自転車道場

Wilier GTR

48 コメント
views
4 フォロー

 稲刈りさん
GTR とりあえず形になったので報告させていただきます。
画像1画像2画像3画像4
フレームセット
http://www.cyclingexpress.com/jp/productdia/5902661/wilier-gtr-granturismo-carbon-race-frameset.html
¥92,039(¥79,999+¥7,900(送料)+¥3,600(消費税)+¥540(手数料))
(今は少し高くなっているようです)
フロントフォーク重量(下玉押し挿入後) 460g フレーム(Sサイズ) 1,190g
付属品:プレッシャープラグ、Di2配線用小物、ワイヤーアジャスター、チェーンステーに貼る保護シート、Di2配線用の穴を塞ぐキャップは付属していませんでした。

問い合わせたところ、両方とも付属していないとの事です。
ヘッドパーツ:FSA オービット C-33 E ヘッドセット
http://www.worldcycle.co.jp/item/56990.html
クランク:FC-9000(フレーム購入前に悪魔のささやきで購入済み)

ST-6800 Wiggllが安かったが、早く入手したかったのでサイクリングエクスプレスへ価格保証を申請して購入 プライスマッチ記念品で携帯工具が付いてきました。
http://www.cyclingexpress.com/productdia/jp_6358739.html
(¥21,900でしたが、消費税の請求なし)

FD-6800-BRZ
RD-6800-SS
BR-6800
CS-6800
SM-BB9000
Vittoria ウルトラライトチューブ(送料無料の調整)
サイクルブティックにて購入、3万円以上送料無料、銀行振り込みで5%off
その他、Izoard_XPから流用、手持ち部品で対応

BB取り付け時、右側が入らなかったのでよく見てみるとグレーの接着剤の様な異物がねじの最初に引っかかるところ等に付着していてカッターで異物を除去すれば取付する事が出来ました。最初にパーツクリーナーで掃除した時に少し変な感じがしていましたが老眼が進んでいる為、よく見ませんでした。反省です。
内蔵ケーブル配線なのでライナーが入っているんですが、シフトケーブルの挿入位置が左右逆になっていました。GTRの画像をいろいろと見てみると、同様に左右逆が存在するので仕様のようです。ハンドルを90度位まで切れるようにするには、こんな感じの配線になってしまいました。

この状態で7.9kg(体重計で計測)です。鈍感な私に Izoard_XP と GTR の違いが分かるのだろうか?

アワイチ、いいですね~。
自走ビワイチ、嫁と北湖一周150kmにもチャレンジしたいです。

ディープインパクト
作成: 2024/10/13 (日) 20:42:11
最終更新: 2024/10/13 (日) 20:44:01
通報 ...
  • 最新
  •  
24
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:48:44

Wilier GTRのMジオメトリ表をみつけられくて、Sサイズを元に説明します。
画像1
この表で重要なのはトップチューブ(L)です。このSサイズは52.3と書かれています。
172.5㎝、股下76㎝とのことなので、ここは510~530の間がベストです。Sサイズはベストサイズに入っています。ただMも53.7ならステム短くすれば乗れます。

シートチューブはSは少し短いかなMのサイズが不明なのでわかりませんが510mm以上は欲しいところ。

>クロスからだとSサイズの下ハンドルはきつい
Mのヘッドチューブ長さがわからないので、何センチの差があるのかわかりませんが、フロントフォークを長めに残してもらってステムを上につければいいです。Mのヘッドが140mmとかだったら、ステム短くしてM選んだ方がハンドルは高く乗るのは楽です。

どこを重視して買うかですね。僕ならMでステム短くする方を選択するかな・・・。

25
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:49:04

 鶏 泰造さん
「チーム」のSサイズは、普通のGTRよりヘッドが15mm長いんですね。
http://www.wilier.jp/road/granturismo_r_team.php
 だとすると、「チーム」のSが、良い選択肢になりそうな。

