自転車道場

views
4 フォロー
9,584 件中 41 から 80 までを表示しています。
441
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:28:09

 アカチチムドゥイさん
生真面目な面倒臭がり屋さん はじめまして、 アカチチムドゥイと申します。
毎度、ここの皆様にはお世話になってます。私も、鍵はいくつか買いましたが、けっこう重いので、ロードレーサーの時に持ち歩くのは抵抗がありました。

近距離の時は持たずに出かけますが、長距離の時、飲み物を買ったり、手洗いに行くなど必要な場合がありますので、そんな時は、このワイヤー(約120g) http://item.rakuten.co.jp/naturum/946446
/+ダイソーの南京錠(約20g)を持っていきます。1.8mありますから地球ロック+ヘルメット+サドルのロックも可能です。両端がループになっているので、長く使えます。

4mmちょい太さがありますからニッパー程度では切れません。カシメ部分もワイヤーもカバーされてますからフレームに傷つく心配はありません。合計625円ならCPも十分です。

今はこれでも重いと思っているので、http://www.yodobashi.com/pd/100000001000393959/
これをポチりました。

440
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:27:05

 guru-dbさん
僕もヘラマンタントンさんと同じような軽くて小さい鍵をサドルバッグに入れています。
プロの盗難対策ではなく、簡単に持ちされらないようにすることが目的です。ちょっとコンビニやトイレによるとき、鍵なしだとそのまま乗っていかれてしまい、ビンディングシューズでは追い付けませんが、とにかく人手間かかるようだと何とかなるだろうくらいに思っています。

439
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:26:34

 十八試局地戦さん
たいむっくりんさん、余り大きな声では言えませんが、私の場合、事前にトイレの在る場所を調べてのルート選定をします。で、多目的トイレに自転車ごと入ります。
一応、身障者手帳持ちですが、突っ込まれた事も無いですよ。

438
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:26:07

 たいむっくりんさん
みなさん、トイレに行きたくなったときはどうされてるんですか?男性なら小道に入れば立ちしょんできるところくらい結構あるとは思いますが、女性とか、男性でも大の場合は?

僕もロードでは基本どこにも止めませんが、万が一のトイレの時の為だけに、300gのカギをロードにつけちゃってます。ヘラマンタイトンさんのタイプも考えましたが、ただのニッパーとかでもパチンと思うと怖くて。。。どっちみちワイヤー錠なんで気休め程度なんですけどね。

300gも違うとかなり違いますよね。付けてない方がうらやましい。

437
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:25:21

 minira55さん
「尖った物言い」と「鋭い指摘」は別物です。僕も気をつけるようにしたいと思います(^_-)

436
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:25:00

 ヘラーマンさん
とにかく派手な色!画像1
私は鍵はダイヤルタイプしか使いません。鍵を抜いて持ち歩くのが面倒ですし、なくすと大変です。番号は忘れないので問題ありません。

ロードはどこにでも止めないので、万が一の時のために100g以下の軽いものをツール缶に入れています。お買い物用も100gぐらいの軽いものですが目立つ色にしています。

crops(アルミではなくダイキャストボディの方です)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008BC0BLW/

行く場所に応じてロングワイヤーの比較的軽いものを持って行きダブルロックしています。これも地球ロックしてるアピールのためなので派手な色です。鍵は自分でベストと思えるものでいいと思いますが、とにかく目立つ色がいいです。そのまま乗られて壊されるのを避けるためにも黒みたいな目立たない色は論外です。

>個人的事情はともかく、世の中いろんな人がいるということを念頭にコメントされた方がいいのでは、と常々感じています。この掲示板に限ったことではありませんけど。

私は、今のままの尖った意見が出る道場がいいですね。万人向けにしてオブラートで包んで必要な情報が得られないなら道場の意味がなくなります。そういう情報が欲しいなら口コミで十分ですし、見る人が取捨選択すればいいだけだと思うのですが。

435
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:23:24

十八試局地戦さん
途中で買い物、食事、温泉などに立ち寄る際、私はタイオガのコクーンを使い持ち込みます。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004O4SFAK/

別途、ホイールバッグを用意しておくと手間が省けてフレームにも傷が付きません。

434
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:21:33 修正

 minira55さん
人という存在、ついうっかりをやっちゃうものです。

100均の鍵は鍵として用を為さない、ということを理解して頂いて使えばよろしいんですよ。
そんな中途半端なことをするより、鍵なしで行くというのもあり。

世の中には高級バイクを何台も用途に応じて買える人ばかりでなく、一台をいろんなシチュエーションで、10年20年と使う人もいます。例えロードレーサーであっても。

ただ個人的には、数100gを気にするくらいならば、その分ダイエットなり鍛えればよろしい、と思いますが。これ以上努力の余地はない、という人は別ですが。
例えばレース本番には、その重量は確実に減らせるわけですし、トレーニング時にはそのくらいの負荷を喜ぶくらいでいいのでは?

