自転車道場

views
4 フォロー
9,584 件中 161 から 200 までを表示しています。
45
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:34:18

さざ波三太郎さん
鶏 泰造さん
お気にかけていただき、ありがとうございます。
>あ、これってロックリングの無い左ワンなんですね。これじゃプライヤー作戦は使えませんね。

そうなんですか?
他の自転車と比べたことはないのですが、ViperのBBは特殊なんですか?
それとも、私の自転車がおかしいのですか?

いずれにせよ、今日は左クランクは、外せそうもありません。
また、何かありましたら、よろしくお願いします。

44
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:33:59

ヘラーマンさん
頑張ってますね。フレームについた汗が物語っています。

フレームをみたら結構綺麗ですが、圧入されている部分が腐食して固着しているのかもしれませんね。ミシンオイルの代わりに浸透性の高いクレ556を吹き付けて、数十分おいてからハンマーでたたいてみてはいかがでしょう?

クレ556は浸透力が高いので、固着したボルトなどを外すのは定番です。同じViper乗りとして応援します。頑張って!

それと
>コッタレス抜きは、右は簡単に差し込むことはできたのですが、左はなかなか入らず、なんども手で回しながら、やっといれました。

コッタレス抜きは一度使うと、標準添付のクランクなどはネジ精度が悪いうえにアルミ素材が柔らかいので、アルミの金属粉が削れてこびりつく場合が多いです。

ですので初めにグリスかオイルを付けてねじ込み外したあと、反対側をやる前にワイヤーブラシなどでコッタレス抜きのねじ山を綺麗に掃除して、オイルを塗って反対側にねじ込んだ方が失敗が少ないです。

43
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:33:35

鶏 泰造さん
あ、これってロックリングの無い左ワンなんですね。これじゃプライヤー作戦は使えませんね。

42
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:32:48

さざ波三太郎さん
道場長様
>すぐきます。自転車整備でいえば初級レベル、気合いと思い切りだけが勝負。
うーん、初級レベルですか・・・・。
ビビっている私が、お恥ずかしい・・・汗。

やはり百戦錬磨の経験を持つ道場長。すごいです。
”気合いと思い切り”・・・、わかりました!
頑張ります。明日、時間が取れそうなので、天気が良ければ決行致します。

ボルトの件、了解しました。必ず外して作業します。
今日の夜は、道場長アドバスを読み直し、じっくり脳内シュミレーションをして寝ます。
道場長のお気遣い、本当に感謝いたしております。

ありがとうございます。
画像1画像2
左クランクの付け根です クランクの裏側。

途中経過報告
道場長、途中経過報告です。
うーん、鉄のトンカチで、かなり叩きましたが、落ちません・・・涙。

現状は、写真のような感じです。少し、外にズレいってる感じですが、クランクの叩く位置が悪いんですかね。クランクも外側に開いてきているようです。このまま叩き続ければ落ちますかね?

すみません。出来の悪い道場生で・・・。午後も、少し時間があるので、もう少し頑張ってみます。

41
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:31:17

鶏 泰造さん
クランク直殴りするにしても、ボルトを4~5山ねじ込んでおいたほうが、吹っ飛ばなくて安全かもしれませんね(^^;。

40
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:30:59

さざ波三太郎さん
道場長様ご心配いただき、ありがとうございます。

さらなる詳細なアドバイス、本当に心強く思っております。
また、慎重な作業であることも、心に刻みました。
時間のあるときに、落ち着いて、ご指導いただいた手順に忠実にやってみたいと思います。
スギノのクランクはあきらめるつもりで、金属ハンマーでふっ飛ばしてみたいと思います。

結果は必ずお伝えいたします。

私の夢であるホローテッククランクのViperに乗れる日は、来るのでしょうか・・・。
ちょっと弱気になっておりますが、頑張ります。
道場長、本当にありがとうございます。

39
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:30:31

あんまり詳細に書いてもと思いながら、少し心配なので。

自転車の被害を最小限にするために
1.自転車を左クランクを上にした状態で地面に寝かせて、その状態でミシンオイルをクランクとBBの接合部分に垂らして5分くらい置いておく。

2.自転車はクランク以外は全部ついた状態で横にコンクリートの壁のような丈夫な壁があるところで立て、ハンドルとサドル部分を段ボールやさぶとんなどを壁との間にいれて壁に密着させて固定する。

3.この状態で左クランクの裏側をたたく。やるときは一度で飛ばす位の覚悟で思いっきりたたく。金属ハンマの方がたたいた時、簡単にクランクが飛びます。ゴムハンマでも飛びますけど何度かたたく必要があります。実際に必要な時間は3分もあれば十分です。
フレームや関係ない部品などを絶対たたかないように。あとは気合い!がんばって!