26
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:49:52

青nitroさん
画像1
道場長。UX10A2018さん。
Sサイズのヘッドチューブ長さは115mm Mサイズのヘッドチューブ長さは145mmでした!
>Mのヘッドチューブ長さがわからないので、何センチの差があるのかわかりませんが、
>フロントフォークを長めに残してもらってステムを上につければいいです。
>Mのヘッドが140mmとかだったら、ステム短くしてM選んだ方がハンドルは
>高く乗るのは楽です。

27
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:50:08

 tukubamonさん
私は173cmでMに乗っています。年齢的にもほぼ同じです。
事故に遭う前は175cm近くあったのですが、首の骨を折ってから2cmくらい縮んじゃったんですね。
昨年の健康診断から分かったのですが、残念です。

まぁ、私の場合175cmでずうっとセットして乗ってきたので違和感ありません。
むしろ、日本人離れして手足が長いのでサイズダウン出来ないんです、ハンドル落差が大きすぎて。
トップチューブ54cmくらいがジオメトリーが一番美しいのと、平均的日本人なら大き目に乗った方が良いのではないかなというのが私の持論です。ましてロングライド目的で買うならなおさら。

28
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:51:21

UX10A2018さん
皆様、コメントとご回答ありがとうございます。方向感がみえてきました。

道場長>

ただMも53.7ならステム短くすれば乗れます。
すっかりサイズ調整できるということを忘れていました。ステムの高さや長さを調整するって、当たり前でしたね。体形がちょっと変だけど変えられませんからね。もともと、ロングライドが目標でしたので、少々長めのトップチューブでも却って合うかもって考えていました。ステムを選ぶ場合、注意することはありますか?ステム長さは、トップチューブ長さの差分15-20㎜目安で短くする感じですか?

> 青nitroさん
調べていただいて、ありがとうごさいます。WEBだと見つけられなかったですが。
Mのヘッド長は145mmなので、スペーサで高さ方向は行く行く変えられますね。
高くても、クロスより前傾できるし。

>鶏 泰造さん
>だとすると、「チーム」のSが、良い選択肢になりそうな。
ああ、私も気づいてしまいました。チームはアルテで(フレームもカーボン固めで高いですが)7万円アップで迷います。しかもさっき電話したらショップに、チームのSもあるそうで。おおー

>tukubamonさん
GTRに乗っているんですね。心強いです。知り合いのロードノリは、FELTやGIANT、キャノンデールとかが多いです。確かに大きめのフレームって見た目カッコイイですね。けがをされたんですね。冬だから痛むのでは。お気をつけてください。だけど、tukubamonさんは首のサイズが変わっても、身長は175cmなので、Mが良いのではと思いました。

 週末、チームも含めてまたがってみてMか、チームのSか決めようと思います。
しかし、ロードはスイートスポットが小さいですね。

29
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:51:35

GTRのMは美しいジオメトリですね。GTRのBBはJISねじ切りだと思いますがチームはプレスかもしれません。プレスでもいいなら問題ありませんが要確認です。

30
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:52:15

 UX10A2018さん
>道場長

GTRのBBはJISねじ切りだと思いますがチームはプレスかもしれません。
ご指摘、ありがとうございます。購入に舞い上がってました。

チームのBBセット:SM-BB72 (プレスフィット)
https://bike.shimano.com/ja-JP/technologies/component/details/press-fit-bottom-bracket.html
これはフレームに圧入するというやつでは。。。一応店にも聞いてみます。くるくる回るクランクというのを見てみたいし、フレームも寿命まで乗りたいし、BBR60のGTRにしようと思います。

こんな道具を揃えようと思います。
・AZウレアグリス(ホームセンタ)
・ギザ YC-307BB ボトムブラケットレンチ
https://amzn.to/2Te6ADd
・シマノクランクアーム工具
https://amzn.to/2QOBtkX
・PWT ハイトルク ペダルレンチ PW163
https://amzn.to/2AjnYiC

ミシン油とか六角レンチとかは今までのものを使おうと思います。
ペダルも手持ちの、三ヶ島のフラペから。

31
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:52:48

 tukubamonさん
しばらく前にGTR TEAMのフレームが海外通販で安売りになっていて、思わずポチっとしてしまいそうでしたが、プレスフィットなので思いとどまりました。