まあ、どちらを優先するかは個人の自由ですし、僕の恥を晒した書き込みで誰かが素敵な自転車ライフをおくれるのならば、幸いです(^_-)

SAGISAKA(サギサカ) 極太ケーブルロック 1.4cm 43406
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004BA5K8M/

先日こちらを購入しました。
以前から使っている物(鍵部分が金属製でごっつい)と比べると、鍵の部分(外側)がプラスチックになっているものの、その分軽量化はされているようです。
頑丈さと軽量さと、いい感じだと思います。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) コンパクトワイヤーロック WL-SP1/φ3×1800mm
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0065UYISY/

こちらも買ったのですが、こちらはこのくるくるワイヤーが好みが別れるかもしれません。
僕はストレートの方がいいと思いました。サドルフレームに通す時など、ちょっと苦労します。
ただ、鍵部分はコンパクトですが金属製であり、信頼性は高いように感じます。

蛇足ですが、
バーテックス(VERTEX) カラビナ&キーリング 7mm 銀/黒 VEX-95
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0017M9FNI/
こちらにまとめてます。

個人的事情はともかく、世の中いろんな人がいるということを念頭にコメントされた方がいいのでは、と常々感じています。この掲示板に限ったことではありませんけど。

ちなみにスタンドについては、道場長と同じく使わない派です。

433
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:21:13

 生真面目な面倒臭がり屋さん
鍵に関する書き込み、多数ありがとうございます。
実は今まで自転車やバイクで盗難にあったことがないので、鍵のことはあまり神経質に考えていないんです。数年前までバイクにハマっててホンダのモンキーに乗ってましたが、その時も本体についてるハンドルロック以外には鍵をつけていませんでした。ただし、出先で休憩する時は常に目の届く場所に停めるようにはしてましたが。

今回は初めてのロードバイクということでさすがに何か鍵をつけておいたほうがいいかと思って最初の書き込みの中に書かせていただきましたが、走るペンギンさんの書き込みを見て「なるほどな~」と思ったので、最初は買わずにおきます。万が一、盗られたら盗られたで、「しょうがないかぁ」とキッパリ諦めますんで、その時は思いきり笑ってやってください。

そうなったら、頑張ってお金貯めてまた買いますよ♪盗られたぐらいでめげません!
それにしても、FENICE 早く来ないかなぁ。私のロードバイクライフのスタートはまだまだ先のようです…

432
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:20:32

 走るペンギンさん
初心者として発言させてもらうと、最初は鍵は持たないほうがいいかなと思いました。
ここに停めて大丈夫かな?鍵があるからまあいいか、というような油断を避けるためにです。

それで緊張感を保って駐輪を目の届くとこ、なるべく降りない離れない、を実践できるようになってからワイヤーロック買って念の為にかけるくらいのほうが逆に安全かという気がします。

あとは基本的に鍵はいたずらよけくらいに思っておけばいいので、軽いものから道場長の画像のような(できれば車体よりも)目立つ色を優先して選ぶと良いと思います。

431
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:20:11

 十八試局地戦さん
ロードバイクを移動の足にしてはいけません。途中で降りないし、已む無く降りる場合も目の届く範囲から離れない。だから、鍵は不要です。先日、愛車が盗難されたスレが立っていました。
奇跡的に戻って来ましたが、あり得ない程の幸運だと思います。
大体、レーパン&ジャージなんて車上でしか許されませんからw

430
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:19:47

 minira55さん
鍵は100均の物はお勧めできません。すぐ壊れます。だけでなく、例えばリアホイールとチェーンステイを繋いでいて、うっかり走り出したりすると切れてしまいます。正確に言えば、ワイヤーではなく鍵本体が壊れます。加えて、スポークも曲がります。僕はこれでホイール交換と相成りました。

多少値段が張っても、重くなっても太い物が無難です。
うっかり走り出しても、止まります。スポーク曲げてしまう前に気づきますから。

ちなみに僕は太めで短いものと、本体と近辺の物を繋ぐために細くて長いもの2種類を使っています。

429
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:19:20

 生真面目な面倒臭がり屋さん
しんくんパパさん、走るペンギンさん、けんぞーーさん、ヘラマンタイトンさん、書き込みありがとうございます。ビンディングペダルについてですが、なんせロードバイクでまだ一度も走ったこともないので、とりあえず今は乗れたらそれでいいかな~という感じです。

自転車に慣れてきて、もし不満が出てきたら導入を検討したいと思います。

塗装の剥げは心配には及ばないということなので安心しました。実際にブラックを使用されてる方からの情報、たいへんありがたいです。ありがとうございます。

走るペンギンさんイチオシのプロムナード、気になります!これはチェックしておかなくては♪
みなさん、私のような初心者に対して安全面までご配慮くださり、本当にありがとうございます。
絶対にこかさないようにします!

