自転車道場

スプロケの話

132 コメント
views
5 フォロー

 esfourさん  9速スプロケット交換について
9速スプロケット交換についてお聞きしたいことがあります。

車種:2015 CAAD8 SORA
ホイール:NOVATEC JETFLY
FC-3550 50-34T
SRAM PG950 11-28T
RD-3500-SS

28はともかく11は、自分の脚とメインの町中走行では使う機会がなく、どうせならトップを捨てて
クロスレシオ化したいと思っています。SORAのスプロケットでもいいのですが、この掲示板の過去ログを見るとCS-6500が良いという噂ですので、少しの価格差というのもあり、CS-6500の12-27Tか13-25Tにしようと思っています。

そこで2点質問があります。

1.CS-6500に換装することは可能でしょうか。換装した場合、特別なディレイラーの調整等は必要になるでしょうか。
2.歯数を12-27T、13-25Tにした場合、チェーンも交換しますが、長さは現在と同じ長さでよいでしょうか。
よろしくお願いします。

ディープインパクト
作成: 2024/10/14 (月) 21:49:54
最終更新: 2024/10/14 (月) 21:50:33
通報 ...
  • 最新
  •  
108
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:26:28

Navratilovaさん
ギアントさんはじめまして、こんばんは。
<指摘されている軸の曲がりがあるのではないでしょうか。

バンドブレーキ側(左)の玉押しを外したところ、リアシャフトはガタガタ動きますので、シャフトの曲がりの影響ではないと思っています。ハブとボスフリーとのネジが固着したためだと思います。

ボスフリー側を上にして、ボスフリーの下側になると思われる、ところに浸透剤を吹きかけ、上下逆転してハブとボスフリーとのネジ部分に浸透させています(いるつもりだけかも)。

あとは、24mmメガネレンチを購入してハンマーでチャレンジする予定です。
ご紹介のHPは、大変参考になりました。暖かいお心遣いにも感謝します。怪我には気をつけて作業します。
ありがとうございました。

109
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:26:47

tukubamonさん
バーナーで炙るというのも一つの手です。ボスフリーを温めて、衝撃を与えてからチャレンジ。
エアインパクトは車のように固定されている部品じゃないとお店は受けてくれないのでは?怪我をしてもされても困るし。

どうしてもだめならあさひに依頼してみる。とか。自転車屋なら専用の工具やアイデアはあるでしょうから。

110
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:27:27

Navratilovaさん
tukubamonさんおはようございます。
>バーナーで炙るというのも一つの手です。

なるほどですね。ボスフリーが外側だから、効果が期待できそうです。
歯がなまるといけないので、シャフトとボスフリーの隙間から炎を当ててみます。その後、ぶっ叩いてみます。今までを思い返すと、どうしょうもなく固着した、ペダル、クランクはぶっ叩いて解決したので、温めたあと衝撃を与えてみます。ありがとうございました。

111
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:28:10

 Navratilovaさん
ディープ・ インパクトさんこんにちは
>そこまでして外す理由もわかりません。

冷静に考えると意味ないことやっているようです。
ちょうど、メガネレンチが届きこれから炙ってぶっ叩こうとするところでしたが、やめることにしました。
クオリア44さんからも、ボスフリーはやめるようアドバイス貰ってますし。

リムとスポークだけ使い、カセットハブと8速スプロケにするのは、私にはちょっとハードルが高いかなと思うので、熟考します。
>8速以上と7速以下では変速機の部品性能に大差がある(以下省略
了解しました。なんだか、高鍋玲人さん の後追いをしているような・・・

112
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:29:18

 jade04さん
Navratilovaさん以前スレッド挙げられてたようにキャリア取付の為に軸長を長くしたい→スプロケットがついていると外せない。という理由だと思います。old130mm、軸長180mmでキャリア付けたら8mm足りなくなるのであれば両立スタンドと泥除けが付いてませんか?その場合両立スタンドの空き地に穴を空けて泥除けのステーを両立スタンドに固定する手段があります。泥除けのステーも5mmくらいあるので余った軸長をキャリアにまわしたら取付出来るか検討してみてください。