ところで、近くにアストロプロダクツありませんか?
アストロのホローテック用BBツールが先日安売りになってました。確か1000円くらいだったかと。

カップ式なので別途エクステンションバー等が必要になりますが、30cmくらいのエクステンションバーとソケットを買っておけば大抵のボルトは外せるようになります。ママチャリ整備にも活躍間違いなし。

32
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:53:16 修正

UX10A2018さん
tukubamonさん
>アストロのホローテック用BBツールが先日安売りになってました。確か1000円くらいだったかと。
ここ良いツールを扱ってると聞いたんですが、見つけられませんでした。ツールは、おいおい考えます。

>しばらく前にGTR TEAMのフレームが海外通販で安売りになっていて、思わずポチっとしてしまいそうでしたが、プレスフィットなので思いとどまりました。
やっぱりそうですかあ。まあ、GTR無印の選定の理由にします(笑)

サイズの質問でなくて、さら問い恐縮です。リアキャリアとしてミノウラのRC-1000+振り分けバッグを使っていたんですが、この製品、クイックレリーズを使って、ホイール/フレーム/キャリアの金具、と共締めするタイプでした。カーボンフレームのエンドに良くないですかね?シートポストにも良くないでしょうか?

http://www.minoura.jp/japan/rack/rear/rc-1000.html

みなさん、何を使ってらっしゃいますか?
・大型サドルバック(左右に振れないか?)
・ドイターのリュック(背中蒸れないって本当?)

33
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:54:46

 tukubamonさん
大型サドルバッグが良いですよ。最近は安いものがたくさん出てきたので、一つあると重宝します。
10Lくらいの物が使いやすいんじゃないかな。

ドイターのバッグは背中にメッシュフレームがあるのものだけが涼しいです。
現在はレースEXPエアーになるのでしょう。メッシュフレームのせいで容量より小さめなので、サドルバッグとうまく併用すれば良いと思います。

サドルバッグはダンシングの時に振れますが慣れです。レースをしている訳ではないので多少振れても気になりませんね。荷物の入れ方も工夫すれば。

34
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:55:22

 UX10A2018さん
tukubamonさん
>大型サドルバッグが良いですよ。
ありがとうございます。やはり負荷が小さいサドルバックを考えます。
道場でも今年バッグの話題があったんですね。参考になります。

今日、SHOPでGTRのMを購入して来ました。部屋に置いて眺めてます。きれいですねえ。
寒波で大変ですが、明日乗り出してみようと思います。
道場長、鶏 泰造さん 、青nitroさん 、tukubamonさん 、相談に乗ていただきありがとうございました。

#ステムは当面、安い90㎜のやつにしてみようかなと物色中です。ヘッドが高くて良かったです。
#STIの練習中です。Outer-Lowのチェーンあたりを無くす機能とか面白いですねえ(笑)

35
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 22:59:53

サウスポールさん Wilier GTR 2017 のワイヤー取り回しについて
画像1画像2
ハンドル周り BB裏
皆様、初めまして。こちらの掲示板で乗り心地が抜群に良いという評判のWilier GTR 2017を購入しました。初めてのロードバイクでわくわくしていますが、リアのシフトアップ時にフレーム内でワイヤーがフレームに当たり、音が鳴り気になっています。シフトダウン時とフロント変速のときは当たりません。

ショップに問い合わせたところ、最初のメーカー出荷時は、GTRの場合シフトライナーの挿入が通常の逆で、左から右、右から左へ、となっているようです。そのままではフレーム内でワイヤーがクロスするので、ショップの考えで右から右、左から左へと組み直したとのこと。

今までも何台かそうして組んできたようですが、GTRの場合、そうするとフレームぎりぎりをワイヤーが通るので、リアのシフトアップ時のワイヤーが緩んだ時にどうしてもフレームに当たってしまうという説明です。

