自転車道場

マイパラス M-709の整備

171 コメント
views
4 フォロー

skogenさん
前スレ「マイパラス702みたいなママチャリありませんか?」が
一杯になったので新たにスレを立てさせて頂きました。
引き続きマイパラスM-709の整備について情報をお願いします。

M-709は比較的軽量で、フレーム精度も良く、簡単な調整で普通に乗れるミニベロです。
快適・安全を目指した整備方法を共有できましたら幸いです。

うちのM-709ですが、かみさん曰く、「後ろにカゴが付くとママチャリになっちゃうね」ってそう言えば、最初に目指したスタイリッシュ(?)な自転車とは違う方向に行っちゃったかも。という事で、気候が良くなる秋までにワンコを運ぶための自転車と、軽快な自転車とを作り分けることになりました。M-709をもう一台というのがリクエストです。安いというのが理由ですが、道楽しようとすると追加費用がかなり掛かるというのを勘付かれ始めたので、考えが変わるかもしれません。

かもめハンドルは良いです。速く走ろうなんて気が全く湧いてきません。
かもめハンドルで河川敷に行って、ジョッギングの後のクールダウンでゆっくり走ってきました。

ジョギング、短距離ダッシュ、長距離のマラソン、競歩、のんびり散歩、忙しい時の早歩き、といろんな走り方、歩き方がありますが、自転車もいろんな種類、走り方がありますね。その目的に合わせた自転車があることを、改めて感じました。

同じM-709でも、速く走るように整備できそうですし、普通のミニベロにもなるし、うちのママチャリみたいにもなる。自転車は人にとても近い道具なんですね。

続いて、タイヤをシュワルベ Durano 20x1-1/8に変えました。チューブはシュワルベ 7A-SV 仏式バルブです。
チューブには写真のような段付きバルブナットが付いているので、バルブ穴が大きい英式バルブ用リムでも簡易スペーサとして機能し、バルブが大きくぐらつくことはありません。

タイヤの推奨は6~8barですが、20km/hで軽くすいーっと走るなら4barで十分な感じです。幅が細く、タイヤの変形によるロスもとても小さくなるので、走りがロードバイクみたいになりました。走る気になっちゃいますし、恐らくかなりスピードが出ると思います。でも、かもめハンドルにはちぐはぐですし、のんびり用には20x1-3/8の方が良さそうです。
あ、重さ計るの忘れた。。。

ワンコは大人しく乗ってくれます。犬って高いところが嫌いなので、大丈夫みたいですね。パニックを起こす事が無いか、そこはもう少し様子見です。
シュワルベ 7A-SV バルブナット
画像1

ディープインパクト
作成: 2024/08/01 (木) 20:25:26
最終更新: 2024/08/21 (水) 14:30:45
通報 ...
  • 最新
  •  
147
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:11:42

tomomoGTSさん
画像1画像2画像3画像4
皆様ご教授してください。宜しくお願いします。
現在マイパラス709に乗っています。
タイヤを交換しようと思いホイールを見てみるとリムが割れていました。
交換にオススメなホイールはありますでしょうか?
今の所、ボスフリーの6速で運用しております。
20インチ 451 ホイール
エンド幅 フロント100ミリ リア 130ミリ?
通勤用で使用しています。

148
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:12:48

アレックスリム(ALEXRIMS) DA22 20(451) 32H CSW SLV リム ¥5,944 税込
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DBYC66N
画像1画像2
ただDA22は品質落ちるので僕的にはお薦めしないです。R390の方がいい。
DA22なんてR390の半額くらいのリムだったのに値段はR390並になってますね。
R390は売ってる店見つけられなかった。

