽くならないと思います。キーの疲労破壊に直結するのは回転方向のストレスですから、ロックの稼働部全体に潤滑剤を回したほうが、効果は大きいと思いますよ。
それと、グラファイトは活性が低いですから、油と混ぜても悪さはしないと思います。
昭和平成さん
鶏 泰造さん、お詳しいですね。どうもありがとうございます。納得、合点、合点しました。
tukubamonさん
山型キーは細い部分があるのでどうしても弱いです。ディンプルキーの方が強いと思います。
更に言えば、ダイヤルボタン式にすれば鍵は不要。例えばこんなの。
http://www.yodobashi.com/product/100000001001430565/
サークル錠は寿命がありますので、動きが悪くなったりガタついたら交換した方がよいです。
kagi.comさん
鍵が折れるのは個体差で折れやすい種類と折れにくい種類が有ります。深いヤマ根元に有ると折れやすいです。ホームセンターなどに「カギのクスリ」などの名目でシリンダー用の潤滑剤ご売ってます。決してCRC5-56などの脂系の潤滑剤は使わないでください。また、古いカギですと鍵、シリンダー以外に錠前本体の経年変化での不具合も有りますので、こちらは修理するか交換になります。
この辺はプロのカギ屋さんに見てもらうのが最良なの成ります。
昭和平成さん
tukubamonさん、どうもありがとうございます。
>>山型キーは細い部分があるのでどうしても弱いです。
>>ディンプルキーの方が強いと思います。
今回の鍵は、山谷も結構あり、ディンプルもありました。裏表が対称的に作られているので、回転抵抗に最も弱いところがあるように思われます。悪く言うと、形状の設計ミスの疑いがあります。
もっと小まめにシリコンオイルでメンテしとけばよかったのでしょうけど。
kagi.comさん、どうもありがとうございます。
折れた時に思ったのは、 『これ、彫り過ぎだろ、裏表対称に堀過ぎて作れば、一番弱いところができるだろ、怒』でした。対称的に作るのは、どちらの向きで挿入してもいいので、それは良いですが、彫り過ぎに注意して設計してほしいですよね。CRCは自転車では曲者、悪名高いですね。その性質を踏まえて、適材適所に使えば良いのでしょう。
R.Ralさん
レンタサイクル開始の準備を進めているのですが(もうそろそろ、1台目が入荷しそう)、カギはどのような物なら使いたいと思いますか?
乗る側としては軽くて、簡単で、キーを失くしにくい(ボタン、ダイヤル式)方が良いと思いますが貸す側としては、もちろん盗まれるのは避けたいですが、盗まれたくないからと言って、メチャメチャごつくて重い物では、せっかくの自転車旅行が台無しですので悩んでいます
もしみなさんがレンタサイクルを借りるとしたら、どんなものが良いですか?
取り付け予定車種はミストラル、プルミーノ、ジュノアになります
今考えている物としては
1.馬蹄錠タイプのボタン式
GORIN(ゴリン) Vブレーキ用リング錠 BLACK GR-523
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZWRJB6U/
見てくれはともかく、使い易くてキーを無くさないのがメリットですが、ダイヤル式みたいに自分で番号を変えられないので、レンタサイクルとしては番号を覚えられてしまう心配があって長く使えなそうです
それと慣れていないとロックし忘れる恐れあり(ボタンのリセットを忘れる)
あと別途にワイヤー等を持ってないと地球ロックが出来ない
2.馬蹄錠タイプのキー式
GORIN(ゴリン) Vブレーキ用リング錠 GR-920(K)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0091GJXXO/
見てくれは良くないが、にロック本体を走行中に紛失しないのが利点(シートポストに取り付けのワイヤーロックは失くしやすい)
デメリットはロックした後、キーを無くしてしまう恐れがある(紛失時はロックごとお客様弁償(ゴリンはキーが2つしか付いてこないので))これも別途にワイヤー等を持ってないと地球ロックが出来ない
3.よくあるダイヤル式のケーブルロック
バイク ダイヤルロック ワイヤーロック 自転車ロック 長1200mm 横断面直径12mm 5桁
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M7OASC2/
番号設定は自由に変えられるのがメリット(長く使えるし、番号も統一出来る)、デメリットはかさばる事とロック本体を走行中に失くしてしまう可能性有り(シートポスト等に巻き付ければ失くさないが、面倒くさいしペダリングの邪魔になる時がある)あと、壊れやすいとのレビューもある それからロックする時に端っこだけ回してでロックした場合、簡単に開けられてしまう恐れ有り
以上、3点が候補にあがっています
自分が普段使っているのは100均のチェーンロック(ダイヤル式)のチェーンだけを南京錠で2つ繋げた物をサドルバックに入れて携帯しています(ダイヤル部分は切り取り)これだと100均のワイヤーロックみたいにナイフ、カッターでは切られる事はないし、小さく畳める(ちょっと使いづらいのと、ホイール、フレームに南京錠で傷がつかない様、注意が必要なのがデメリット)ボタン式のワイヤーロックも最初使ってましたが、ワイヤーが太目で重いしかさばるので、使わなくなりました(サドルに通すと足に当ったりもした)
妻のプルミーノはゴリンのボタン式、キーも失くさないし使い勝手はすごく良いですが、妻が時々ロック(リセット)し忘れる時有 先日モニターで妻のプルミーノに乗っていただいた方には、キーを無くす心配が無いのはとても好評でした
上記の物以外にも、良い物(知恵)がありましたら教えてください
(紛失時のお客様の弁償の事を考えると、出来る限り安くしたいです)
明日から台風サオラーの影響で雨模様、土曜日に直撃コースまっしぐらです台風時には突然の停電が怖くてパソコンはあまり開けません台風対策をした後は家でおとなしく自転車修行を積みたいと思います
tour-neyさん
R.Ralさん、準備進んでますね♪頑張って下さい!