私はシフトチェンジの度にガタンガタン音が鳴るのは気になりますし、フレームへの悪影響も心配です。ネットで色々調べると、ケーブルの取り回しは、出荷時のとおり逆パターンもあれば、通常の形に組み直しているのと両方ありますが、どちらもフレームに当たると書いているものはありません。

フレーム内で接触しないようにするには、当初の逆パターンに変えたほうが良いのでしょうか。フレーム内でワイヤーがクロスすると、またそこで接触して、別の問題が発生しやすくなる気もしますが。
皆様のお知恵をお借りできたら幸いです。

36
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 23:00:28

 うーむ。。。さん
まあ気にしないことです。そんな程度でフレームは傷みません。
通常は、内壁に接触しないようにケーブルが通るように設計するのでしょうが、それが適切になされてないのでしょう。一方、設計上、左から右、右から左へとルーティングするように設計している、というのであれば、そのケーブルがその形でなら接触しないように設計しているはず。逆にメーカーとしては設計の想定外で、自転車屋さんの気遣いが間違っていた可能性もあります。

どうしても気になるのであれば、フレーム内部を通るケーブルにケーブルライナーを被せれば良いでしょう。音は小さくなるはずです。ライナー自体はフレームの中で浮いているので、特に重くはならないはずです。クロスにしてケーブル同士が接触してしまう場合にも、ライナーがあればケーブル自体は直接接触せず、重さも感じないレベルになると思います。ライナーは100円くらいです。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/worldcycle/shimano-y80098100.html?sc_e=slga_pla
そういう試行錯誤をするためにも、自分で整備をできるようになることをお薦めします。

37
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 23:01:00

 びぶりおまにあさん
サウスポールさん こんばんは。私はクロスさせて使っています。フレームで買って組みました。

最初はショップが言っているように、ライナーがクロスした状態で届いたので、ミスかと思って右→右、左→左と通しましたが、サウスポールさん同様にカンカン鳴ってうるさい(ライナーを使っても音は変わらず)のでクロスに戻しました。

クロスさせたワイヤーが擦れることも気になりましたが、擦れる音も聞こえませんし、以前ワイヤー交換した時はダメージは見当たりませんでした。剥がれやすいコーティングがしてあるワイヤーだと正確な情報がわかるかもしれませんが、気になるなら「クロスさせてライナーを使う」が良いと思います。

フレームサイズによっては鳴らないのかもしれませんね。

38
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 23:02:06 修正

 beeシュリンプさん
画像1
私も何回かケーブルダウンチューブ下でクロスさせたことあります、ケーブル外だしフレームでですけど。
メリットはヘッドチューブにアウター接触させなくできることですね(舵角が大きい時は接触します)、ブレーキ左前右後ろだとなお良し。

デメリットはアウター少し長めになること、と言うか長めにしないと効果ない。もちろんダウンチューブ下でワイヤー同士接触しないように工夫はしてます。写真だと解りににくいんですがBB下のケーブルガイド、フロント側ワイヤーの方が浮いた位置になってるように見えるのでクロスさせてもワイヤー同士は接触しないのではないでしょうか?私はそうしてます。

機会があったら一度クロスに戻してどちらが良いか自身で確認してみてはどうでしょうか?現物持ってない人には判断できないと思うので。

うーむ。。。さん
>一方、設計上、左から右、右から左へとルーティングするように設計している、というのであれば、そのケーブルがその形でなら接触しないように設計しているはず。逆にメーカーとしては設計の想定外で、自転車屋さんの気遣いが間違っていた可能性もあります。

確かにそのとおりですね。設計が適切ならば、どちらかでは接触せずに問題無くルーティングできるはずです。クロスさせてみて、それでも上手くいかなければ、ライナー使用で直接の接触を防ぐのが良さそうです。自分で組み立てから調整までできると、様々な工夫やパーツ交換などもできて楽しいでしょうね。これから学んでいきたいと思います。ありがとうございます。