428
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:18:46

 しんくんパパさん
ペダルの件、経験値について、考えが及びませんでした。。。

確かに、安全第一で乗ってもらいたいです。今のロードバイクは、初めからSPD-SLにしまして、普通の靴でも使っています。これは、ロードバイクに慣れているからでしょうし、その観点、全く抜け落ちてました。

ついでに言うと、常にSPL-SLのシューズでは、出先で行動するとき(そのような状況になるかは、それぞれでしょうけど)、このシューズは歩きづらい。フラペやSPDも使えたらとの状況もありますので、フラペを一つ持っておくことも十分役に立つことだと思いました。

427
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:18:23

ヘラーマンさん
私もけんぞーーさんと同じ意見で、無理に最初からビンディングにする必要はないと思います。
はじめこそ安全第一で考えるべきで、いきなり転んで怪我なんてことになると家族からも心配されますし、白い目で見られることは間違いないです。

それにフラペのCT-LITEは2000円もしないので1つ持っていても損はしません。ママチャリにも使えますので。

色は私なら絶対にシルバーです。塗装の黒はどうしても安っぽく見えるのと、シルバーなら磨くこともできるので。SORAのクランクと合わせるなら黒かもしれませんけど、フェニーチェは2400なのでシルバーのほうが似合いそうな気がします。まあ好みなのでお好きな方をどうぞ。

個人的にはロードにSPDは中途半端なので、SPD-SLにしないならフラペでも十分な気がします。

426
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:17:48

けんぞーーさん
僕もSPDペダルで普通の靴で乗ってたんで、しんくんパパさんのおっしゃることもよくわかりますけど、個人的にはロードバイクに慣れるまではフラットがいいかなと思います。SPDでもSPD-SLでも普通の靴で乗れますけど、それはロードバイクに慣れているからであって、慣れるまではちょっと危ないかなと思います。

一週間もすれば慣れちゃうので、もったいないと言えばもったいないんですけどその時期が一番こかす可能性が高いと思うので、新品こかすとショックですしいきなり怪我とかディレイラ―壊しちゃうとかは避けれるなら避けた方がいいかなと思いました。

ただ、慣れたらすぐビンディングペダル&専用シューズにいってほしいとは思います。通勤とか買い物とか移動手段として歩く場合が多い場合はSPD、自転車乗ることをメインにするならSPD-SLにするといいかと思います。僕は普段はSPDで、休日とかはSPD-SL付けかえてます。

425
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:17:11

 しんくんパパさん
将来、ビンディングペダルを考えておられるなら、あえてフラットペダルにこだわらなくても、良いと思います。

当方、最初、クロスバイクで片面SPD・フラットのPD-A530を使っていました。これだと、フラット面ではスニーカーで、SPD面ではビンディングで走行できます。とは言え、SPDなので、その範囲の中での利用になりました(後で思うと、下記に書きますが、SPD-SLでも十分なように思えています)。

ロードバイクを購入してから、SPD-SLを使い始めました。SPD-SLは、スニーカー向けのペダルではありませんが、A530と比較して、遜色ないとは言いませんが、普通の靴で走行しても大きな問題は感じませんでした。現在、ロードバイクで距離は短いですが片道7km程度をSPD-SLのペダルを使い、普通の靴で通勤に使っています。この程度の距離であれば、大きな問題は感じていません。

もし、将来、ビンディングペダル+シューズの導入を考えているならば、SPD-SLのペダルを利用してもよいと思いますよ。

424
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:16:48

 生真面目な面倒臭がり屋さん
>wtpmjgda1098765432さん
ストレートに関する補足説明ありがとうございます。近くに店舗があるか調べて、あれば店舗に出向いて工具等、実際に現物を見て検討したいと思います。保管方法については、いろいろ試してみて保管スペースの都合や着脱のしやすさを考慮して決めたいと思います。

>鶏 泰造さん
吊り下げの保管方法について写真付きの詳細な説明、たいへんありがたいです。
お二方共いろいろ工夫をされてるんですね。それにしても、お金をかけずこんなに簡単に吊ることができるんですね。これは是非試してみたいです。

しかし、鶏 泰造さんがおっしゃっていたガレージの天井の件ですが、うちのガレージは梁が剥き出しになっておらず、フック等を引っ掛ける場所がありません。また、ガレージの壁沿いには家族が畑仕事や日曜大工で使う道具やその他もろもろの荷物が置いてあり、更にそれらの荷物ギリギリのところに車を止めているので、天井や壁に金具を設置して自転車を吊るのは難しいかもしれません。

しかし!ひらめきました!