38
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:30:04

さざ波三太郎さん
道場長様
アドバイスありがとうございます。
いつも塾生の事を考え、写真や図を使ってわかりやすく指導してくださる姿勢に、本当に感動しております。私のように周りに自転車仲間がいない人間には(冷たい自転車屋が2軒のみ・・・笑)、どれほど心強いかわかりません。

この場で、あらためてお礼を言わせて頂きます。
道場長のお考えに接しなければ、私がロードバイクに乗ることはなかったと思います。

そういう意味で、勝手に自転車の師匠だと思い、掲示板のコメントから勉強させていただいておりました。

道場長が教えてくださった方法、ぜひ挑戦してみたいと思います。
2、3日中に、ゆっくり時間が取れそうなので、落ち着いてやりたいと思います。

結果は、また報告させて頂きます。

今回、直接アドバイスをいただき、私もようやく自転車道場の正式な道場生になった気分です。
ありがとうございました。

鶏 泰造さん
知識の浅い私に、あきれることなく、大変ご丁寧な説明いただき、ありがとうございます。
心より感謝いたします。
とりあえず、道場長に教えていただいた方法を試してみます。
結果は、報告させていだきますので、また相談に乗ってやって下さい。

鶏 泰造さんのおかけで、真っ白だった状況から、落ち着くことができました。

37
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:29:30

鶏 泰造さん
さざ波三太郎さん
 まあ、道場長の方法でやってみて下さい。
>これは、クランクの外れた右側のBBを、BB外し工具(TL-UN74-S)ではずし、左側からBBごと引きぬくということですか?
 いや、右ワンを外してもシャフトは抜けません。右ワンはそのままで、左ワンを外します。

右ワン(逆ネジなので注意)を外して、左側のクランク締め付けボルトを頭が少し出る程度に締めて、ボルトをハンマーでひっぱたいても原理的には抜けるはずです。

36
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:28:49

さざ波三太郎さん
早速アドバイスを頂き、ありがとうございます。
頭が真っ白になり、状況説明がきちんとできていなかったかもしれません。
失敗した作業は、左クランクのフィキシングボルト(?)を外し、STRAIGHTのコッタレスクランク抜き(22-702)という工具を使った時に、ネジ山を舐めてしまいました。

コッタレス抜きは、右は簡単に差し込むことはできたのですが、左はなかなか入らず、なんども手で回しながら、やっといれました。最終的にモンキーレンチでしめて、差しこみ部分をレンチで固定し、中心部をしめていきました。

右クランクと同じように最初は固く、だんだん軽くなったのですが、外れたのは何とコッタレス抜きの方でした(鉄の粉が出ていました)。確か前の記事で、マイパラスのクランク交換の話題がありましたね。

道場長は「ねじ山がつぶれた時はチェーンホイール裏側からハンマで殴って外すしかありません。」とおしゃっていました。でも、私の場合は、左側のクランクなので、チェーホイールがないのですが・・・。
クランクをちょくに叩いても外れるのでしょうか?

鶏 泰造さん
アドバイスありがとうございます。
>今、付いているのは、スクエアタイプのBBシャフトですよね?

はい、スクエアをホローテックに変えたいと思いました。
>ならばロックリングを外して、ウォーターポンププライヤーかパイプレンチで左ワンを
くわえて強引に回し、シャフトごと抜いてしまうという方法が考えられますよ。
くわえる隙間があれば、の話ですが。

これは、クランクの外れた右側のBBを、BB外し工具(TL-UN74-S)ではずし、左側からBBごと引きぬくということですか?これだと、フレームの方のネジ山が壊れませんか?

