自転車道場

Basso Viper

417 コメント
views
4 フォロー

ヘラーマンさん
画像1画像2画像3画像4
フレームの状態 フレーム重量 フォークの状態 フォーク重量

Viperのオーバーホールついでに重量を計測してみました。
意外とネットでも実測した人いなかったので・・

2008フレーム480サイズ、アルミのアルテHPの上下ワンが着いた状態で計測
フォークはレースとベアリング付きで計測(すみません外しづらかったので)

フレーム1976g、フォーク512gでした。
※畳の上ですけど板の上と重量は変わりませんでした。

持った時は結構軽いと思ったのですけど、意外としっかりした重量でした。
でもこの重量でこれだけ走れば私には十分です。

フォークは、スターファングルナットじゃなくて
ヒラメのマルチプレッシャーアンカー33gが入ったまま計測しています。

ですので、クラウンレースとベアリング1つ、プレッシャーアンカーで-50gぐらいでしょうか?
フォークは460g付近だと思われます。

アルミコラムのフォークとしては結構軽いですね。
持つと重いけど走ると軽いのはこの辺もあるのかな?

ディープインパクト
作成: 2024/08/29 (木) 10:47:14
最終更新: 2024/09/04 (水) 22:44:49
通報 ...
  • 最新
  •  
393
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:31:33

 ケンメルクスさん
skogenさんここはVIPERのスレッドなのでこの内容はこれで終わりにしますが
>機材云々よりまず今の自転車を楽に乗れというご助言、修行します。
機材は大事ですよ。メンテの修行も同時に忘れずにお願いします。

釣り好きジイさん
>初心者・入門用の文字が多く見受けられます。
私の個人的な解釈ですが
「何を選んでよいのか分からない「初心者・入門者」の方に安心して勧められる」
釣り好きジイさんは2年もCRN乗っているので初心者ではないから好きなものを選んで乗ればいいと思います。もし今のが気に入らないとしたら、今の自転車のどんなところが気に入らないのかを「自分なりに」はっきりさせないと、次は何を選んだらいいのか判断の材料がありませんよ。

394
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:32:16

釣り好きジイさん
ケンメルクさん2年前に購入しましたが、乗り始めたと言えるのはここ1か月位です。その前は2~3日乗っては1か月位乗らないで、寒くなったら乗らないで、暑くなったら乗らないの繰り返しでした。

最近乗り始めたきっかけは、市の健康診断で医者に色々言われたのと、年齢的にここで頑張らないとボケるか、寝たきりに成るのが怖かったからでしょうか、ピンコロになるにはもう少し頑張りましょうと、市の健康管理を請け負っている人からも言われたからでしょうか。

本題ですが、カーボンは釣竿を倒して折れてしまいカーボン恐怖症みたいな感じです。

自転車を自分で組み上げたいと思っています、本道場では6800アルテグラの評判が良いのでフレーム選びから始めて、クロモリが良いか、カーボンが良いか(上記理由でバイパーか?)と迷っています、急ぎませんのでユックリ組み上げて行きたいと考えていますので縁側の書き込みを参考に判断したいと思っていますので、皆様ご指導宜しくお願いします。。

395
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:32:52

ケンメルクスさん
道場長 想像を遥かに超える素晴らしいレスに感動しました。
私は釣り好きジイさんになんとコメントしようか悩みましたが、道場長は私が想像していた以上の方ですね。
脱帽!ただそれだけで言葉が出てきません。まだまだ修行が足りないな~と。
いつかお会いできる日を楽しみにしています。

396
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:34:00

 ヘラーマンさん
釣り好きジイさん
>道場長は今カーボンバイクに乗って様ですし、ヘラマンタイトンさんも今はフレーム
>の状態で乗って無い様に感じます。
私は今でもViperも乗っていますよ。Viperはフレーム重量が2kg近くあるので持つと重いですけど、走りは軽くてとにかくコントロールし易いので好きですね。流石に剛性のあるフルカーボンには、登りのダンシングの進み方など劣るところもありますけど、少々のアップダウンを含むコースぐらいならとても気持ちよく走れます。

振動は、オープンチューブラー&ラテックスにすればかなり微振動まで軽減されます。カーボンとは吸収の仕方が異なりますけど、空気圧と合わせて調整することで、近いレベルにまでもっていけてると思います。

ただ、現在CRN持っていてさらに割高になったViperを買うのももったいないので、とりあえずCRNにもっと乗り込んでみてはどうでしょう?