リムだけで買うのはアリエキスプレスとかしかないですね。僕はアリエキスプレスで買ったことがないので、不良きた時とか、どういう扱いなのかよくわかりません。

あとは中古パーツ屋回って451のホイールみつけてリムだけ使うかです。アマゾンは32穴。36とかだとダメです。日本ってリム単体で買えない国になっちゃいましたね。

149
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:13:11

 tomomoGTSさん
ディープインパクト様
ホイールを探していたので、リム交換は考えていませんでした。
確かにリムが割れて使えないならリムだけ交換すれば使えますよね。
振れ取り台など持ち合わせていないので、ハードルは高そうですが、、
マイパラスのスポークとハブは利用する価値はあると言うことですかね?
少し考えます。

150
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:13:46

 煙人さん
451/32Hのリム、ということであれば…
ARAYA SP-30 リム ※在庫限り\3,300(税抜き)
https://bicitermini.com/onlineshop/product/araya-sp-30-リム-※在庫限り
店頭で一度部品を購入したことがあります。店主1人で切盛りされておられる様でしたのでご留意ください。
451/32HだとダブルウォールのSunRingle CR18の特注品もあるそうです。(税抜き¥7,000-)

車輪丸ごとなら補修部品としての扱い有無を池商に聞いてみても良いかもしれませんね。

151
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:14:04

 kapa_さん
こちらで売ってるようです。
ALEXRIMS R390 20(451) x 1 1/8 Black 32H
http://ikd21.co.jp/ikd/items/i632.html

あとは、池商さんに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
補用品として販売して貰えるかも知れません。

152
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:14:46

上で まー君&ももちゃんパパ!さんが
「僕のマイパラスm709の場合、クラリスハブでアウターハイのときチェーンがフレーム干渉したため、左右2.5㎜で調整しました。
(ホイールセンターは、振れ取り台で確認済み。)
なのでエンド135㎜となりました。」
 と書かれているので元は130mm、チェーンラインが出ないので135mmの方がいいみたいな感じですね。ただクラリス以外のハブの時はどうなるのか不明。

 709はエンドはトラックエンドなんですね。僕は整備も走ったこともなくて709はよく知らないです。702だとロードエンドでした。ボスフリーの6速で運用するならボス用ハブ買わないとダメですけど完組ホイールで売られているのはカセットばかりです。

 あとディスクブレーキハブとリムブレーキハブがあり、リムブレーキ用買って下さい。またダホンみたいな前ハブ74mmのもありカセットもシマノ用、カンパ用、スラム用と種類があります。シマノスプロケ使うならシマノ用です。自分の自転車のハブ幅、カセット種類、ブレーキ種類、リムの穴が仏式か英式かなど間違わないように買って下さい。英式のリムに仏式チューブ使うと破裂防ぐためにワッシャ入れたり面倒くさいです。

 406と451を混同して20インチで出品している業者もあります。「20インチ」ですかみたいな質問すると406でも20インチですと返答くるので注意。451って何ですか?みたいな答えがきたら取引やめましょう。

 安上がりで間違いがないのはリム単体交換ですが振れ取り台やセンターゲージなどを買う場合は道具代が高くつくかもしれません。自転車と一生つきあっていくには絶対あった方がいい工具ですが、そこまで?とか思うならやめた方がいいです。正直今市販されているのはろくな工具ないので、あまりお薦めもできないです。

最後に451完組ホイールを買う時の僕からの注意。
1.451完組ホイールは振れひどいの多く、重量も重い、期待せずダメ元で買いましょう、腹立ててもきりない。
2.リムハイトの高いもの(30mmとかのアルミリム)は走ると苦痛です。格好に惑わされず走りの軽いのを選びましょう。

>マイパラスのスポークとハブは利用する価値はあると言うことですかね?
実物所有していないので702で言うとスポークはステンレスで価値はあります。709は黒なのでステンかな微妙??ハブは鉄ですがボス使うなら、使うしかありません。702の鉄ハブは穴独立式で回転もよく、鉄という素材さえ我慢すれば使えます。ただハブ軸は曲がってるのがあります(交換してもらいました)曲がってても乗ることはできます、気持ち悪いだけ。以上702の話で709については目の前の自転車で確認してください。

 面倒くさいですけど、道楽と思ってがんばって!