8速化はハードル高いですね。今はスプロケットが手に入りません。
RDやシフターは回復傾向にあるようですが4月に注文したCS-HG51が未だ納期未定です。
バンドブレーキ搭載の場合はリアブレーキをキャリパー等に変更する必要があります。
ボスフリーは構造的に弱いですが男子高校生のように常時トップギアでゴリゴリ踏まなければ数年持つようです。

またミニベロならママチャリと比較してチェーンリングが大きいのでチェーンに引っ張られる力も6~8割程度と小さくなりハブ軸の負担が小さいです。←登り坂など高負荷時の話
通常、玉押し調整等の整備をきちんとやって転がりのいいタイヤに交換してやればそれなりに走ります。
のんびり走るし年間1000kmも走らないのであればボスフリーでも十分だと思います。

113
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:30:28

Navratilovaさん
高鍋玲人さんこんにちは
<インパクトレンチとインパクト(衝撃)とを混同されているようなので・・・
インパクトレンチは、回転方向に打撃を加えなが回すものだと認識しているので大丈夫です。

<TZ500-6使い道は??
破壊工作をしたので、これはもう捨てです。ラチェットも傷んでいるかも。
手組みできることは素晴らしいと思います。カセット8Sとリアキャリアの紹介、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

jade04さん
こんにちは
>以前スレッド挙げられてたようにキャリア取付の為に軸長を長くしたい→
スプロケットがついていると外せない。

おお、素晴らしいご推察です。片足のスタンドでしたが、泥除けのステーが幅をとってました。
半分破壊気味のこの自転車は諦め、新たにカセットフリー+Vブレーキorキャリパーブレーキのミニベロ購入を検討するつもりです。話題は変わりますが、バンドブレーキのドラム外しも辟易しています。

>ミニベロならママチャリと比較してチェーンリングが大きいので
チェーンに引っ張られる力も6~8割程度と小さくなりハブ軸の負担が小さいです。←登り坂など高負荷時の話 支点と力点の距離が長いので、弱い力で駆動できるとう理解で正しいでしょうか。ママチャリに比べミニベロが坂道に強いとも思えないので、頭が混乱中です。よく考えてみます。ありがとうございます。

114
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:30:49

tukubamonさん
〉バンドブレーキのドラム外し
ドラム抜き工具を買った方が良いですよ。アマゾンで1000円くらいです。
100均でプライヤー買って他の工具で回すとかやっている人が多いですが、固着しているものだとかなり苦労しているみたいです。

なんか、工具オタクみたいになっちゃってますが、専用工具は怪我の防止と労力の軽減になります。怪我をして治療費がかかると工具より高くなることが多いので。

115
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:31:15

 Navratilovaさん
tukubamonさんこんにちはアマゾンでバンドブレーキのドラム外し探してみました。
(STRAIGHT/ストレート) ユニバーサルホルダー ロックタイプ 19-680
¥1,660 タイムセール
これがいいかな。ピンの溶接が他のに比べると少し丁寧なようです。

>専用工具は怪我の防止と労力の軽減になります。怪我をして治療費がかかると
工具より高くなることが多いので。

そうですね。専用工具は、破壊することなく分解できるのもいいですね。
叩いて変形させるのはやはり避けたいです。

116
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:31:52

 jade04さん
>Navratilovaさん
残念、片足スタンドでしたか。

>支点と力点の距離が長いので、弱い力で駆動できるとう理解で正しいでしょうか。
>ママチャリに比べミニベロが坂道に強いとも思えないので、頭が混乱中です。

チェーンリングが同じであれば弱い力で駆動できます。
しかし自転車によっても違いますが20インチだとママチャリより大きいチェーンリングが付いてますからそれほど変わらないと思います。
↑クランク1回転に対して進む距離はそれほど変わらないように設定されている事が多いです。
自分が言ったのは
・ペダルを力点
・BBを支点
・チェーンリングを作用点
で考えています。
クランク1回転に対して進む距離が同じになるようにチェーンリングを設定した場合、チェーンリングが大きいと作用点で発生する力がママチャリに比べ小さくなります。
例:ママチャリ36T÷ミニベロ48T=0.75で75%
タイヤ径が小さいので接地面に対する力は同等です。
例:20インチ(1-1/8)1545÷ママチャリ2068mm=0.747となりほぼ相殺されます。
チェーンは前方に引っ張られハブ軸がそれに耐える事によってスプロケットが回ってますから前方に強く引っ張られています。
ミニベロの場合はこの力が減少しますからハブ軸の負担が軽減されます。