私は連続で乗らないとバランスやペダリング、コントロール感覚が衰えるので、できるだけ定期的に乗るようにしています。それも1台を連続して乗らないとダメで、2台を頻繁に乗り分けるとどっちつかずで、「どっちにも乗れてねー」ってな事になります。器用な人は大丈夫かもしれませんけど、私には無理みたいです。

あと、お勧めのタイヤですけど、ZONDAにかぎらずWOだと乗り味を考えると最終的にはオープンチューブラー&ラテックスになるのかなと思います。ただ、ラテックスは伸びたら戻らず取り扱いはかなりデリケートで、空気圧管理も頻繁にする必要があり、万人におすすめできるものではありません。

乗り味は素晴らしいのでタイヤ整備の腕が上がればぜひともお試しいただきたいですね。オープンチューブラーは、VELOFLEXマスターかオープンコルサSC2がお勧めです。

初心者だと、取り扱いやすくてグリップ抜群のルビノプロ3か、さらに転がりが軽く耐久性とのバランスが良いGP-4000sがお勧めです。チューブは取り扱いやすいVittoriaウルトラライトか、軽さでR'Airを好みでどうぞ。

397
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:34:46

 ケンメルクスさん
釣り好きジイさん自転車道場に巡り合えて本当に良かったですね。
同じような方が結構いらっしゃると思います。この機会に解決しましょう!

(((頑張るのはやめましょう。)))
頑張って乗ってたら自転車が嫌いになりますよ。ロードバイクは楽しくて気持ちのいいものです。

あまり乗ってなくて、たまに乗るとまじめだから頑張って乗るんでしょうね。
乗りたくないのに、登り坂をハアハア言って、ケツや手が痛いのに我慢してスピード出して長い時間載ってしまう。

疲れ切って食欲もなくて、ストレッチのクールダウンもしないで横になってしまう。
ジジイだから2日後くらいに筋肉痛が来て体中が痛い。足がつぱってロボット歩きしかできない。

これを2~3回やれば自転車が拷問になりますね。違いますか?

寒い時は乗りたくないです。雪国の方は乗れませんし、夏はアスファルトが50°以上になって熱中症になりかねないので無理に乗らない方が良いです。自転車の問題ではなくて、自転車との付き合い方の問題のような気がしてならないのですが、いかがでしょうか?

乗りたくないときは近所を30分くらい流すだけでいいです。毎日10分のストレッチをして体を柔らかくすると疲労がたまりにくくなります。私の推測がもし当たっていたら良い方法を知っていますからお教えできますよ。

398
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:35:52

釣り好きジイさん
ケンメルク様アドバイス有難う御座います、がんばってしまいます自分は体育会系人間だと思っています。最近朝起きて朝食(一日分の野菜1杯、オールブラン70g位、コーヒー1杯、ビタミンB12用麦茶1
杯)ご腹筋を50回位から始め、今日は100回まで出来ました。

減量には筋肉を作ると代謝が上がり、余計なアブラが取れると思い無酸素状態で腹筋をしたり、自転車も自分の出来る範囲ですが高回転で回しています。体組成計が有りますので、毎日のように計っていますが体重が減らず、少し増えてきましたそして筋肉量は少し増加、体脂肪率もほんの少し下がりましたので、この調子で頑張ればメタボリック・シンドロームから脱出出来るかとおもっています。

昨日新宿の東急ハンズへ行き神奈川の整体院の開発した骨盤先生と言う商品を着けた所横から見た体型が、真直ぐになり10分位すると気持ちが良くなりましたので購入しようと思いました。自分で言うのもですが身長が177cmあり発育当時よく敷居に頭をぶつけていたので、猫背になったと思い込んでいました。その時整体をしている人に体が硬すぎる、自転車に乗って転ぶと大けがをしますよ、充分ストレッチをして体を柔らかくして下さいと言われましたので、教えて頂ければ大助かりです、宜しくお願いします。

眼が悪いので、1行開けないと読みずらいので書いてますご容赦を。

399
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:36:22

 ケンメルクスさん  

釣り好きジイさん
運動が好きそうな方なのに
>ボケるか、寝たきりに成るのが怖かったからでしょうか、ピンコロ
こんな風になるとは思えませんが。

とりあえずご希望は「減量したい」という事でよいでしょうか?