びぶりおまにあさん、こんばんは。びぶりおまにあさんも同じように音が出ていたんですね。
クロスにして問題なく使用されていると聞いて、なんだか安心しました。わたしのはMサイズですが、サイズによる違いまでは気が付きませんでした。僅かな差で当たったり当たらなかったり、ということもあるのかもしれませんね。私もクロスさせて、どうなるか確認してみます。ありがとうございます。

beeシュリンプさん 余裕を持たせたクロスのルーティングだと、ハンドル周りの動きが軽くなりそうですね。私のは現状かなり詰めてあるようで、動きもやや窮屈な感じがします。。BB下のケーブルガイドは、再確認したところ、高さはどちらもほぼ同じですが、左右の位置は少しずれています。クロスして当たるかどうか微妙な感じですが、試して確認しないと分かりませんよね。

クロスの取り回しに左前ブレーキですと、綺麗にケーブルが収まっていいですね。
私は左利きなので、変えてもいいかな、とも思っていますが、今までのママチャリ人生で右ブレーキが習慣になっているので(笑)考え中です。

ハンドル周り変更後
画像1
皆様、ご報告です。早速、本日ケーブル取り回しを変えてクロスにしてみました。
フレームに当たる音は無くなり、シフトアップ時はシフターのカタッという音のみになりました。(カタッという音がフレーム内で反響するように聞こえますが、これはカーボンモノコックフレームなのでしかたないのでしょうかね。他の機種を知らないので。。)

クロスによりワイヤーがフレーム内で接触しているのかは、正確には分かりませんが、シフトチェンジはまずまずです。少しチェーンが暴れてもたつく気もしますが、ワイヤー張替え後でもあり、様子を見たいと思います。ついでにブレーキも左前にしまして、ハンドル周りにゆとりも持たせてヘッドチューブに当たらないようにしました。

GTRのフレーム内ワイヤー接触ですが、XSサイズでは、通常の右ー右、左ー左の取り回しでも接触音はしていませんでした。私のはMサイズです。サイズの違いによる微妙な差があるようです。一方、都内の某大型店でGTRを見てみたところ、3台全てクロスさせた取り回しになっていました。デフォルトのライナー管どおりに組んでいるようです。GTRの場合、こちらがスタンダードな取り回しかもしれません。

これからしばらく乗りながら、シフトの具合などは確認したいと思います。
アドバイス頂きましてどうもありがとうございました。

39
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:32:44 修正

tukubamonさん  クリスマスプレゼント
画像1画像2
本日、台湾からクリスマスプレゼントが届きました。

wiggleで安くなる直前にCEXで購入。残念。だけど、トルクレンチが付いているので、まぁいいか。

包装はかなり頑丈。通販で自転車を買うとこんな状態だから、買う人は覚悟してね。

あれ?道場長が買われたwiggleだと簡易工具が付いていたらしいけど、CEXでは付いていない。
単身先だから、車載工具くらいしかないので各部のチェックと仮組み。

うーむ…ホイールにフレが出ている。チェーンのせいか、BBなのか、クランクを回すと重い。
チェーンも外して洗いたいな…

整備台と振れ取り台もいるね、何もないところじゃ整備しづらい。
とりあえず少しづつ揃えて、年初から走り始めれば良いかな。

それにしても、パーツの一つ一つが重いね。
サドルやハンドルも形が好きじゃないので、替える楽しみが増えた。〔金はかかるけど〕

了解。後日、タニタの体重計で自分が持って測ってみます。でも、手で持った感触はもっと重い気がする。
ところで、ペダルはduraが良いですか?アルテで十分ですか?昔のduraは専用工具無しでベアリング調整できたけど、5800、6800になってからは両方ともレンチで回せそうですが。

40
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:34:02

釣り好きジイさん
Wilier GTR 届きおめでとうございます。
道場長より振動も無く、手のシビレも無いWilier izoraをすすめられましたが現在販売をしている道場によく出てくる、2サイトでは出品が無くなりました、GTRの乗り心地は如何でしょうか。