>高鍋玲人さん
HG31は近々手に入るんですね。
だだお勧めされるスプロケットじゃないので緊急ならやむなしといった感じです。
あと、定価は調べてからお勧めしてあげてください。
CS-HG51の定価は2351円です。
挙げてるヤフオクのやつはプレミア価格の上送料が追加されます。

117
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:32:49

Navratilovaさん  

jade04さんこんにちは
>残念、片足スタンドでしたか。
はい、片足スタンドなんです。インパクトでなく、振動ドリルを買ったばかりで、まだ使い方をマスターしていません。両足スタンドでないので架空の話になりますが、空いているところに穴を開けるのは、堅い鉄板ですから難しいように思います。ポンチを打てば可能でしょうか

後学のため、何かコツあれば教えてください。
>・ペダルを力点
・BBを支点
・チェーンリングを作用点

お恥ずかしい。
・チェーンリングを作用点
これがすっかり意識から抜け落ちていました。ありがとうございました。

118
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:33:58 修正

Navratilovaさん
jade04さんおはようございます
記述していただいた、ドリルのコツは大変参考になります。
スタンドがそれほど硬くないとは意外でした。

>回転の開始時に瞬間的に強く直角に押し付けると狙った位置
からずれません。
私は、ここに到達するには、まだ修行が必要です。おいおいマスターしていこうと思います。
misumi-ecのサイト、リンクをたどっていくと膨大な情報があって、しばらく楽しめそうです。
バイクごとの使いみちが割り切れず、どうしてもそれぞれが重装備になってしまいます。
削ぎ落とす覚悟が必要のようです。スポークプロテクターもしかり。
ありがとうございました。

ディープ・ インパクトさんこんにちはU字ボルトの利用はよいアイデアですね。
不要になったキャリパーブレーキを加工して治具を作ろうかと検討しておりました。同じ方向性のアイデアですかね。

M8で足の幅が60mm位のU字ボルトをamazonで探しましたがどれも結構な値段でした。
今度、ホームセンターに行って安いのを現物で探してみます。ありがとうございました。

119
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:34:21

昭和平成さん
トンチンカンなコメントだと思いますが、ラスペネとベルハンマーが有名ですが、
ベルハンマーとラスペネ禁断の対決!
https://youtu.be/_GnnZMMT78o

炙るとは逆に、サビたネジを回す 凍結編 【フリーズルブ】
https://youtu.be/_nrGPHq1Ej8

120
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 07:34:57

Navratilovaさん
昭和平成さんこんにちは ご紹介のユーチューブ動画2点、楽しめました。

ベルハンマーもフリーズルブも両方知らない商品でした。
私は、今、N-113 LAP-S(有機モリブデン配合)というのをたまたま使っています。

商品ごとの浸透性の比較が知りたいところです。
ツルツルの表面に垂らして、それぞれの広がり比べてみると多少の参考になるかもしれません。
全力おやじさんやってくれないかなぁ。自分にはそんなに沢山買えません。ありがとうございました。

121
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:18:57

 こたつRさん
はじめまして。Jamis Quest Sport 2014 にのって半年程度の初心者です。
ワイドなカセットに不満があるため、クロスレシオの物に交換しようと考えています。
恥ずかしながら、整備の経験がないので、分からないことばかりです。

そこで質問なのですが、
 1)CS-HG50-8(13Tー23T)を購入したのですが、これに交換することは可能でしょうか?

 2)交換するにあたり、スプロケットリムーバー、フリーホイールリムーバー、チェーン切り、
   ミッシングリンクを購入したのですが、これで工具等は足りているでしょうか?