153
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:15:00

 kapa_さん
ハブ交換しないのであればスポーク本数よく確認してください。
Amazonの画像みると36hぽいので・・・

154
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:17:02

 tomomoGTSさん
煙人様
ARAYAのリム良さそうですね!
ただ手組みはやってみたい気持ちあるのですが、
通勤号なので、早々に修理したいので時間優先で今回は見送ります。
補修部品
池商に問い合わせは思いつかなかったです。
ありがとうございます。

kapa_様
スキルがある方はリム交換って普通の作業なのですね!
羨ましいです。
私も普通にリム交換したいです。
アレックスリムの情報ありがとうございます。
今、買わないと手に入れられなくなりそうですね!
今回は手組みは見送りますが、
リムだけ手に入れとこうかなっと思ってしまいます。

池商に補修部品も確認してみます。

スポークの本数も気をつけます。
ありがとうございます。

ディープインパクト様
初心者の私に丁寧にアドバイスして頂きありがとうございます。
しっかりと確認して修理し一生の相棒にしたいので、また困った事があれば書き込みいたしますので、よろしくお願いします。
画像1

ツッコミ所満載かもしれませんが、ご教授お願いします。
世間様は連休だったので、取り急ぎ楽天で中古(新車外し)のボスフリーのホイールを購入し
取り付けてみました。
結果、Lボルトを一杯に締め込んでも1速ではロー側に入らず2速まで、
が精一杯!
代わりに5速でトップの6速に入ってしまう現象になりました。
これはボスフリーとホイールの間にスペーサーを入れて1速分外に出し調整出来る物でしょうか?
また、ボルト止めからクイックになりましたが、写真の状態では危険な取り付けになっていないか教えて頂きたいです。
試乗致しましたが、クイックが緩んでホイールが動いたりは今の所大丈夫そうです。
宜しくお願いします。

155
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:22:17

 kapa_さん
シマノのマニュアルはこちら
https://si.shimano.com/ja/pdfs/dm/GN0001/DM-GN0001-27-JPN.pdf
P10から読んでください。

ストローク調整はリアディレイラーの動作範囲を制限するものです。(画像の①)
本来チェーンを外した状態で行いますが、完全な調整は後からでも裏技的に作業可能です。
(調整しないと、変速しきれなかったりチェーン落ちしたりします)

BテンションアジャストボルトはRD-TY21には付いていないので、今回は無視してください。

ギア位置の調整方法(画像の②)ですが、私はシマノの方法を使わず全速変速してベストな位置を探します
(シマノの言う「遊び」が一般的に言う「遊び」と違うので良くわからないし)

画像②のネジで調整しきれない場合、③のネジを緩めてインナーケーブル(ワイヤー)を張って再度固定する必要があります。
画像1
あ、重要な事書き忘れてますね。
単純に現状に対してインナーケーブルが張り過ぎた状態だと思います。
ストローク調整については後ほど
ストローク調整ですが、チェーン外してやり直せというのは酷かと思いますので、今回用の手順を書いておきます。

現状スプロケットの6速に入っている状態で、ガイドプーリー(リアディレイラーについている上側の手裏剣)を見ながら画像②のHネジをガイドプーリーが外側(乗車した状態で言う右側)に動くまで締めます。
後ろから見てガイドプーリーがスプロケットの6速より内側にあるようなら、スプロケットの真下に来るまで締め込みます。

シフターを動かしてスプロケットの2速、シフターの1速まで変速させます。
画像②のLネジを『緩め』つつクランクをゆっくり回します。
スプロケットの1速に変速したらいったん緩めるのをやめて後ろからガイドプーリーを確認します。
スプロケットの1速より内側にあると思いますので、ガイドプーリーが真下に来るまでLネジを緩めます。

あとは変速調整をした後にH側を再調整するだけです。
その際、一端緩めてガイドプーリーを外側に出した後締めこんでスプロケット6速の真下まで移動させてください。
(シフターの動作限ではなくストローク調整が効いてる事を確認)

L側の調整ネジを緩めても1速まで落ちない場合や、ガイドプーリーがスプロケットの真下に来ない場合は③のネジを緩めてケーブルの張りを修正する必要があります。
その際は説明しますのでまた書込みしてください。

156
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:22:55

 tomomoGTSさん
kapa_様
詳しく教えて頂きありがとうございます。

Lボルトは緩めたら左側に動くのですね(汗)
初歩的なミスをしていたようですね。

ホイールを間違って買ってしまったと思っていました。
6速用、7速用など!