すみません。知識がないもので、理解が十分ではないかもしれません。

35
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:28:03

鶏 泰造さん
今、付いているのは、スクエアタイプのBBシャフトですよね? ならばロックリングを外して、ウォーターポンププライヤーかパイプレンチで左ワンをくわえて強引に回し、シャフトごと抜いてしまうという方法が考えられますよ。くわえる隙間があれば、の話ですが。

 ギヤプーラーは、爪がかかるかどうかが問題です。失敗した例が、以下のサイトにあります。
http://rushiareview.blog.fc2.com/blog-entry-12.html

34
ディープインパクト 2024/10/30 (水) 06:27:24

さざ波三太郎さん Viperのクランク交換に失敗してしまいました
道場長様、そして諸先輩の皆様、いつもこの掲示板を参考にさせていただいております。
今回、本当に困ってしまい、恥を忍んで書き込みをさせて頂きます。

道場長のお考えに感銘を受け、「スポーツ自転車を買うなら自分で整備ができるようになりたい」と思い、
通販で自転車を買いました。工具も少しずつ揃え、タイヤ・チューブ交換、チェーンやワイヤーの交換、ギアの調整など、それなりに乗り越えて来ました。

ほんの少し自転車の構造がわかった気になり、クランクをいじってしまいました。
Viperのクランク交換に挑戦してしまったのです。
結果として、右クランク(ギアのある方)は簡単に外れたのですが、左が外れません。
ネジ山を舐めてしまったようです。

自分の技術の低さに、ただ、ただ落ち込むばかり・・・。いい年をして、本当にお恥ずかしい。
ネットで調べたところ、「ギアプーラーという工具を使って外せる」という情報を見つけたのですが、使われた方はいますか?

また、金鋸で切断したという記事も見つけました(やはり、これしかないのでしょうか)。
ちなみに、近場の自転車屋さんに聞いたら、一店舗は「グラインダーで破壊しかないですね。値段は初めてのケースなので、直ぐには答えられないですね」と言われました。

別のもう一店舗は、「無理ですね」とのこと。
Viperは初めて買った念願のロードバイクです。
なんとかしたいのですが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか?
本当にお恥ずかしい話で恐縮ですが、よろしくお願いします。

338
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:39:48

 int96sさん
道場長さん、ありがとうございます。

今の自転車で突き詰められるとは思いませんが、得心できるまでやってみます。
勿論、変速整備については修行を重ね、芸術的で変幻自在な変速調整を目指します。

それにしてもターニーの品質には何も期待出来ないのだろうとは思いましたが…。納得です。

しかし、スプロケは交換しようにも同じ6速のモノしか使えない様だし、交換するにも、シフターやワイヤー、ディレイラーまで換えなくてはならないとなると、新しい自転車に手が届きそうな感じなので諦めるとして、チェーンの捻れの点検と、RD周りの点検をしてみようと思います。『平行が狂う』の狂いや歪みを確認する方法を勉強してみます。
チェーンやハンガーの交換が必要になった場合に備えて、オススメの部品があれば教えてください。

ディレイラー調整を本格的に取り組み初めてまだ一週間程度です。当初の状態から比べれば、今はかなりスムーズでましになったと自負していますが、道場長のサイトの動画を見ると、まだまだ全然足りない。もっと極めたいです。ただ、極めた方が寝ないで3日と仰るなら、今のままの私だと半年とか一年とか、それ以上かかるかも知れませんね(笑
ここはやはり、近道するためにも手本となる『キチンと整備された自転車』というやつに一度触れてみる必要がありそうだと感じています。
京都近郊でそういう整備を施せる自転車屋さんってあるのでしょうか?