 3)交換後、FD,RDなど何かの調整は必要でしょうか?
   (ちなみに今までは、STIの触覚を少し触る程度の調整しか経験がありません。)
 くだらない質問ばかりとは思いますが、自力で交換に挑戦してみたいと考えておりますので、
よろしくお願いします。

122
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:19:24

 十八試局地戦さん
こんばんは
1)可能です。
2)足りています。
3)Bテンション調整位でイケると思いますが、SRAMからSHIMANO(一応、互換は謳っている)だけに要調整かも?
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-rd.html
チェーンのコマ数は詰めた方が良いのですが、暫くは切らずに様子見でしょう。
元の方が良かった……なんて事もあり得ますから。

123
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:19:53

うーむ。。。さん
交換はそれだけあれば大丈夫です。スプロケの交換だけであれば両リムーバだけでいいです。
(リムーバの形式次第でモンキーや9.5mmラチェットなどが要りますが)

で、交換後チェーンの長さを調節するかが問題。だいたい3コマ(外側プレートと内側プレートセットで1コマ)分が余分になります。チェーンの長さを換えないならチェーンの調整は不要。

もし今後再度大きいスプロケに交換することがないのであれば、短くするとチェーンのばたつきが減ります。反面、それをやっちゃうと、もし大きなスプロケにもう一度戻すときにチェーンを買い換える必要があります。#どうせ消耗品なので、それぞれのスプロケに合わせてチェーンを用意する方法もあります。

3コマ切るのが本当に適切かは現在のチェーンの長さに依りますので、適当に調整して下さい。って長さを伸ばすのはお薦め出来ないので、ミッシングリンクを使うなら1コマずつ切る感じでしょうか。

一応、ミッシングリンクの使用には賛否ありますが、少なくとも長さを調整している間は便利であります。

124
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:20:20

 こたつRさん
十八試局地戦 さん、うーむ。。。 さん、ディープ・ インパクト さん 返信ありがとうございます。

 スプロケット交換だけで大丈夫とのことで朝から交換に挑戦してみました。
しかし、どうにも変速が決まりません。特に、シフトダウンがひどくてミスが発生します。また、以前より変速ショックが大きく、変速自体もっさりしてしまいます。元のスプロケットにもどすと大丈夫なので調整の問題なのでしょうか?調整するとすればどの部分から調整すればよいでしょうか?

125
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:20:55

 十八試局地戦さん
変速後の音鳴りはどうですか?
音鳴りが無いなら、単にチェーンが長過ぎてテンション不足だと思われます。
Bテンション調整で改善しなければ、2コマ詰めて再チェック、足りなければ更に2コマ……
もう引き返せない領域です(^^;

126
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:21:13

 こたつRさん
十八試局地戦さん変速後の音鳴はたぶん大丈夫だと思います。
Bテンション調整は分からないなりにやってみました。ボルトを締め込んでみたり、逆に緩めてみたりしましたが、ほとんど改善した感じがありませんでしたので、現在は最初の位置に戻してあります。

 もう本日は用事で時間がないため、明日以降頑張ってみようと思います。

127
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:21:43

 セリーノさん
アジャスターボルトを反時計回りに回して締めていきます。
こたつRさんこんばんは。SRAMとSHIMANOの違いで微調整が必要なのかも知れませんね。

>シフトダウンがひどくてミスが発生します。また、以前より変速ショック
>が大きく、変速自体もっさりしてしまいます。との事なので、ワイヤーテンションUPの方向でしょうか。

以下のURLを参考に調整してみましょう。
http://tyakka.blog53.fc2.com/blog-entry-1789.html
(ブログ主さま、勝手に写真使ってごめんなさい。)

128
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:22:16

 ヘラーマンさん
SRAMのOEMスプロケの方がシマノ箱入りより変速がいいなんて・・

ミスとはどういう状態ですか?ガラガラガラガラガチャ!って感じでしょうか?
それともガラガラの状態で変速しないのかな?もたつく程度もどの程度なのかよくわかりませんが、ひょっとしたら、チェーンが伸びているかもしれません。

半年とのことですけど、走行距離はどれくらいでしょうか?
もしノギスがあるなら10リンク分の内々寸法を測ってみてください。

119.2mmが新品の長さです。0.75%で120.1mm、1%で120.4mmです。
通常は1%の伸びで交換です。1%になると変速もたつきます。

要素的に色々考えられるため、写真があればもっと的確な回答をもらいやすいと思います。
チェンの長さが分かるように、

横からの写真
・クランク側からアウターローとインナートップの2枚
真後ろからチェーンラインやスプロケとRDの垂直位置が分かるような写真
・もたつくあたりの段に入れたものとトップ、ロー位置の3枚