出来るだけ自分で整備したいので教えて頂けると、
ほんと助かります。
上手く整備出来るよう頑張りますので、また上手く行かない時は宜しくお願いします。

157
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:24:11

 昭和平成さん
シートステーが気になる。画像1
tomomoGTSさん、こんにちは。
どうしても気になったので、コメントさせていただきます。

ディレイラーの調整は文字だけではなかなか分かりにくいですので、
それなら動画はYouTubeに多数紹介されています。例えば、
下記で検索していただきますと分かりやすい動画が出てきます。
ご参考まで。

GCN 機械式リアディレイラー

あと、写真ですがフレームをもう少し綺麗に清掃していただくのを
おすすめいたします。赤色の所がどうしても気になる所で、
左のシートステーはどうですか?
フレームのシートステーのセンターとクラックをチェック検討を
できましたらどうぞ。

フレームのシートステーのセンターとクラックをチェック検討は
一般市民には困難と思いますので、自転車ショップで
見てもらうのがいいでしょう。

ちなみに例えば、HOZANのサイトでは、
https://www.hozan.co.jp/mechanic/mechanical_advice/frame_fork/page6.html
クラックのチェックは、打音棒、打診棒と呼ばれる物がありますが、
これも一般市民に分かるかどうか?

158
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:25:55

 tomomoGTSさん
画像1画像2画像3
kapa_様
マメ爺様
教えて頂いた通りにやると出来ました。
本当にありがとうございます。
kapa_様の読み通りインナーケーブルを張りすぎてたようです。
マメ爺様のコメントでイメージが出来て頭の中で整理出来て実際に作業がやり易かったです。

とりあえず1速から6速まで変速する事が出来るようになったので、道場レベル目指して変速スピードを高めて行きたいです。

元々のホイールは部品取りして、リムを買って手組みにチャレンジしてみたいので、またその時は宜しくお願いします。

昭和平成様

YouTubeもとても勉強になりますよね。ありがとうございます。
初心者の自分はツールの一つとして活用しています。

ここで質問すると皆さんベテランの方々の生の声が聞けてアドバイスをして頂けるので
本当に助かります。
いつも行き詰まったら、ここでお世話になっており、全て解決するので甘えています。

お恥ずかしい車体で汚れ満載ですが、とても709が気に入っています。
キレイに乗りたいですが、中々時間も取れず、このような状態です。
もう少し洗車と整備がんばります。

159
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:27:26

画像1画像2画像3
>Lボルトを一杯に締め込んでも1速ではロー側に入らず2速まで、
締めるとH側に動くので、それで正常です。1速にするならゆるめます。

Hボルトの調整はワイヤーを外してやってください。写真1参照
ワイヤー外した状態でトップギアとRDのプーリーが直線になる位置になるようにHネジで調整してください。Hネジは締めるとRDがロー側に動きます。ゆるめるとハイ側に動く。チェーン落ちしないようにハイ側を調整します。

以下は変速できるなら今は触らなくていいですが、変速の動きを芸術的なレベルに高めたいならやってください。
 チェーンの長さが短いです。ワンコマか2コマ足せばベスト。

 だいたい完成車新車整備のままだとチェーンは短めになってます。
 2枚目写真はtour-neyさん501の新車時のチェーン、2枚目が2コマ足したもの。この新車時の長さだとワイドギアを入れると変速できなくなります。