実は、家から徒歩で6分ほどのところに農機具を保管している納屋があるのですが、この納屋は柱や梁が剥き出しなので、ここなら農機具を置いてある上の空間や隙間を使えば自転車吊り放題のはずです。
近いうちに金具を取り付けてみて、実際に吊り下げ保管が可能かどうか、ママチャリで試してみます。

自転車吊り下げ金具の制作は今度の日曜に行うことにしましたので、その間にペダルを検討中です。
過去スレを拝見すると、三ヶ島というメーカーのCT-LITE というペダルが値段の割りに軽くて回転が良いということで評判が良いようですね。

三ヶ島のHPをチェックしてみると、三ヶ島のラインナップのなかでは定番モデルという位置付けにあるペダルのようです。色はシルバーとブラック(ブラックは今年6月頃に追加されたみたい)で、ブラックのほうが定価で100円(税込105円)高いです。

個人的にはブラックのほうが足もとが引き締まった感じで良いのですが、使っているうちに塗装が剥げてきて、シルバーとブラックのまだら模様になったりしませんかね?

423
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:13:50 修正

 鶏 泰造さん
生真面目な面倒臭がり屋さんガレージの天井、どうなってます? 梁がむき出しで、ヒモやフックが引っ掛けられる状態なら、S字フックを天井に引っ掛けるだけで、自転車ぶら下げられますよ。前後輪の幅に2か所付ければ、ひっくり返して2輪で吊れます。ステムとサドルで吊ってもいいです。

 でも電動シャッター付きだと、コンクリート打ちですかね?
画像1画像2
うちはこんな感じです。ステム側は古いチューブラータイヤを切ったのを突っ込んで養生してます。サドル側は、先の丸いフックをレールの間に入れて引っ掛けてます(こうするとサドルが傷まない)。MTBは同じようなフックで前輪一か所で吊ってます。

422
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:13:22

 wtpmjgda1098765432さん
ストレートは店舗も有るので、近くにあれば送料は不要です。自動車メインなので、自転車用品は問合せてからの方が良いですね。道場長の奨めに従いスタンド無しで環境整備すれば、取りあえず不要ですが…

ハブスパナなど次のステップで使える店舗になると思います。小生、サイコン干渉や反転スペースの整理不足で、スタンド頼りでした。因みに、一番使わないのは真中のリアスタンドで、使うのはリアホイール外した時だけですね。勿論、吊したり反転すれば不要です。

421
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:12:50

 生真面目な面倒臭がり屋さん
十八試局地戦さん、はじめまして。最近は自転車が加害者になる事故が多いようですね。
自転車も車やバイクと同じ、公道を走る車両なので万が一の事を考えると保険の加入は必須ですね。
自動車保険の特約を一度確認してみようと思います。

wtpmjgda1098765432さん、はじめまして。ストレートでの購入プランをご提案くださり、ありがとうございます。いままでストレートは利用したことがないのですが、なるほど!3000円以上で送料無料になるんですね。一度にいくつものスタンドを買うのは少し抵抗があるので、ストレートで買うのならスタンドと工具を組み合わせてみようと思います。

>自転車は空中に浮かせて保管がベストで、浮かせるのに一番負荷が少ないのはホイールを吊る方法です。
そうなんですか!それはまったく知りませんでした!自転車は保管の時も整備の時もスタンドでたてるものと思ってたので驚きです。たしかに、整備の時は自転車をひっくり返してハンドルとサドルで支えたほうが簡単ですし安定しそうですもんね。

もしよければ、ホイールを吊る方法というのを教えていただけませんでしょうか?
それが自宅のガレージでできそうならスタンドは買わなくていいですし、それが無理ならスタンドを買おうと思います。

420
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:11:46

 wtpmjgda1098765432さん
スタンドですが、停め易さ・整備内容に応じてストレート3点セットをお勧めします。
3点合計で3447円(キャンペーン等で多少変化)で通販無料条件の3000円以上になります。

整備しない時は、ホイールクランプ 自転車用 22-7013 が便利です。3種類も要らない場合は、タイヤレバーやニップルレンチなどの工具組み合わせて送料(¥525)を無料にすることも可能ですね。
自転車用スタンド 22-7011 割引¥783
http://www.straight.co.jp/item/22-7011/
リヤスタンド 自転車用 22-7012 割引¥882
http://www.straight.co.jp/item/22-7012/
ホイールクランプ 自転車用 22-7013 割引¥1,782
http://www.straight.co.jp/item/22-7013/

419
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:11:17

十八試局地戦さん
自転車賠償責任保険。ママチャリとは走行距離が桁違いになり、事故に遭遇する可能性が高まります。
万一、加害者になってしまった場合に備えましょう、自動車保険の特約でもOKです。
私はセブンイレブンの自転車総合保険(家族型)に加入しています。
ただし、自分の怪我や後遺障害への保障は薄いので、そちらは別途、生命保険や医療保険でカバーします。