>猫背になったと思い込んでいました
猫背なんですか?それとも思い込んでいただけなのですか?
私も猫背を治したのでご希望なら書きますが?いかがですか?

>自転車に乗って転ぶと大けがをしますよ
私の経験では柔道の受け身をマスターしないと怪我は減らないと思います。

40年前に九州一周をしていたとき、下り坂でオートバイにつこっまれて10m以上飛びました。
柔道の経験者なので受け身をとり、手のひらのかすり傷で済みました。
オートバイのお兄ちゃんは下敷きになって起き上がれず、私が起こしてあげました。

ストレッチは疲労を軽減してくれるのでやっておいた方がいいと思います。
詳しい内容はまたあとで書き込みます

400
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:37:06

朱さんさん
先週は風邪で喉は痛いし、咳が止まらないのでずっと家で大人しくしていました
今週は風邪も癒えたので火曜日と今日 久し振りに"しまなみ"を走りました

風も穏やかで天気にも恵まれ 楽しくて楽しくて50Km位にしとこう、80Kmで引き返そうと思いながら
結局2日共 ついつい100Km走ってしまいました 健康って大切です、自転車楽しい

今日はしまなみを走っていて初めてViperに乗っている人に会いました(あまり見かけませんよね)
関西から来られた6人グループの一人でしたが『同じですね、ほんとに乗りやすい自転車です』と休憩している私に話しかけられてなんだかとても嬉しかったです(小学生の作文みたい)

Viperの話とは少し違いますが帰宅してチェーンの掃除を済ませ土曜日に備えてホイールをRS-21からDURAに取替近所をぐるっと一周したのですが、まだRS-21の感覚が残っている状態で走ると道路から来る振動の角が取れた滑らかな感触、全く違うんですねホイールが違うとどうりで長距離を走ると疲れ方が違うわけです

401
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:37:58

 釣り好きジイさん
ディープインパクト様 ヘラマンタイトン様 Wilier izoard XP了解しました、以前から様々な場面で出て来る書込みを見ていましたので名前は覚えています。Wiggleで価格を確認しましたが、今は少々高くなっていますので少し様子を見てみます。ヘラマンタイトンさん失礼しました、最近あまり登場しないのとヴァイパー以外の書込みを見ていた気がしましたので、すみませんでした。

もう少しCRNに乗ってみます、孫2人に乗ってもらえる様にもう1台組上げて完成させたいので、
ディープインパクトさんおすすめのWilier izoard XPの購入を検討します。物に凝る方なので、釣りでも色々購入し試して理解して来たつもりですが、釣竿と自転車とはカーボンに関する理解を間違えていた様です。現在はリタイア生活ですので以前の様に色々購入してお試しも出来ないので質問をさせて頂きました。

タイヤですが、RS21にもルビノプロ3+ビットリア・ウルトラライトを履かせています、同じタイヤ、チューブを購入済ですので、ホイールの比較には同じタイヤの方が初心者でも解りやすそうなので、ゾンタにも履かせてみます。

有難うございます、今後とも色々な情報宜しくお願いします。

402
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:38:16

 al.junkdealerさん
Viperのジオメトリを他のロードと見比べてて思ったんですけど、ずいぶんヘッドが長いですよね。
俊敏なイメージから意外に思ったんですけど、どんな意図があるんでしょうか。

403
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:41:56

朱さんさん
al.junkdealerさん初めましてヘッドチューブ長の質問 大変に興味有ります

"自転車探検”によるとフレームサイズにもよるのでしょうがヘッドチューブ長は一般的に ロード>クロス>マウンテン となっており長ければフォークが安定安定すると説明されています
(分かったような分からないような説明で申し訳ありません)

話は少し違いますが 2008年にディープさんがViperについて次のスレで少し書かれています 参考になればと思い載せておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7716363/#tab

404
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:44:31 修正

参考レス 2008/05/01 11:46
画像1画像2画像3画像4
BASSO、フレーム図  VIPER TRACK LAGUNA
フレームの考え方について
 画像を張ってます。全てBASSOでVIPER、TRACK、LAGUNAのフレームサイズです。このページのproductsをクリックすれば出てきます。
 http://www.bassobikes.com/