 チェーンは張ると重く硬くなり抵抗が増えます。ピストやシングルギアを整備すれば張りが走行にどう影響するかわかります。多段変速の場合プーリーで張り調整しますが、短い場合はシングルギアと同じように抵抗が増え重くなります。変速はできますが走行の軽さ、変速時のショック、変速時間などが最適な長さの時より悪くなります。シビアな時は変速ができなくなる。

 チェーンの長さは変速に影響大なので、変速整備はチェーンの長さを決める所から始まります。
基本的に短いより長い方が害が少ない。なので前最小ギア×後最小ギアでプーリーとチェーンが干渉しないギリギリの長さから調整します。長いのを短くしていくのは短いのを継いで長くするのより簡単。前最大×後最大ギアの時にRDに負担をかけず動かせるかどうかが重要。チェーンをあんまり張りすぎるとRDが壊れます。

 tomomoGTSさんの自転車は後最小ギアでRDがたってるので、たぶん2枚目の写真位だと思います。新車そのままだと、この長さが普通。ボス6速位でリアの最小ー最大のギア差が少ない場合はこの位の長さでも大丈夫ですけど、将来的にフロントダブルやトリプル、またはスプロケを11-32のようなギア差のあるものに交換したりする時は、この長さで変速できなくなります。

 変速整備はチェーンの長さがとても重要なので、今後整備する時は覚えておいてください。
 Bテンションボルトもチェーンの張り調整をするためについています。張りがきつい時はゆるめ、張りがゆるい時は締めます。(しかし、あまり効果がない時が多いのでBテンションには期待しすぎないように)

>ボルト止めからクイックになりましたが、写真の状態では危険な取り付けになっていないか教えて頂きたいです。
 大丈夫です。初心者がよくやる失敗は、クイックをレバーを倒して締めるのではなくグルグル回して締める(ママチャリのシートボルトはグルグル回して締めますが、これとクイックを勘違いしている)必ずレバーを倒して締めてください。グルグル回して締めてはダメ。
 もうひとつよくやるのは「締めすぎ」、クイック壊れるくらい硬く締め込む人が多い。あまりきつく締めると部品そのものが壊れるので、緩すぎずきつすぎず、最適な力加減を覚えてください。
 がんばって!

160
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:28:49

 tomomoGTSさん
ディープインパクト様
チェーンの長さ承知しました。
次の交換時、最適な長さになるように調整します。

将来的にはクランクをGIOSアンピオのスギノクランクが余ってますので、
(9速クランクなので6速チェーンと互換性あるのかわからないですが)
交換する時にも役立つ情報ありがとうございます。

クイックの件ですが安心しました。
これで安心して乗れます。
ディープインパクト様のお言葉は重みが違います。
ありがとうございます。

昭和平成様
車体がキレイなバイクは気持ちいいし、
整備も行き届いている人が多いと思います。
道場長に会った事ありますがピカピカの車体でした。

ディレイラーのURLありがとうございます。

マメ爺様
マメ爺様はじめ皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

リムが割れたのは単にブレーキングでリムが削れて薄くなり割れたのだと思います。
25000キロ程は使ってる計算です。
私は前4、後ろ6の力加減でブレーキしているから後輪のリムの寿命が先に来ただけだと思います。
前輪ももう直ぐ割れそうな感じです。

新車外しのホイールの筋は元からの成形の筋だと思います。
写真アップしますので、ご確認をお願いします。画像1

161
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:30:04

画像1画像2画像3画像4
>前輪ももう直ぐ割れそうな感じ
それヤバイですね。

以前たなか家で会いましたね。たなか家も閉店してしまったし。

ボスの451ホイールなんてよく手に入ったです。BMX用かな?