418
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:11:00

 生真面目な面倒臭がり屋さん
>a→EOS さん
スタンドっていろんな形のものがあるんですね。後輪の軸で支えるタイプはイメージしていましたが、フレームで支えるタイプも自転車を空中に浮かすことができるので作業がやりやすそうな感じがします。

おっしゃるように、安いのから試してみるのがいいかもしれませんね。

ビンディングシューズですか。上級者向けという感じがするので、今の私には必要ないような気がします。
上達したら検討してみようと思います。

guru-dbさん、はじめまして。ご紹介くださったスタンドは、フレームで支えるタイプですね。
二点支持で安定性高そうですし、フックにカバーがついているのでフレームに優しそうな感じがします。
使わない時に折り畳めるのもいいですね。値段もそんなに高くないですし。
これは候補に上げさせていただきたいと思います。アドバイスありがとうございます。

417
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:10:06

guru-dbさん
スタンドはミノウラのDS-530が使いやすいです。調整台にも使えます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A3NAVM6/

416
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:09:38

生真面目な面倒臭がり屋さん
ディープ・インパクトさん、過去スレのリンクまで貼ってくださりありがとうございます。
過去スレを読んで、出来るだけ自分で勉強するように心がけたいと思います。
どうしてもわからない事はまた質問させてください。

415
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:09:17

 α→EOSさん
生真面目な面倒臭がり屋さんシャッター付きのガレージ、うらやましいです。

スタンドはいろいろあるのですが、
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bicyclelab/stand2.html

まずはこういう
http://item.rakuten.co.jp/bicyclelab/cyrs0030/
安いの買っておいて、必要に応じて揃えてゆくのが良いかもしれません。

あと、ビンディングとビンディングシューズもいずれ必要になると思います。

414
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:08:47

 生真面目な面倒臭がり屋さん
a→EOSさん、はじめまして。返信いただいた内容を見て、自分の知識の無さというか、初心者とはいえ少し考えたら思い付きそうなものが多かったので、こんなことにすら考えが至らなかった自分の未熟さに恥ずかしくなってしまいました。

ご紹介くださったスタンドは初めて知りました。こうゆう突っ張り棒タイプの物もあるんですね。

うちには幸いなことに電動シャッター付きのガレ ージがあり、そこで保管するつもりですので盗難の危険性は低いと思っています。ただ、家の前が交通量の多い道路でガレージ内といえどもホコリっぽいので保管時にはカバーをかけておいたほうがいいのかなと思っています。

イタリアのタマちゃんさん、はじめまして。BASSO lesmo かっこいいですよね!
lesmo とFENICE は同じようなフレームなんですか?初心者なのでよくわかりませんが、昨年までのGIOSクロモリ3兄弟に今年から4人目として加わった末っ子です。私のような初心者向けのモデルですね。
皆さんの参考になるかどうかわかりませんが、納車されたらご報告させていただきます。

ディープ・インパクトさん、はじめまして。ひとつひとつ、リンクまで貼ってくださりありがとうございます。そう言えばヘルメットのことすら、すっかり忘れていました。まだ納車まで日にちがあるので、ご紹介くださった物を少しずつ買い揃えていこうと思います。ちなみに、スタンドは自転車本体につけるのではなく、メンテナンス用のような物があるのかなと思って書いてみました。

しんくんパパさん、はじめまして。どのような物が必要で、なぜそれが必要なのかというところまで説明くださり、ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。

必須の物と自分の要求に応じてあとから買い足せばいいものがあるようなので、その辺りは自分でもっと勉強して、必要になったものは買い足していこうと思います。
でも、サイコンはすぐに欲しくなるかもしれませんね。

413
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:07:14

 しんくんパパさん
最近、知り合いがロードバイクを購入したので、お伝えしたものです。既に出ている内容と重なる点はありますが、参考になればと思います。

交通法規上、必須なもの
・前照灯(前のヘッドライト)
・リフレクター(後の反射鏡または、赤の点滅式のもの)
・ベル

前照灯は、明るい街中を走るのであれば、自分の位置を相手に知らせることを主眼に置き、選べば良いでしょう。ただ田舎の道を夜も走ることがあるのであれば、それなりに明るいものが必須です。暗いものだと、危険!!