Vブレーキリング錠に一票、ただし、担がれたらおしまいなので割りきりが。。。ママチャリルックならこれでいいけれど、どうでしょう?
関係ありませんが、これを付けるとVブレーキの整備が面倒です。(もうご存じだと思いますが)
防犯性能+携帯、おすすめはこちら。(ちょっと高いので、似たもので十分です、参考迄に) http://amzn.asia/hNwlEqw
お店で進めてるだけなので、信憑は低い。
ゴリンのカギはディンプルキーでないので、鍵屋さんで1本500円位でやってくれます。ディンプルキー(URLがそれ)は複製出来るかは、店舗のスキル次第。やってくれれば、1本900-1000円位です。近所のレンタサイクルは、ワイヤー錠でした。極太でした(笑)キーに車体見分けるキーホルダー付いてます。
冨左衛門さん
つかぬ質問なのですが、レンタサイクルで盗難にあった場合、全額弁償なのでしょうか?
もしくはなんらかの保険でカバーできるのでしょうか。ロードとか乗る人以外だと、地球ロックとか全く意識しないし、そもそも鍵をかけずにふらっとアイスとか買いに並んじゃうことも開放感から余裕でありそうです。
ミストラルとかだと4万とか、旅行に来て弁償させられるとするとかなりゴネそうですが…
うーむ。。。さん
冨左衛門さん
>つかぬ質問なのですが、レンタサイクルで盗難にあった場合、全額弁償なのでしょうか?
普通に考えれば保険を掛け、保険料をレンタル代に埋め込むべきでしょう。もしくは保険でまかなうのではなくリスクを自分で背負い、そのリスク費用をレンタル代に埋め込む。
自転車なんて盗難リスクの高いもので、いくら気を遣っても100%防ぐのは無理だし、気楽に使うレンタサイクルであればなおさら無理で、盗難に遭ったときに全額その時の利用者に負わせるのは酷なだけでなく、事業者として不誠実だと思います。
で、実際に盗難が発生した場合、その時の利用者に一部負担させることは良いかと思いますが、残りの費用負担リスクを自分で負うか保険でカバーするかは事業者の判断ですね。
まー君&ももちゃんパパ!さん
このケーブルロックは足に当たりません。
3.よくあるダイヤル式のケーブルロック
バイク ダイヤルロック ワイヤーロック 自転車ロック に一票!
僕もこのタイプ(カギ)使ってます。
http://www.yodobashi.com/product/100000001000621954/
2年使って、サドルポストに付けるブラケット壊れて、タイラップで止めてます。
R.Ralさん
tour-neyさん先日モニターされた方に「グリップシフトの方がなじみがあって、わかりやすい」と指摘があったので、レボシフト注文中です。右はマイクロシフトからレボシフトに交換したことがあるけど、左は初めて、さてどうなんだろう先週ST-EF510に換えてみましたが、とても良い感じです
やっぱり Vブレーキリング錠が使いやすいですよね~
今どきはディンプルキーの複製もやってもらえるんですね
北部や県内で出来るところがあるか探してみます(スキル的に心配(笑))
冨左衛門さん うーむ。。。さん書き込みありがとうございます
私がいくつか借りたレンタルサイクルの規約書には、全額弁償みたいに書いてあるところが多いですね(後日発見されても返金無の所もありました)実際に盗まれたときに、全額弁償させてるかは不明ですので全額をうたって抑止力を狙ってるとも思えます(実際に盗まれた事例自体、無いかもしれませんが)保険屋さんとも相談しましたが、自転車盗難に対する保険は難しいそうです
盗難を偽装されても判別しにくいのが理由らしいです もちろん掛け金次第で保険を掛けるのはできますが、5.6万くらいの自転車なら掛け金分を貯めて置いた方が現実的と考えています
(高いロードバイクを貸し出している所は、掛けてるのかな?)