チェーンの長さはイメージで覚えてください。今日のプルミーノチェーン写真アップします。
STIシフターも2年に1回位、汚れとって油差しておけば一生使えます。長く使ってあげてください。

162
ディープインパクト 2024/08/22 (木) 22:30:28

tomomoGTSさん
ディープインパクト様
今回、前後ホイールを購入していますので、近いうちに前ホイールも交換します。

たなか家の閉店残念ですよね!
宇治田原はまだ開店していますけど、そちらは行った事は無いです。

ホイールは451 ホイール ボスフリーって検索かけてサイクリーで購入しました。
BMX用かはわかりません

チェーンとシフターの件
毎回ありがとうございます。

163
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:15:38

puchinpuddingさん  初心者マイパラスM-709
はじめまして!走りやすい自転車が欲しくて探していたら、ここのサイトを見つけました。
ここで好評のマイパラスM-709の完成したものをお店で見つけました!
ただ、整備しないとあまり良くないとのことですが、私は自転車の整備を一度もしたことがありません!

あまり難しいことやお金を掛ける(4万以上)ことは出来ないのですが、こんな私でも整備が出来るでしょうか?!もし出来るならぜひ買って挑戦してみたいです!
そして最低限どういう整備をやるといいのか教えて頂けると幸いです。

厚かましくてスミマセン、、。アドバイスよろしくお願いします!

164
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:17:01

 昭和平成さん
puchinpuddingさん こんにちは。自転車通勤で、2年半くらい前から、クロスバイクNo.1とも言えるのGIOSミストラルと、20インチは、MINIの折りたたみ自転車を乗っております。
どちらも大変、乗りやすいです。どちらも病みつきになります。

MINI Folding Bike
https://youtu.be/2BsUTL3ZeKo
よくあるパターンは、クロスバイクを乗り始めてサイクリングのおもしろさに「はまり」、ロードバイクに乗り出すというものです。私まだまだ初心者ですが、いつも自転車の整備に悩んでおります。

ここ自転車道場でよく出てくる言葉に、自転車屋レベルというのがあります。

自転車は、特にその整備は非常に奥深いものがあります。整備能力を身に付けるには、経験、時間と感覚の鋭敏さが必要になってきます。ここ自転車道場には、職人芸を持ったサイクリストの名人、達人が多くいますし、いろいろ教えてくれますよ。お互い、がんばりましょう。

いずれにしろ、転倒、落車の無いよう、事故の無いよう安全運転を心がけるのがまず第一です。
自転車保険には、入るべきですよ。

なお、クロスバイクやロードバイクのタイヤのほとんどは、700Cという大きさのタイヤが使われます。

1冊は整備の本を手元に置いておいた方がいいですよ。私は、下記を持っております。分かりやすく、おすすめです。『自転車トラブル困ったときの一発解決事典』
  白井 友次 (監修)

165
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:17:20

走るペンギンさん
初心者でも時間をかければ整備はできますよ。空気圧の管理とチェーンの掃除、注油を怠らないことが最低限。そして適当な日に時間を取ってペダルでもBBでも一つづつ何か外してみましょう。外して掃除してグリスを付けて元に戻す。そのための工具代は必要ですが手順を踏めば問題なく構造は理解できます。もし心配なら画像を残しておくと間違いなく便利。

言い方を変えれば筋肉質な男性が「素人の整備不要を前提に」簡単には緩まないよう締め込んで売っているわけで、自分で整備し続けるための最初の関門ですね(笑)

あとは徐々に気になる部品を交換。ペダルで質の悪いものに対し三ヶ島のように、いくら整備しても差が大きい部分もあるのでどこまで頑張るかは人によります。限界を感じたらでもいいし、予算に合わせてもいいです。

166
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:17:49

 tukubamonさん
実家が自転車屋であるとか、ごく一部の人を除いて誰でも初心者の頃はあったわけですから、「やる気」さえあれば自転車整備はできるようになりますね。

M709の完成車というのは中古なのでしょうか?中古であれば素材が全てです。
フレームの精度を良く見てください。と言っても、買う前に精度は調べにくいですから、試乗が可能であれば軽く手放し走行でもして、真っ直ぐ走るか確認した方が良いです。後は買ってから。フレームさえ良ければ部品はいくらでも交換できますし、整備もできる。