リフレクターは、夜、後ろから来る車に自転車がいることを、伝えるもの。特に、車の多い都市部は、赤く点滅するものがベターです。目立つものの方が、自分の身を守るのに役立ちます。

ベルは、あまり使いませんが、公道を走る場合、無いと交通法規上違反になりますので、付けてください。

安全装備として身に着けるもの
・ヘルメット
・グローブ
・アイウェア(サングラス)

ヘルメット・グローブどちらも、まだ直接お世話になったことはありませんが、ロードバイクはスピードがでますので、頭や手を守るため、身に付けるべきです。アイウェアは、結構虫が飛んできて目に当たることがあり、これも必要です。

整備に必要な用品
・空気入れ(フロアポンプ。空気圧計付きがベター)
・アーレンキー(六角の棒状のレンチ)
・チェーンオイル

ロードバイクのタイヤは比較的高圧にしますので、フロアポンプが使いやすいです。タイヤを触って、1週間に一度程度の頻度で空気圧を調整します。アーレンキーで自転車のネジを調整します。ハンドルやサドルのセッティングで使います。

チェーンオイルは、「普通」のミシンオイルで十分です。以前は高価なものを使っていましたが、ミシンオイルと比較して価格ほどの差はありませんでした。寧ろチェーンの汚れを、まめに取り、オイルを注し、余分なオイルをふき取ることです。

出先のトラブル対策として
・換えのチューブと携帯ポンプ
・タイヤレバー

これが、パンク対策です。出先で修理はしません、交換が基本です。パンクは、空気圧を適正に保っておけば、めったにしませんが、思わぬところで起こります。いつでも対応できるようにしておくことです。ついでに言うと、当方は、換えチューブ、タイヤレバー、アーレンキー、軍手をサドルバックに入れています。なので、「サドルバック」も欲しいかも知れません。

乗り始めると欲しくなるもの
・サイクルコンピュータ(サイコン)
 スピードと走行距離がわかる。記録魔には必須と言っておきましょう。
・ボトルホルダーとボトル
 給水は小まめに。
・ジャージとパッド付きパンツ
 最初は、ちょっと気恥ずかしいでしょうけど、快適です。
・ビンディング付のペダルと専用のシューズ
 慣れると、これが無いとむしろ不安。ペダルを回すことが身につくかな?
・鍵
 これは、気休めですが、あれば、何とかなるかな、、、程度です。
 停めるときは、目が届くところに置いてます。
・スタンド
 つけません。ただ、家に置くときのためのディスプレースタンドは使ってます。

412
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:06:44

 α→EOSさん
エアポンプ チェーンオイル パック修理キット、予備のチューブ、携帯ポンプ
上記を入れるためのサドルバッグかツールボトル

パンクにはいずれ必ず遭遇します。

ウエア類、グラブ 飲料ボトルにボトルケージ できればブレーキシュー交換
グリスもいずれ必要と思われます

ガレージというのは外から自転車が見えますか?
もし見えるならかなり念入りな盗難防止対策をお勧めします。
自宅の駐輪場から盗まれるケースって多いらしいです。
玄関でも廊下でも、ホイール外してでも、分解してでも、輪行袋に入れてでも、屋内保管をお勧めします。

あと、サイコンとか。
ボロ布多数とか(買うものではないですね)。サングラス ヘルメットはありますか?

外に置いておく場合のスタンドはちょっと思いつかないです。
しつこいようですが、天井に吊るしてでも室内保管したほうが良いと思います。
こういうのとか
http://item.rakuten.co.jp/bicyclelab/cyrs0027/

411
ディープインパクト 2024/10/31 (木) 10:05:28

生真面目な面倒臭がり屋さん  ロードバイク納車までに買い揃えておく物について教えてください
みなさん、こんにちは。お世話になります。
私は、自転車に関しては初心者なのですが、今回思いきってロードバイクを購入しました。

2014 GIOS FENICE をカンザキで予約注文し、今は納車待ちの状態です。

納期は11月頃ということで、フワフワした気持ちで店からの連絡を心待ちにしているのですが、納車までに買い揃えておかなければならない物がいろいろあることにふと気付き、こうしちゃおれん!と書き込みをさせていただきました。

自分で思いつく範囲ですが、
・ペダル(ロードバイクは別売なんですね)
・スタンド(自宅ガレージでの保管・整備用)
・自転車カバー(自宅ガレージでの保管用)
・盗難防止用ワイヤーロック(ダイソーのものでじゅうぶんという書き込みを見た記憶が…)
・ライト(今のところ夜間は乗らないつもりですが)
・工具類(5㎜・6㎜アーレンキーと+2・-5ドライバーはコーナンで購入済)
といったところでしょうか。

そこで質問なのですが、それぞれオススメの物があれば是非教えていただけませんでしょうか?
特に、スタンドは安定性に優れてるものについて知りたいです。
また、他にも買っておかなければならない物があれば、あわせてアドバイスいただければ幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。

151
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:50:39

 funnkorogasi2009さん
ご夫婦で、同じ趣味をお持ちとは羨ましいですね~

私の独断と偏見の意見ですが、皆さんがアドバイスされているように
奥様の自転車のみキッチリ進化させていき乗り比べながらご自分のは、タイヤのみ(当然チューブもですが)の投資で後は、交換せず現行パーツで最善のチューニングのみ!私なら絶対そうします。
なぜなら自分の理想的な次の自転車、手に入れやすくなりますから~~~

150
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:50:07

 ヘラーマンさん
夫婦でポタリングとは微笑ましい限りですね~

道場長が言われるとおり、タイヤとチューブがコスパでは最高ですが、
・ジェイミスのフロントブレーキのワイヤー処理
・ラレーのリヤブレーキのワイヤー長さ
この辺りのワイヤー処理がすごく気になります。初期整備は自転車屋がやったのですかね?