最近格安でGTRが出品されていますので考えています、ネックは先に投稿があったディレイラーハンガーの破損、長時間ライドでの手のシビレ等です。手のシビレは色々なアドバイスを頂き検証中です、サドル角度・高さも含め調整したところ解消方向に向かってますが、完全に解消していませんので色々検討をしています。重複になりますがサドル角度・高さを少し調整しただけですが、そとうな効果が有ることを体験できた良い経験です。

izoraとGTR相違点など経験のある方情報宜しくお願い致します。

41
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:34:52

 ATOK103さん
釣り好きジイさん Willier GTR(Sサイズ)乗ってます。izoard XPとの比較はできませんが,GTR,乗り心地はとてもいいですよ。

中華カーボン(ICANBIKE AC53)からの乗換えだったのですが,組換えて乗り始めて最初に感じたのが,なんて振動が少ないんだ!ということでした。路面のいい道路を走っている時には,凪の湖面を大型フェリーで進んでいるかのごとき振動のなさでした。GTRに慣れてくると,要求水準も上がってしまうので,路面のいい道路でもそれなりに振動を感じますけどね(^_^;)。

 別スレでも出ていましたが,ハンドルの違いも結構あると思います。
 私は,中華カーボンのハンドルを使用していますが,ステムを締め付けすぎてハンドルをダメにしたことがあります。しかも,2本も。 次のハンドルが届くまでの間,その当時,予備としてストックしていたアルミハンドルで乗ってみると,腕に振動を感じました。長距離を走ったときの疲労度は相当違うと思います。

 カーボンハンドルも,中華カーボンなら,高くはありません。ただ,カーボンハンドルは,結構壊れやすいので,注意が必要です。そんなところに,中華カーボンを使うか,という問題もあります。2本壊したことで経験値が上がって,3本目は今のところ順調です。

 また,VIPER(510mm,上記した予備のアルミハンドルを付けています)にも乗っています。VIPERも乗り心地はいい方だと思います。手がしびれるということはありません。でも,GTRの方が乗り心地はいいです。

 私も,ロードを始めたばかりの頃は,長距離乗ると手のしびれを感じていました。現在では手のしびれは感じません。その時と今では乗っている自転車が違いますが(その頃はFELT Z5,カーボンフレーム・フォーク,アルミハンドル),自転車の違いというよりは,乗り方が変わったせいなのではないかと思っています。手がしびれていた頃=ロードに乗り始めた頃は,体幹ができていなかったため,手に相当体重をかけていたような気がします。今は,少しずつ体幹ができてきて,その頃よりは手に体重がかかっていないのだと思います。あくまで感覚ですが。

 ということで,手のしびれは,乗り方で解消するかもしれないし,ハンドル効果で解消するかもしれないし,そうでないかもしれません。

 でも,CEXのGTRの価格はとてもお買い得ですから,自分へのクリスマスプレゼントもいいかもしれませんよ。私も,GTRはCEXから買っています。日本語のできるスタッフもいて,こちらのメールでの質問に対し,翌日の日本の昼休み時間に電話で質問に回答してくださいました。

 沼へのお誘いでした(^_^;)。

42
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:36:52

tukubamonさん  

組み上げた状態で車重を計測しました。
74.5kg-65.8kg=8.7kg画像1画像2
持った瞬間7kg台は無いなと感じました。Wiggleでは7.9kgの表示だけどCEXでは8.1kgの表示。
いずれにしても遠く及ばないけど、ホイールもサドルやシートポストも重いからこんなものでしょうね。

さて、とりあえずペダルをキャノデールから移植して水曜日に試乗してきます。
ペダルは三ヶ島のUS-Lが酷評されているけれど、シマノの黄色でも不自由ない鈍感な足では良いのか?
ホイールもせっかくだから新調したいよね。

GTR初乗りしてきました。確かに乗り心地は良いですね。
普段はCAAD9なので大きく違うことはすぐにわかりました。
ガタガタとした細かい振動は皆無、これならロングライドによさそうです。

ただ、走らないです。ペダルが重い。まずはチェーンを洗浄機で洗ってみます。(そのくらいやれよっていう突っ込みは無しで。単身先においてあるものですから)
その次はBBか?ホイールも重いかな…
でも、一つ一つ原因を探ってゆくのも楽しみではありますね。

43
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:37:11

 houjinhamalさん
tukubamon さん 初めまして。
質問なのですが、CEXで購入されたとのことですが、サイズはM or Lのどちらをご購入され、ついてきたクランクのサイズはいくつのものがついてきたのでしょうか?