実際盗難にあった場合、一応規約書に書いたとしても全額負担は出来ない(させられない)と考えています(実際には何%負担?というのはまだ考え中)せっかく良い思い出を作りに沖縄に来てるのですから(いやな思い出にさせたくありません)出来るだけお客さんの負担にならないよう、鍵の方も使いやすい(掛けてもらいやすい)物をと悩んでいます
後、置き場所のアドバイスもしたいと思っています(どこそこの店は自転車が見えて安心とか)
先日美ら海水族館駐車場に行って守衛さんに自転車の置き場がないか聞いたところ、守衛さんのすぐ近くに自転車置き場があって(全然あるのが気が付かなかった)、「ここなら自分が見てるから安心だよ~」といってくれました(しかも、公園駐車場からよりも水族館に近くなる位置)
まー君&ももちゃんパパ!さん
清き一票ありがとうございます(衆院選も終わりましたね、笑)
すっごく気合入ってますね
2年でブラケットが壊れてタイラップ留めとありますが、駐車する時はロック自体を車体から外さずにフレームと地球ロック、又はタイヤに回す感じでしょうか?
こんなボタン式リング錠を見つけましたが
ボタンの回数で開けるらしいが使い方が良くわからない(番号?変更可能みたいだけど)
http://amzn.to/2lkcFBU
ATOK103さん
取り締まる側の人から聞いた話
セッチャ(チャリの窃盗で「セッチャ」)の大多数は,無施錠の自転車を盗る。施錠された自転車を盗る場合で多いのは,ダイヤル式のナンバー錠。鍵をかけるときに,数字の書かれたリングを1個だけ動かす人が多いので,盗る側は,リングを1個ずつ動かしていけば開けることができる。あと,馬蹄錠のナンバー付きプッシュボタンのやつは,押す感触でどれを押せばいいのか分かるので,よく解錠されている。
鍵式の馬蹄錠は,Youtubeで解錠方法がアップされているとおり,簡単に解錠できる。
ということで,鍵の選択は悩みますよね。本気で盗難を防止しようと思ったらABUSのごっつい鍵を使うしかないような気がするけど,地球ロックしていなければ,自転車ごと持って行かれることは防げない。それに,鍵が重すぎて,快適なサイクリングができなくなり本末転倒。
まぁ,鍵が掛かっているだけでセッチャをあきらめる人も多いので,その効果を狙うのであれば,どの鍵でもいいことになります。私自身は,ダイヤル錠でリング2つ以上回すことにしています。でも,レンタサイクルを借りる人がどこまでリング2つ以上回すことを守ってくれるかなぁ。
なお,弁償問題は,借りた物をなくした以上,弁償するのは当然なので,契約書上に全額弁償と入れることは問題ないと思います。ただ,実際には請求しにくいでしょうね。R.Ralさんご指摘のとおり,全額弁償の条項を入れることで,借り主に注意を払ってもらう効果を期待するだけでしょうね。
R.Ralさん
ATOK103さん書き込みありがとうございます
今どきはセッチャと言うんですね。妻のプルミーノでセッチャ挑戦してみたところ私の技量では見事、セッチャ撃退されてしまいました(笑)しかしYoutubeで解錠方法がアップって、目的が注意喚起なのでしょうが(そう信じたい)逆にセッチャマニュアルとなってる様な気がします
昔、MTBを盗まれたことがありますが、その時はダイヤルを2つ動かしただけの自分を悔やみましたね2つ以上回すのは結構めんどくさいですから、やってもらえる割合は少ないと想像できます 先日も穴場の海岸へ行った後に、軽トラとすれ違ってちょっぴりホッとしたりしました地球ロック出来ない場所も多く、後は本当に運任せですね
地元の人の自転車に対する意識(欲しいとか、乗ってみたいとか)は薄いので、セッチャ技術も低いでしょうから無施錠以外の盗難リスクは都会よりも低いと思います(無施錠だった息子の自転車は盗まれまた事がありますが、結構近くの空き地に乗り捨ててありましたので、近所の誰かなのでしょう)しかし考えたらきりがありませんね、どこかで線引きをして諦めないと、、、(こんなんで悩むよりどうしたら楽しく自転車に乗ってもらえるか考えたい)
まー君&ももちゃんパパ!さん
>駐車する時はロック自体を車体から外さずにフレームと地球ロック、又はタイヤに回す感じでしょうか
タイヤに回してが多いです。気になるときは、タイヤ+地球ロックしてます。なので馬蹄錠と同じ感覚で、使えてそれ以上の防犯効果も得られます。それに全くかさばらなくて楽ですよ。(笑)
しろ_くまさん
2番のリング鍵が良いと思います。保険をかけて保険で処理するのがよいとは思うのですが、盗難の場合、鍵を持ち帰った場合は使用者の責任を問わず、鍵を持ち帰らなかった場合は相応の負担をさせるということではだめなのでしょうか?整備されたレンタサイクルで走り回れると楽しいでしょうねぇ!