写真は元のSRAMカセットと新しいシマノのカセットの2タイプあればベストです。
スキルアップの1歩ですので頑張ってください。

129
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:22:40

 こたつRさん
セリーノさん、ヘラマンタイトンさん、道場長返信ありがとうございました。
 結果報告をいたしますと、道場長の仰るとおりにチェーン自体を交換しました。チェーンの接続も付属のアンプルピンにて接続し、セリーノさんに紹介していただいたサイトを参考に調整をしました。チェーンの長さはアウター、トップでプーリーが垂直になるようにしました。まだまだ調整不足だとは思いますが、シフトミスなどは発生しないぐらいになりましたので、とりあえず一安心です。

 ヘラマンタイトンさん
 SRAMのスプロケの方がシマノより変速がいい訳ではなく、単純に私のスキル不足だと思います。あまりに恥ずかしいので書かなかったのですが、SRAMのスプロケは購入後の帰り道からフロントミドル、リア3速、4速あたりでリアスプロケから異音がするようなものでした。それが解消しただけでも今回の交換は私にとっては大成功です。 皆様、ありがとうございました。

130
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:22:52

 ヘラーマンさん
治ったようで良かったです、これで1つスキルアップですね。

SRAMのスプロケが~というのは半分冗談でしたけど、やはりそんなものなんですね。
うちにあったのはキレは良くないけど調整すれば普通には変速してました。品質のバラつきも多いのかもしれません。

今回の組み合わせだとスパスパ変速するはずですので、時間あるときにでも追い込んでみてください。

131
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:23:30

 papawishさん  

道場長様
『チェーンとスプロケはセット』というお話、大変興味深く認識を新たにしました。
その理由も簡潔で分かりやすく納得いたしました。

ついでに質問させてください。11速対応のフラットバー用のシフターが最近シマノから発売されたので、クロスバイクのコンポを6800アルテグラに換装したいなと考えています。クランクとディレーラーはアルテグラにしようと思っていますが、消耗品のチェーンとスプロケについて、道場長ならどのグレードをお勧めされますか?
・チェーン
  CN-9000
  CN-HG900-11
  CN-HG700-11
・スプロケ
  CS-6800-11s
  CS-5800-11s

迷っているポイントは、グレードの違い、あるいは相性による変速性能に及ぼす影響と耐久性です。チェーンについては新製品のCN-HG900-11にしようとを考えています。耐久性やチェーンの性能を考えると最新かつ上位グレードを選んでおくのがコストパフォーマンスが良いのではないかと考えました。

スプロケについても同じように考えれば、CS-6800-11sだと思いますが(デュラグレードは高価すぎるので考えていません)、価格差がチェーにより大きいこととから、変速性能がさほど落ちないのであれば、CS-5800-11sでもいいかなと迷っています。

スプロケの交換目安は、一概には言えないと思いますが、チェーン交換2回に対してスプロケ1回くらいを想定していますが、耐久性が上位グレードの方が高くて、例えば、CS-5800-11sならチェーン交換2回にスプロケ1回のところがCS-6800-11sならチェーン交換3回にスプロケ交換1回で済むならCS-6800-11sの方がよいのかなと判断に迷います。

購入にあたってはコストパフォーマンスよりも変速性能の方を重視したいと思いますが、そこに大きな差が出ないのであれば、コストを優先します。

変速性能と耐久性についてどの程度の違いがあるのか、自分の経験で判断できれば良いのですが、私の走行距離からすると交換頻度はチェーンは年1回程度になりそうですので、クロスバイクに乗り始めてから1年程度の私では経験を積むのを待っていられませんので、ぜひお知恵をお借りしたいと思います。
よろしくお願いします。

132
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:23:51

 papawishさん
道場長様ご回答ありがとうございます。スプロケ選択の迷いが消えました。
チェーンは最初は105のグレードを使ってみてから、次はデュラグレードを試してみたいと思います。
コンポの換装はもう少し先になると思いますが、実現したら報告させていただきます。
よろしくお願いします。