337
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:39:17

>目一杯トルクを掛けて変速してはいけません。
これは自転車屋レベルの整備で、坂道の登りで、もがきながらすべての変速が完璧に変わるように変速を調整するのが、自転車道場レベルの整備です。最大トルクをかけて変速できない場合は僕は変速の整備ができたとは言いません。

ターニーは非常に壊れやすい変速機で、しかも新品時から狂っているものが20~30%位あります。int96sさんの整備不良の原因は考えられる確率順に書くと
1.スプロケが悪い→6速のボス式のスプロケはシマノは全部中国で作らせていて、現在市場に出ているものはターニーRDと同じくらい品質は悪いです。シマノのスプロケでまともなのは8速のHG51位からです。9速10速でも、カス、ゴミ品質のものもあるので一般化はできなくて個別の型番指定をして話をしないと意味がありません。

2.チェーンがねじれている、チェーンの接続不良など→まともなチェーンを完璧に接続して使いましょう。

3.RDの平行が狂っている。ハンガーが狂っている場合、RD側が狂っている場合、両方狂っている場合があります。あとRDのワイヤーの張り調整も完璧にしないとダメです。

4.チェーンホイール、シフトレバー、RD、シフトワイヤーなどの相互的な相性問題。
これも極めていくと、けっこうあります。

トルクかけたら変速しないような自転車屋レベルの変速なら1~4なんてどうでもいいんですけど、どんな時でも自由自在の芸術的な変速を目指すなら全部完璧に仕上げていく必要があります。fdの調整は1週間、RDの調整は3日間、寝ないでやってそのくらいかかります。変速調整はそのくらいシビアで厳しい修行が必要なので覚悟してやってください。がんばって!

336
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:38:42

 int96sさん
十八試局地戦さん、ありがとうございます。とトルクを掛けた状態でのシフトアップがダメなことは理解しました。自動車や二輪車のシフトと同じようなものですかね?くクラッチを切るときは当然アクセルは抜きますもんね。

1つ気になったのは『堅牢なターニー』という部分です。ターニーは品質はともかく、ランクとしては最も低いシリーズかと思いますが、耐久性については頑丈で、上位シリーズになると、雑な扱いをするとターニーよりも壊れやすい?ということしょうか?

335
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:38:22

十八試局地戦さん
さしもの堅牢なターニーでも、それは仕様です。目一杯トルクを掛けて変速してはいけません。
ハンガー曲げちゃいますよ。

334
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:38:02

 int96sさん  変速時のショックについて
安物クロスバイクのタイヤ交換で、BRDさん、道場長さんをはじめ、大勢の方に回答とご指導を賜ったお陰で、新たな趣味として自転車に取り組むようになりましたint96sです。宜しくお願いします。

さて、自転車を趣味として乗るようになったと同時に、というか、むしろ乗るより先に?すっかり自転車整備が気に入って、わからないなりにアレコレ手をつけては試行錯誤を繰り返しておりますが、どうもしっくり来ないので質問させて下さい。
今、私の自転車はなんちゃってクロスバイクです。
フロントにはディレイラーは無く、ギアは6速、リアディレイラーはシマノのターニー?です。
シフターはグリップシフトが装着されています。

見よう見まねとアドバイスを元に、道場長のサイトにある変速機の動画をお手本として目標に定め、ディレイラーの調整にトライし、自分で納得出来るレベルでようやくカタチになってきたのですが、
ペダルにトルクを掛けた(漕ぎながら)状態でシフトアップすると、たまに『ゴツン!』という音と衝撃?振動?があります。
特に2速から3速と5速から6速でよく発生する様です。走行中の場合、一瞬漕ぐ力を弱めてシフトアップすれば変速時の音や衝撃はほとんどありません。また、シフトダウンでは全段スムーズに動いており、問題無さそうです。この様な場合の解消方法はあるのでしょうか?

あるいは、これはディレイラーやグリップシフトが安物故に発生するもので、解消できるものでは無いのでしょうか?もしくはしシフトアップは漕ぎながらするものでは無いのでしょうか??乗り手としても整備としても未熟なので、とんでもない勘違いをしているかも知れませんが、宜しくご教授下さい。
乱文、長文ご容赦願います。

333
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:32:21

 まー君&ももちゃんパパ!さん
画像1画像2
Y52U90320 これは曲がってダメに(涙)

ぶらっくまさん
いつもペダリング道場参考にしています。(笑)
最初の汎用デイレイラーハンガー締めすぎて曲げちゃいました。(涙)
僕も探してこれ(Y52U90320)付けています。
まだ在庫あるのですね。情報有難うございます。(笑)