44
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:37:42

 tukubamonさん
houjinhamalさんはじめまして。サイズはMです、当方175cmあるので。クランクは172.5mmです。
日本で買うとなぜかほとんど170mmなので、もしかしたら172.5mmの方が合うんじゃないかと期待しているのですが。

45
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:38:04

 houjinhamalさん
tukubamon さん 早速のお返事ありがとうございます。当方身長180cmありますので、Lサイズの購入を考えているのですが、今まで170mmのクランクでしか乗った事がなかったので、クランクも別途購入しておくべきか悩んでおりました。Lサイズでは172.5より更に大きなものがついてきたらさすがに違和感を感じそうですね・・・。

46
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:38:28

 tukubamonさん
houjinhamalさん172.5以上は間違いないでしょう。でも、良いのでは ないでしょうか。
自転車の歴史においてははるかに先進国である、欧州のメーカーが採用しているのですから。

日本人は良くも悪くも同一化を好む。フレームサイズが2段階も違ったらクランク長が変わって当たり前と思うのですが、大きいサイズ買っても170までですよね。

クランク長は好みですから170が合うとは限りませんよ。まして180cmあるなら普通に考えて170じゃ短いでしょう。よほど短足なら別ですが。

47
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:38:40

houjinhamalさん
tukubamon さん 度々お返事ありがとうございます。
股下86cm程ですので、極端な短足ではないとは思います。ただやや身体は硬いため元々乗っているロードも短いステムに変更してますので、Lサイズについてくるステムも恐らく変更の必要がありそうです。購入して到着したらすぐに気分良く乗ってみたいもので、どのパーツを予め準備しておくかを色々考えています。

48
ディープインパクト 2024/10/19 (土) 20:41:26

tukubamonさん
houjinhamalさん確かにポジションすぐに決めたければ、クランクもステムも買っておいた方が良いでしょう。今日はBB-サドル高76cmで走ってみましたが、やっぱり低すぎたみたいです。
クランク長が長くなっているので低めにしたのですけどね。

ステムもいつもは80mmですがデフォルトは100mm、やっぱり遠い感じ?
普段はヒルクライム用なので、ロングライド専用に決めるにはまだまだ時間がかかるかな…

US-L買いました。楽天で破格の3980円!しかも内税。
安すぎるぞ、ニセモノなんじゃ??まぁ、こんな金額でニセモノもないわ~。
で、早速開封、回転チェック。

おお!
画像1
さすが三ヶ島。先日グリスアップしたPD5600より回るぞ!素晴らしい!
あたりが付いてくればもっと回るのかも?

とりあえず使ってみる。

US-L…微妙です。とにかくビンディングの遊びが大きい。グラグラ。
普通につけると踵がチェーンステーに当たるくらいグラグラ。怖い。

説明書には「スプリント等、足首を激しく使う競技には使用しないで下さい」って。
激しく回さないビンディングペダルって意味あるのかな?初心者用とは言え…KEOblackに替えてもあまり変わらないと思うけど、とりあえず買ってしまったものはしばらく使います。回転が良いだけに、ものすごく残念。。。

〉引き足のかかるフラペだと考えれば、
それはすぐに気がつきました。このペダル踏むのは怖いけど、回転が良いので足がすぐ戻ってくる。
引き足重視ならいけるかも。と。で、帰ってきてクリート位置を調整して、母指球がシャフトにキチンと乗るように調整しました。多分、踏んでもグラつかない、自分なりの好みがあるんじゃないかなと思いまして。

ただ、私の場合、峠が基本練習コースなので、足を使って余裕が無くなった時グラつくのはどうかな?
GTRでロングライド専用なら良いかも。なので、シューズももう1足買います。あぁ、また沼へ一歩…