R.Ralさん
まー君&ももちゃんパパ!さん返答ありがとうございます
くくり付ける場所考えてみます(ちょっと訳あってシートポストには付けたくないので)
しろ_くまさん書き込みありがとうございます
>鍵を持ち帰らなかった場合は相応の負担をさせるということではだめなのでしょうか?
なるほど鍵のかけ忘れかどうかの判断が出来るんですね。気が付きませんでした キー付も貸す側としてはメリットがありそうですね
>整備されたレンタサイクルで走り回れると楽しいでしょうねぇ!
楽しんでもらえるよう、頑張ります!左レボシフターが届いたので付けてみましたが、ST-EF51の様に変速しない修行のやり直しです
ディープ・ インパクトさん色々アドバイスありがとうございます
間違えました、ST-EF51ではなくST-EF510の様に変速しない、が正しいです以前から手持ちのEF51と混同してしまいました(510の方がレバーも軽くて使いやすいですね)
リヤ変速は問題が出ないレベルまでいきましたが、FDは位置などまだまだ煮詰められそうです。なんにせよ台風は去りましたが雨でまだ実走に出れないので晴れてから決めますが、もうすこし諦めず修行してみようと思います、
>泥棒がこれは盗れないと思う自転車にする。
道端に鍵を刺したまま普通の乗用車を停めてたら盗まれやすいですが、もしフェラーリなどスーパーカー(言い方が古い)だったら盗む方も相当の覚悟がいりますものね そんな盗まれにくいディープ・ インパクトさんの自転車の様なオーラを放ってる自転車を作りたいです(借りる方も大事に扱ってもらえるでしょうし)
GIANTのYouBikeは、わざとダサくして、ある意味、強烈な盗むなオーラ放ってます(シンポジウムで初めて知りました)いつだったかGIANTが沖縄レンタサイクル参入するとのニュースが新聞に載ってましたが、沖縄に似合わないので、来てほしくないです(特に北部には)駐輪方法、乗り方など注意するポイントなど解りやすく写真を入れたりしてアドバイスしないといけないですね
>観光客が楽しんで旅行している、それがわかる自転車なら盗りにくいでしょう
地元のスレてる若者の中には、レンタカーを見るとワザと煽ったりする輩(ヒガミ?)も多少存在するので、県内の人にも乗ってもらって知名度を上げたいと考えています(自転車に目覚めてもらうキッカケ作りや安全教育も兼ねて、沖縄のローカルな有名人といっしょに走るイベントとかも構想中です)
Vブレーキリング錠ボタン式(ゴリン)
試しにボタン式Vブレーキリング錠をミストラルに付けてみてクロスバイクでの見た目、使い勝手(重さも含め)を実験中 思いの外、見た目はそんなに悪くない感じ走った時の重量増はあまり感じなかったがアパート3階の部屋への階段は重量増、体感有
やっとプルミーノ、入荷連絡きました~さて実車の水色はどんなかなぁ とりあえず、一歩前進
tour-neyさん
R.Ralさん、いよいよプルミーノですね、こちらもわくわくします♪
馬蹄錠も問題なくて良かったです。担いで盗まなさそう。。。(馬蹄錠の10両と車体のオーラがw)
フロントディレーラー変わってるし、クリートカバー見るにルック互換なので(もしかしてあさひの?似てる)、US-Lかな?さらにRs-21。。。決まってるぅ!!レンタルする人は、至れり尽くせりだぁ!ホントに乗ってみたいです。。。頑張って下さい!
R.Ralさん
tour-neyさん うわー いろんな所見られてる その通りペダルはUS-Lです。カバーはBVだったかな(純正KEOのは高い)RS21はちょっと貸せませんが、、、ミストラルのタイヤはルビノプロ系に換えます(プロテクションを気にしてルビノプロコントロールを試乗実験中、安全重視でエンデュランスも試してみたいな。)