332
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:29:59

 ぶらっくまさん
画像1
ちと入り用で探したら、シマノ リアディレイラー・ブラケットユニット Y52U98010 の後継品がありましたので、本日届いた所。

品番 Y52U90320 330円でした。
http://www.chari-o.com/goods/y52u90320.html
送料500円掛かるので、何となく2個買ってみましたw

形状は以前の物と見分けがつきません(笑)

331
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:29:03

 まー君&ももちゃんパパ!さん
画像1画像2画像3
ルピナスシティサイクル26インチ アルタスリアディレイラー 汎用ディレイラーハンガー(イメージ)写真撮り忘れのため

シマノ リアディレイラー・ブラケットユニット探したのですが、店舗でメーカー在庫確認したところ終売で在庫なしという事でした。(涙)

仕方なく汎用ディレイラハンガーを注文。ようやく取付できました。これから調整に走ってきます。
ディープ・ インパクトさん情報有難うございます。

330
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:27:44

画像1
部品名はわかりませんけど写真のような部品があります。値段は200円~500円くらい。
ピストに変速機つけたりする時に使います。探してみてください。

329
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:27:03

まー君&ももちゃんパパ!さん  ママチャリリアデレイラー交換について
先日ルピナス26インチ自転車を購入。(マイパラスM501と同じフレームのようです)ターニーRD-TY21の遊びが許せなくてアルタスRD-M260に交換を試みたのですが、合うディレイラーハンガーが見つからず躊躇しています。

ライトウェイのディレイラーハンガーを凡庸性があると勘違い購入し、合わず断念。ポン付けですむと甘く見ていました。調べているうちにシマノの部品等欠品のため、なかなか面倒なようで(涙)

ハンガー付のリアディレイラーを買いなおしたほうがよろしいでしょうか?(RD-TX55 TOURNY)
何方かご教授よろしくお願いします。

132
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:23:51

 papawishさん
道場長様ご回答ありがとうございます。スプロケ選択の迷いが消えました。
チェーンは最初は105のグレードを使ってみてから、次はデュラグレードを試してみたいと思います。
コンポの換装はもう少し先になると思いますが、実現したら報告させていただきます。
よろしくお願いします。

131
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:23:30

 papawishさん  

道場長様
『チェーンとスプロケはセット』というお話、大変興味深く認識を新たにしました。
その理由も簡潔で分かりやすく納得いたしました。

ついでに質問させてください。11速対応のフラットバー用のシフターが最近シマノから発売されたので、クロスバイクのコンポを6800アルテグラに換装したいなと考えています。クランクとディレーラーはアルテグラにしようと思っていますが、消耗品のチェーンとスプロケについて、道場長ならどのグレードをお勧めされますか?
・チェーン
  CN-9000
  CN-HG900-11
  CN-HG700-11
・スプロケ
  CS-6800-11s
  CS-5800-11s

迷っているポイントは、グレードの違い、あるいは相性による変速性能に及ぼす影響と耐久性です。チェーンについては新製品のCN-HG900-11にしようとを考えています。耐久性やチェーンの性能を考えると最新かつ上位グレードを選んでおくのがコストパフォーマンスが良いのではないかと考えました。

スプロケについても同じように考えれば、CS-6800-11sだと思いますが(デュラグレードは高価すぎるので考えていません)、価格差がチェーにより大きいこととから、変速性能がさほど落ちないのであれば、CS-5800-11sでもいいかなと迷っています。

スプロケの交換目安は、一概には言えないと思いますが、チェーン交換2回に対してスプロケ1回くらいを想定していますが、耐久性が上位グレードの方が高くて、例えば、CS-5800-11sならチェーン交換2回にスプロケ1回のところがCS-6800-11sならチェーン交換3回にスプロケ交換1回で済むならCS-6800-11sの方がよいのかなと判断に迷います。

購入にあたってはコストパフォーマンスよりも変速性能の方を重視したいと思いますが、そこに大きな差が出ないのであれば、コストを優先します。

変速性能と耐久性についてどの程度の違いがあるのか、自分の経験で判断できれば良いのですが、私の走行距離からすると交換頻度はチェーンは年1回程度になりそうですので、クロスバイクに乗り始めてから1年程度の私では経験を積むのを待っていられませんので、ぜひお知恵をお借りしたいと思います。
よろしくお願いします。