 フレームをオーダーする時に一番悩むのはフレーム図のCとDを何度にするかです。VIPERとTRACKを比べてみてください。VIPERは初心者の方からベテランまで安定して乗れるような構成なので例にあげました、BASSOの上位車種もほとんどVIPERと同じです、レース仕様のLAGUNAも張りましたので比較してください。
 僕はピストに乗り慣れてるのでロードもピスト寄りの角度にしています。普通のロードのように寝かすと反応が遅くて合わないので、そうしてます。このへんは、本人の好みで変わってきますね。

 たてるとクイックな動きができますけど、力が残りません。寝かすと反応は遅いですけど力が持続します。72度のものと75度のものを乗り比べればよくわかります。E(チェーンスティ)はサイズ540mmでVIPERの404mm位がMAXラインですね。Eが410mmを越えるものはロードとは言えません。

 OCR3とかが鈍い動きなのはEが伸びきってるからです。R3も2008になって伸びてMTBにみたいになってしまった。VIPERがクイックな動きで乗りやすいのは、このフレームに秘密があります。FELT F5もMTBとか乗ってる人でも安定して乗れる構成です。
http://www.feltracing.com/08/product.asp?catid=1504,1515&pid=8663

 レースで戦法考えてフレームサイズ変えたり角度変えたりはするかもしれないけど、普通で乗るならF5でもVIPERでも一生乗れると思います。年とって足落ちたら、寝たフレームでゆっくり走るのが快適かもしれません。もっともOCR3くらいまで伸びたフレームはいらないですけど。

>鉄バイクはデローザではなパナソニックになるのでしょうか。
日本国内でどこでも買えるスチールフレームとなるとパナしかないですけどパナがいいとは思わないです。最近、僕の回りで1人オーダーした人がいて見たけど、もひとつでした。僕もパナのフレーム持ってますけど、ちょっと作りが違います。

 競輪のS1上位選手はフレームをスポンサーから提供してもらい選手は買うことはありません。僕の師匠も選手になってから、ずっとスポンサーにもらっていて買ってなかったのですけど、そういうスポンサー用フレームを作る職人に作ってもらえば、いいフレームができます。競輪のS1上位選手が乗っている自転車を調べて、そのビルダーに直接いって掛け合えば作ってもらえるかもしれません(ただピストしか作れない人もいるので気をつけて)。僕の持っているパナのフレームは師匠ルートで作ってもらったんですけど、普通のオーダーパナフレームとは作りが違います。

 だからパナソニックの工房いって競輪選手用フレームを作っている職人に直接作ってもらえばいいのができると思うけど普通の自転車屋で頼んでいいのがくるかどうかはわかりません。パナは電動自転車はやる気あるみたいだけどロードはやる気ないような感じがします。レースにも参加してませんしね。BASSOみたいにやる気出してほしいですが。

 スチールを選ぶとしても昔の規格をひきずっているものよりBASSOやテスタッチみたいに今の規格を融合して作ってる方がいいと思います。ヘッドなんかアヘッドの方が絶対安定していますから。自転車も進化していますから、いいものはどんどん取り入れた方がいいです。フレームビルダーの知り合いを作っていろいろ教えてもらえば、その辺はよくわかると思います。いろいろ調べていい自転車買ってください。

405
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:46:29

al.junkdealerさん
画像1
>朱さん、道場長 
返信有難うございます。それにしても2008Viperのグラフィックは格好良いですね。

じつはケンメルクスさんのFELLEOとViperを乗り比べた感想を読み、この2台のジオメトリを調べたのが始まりで、そのあとKOGAとANCHORのクロモリとも見比べたところViperのヘッドが長いんじゃないかと思い上記の書き込みをした次第です。
じつはその後、カーボンロードを含めれば特に長いわけではないことに気づいたのですが、返信が無かったので控えてました。
というわけで、クロモリロードの中ではヘッドが長いに訂正させてください。

406
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:47:13

 ケンメルクスさん
al.junkdealerさんこの表作ったのですか?まめですね。
確かにFelleoが短いことが良くわかりました。
Viperが長いのではなくFelleoが短いという事が良くわかりました

皆クロモリのフレームですがこんなに違うという事が良くわかりました
とても参考になりました。有難うございました。

407
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:47:38

 al.junkdealerさん
私が乗れる480サイズではSTEEL MASTERでもヘッド長は85ミリで、Viperより23ミリ短いんですよね。
この差によってどんな影響が生まれるかはわからないんですが・・・