道場長も言われた反射板ですが、これは結構重いし走りには悪影響しかないので夜をあまり走らないならはずした方がいいです。横からは抜群に目立ちますけど、目立つライトつけたり自分が必要以上に気をつけてさえいれば、横から追突される確率は低いです。

あと、めちゃめちゃ重そうな鍵・・これも地球ロックするにはワイヤー錠の長いもののほうが軽くて使いやすいように思います。タイヤを含めて重量を少しづつ軽くすれば、走行感も軽くなると思います。

くれぐれも事故には気をつけて楽しんでください。

149
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:49:38

チップインダブルボギーさん
>足回りの軽快さ?を改善できるならしたいと考えています。
現状で走りが重いということでしょうか?私が乗ってるのも11kg台ですけど、重いと感じることはありません。もしかしたらポジションが最適でない可能性は考えられないでしょうか?私も最初の頃は50~60kmも走ればもういいやって思うくらいでしたが、いろいろやっていくうちに100km走っても平気になりましたし、同じ自転車でも最初の頃より軽快に感じます。

ハンドルなんかもスペーサーを移動して高さを変えた他に、ハンドルバー自体も回転式のカッターで幅を詰めたりもしました。乗りやすくすることと軽快にするということって、根は同じなのではないかと思います。体格がわからないので何ともいえませんが、RFLもJAMISもハンドルの幅はちょうどいいですか?
いろいろ試されて、それでももっととおっしゃるのであれば、次はタイヤとかホイールとかの話になってくるのかと思います。さらにもっとということであればQファクターを小さくするためにロードコンポに交換とかの話になるのかと思います。

その領域になりますと、私だと想像はできますけど実際にやった経験がないため、詳しい方の回答を待っていただいた方がいいと思います。

近い自転車だとついつい・・・RFLはリアエンドが135mmですから、WH-R500やRS21に交換する際には、ハブの中空シャフトを135mm用に交換する必要があります。

シャフト自体はシマノのパーツを扱ってる店なら取り寄せ可能なはずです。シマノの135mm用のシャフトには何種類かあって、どれがいいのか、135mmならどれでもいいのか、そのあたりの情報はまだ掴んでおりません。実は私もBroadMarshのQファクターを小さくするためにロード用ホイールへの交換(BBも交換)を考えていたのですが、他の作業を優先したためにまだ実行にいたっておらず、シャフトの具体的な型番までは紹介できません。

品番Y30K01200のハブ軸(M10x146mm)あたりが適合するのではないかと考えてますが、まだやってないのであくまでも参考としてください。

148
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:48:16

たまご王子_716さん
◆チップインダブルボギーさん
具体的なパーツ交換例ありがとうございます。
妻も私も、もう少し軽く快適にならないものかと足回りの軽快さ?を改善できるならしたいと考えています。

◆@豆大福@さん
商品名までありがとうございます。
上にも書いたとおり足回りの快適さを改善したいのでタイヤ、チューブ、ペダルあたりをスペックアップさせるのが良さそうですね。

147
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:47:43

 @豆大福@さん
たまご王子_716さん はじめまして。どこをスペックアップしたいのかが書かれていないので難しいのですが、「費用対効果」の言葉に反応して安物厨が提案させていただきますね(笑)。この掲示板の達人たちの足元にも及びませんが、ヒントにでもなれば幸いです。

 まず手を付けるならタイヤが効果がわかりやすいのでは無いでしょうか。2台のクロスともにビットリアランドナー32C、シュワルベマラソン32Cと重いタイヤです。ここを定番のルビノプロ3 23Cに変えるだけで随分と印象が変わると思いますよ。

 費用対効果で言えばスポンジグリップも200円程度のコストで効果は絶大です。
タイヤ交換のついでにチューブもビットリアに、あと、CODA SPORTのテクトロのブレーキもshimanoに交換してしまうとか?