130
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:22:52

 ヘラーマンさん
治ったようで良かったです、これで1つスキルアップですね。

SRAMのスプロケが~というのは半分冗談でしたけど、やはりそんなものなんですね。
うちにあったのはキレは良くないけど調整すれば普通には変速してました。品質のバラつきも多いのかもしれません。

今回の組み合わせだとスパスパ変速するはずですので、時間あるときにでも追い込んでみてください。

129
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:22:40

 こたつRさん
セリーノさん、ヘラマンタイトンさん、道場長返信ありがとうございました。
 結果報告をいたしますと、道場長の仰るとおりにチェーン自体を交換しました。チェーンの接続も付属のアンプルピンにて接続し、セリーノさんに紹介していただいたサイトを参考に調整をしました。チェーンの長さはアウター、トップでプーリーが垂直になるようにしました。まだまだ調整不足だとは思いますが、シフトミスなどは発生しないぐらいになりましたので、とりあえず一安心です。

 ヘラマンタイトンさん
 SRAMのスプロケの方がシマノより変速がいい訳ではなく、単純に私のスキル不足だと思います。あまりに恥ずかしいので書かなかったのですが、SRAMのスプロケは購入後の帰り道からフロントミドル、リア3速、4速あたりでリアスプロケから異音がするようなものでした。それが解消しただけでも今回の交換は私にとっては大成功です。 皆様、ありがとうございました。

128
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:22:16

 ヘラーマンさん
SRAMのOEMスプロケの方がシマノ箱入りより変速がいいなんて・・

ミスとはどういう状態ですか?ガラガラガラガラガチャ!って感じでしょうか?
それともガラガラの状態で変速しないのかな?もたつく程度もどの程度なのかよくわかりませんが、ひょっとしたら、チェーンが伸びているかもしれません。

半年とのことですけど、走行距離はどれくらいでしょうか?
もしノギスがあるなら10リンク分の内々寸法を測ってみてください。

119.2mmが新品の長さです。0.75%で120.1mm、1%で120.4mmです。
通常は1%の伸びで交換です。1%になると変速もたつきます。

要素的に色々考えられるため、写真があればもっと的確な回答をもらいやすいと思います。
チェンの長さが分かるように、

横からの写真
・クランク側からアウターローとインナートップの2枚
真後ろからチェーンラインやスプロケとRDの垂直位置が分かるような写真
・もたつくあたりの段に入れたものとトップ、ロー位置の3枚

写真は元のSRAMカセットと新しいシマノのカセットの2タイプあればベストです。
スキルアップの1歩ですので頑張ってください。

127
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:21:43

 セリーノさん
アジャスターボルトを反時計回りに回して締めていきます。
こたつRさんこんばんは。SRAMとSHIMANOの違いで微調整が必要なのかも知れませんね。

>シフトダウンがひどくてミスが発生します。また、以前より変速ショック
>が大きく、変速自体もっさりしてしまいます。との事なので、ワイヤーテンションUPの方向でしょうか。

以下のURLを参考に調整してみましょう。
http://tyakka.blog53.fc2.com/blog-entry-1789.html
(ブログ主さま、勝手に写真使ってごめんなさい。)

126
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:21:13

 こたつRさん
十八試局地戦さん変速後の音鳴はたぶん大丈夫だと思います。
Bテンション調整は分からないなりにやってみました。ボルトを締め込んでみたり、逆に緩めてみたりしましたが、ほとんど改善した感じがありませんでしたので、現在は最初の位置に戻してあります。

 もう本日は用事で時間がないため、明日以降頑張ってみようと思います。

125
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:20:55

 十八試局地戦さん
変速後の音鳴りはどうですか?
音鳴りが無いなら、単にチェーンが長過ぎてテンション不足だと思われます。
Bテンション調整で改善しなければ、2コマ詰めて再チェック、足りなければ更に2コマ……
もう引き返せない領域です(^^;

124
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:20:20

 こたつRさん
十八試局地戦 さん、うーむ。。。 さん、ディープ・ インパクト さん 返信ありがとうございます。

 スプロケット交換だけで大丈夫とのことで朝から交換に挑戦してみました。
しかし、どうにも変速が決まりません。特に、シフトダウンがひどくてミスが発生します。また、以前より変速ショックが大きく、変速自体もっさりしてしまいます。元のスプロケットにもどすと大丈夫なので調整の問題なのでしょうか?調整するとすればどの部分から調整すればよいでしょうか?