じつはViperが欲しいけど、好きなオレンジ色が無いからViperに近いジオメトリのオレンジ色のクロモリフレームを探して表を作り始め、その後気になるカーボンロードの数値も打ち込んでいったちゃったんですよ。

朱さんの張ってくれたリンク先の道場長の発言のおかげで、ヘッド角とシート角が肝だとわかったのですが、ここがViperと同じだとフレームの性格も似てくるのでしょうか。

408
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:49:00

 ケンメルクスさん
al.junkdealerさん
>好きなオレンジ色が無いからViperに近いジオメトリのオレンジ色のクロモリフレームを探して
私も同じようにカラーにこだわっていた時期がありましたので分かっているつもりです。

私が出した結論は「走っている時は、前だけ見ればカラーは見えない。」
もちろん下見ればトップチューブとダウンチューブが見えますが。
メルクスのマッドブラックに黄色のラインのシールを貼るとか色々と考えましたが、「意識しなければ大してカラーは気にならない」というのが私の結論でした。優先順位を考えたら、カラーより安全性や、精度だと思います

ヘッドチューブの考察で長いほうが、ハンドルの位置が高くて、ロングには楽だと思っていましたが、よくよく考えてみると、ステムの角度を変えるやつ使えばハンドルが高くできるので、そうするとヘッドチューブが長い意味が分からなくなってきちゃいました。道場長 教えてもらえますか?

409
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:49:36

 泣き虫ペダルさん
道場長有り難うございます。道場長の書き込みから、私のCRMは程度の良かった時期の物なのだと思えるようになりました。あと、この道場で、道場長をはじめとする方々の書き込みは、実践の上に成り立っている物だということは重々知っておりますので、本当に感謝しています。今までは、自分で勝手に自転車をいじってきたことの一つの指標にさせていただいてきましたから。ただ、少し最近気になったのは、自分のいじったことのない、乗ったことのないバイクを、「これがいいと思います」と薦めるような書き込みがあったことが気になったので、あんな事を書いてしまいました。

この道場に来させていただいている中では、2回も事故を起こしてしまった未熟者ですが、これからもよろしくお願いします。また、今回の怪我は思った以上に長引いていて、右肩はまだほとんど上がらない状態です。握力も30くらいまでしか戻っていないし。MRIも撮ったはずなのに、どこか腱が切れているのではないかと不安になります。(と言っても、自転車はまた乗り始め、100キロくらいまでは走れるようになってきたのですが、ハンドサインが出せないので、まだ集団での走行は不安でできないのですが・・・)

410
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:50:32

 al.junkdealerさん
画像1
道場長の書き込みを読んで自転車はナマモノであることがよくわかりました。アラフィフのわたしですが、乗れなくなるまでに買い足す自転車はあと1台や2台では済まなくなりそうで、ワクワクしてきました。

ケンメルクスさん おっしゃることはもっともですが、乗ってる時間より眺めたりいじったりする時間のほうが圧倒的に長いサンデーライダーのわたしには見た目も大事なのです。どうです?自室のワークスタンドの上に写真のような自転車があったら、モチベーション上がってきませんか?

411
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:50:59

 ケンメルクスさん
al.junkdealerさん一本取られましたよ。まいったな~。理屈抜き。
確かによだれが出そうですね。

50万位ですかね?写真でしか見たことがありません。生には絶対勝てません。
羨ましい。欲しいな。

412
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:51:36

 朱さんさん
al.junkdealerさん こんばんはアラフィフだそうですが 多分、私は一回り年上と思います
その私が未だに Viperだとかホイールだとか言ってます

自転車沼 相当深いです ご注意下さい(笑)

若い時は自動車沼、40代は機械式時計沼とはまり続けて来ましたが自転車沼は運動不足解消に持ってこいですし居心地が良いので、もう少しはまっていたいです

明日の土曜日はしまなみ往復(160Km)予定です 書き込みを読んで、久し振りにCRMもありかなと思ってます

413
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:51:52

 al.junkdealerさん
朱さん、こんばんはしまなみ往復ですか!素晴らしいですね。
12年後のわたしが160kmも走るれるとは、現状からは想像もできませんが楽しく乗り続けられたらひょっとするかもしれませんね。