167
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:19:20

rionsakurasterさん
puchinpudding 様はじめまして、709組んだ時の体験です

まず各ネジが激締めで緩みずらいのとネジの精度が悪いのとグリス塗ってないのでゴリゴリでした。(結構苦労しましたよ)ホイールは振りががひどくて連絡して送ってもらいました これも振れていて結局自分で振れとりしました(道場レベルの振りとりはできませんが)ハブも激締めチョッピリグリスだったので、AZウレアグリス入れて玉当調整。

ボトムブラケットもゴリゴリでこれも連絡したらun-26を送ってきました結局なんでか忘れましたが手持ちのun-55をいれたはず。クランクが鉄製なのかな?激重なのとチェーンリングが歪んでいたので これも送ってもらいましたが、ちょっと許容できない歪みだったので うちに転がっていたアルミ製のクランク、チェーンリング入れました

あとは道場でお勧めされていた
BR4000,BT4000とミカシマ CT-LITEペダル入れました(ペダルもゴミ箱直行)
タイヤもちょっと気にいらないかったのですが、変えていません

今は息子のお買い物自転車になってます

部品交換費用はどこまでやるかでかわってくるのでなんともいれませんが、まずはBR4000,BT4000,MKS-XPペダルを入れるところから始めてみてはどうでしょう?これでおよそ6,000円ぐらでおさまるので、工具、AZウレアグリス、AZミシンオイルなど購入しても予算内におさまると思います。あとは乗ってみてからで。

整備は義務的にならず楽しく思えるかどうかだと思います私の知人も最近整備をはじめて、私に聞きながら、ググりながら覚えていき、「整備って楽しいですね」っていってます。また、道場は達人揃いなので困ったら指導していただけるので心強いですよチャレンジしてみてはいかがですか?

168
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:19:35

昭和平成さん
自転車本体以外にも必要な物があります。
オイル関係、前と後ろのライト、後ろの赤点滅のライトは100均のでも間に合うが、前のライトは100均のはちょっと暗い。他は、鍵、ヘルメット、手袋、タイヤの替えチューブ、タイヤレバー、空気入れ(フロアポンプ、携帯ポンプ)、

タイヤの空気圧は、指でつまむなどして頻繁にチェックした方が良い。空気圧ゲージもあればなお良い。タイヤのチューブの交換は、YouTubeを参考に。パンクは突然起こります。あと、+-ドライバー、アーレンキー(六角レンチ)、スパナ、モンキーレンチなど。

169
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:27:01

 しおしょうゆさん
桜とマイパラスM-709ミント画像1
puchinpuddingさん、こんにちは。今年の一月にマイパラスM-709を購入して改造している、しおしょうゆと申します。私は最低限の整備としてkapa_さんの整備に加え変速調整とブレーキレバーの交換を行いました。M-709についているブレーキレバーはふにゃふにゃでちょっと怖いです。あと、ブレーキレバーを交換するときにグリップも外すので回して変速するレボシフターが使いにくいようならついでにサムシフターやラピッドファイヤーに交換するのもありだと思います。(サムシフターに交換するときは左右同じ長さのグリップに交換しましょう)

購入品リストです。パーツ
ペダル 三ヶ島 G-6000 http://amzn.asia/jf1k4na 972円 踏み面が広く、突起が靴に食い込んでとても走りやすいです。
三ヶ島 XP http://amzn.asia/dCXpP89 1080円 自転車道場おすすめ品。 とてもクルクル回ります。

ブレーキ シマノ BR-T4000 フロント用 ブラック http://amzn.asia/dVNUYg4 1298円
シマノ BR-T4000 リア用 ブラック  http://amzn.asia/0hHhe2f 1372円 シルバーもあります。

ブレーキレバーシマノ BL-T4000 ペア ブラック http://amzn.asia/dFB7biM 1800円 最低グレード品ですがとてもカッチリしていて微妙な操作がしやすいです。シルバーもあります。http://amzn.asia/gD9VDqU 1854円