 こんな感じの見積もりです。
タイヤ  http://store.shopping.yahoo.co.jp/thepowerful/vit-rubino-pro3.html \3066×4
 (スリックでもよければhttp://item.rakuten.co.jp/auc-velo/20-28rubino-pro3slic \1980×2 送料 白と黄色のみで上限2個しか選べませんがヤフオクより安いです。)
チューブ http://www.gottsuprice.jp/shopdetail/022001000036
 \452×6(予備も入れて)
ブレーキレバー shimano BL-R550 http://www.gottsuprice.jp/shopdetail/114001000007
 \1825
ペダル MKS CT-LITE http://www.gottsuprice.jp/shopdetail/008005000074\1749 ここ5400円で送料無料なのでお好みでこんなのも

スポンジグリップ http://www.monotaro.com/p/3576/7751 \101×4
ブレーキ shimano BR-M422 http://www.monotaro.com/g/00283657/ \1128×2 
 ここも税抜き3000円で送料無料なのでお好みで
  安全メガネ http://www.monotaro.com/g/00130222/ とか?

 ここまで全部合わせて2万~です。1万~ならタイヤだけでも。THE無難って感じですが。 もっと出せるなら選択肢はどんどん増えますが、費用対効果で言うならホイールshimano WH-RS21ぐらいでしょうか。(随分値上がりしちゃいましたが)

 RFLのブレーキをDEOREにして今のをCODA SPORTに流用するのもありですが、奥様だけ「お下がり」だと機嫌を損ねますので気をつけましょう。今後パーツが買えなくなる可能性があります(笑)CODA SPORTを優先してスペックアップしていくほうが幸せな自転車ライフを送れます、多分。(実体験に基く貴重なアドバイスですw)

146
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:46:15

チップインダブルボギーさん
たまご王子_716さんはじめまして。ほんの前座ですが・・・

カスタムは別に半年経とうが1年経とうが関係ないと思います。部品交換するのは消耗品が交換時期を迎えたとか、調整だけでは解消できない不満を感じたときでいいのではないでしょうか。現状で何が不満で、それをどのようにしたいのかを具体的にして問い合わせればこの道の達人の方々が実例に基づいたアドバイスをしていただけると思いますよ。

交換したいんですけど何がいいんですか? みたいなことだとアドバイスにも困るのではないでしょうか。

私はたまたまRFLに近いBroadMarshに乗ってます。そのまま当てはまるとは限りませんがやったことを挙げますと以下のようになります。

①アップライトな姿勢が風の抵抗を受けやすいのでコラムの短いクロモリフォークに交換した。
②F48T/R11Tなんて使えないし急坂の登坂を楽にしたいので、チェーンホイールをFC-M171からFC-MT60の46/34/24Tに交換した。
③乗り心地が悪かったのでタイヤをダイナミックスポーツに交換した。(その前はザフィーロ)
現状は泥除けもなく、フォークコラムも短いので一見するとRFLに見えます。
RDは8速用(RD-M410)ですけどシフターとスプロケは9速(11-32T)です。
ブレーキはフロントだけDEOREにしてます。

関東平野と武蔵野台地の境目付近に住んでますので坂が結構あるため、このカスタムは効果あります。
乗り心地悪くないですよ。これで70kmから100kmくらいまで走りますが、お尻が痛くなることはないです。
腕は若干張りますが、苦になるほどではありません。

こんなところです。

RFLなら①は不要ですね。健脚なら②も不要かと思います。あまり参考にならないかもしれませんね。
あとは目指す方向性を示してここでアドバイスを受ければいいと思います。

145
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:44:56

たまご王子_716さん  クロスバイクのスペックアップ
画像1
はじめまして。まだまだクロスバイク初心者ですが、いつも自転車道場を参考にさせていただいてます。

夫婦でクロスバイクを楽しんでおり私はラレーのRFL、妻はJAMISのCODA SPORTに乗っています。
買って半年ほど経つので、そろそろパーツ交換をしてスペックアップを図りたいと思っているのですが、
変えるとすればまずどこから変えると費用対効果が高いでしょうか?
おすすめのパーツがあれば教えてください。

376
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:30:15

 koonyさん
これ!私もYsでMomane4.0購入したのですが、転倒して内側に曲がったので、ハンガー購入して
交換しました。交換作業してみたら、びっくり!ハンガー固定のねじが緩んでいてぐらついていました。購入後2か月ほどなのでおそらくはじめから緩んでいたのだと思います。ハンガーも曲がっていなかったので(見た目)交換しましたが保管してます。なかなか気づかないところなので、定期的にギヤ調整し確認した方が良いのかなと思います。後ろから見て内側に向いているようなら要確認です。

375
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 08:29:05

 てっぴー@さん
鶏泰造さん
>財団法人自転車協会の安全基準では…
販売店の言っている通りならそもそもがその基準外ってことになってしまいますね。
言わずもがな…

素人の私相手にかなり熱くなっていた様に見えたのできっと必死だったのでしょう。
気は長い方ですが、さすがに私もだんだん嫌になってきます。。。