明日、天候に恵まれることを祈っています。おやすみなさい。

414
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:55:09

ケンメルクスさん
道場長どうしても教えて得てほしいことがあります。いつ聞こうか、どこのスレッドで聞こうか迷っていましたが、チャンスがありませんでした。ここはVIPERのスレッドなのは承知しています。どもどうしても知りたいです。お願いします

朱さんVIPERのスレッドですがちょっとだけ場所を貸してください。お願いします。

それでは本題にします。今回のVIPER試乗報告の中で、メルクスのフルカーボンは振動吸収について優れていたので150km走る私に取っては適していると書きました。以前他のスレッドで私のメルクスはenduranceですという書き込みに対し道場長から「レースでしょう」というコメントをもらいました。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/eddymerckx/products/emx1.php

私としては
1)450サイズでヘッドチューブが149ミリもありハンドルが高くて上体が楽なのでロング向き
2)リアセンターが414もあり(非常に長い)直進性重視
以上の点で「Endurance」と考えました。「走らない」フレームの代名詞ですか?

実際週末に150km走っているときに、殆ど抜かれるし、または自分から減速して手で追い越のサインをして先に行かせます。それでもたまに、ゆっくり走っている10台位のトレインに出くわすことがあります。道幅が狭いCRで横に並んで2台しか通れませんし、カーブが多くて長い直線はほとんどありません。

そんな時は我慢しているのですが、それでに限界があり、追い越すことがあります。短時間で追い越さなければいつ対向車が来るかもしれないので危険です その時は「フン」といって一気に加速モードに入ると私のメルクスは、それまでは「ゆっくり走る聞き分けの良いいい子ちゃん」が「スピード凶のレーサー」に一瞬で変身します。

加速するぞ!!というと瞬時についてきてくれます。加速が良くて「伸びます」「グンと前に出ます」。この加速がたまらなく気持ちがいいです。一度感じてしまうとまるで麻薬の様です もちろん持続できる足が無いので短時間で足が疲れて、そのトレインを抜き去った後は、またゆっくりモードに戻ります。

多分20代だったらメルクスにこだわって乗って優勝を目指していたような気がします。
これが私がメルクスをこよなく愛している本当の理由です。理屈ではありません。これを販売した店長すらそんなことは言っていませんでした。あくまでロング向きの振動吸収性の良い自転車だと。

まだ誰にも言ったことがありませんし、聞いたことがありません。
H24年11月に購入してから、毎週末のってきて自分の5感で感じた結論です。

この結論を導いたのは「自己暗示」でしょうか、「プラシーボ効果」でしょうか?
私の5感は「正しいでしょうか」。ずっと疑問に思ってきました。いつか答えが知りたいと思っていました。今までの自転車ライフの中で道場長以外に私の質問に答えてもらえる人はいないと思っています。
ショップの店長でも怪しいです

「ケンメルクスのレベルは低いから間違った様に感じている」でも結構です。真実が知りたいです
回答してもらえたらすごく幸せです。お願いします

道場長
奈良での昼食会などで今週末はお忙しいと思ってましたが、早速レスもらえたので恐縮しております。
>実際にケンメルクスさんのエディメルクスを乗ってないので断定はできませんけど
道場長は他人の自転車に乗るとストレスが貯まるそうなので乗ってもらえなないことは知っていますが、本音で言えば自走してでも乗って感想を聞かせてほしいです。

今のところは経年変化などは感じていませんが、寿命は長くてもあとたった5年程度しかない。私としては、80歳までロードバイクに乗りたいと思っていますが、経済的事情からあと1台しか買えなというとViperしか選択肢はないでしょうね。

もちろんその時までViperの精度が保たれていればの話ですが。自分的には2年後の定年、その後の年金生活、住宅ローンなど60代のシュミレーションをやってまして、すべてが予定通り行われたとして、自由にできる金がどのくらいなのか自分なりに試算しました。

フルカーボンを5台買う金は多分ないだろうから。結果、60~80歳までに1台で20万以内のクロモリというように絞られました。もちろんその時になってみないとわからないのですが、普段はズブラなのですが、なぜか老後の事だけは真剣モードになっています。

大分将来像が見えてきました。思ってたのと大分違うというのだけは避けたいと思っていますので。
ヘッドチューブもあまり気にしなくて良いことが分かりました
大変に参考になりました。有難うございました。