フロントライト自分はブラケットにダイナモライトを取り付けて使っています。http://amzn.asia/a59SXFd https://www.monotaro.com/g/03875936/
リアライト(テールライト・安全灯)100均の物でも良いと思いますが、長く使いたいならキャットアイ(CAT EYE) テールライト SOLAR SL-LD210-R 自動点灯センサー http://amzn.asia/jbj3Ja9 1632円 ソーラー式なので電池式に比べると暗めですが、自動点灯で耐久性がかなりあるのでおすすめです。

シフター(買わなくてもいいです)シマノ SL-M310-7 https://www.monotaro.com/g/01321748/ 1501円7速用ですが、普通に6速にも使えます。カチカチと気持ちよく変速できて楽しいです。
シマノ SL-TZ20-6R https://www.monotaro.com/g/01442312/ 339円 びっくりするほど安いですが、かなりシフトしやすいです。今はこれを使っています。

グリップ(買わなくてもいいです)モノタロウ エルゴグリップ https://www.monotaro.com/g/01286435/ 571円 エルゴ形状で握りやすいです。
ボトルホルダー(買わなくてもいいです)ダイソー クロスバイク&ロードバイク用ドリンクホルダー 108円熱中症対策です。

工具 六角レンチ(パーツ交換に使います)PWT ロングサイズ ボールポイント 六角棒 レンチセット 7本組 http://amzn.asia/0rxCbIw 798円 ボールポイントは便利です。

ニップル回し(ホイールの振れ取りに使います)サイクルプロ CP-TL25SW [クロモリニップル回し 10-15]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003446211/ 756円
ハブコーンレンチ(ホイールハブの玉押し調整に使います)
ハブコーンレンチセット 5ピース
http://www.straight.co.jp/item/22-800/ 1422円
空気入れ GIYO(ジーヨ) 自転車用空気入れ メーター付き GF-55P
http://www.straight.co.jp/item/22-130/ 1872円
コッタレス抜き(BBを外す時に使います)シマノ コッタレスクランク専用工具 [TL-FC10]
http://amzn.asia/5Fiiicg 1264円
引掛スパナ(BBのロックリングを外す時に使います)ASH 引掛スパナ45/48 FK0045
http://amzn.asia/iS2ST5E 577円
グリス(ネジにつけたり、ホイールハブに使います)AZ(エーゼット) 袋入り ウレア グリース 80g C788
http://amzn.asia/eMa4iCg 269円 自転車道場おすすめ品。
オイル(チェーン給油に使います)AZミシンオイル
https://www.monotaro.com/p/5841/4106/ 204円 自転車道場おすすめ品。
AZ CKM-001 超極圧・水置換オイル http://amzn.asia/j7DINMG 98円 なかなか良いです。錆が出にくいようです。
あとは長めのモンキーレンチを持っておくと便利です。最低限の物を全部買うと15000円ぐらいになります。自転車整備はとても楽しいのでぜひやってみてください!

170
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:27:50

 puchinpuddingさん
皆様、ご返信ありがとうございます!私が求めていた情報を皆さん書き込みしてくださり、とっても助かりました!まだ分からないことだらけですが、やってみたいと思います!!!

また分からないことが出てきたら、質問させて頂ければと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
これを期に自転車整備を趣味に出来たらなーと思ってます、、(^m^)

tukubamonさん中古ではなく新品です!

171
ディープインパクト 2024/10/03 (木) 21:28:21

 しおしょうゆさん
昨日、私が投稿したものは税込み価格を書きましたが、kapa_さんが言うようにモノタロウは税抜き価格です。ご注意ください。一応、注文コードをクリックすると税込価格が見られる仕様になっています。

あと、土日はコードを入力するとモノタロウブランド商品10%OFF、それ以外全品5%OFFなのでたくさん買う時はお得です。そして買った後レビューを書くと500円クーポンがもらえることもあるので有効活用できます。でも70%ぐらいの物がAmazonで買ったほうがお得なのでモノタロウの使い所が難しいですね…
そして工具通販ストレートが今、7月29日まで全品10%OFFセールをやっているのでお得です。

SL-TZ500前から気になっていましたが、スタイリッシュになった分価格が2倍になったので悩みどころですね…