415
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:55:59

 skogenさん
ケンメルクスさんってせっかち過ぎかも? ^^80才って20年以上先ですし、生きているかどうか分からないですよ。逆にiPS系の技術の進歩で大幅に寿命が延びるかも知れません。

技術は直線的では無く指数関数的に進歩します。いまの技術をベースに次の技術ができるので、1から2に増える時間と、10から20に増えるのは同じ時間です。ですので、自転車の技術も大きく上がっている可能性は高いでしょう。逆に、規制されて日本ではすっかり廃れているかも知れません。ですので、これから先、5年ぐらいを想定すれば十分じゃ無いでしょうか。

10数年後にはクロモリ鋼より優れた鉄の自転車、新しい超高強度アルミ合金を用いた自転車、カーボンナノチューブ素材のロードバイクが現れ、変速は無段階の電線やワイヤー類は無い自動変速機が主流になり、ブレーキは進化したディスクかも知れないし、形も素材に応じたその時代の流行のもので、今とは風景がだいぶ変わるんでは無いでしょうか。

もしかすると、3Dプリンタで作るオーダーメイド自転車が当たり前でごく安価になっているかも知れません。恐らく、現在と同程度の性能の部品は大幅に安価になっているでしょう。

6年ほど前に「自転車2.0」という提案をした方が居ます。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090609/1015939/
結構、感心して読んだ記憶があります。そして、自転車への関心が高まり、ロードバイクを買うに至りました。電動アシストのママチャリは台数がかなり増えてますし、電動アシストのクロスバイクもあります。

結びとして書かれている自転車走行レーンはさっぱり進んでおらず、哀しいばかりですが。

話がずれちゃいましたが、そういう最新の自転車に混じって、クロモリは生き残っているでしょうね。今のアルミとカーボンは無いでしょうね。そう考えるとジジィ(私)にはクロモリかなぁ。。。(って、自分の自転車選びになってるし。。。)

416
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:57:12

 ケンメルクスさん
skogenさん確かにジジイになってくると「せっかち」になってきたと思います。妻も自分でもそうなってきているから、人は皆ジジババになると「せっかち」になるものだと思っています。妻が言うには私は若いときはもっとすごくて、今はこれでもずい分「ましに」なってきたといっています。性分のようですね。

>恐らく、現在と同程度の性能の部品は大幅に安価になっているでしょう。こうなると良いですね。それとコストダウンの為に精度も落ちていないことを願います。精度の落ちたViperには興味がありません。

でもはっきりしていることがあります。それは、年金の受給額が年々減少していくことです。
それを考えるとどうしても「なんとかなる」ではいけないと考えてしまいます

昨日メルクスで走っていたら、先日メルクスの事で道場長に質問した内容の事をふと思い出したので、メルクスで30km/hオーバーでジグザグやってみました。明らかにVIPERと違うなと思いました。なんとなく心もとないような、ちょっとだけ遅れてくる、クイックなレスポンスではないなと。

そのうち、いつか見たツールドフランスのゴール直前でのカベンディシュのスプリントには向かないだろうなと思いました。もし仮に、自分に十分な足があって(あり得ないけど)、自分のメルクスでレースで勝つとしたら、直線での安定した加速性を生かして、新城幸也選手のようにレース序盤から集団から抜け出して最後まで逃げ切るような戦術が合っているのかな~。

などど勝手に想像していました。
こんなことを色々考えられる、ロードバイクってなんてすばらしいんだろうと思いました。

417
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:58:16

 朱さんさん
先日 しまなみ海道の向島に渡るフェリーで一緒になった方がいました
奈良から来られた人で 自転車ショップに勤められてるそうです 帰ったら このサイクリングの事をブログに載せるから見て下さいと約束して別れました

当日は梅雨に入ったばかりの日でしたが年に何度も無いような最高の条件の日でした午後に多少雲が出ましたが ほぼ終日 快晴、微風、気温も多分27℃位 平日なので車は極少、特に橋前後の取付道路はほぼ貸切状態 私は彼のように上手くしまなみ海道を紹介できないので そのブログに便乗させていただきます
http://www.bicyclecolor.com/staffblog/archives/2015/06/post-29.html

別にスレを建てるほどではないので ここに載せておきます しまなみの雰囲気を少し楽しんで下さいね ちなみに後姿だけですが、ちょっとだけ私も出演しています(笑)