123
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:19:53

うーむ。。。さん
交換はそれだけあれば大丈夫です。スプロケの交換だけであれば両リムーバだけでいいです。
(リムーバの形式次第でモンキーや9.5mmラチェットなどが要りますが)

で、交換後チェーンの長さを調節するかが問題。だいたい3コマ(外側プレートと内側プレートセットで1コマ)分が余分になります。チェーンの長さを換えないならチェーンの調整は不要。

もし今後再度大きいスプロケに交換することがないのであれば、短くするとチェーンのばたつきが減ります。反面、それをやっちゃうと、もし大きなスプロケにもう一度戻すときにチェーンを買い換える必要があります。#どうせ消耗品なので、それぞれのスプロケに合わせてチェーンを用意する方法もあります。

3コマ切るのが本当に適切かは現在のチェーンの長さに依りますので、適当に調整して下さい。って長さを伸ばすのはお薦め出来ないので、ミッシングリンクを使うなら1コマずつ切る感じでしょうか。

一応、ミッシングリンクの使用には賛否ありますが、少なくとも長さを調整している間は便利であります。

122
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:19:24

 十八試局地戦さん
こんばんは
1)可能です。
2)足りています。
3)Bテンション調整位でイケると思いますが、SRAMからSHIMANO(一応、互換は謳っている)だけに要調整かも?
http://www.cb-asahi.co.jp/html/mente-rd.html
チェーンのコマ数は詰めた方が良いのですが、暫くは切らずに様子見でしょう。
元の方が良かった……なんて事もあり得ますから。

121
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:18:57

 こたつRさん
はじめまして。Jamis Quest Sport 2014 にのって半年程度の初心者です。
ワイドなカセットに不満があるため、クロスレシオの物に交換しようと考えています。
恥ずかしながら、整備の経験がないので、分からないことばかりです。

そこで質問なのですが、
 1)CS-HG50-8(13Tー23T)を購入したのですが、これに交換することは可能でしょうか?

 2)交換するにあたり、スプロケットリムーバー、フリーホイールリムーバー、チェーン切り、
   ミッシングリンクを購入したのですが、これで工具等は足りているでしょうか?

 3)交換後、FD,RDなど何かの調整は必要でしょうか?
   (ちなみに今までは、STIの触覚を少し触る程度の調整しか経験がありません。)
 くだらない質問ばかりとは思いますが、自力で交換に挑戦してみたいと考えておりますので、
よろしくお願いします。

410
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:04:43

 チップインダブルボギーさん
あやもちさん自転車道場ではCRFに乗ってる人けっこういますから、過去の書き込みとかも参考になること多いと思いますよ。

409
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:04:21

あやもちさん
>skogenさん
お返事ありがとうございます。あ、そうなんです!後から追加されたんです!
いい色ですよねー!元気な赤よりシックな赤が好きなのでこの色すごく好きなんです!

Skogenさんはキミスト買われるんですねー。知ったかぶりしましたが、
ロードバイクしか調べてなかったので今ググりました。私は深緑が好きですww

見ず知らずの私の質問にも答えてくださるskogenさんが
いい自転車に出会えるように祈ってます\(^o^)/
>チップインダブルボギーさん
お返事ありがとうございます。

あ、トップチューブ…!!以前自転車屋さんに相談した時に、フレームサイズで考えるより、510~520のを選べばいいと言われたんですが、何の長さのことを仰ってたのかすっかり忘れて
どうやって調べればいいのかも分からなくて困ってました…!!トップチューブだったんですね!
ラレーの480は505だったんですね!ありがとうございます!

サイズって絶対的なものだと思ってたんですが、ちょっとは調節できるのか…
買うところで相談してみます。

回答、有難うございます( ;∀;)

最後になりましたが、回答してくださったみなさん、本当に有難うございます。

ネットは怖いところだ、と思っており、普段不特定多数の方が見るようなところに書き込むようなことはしないですし、今回も不安でした。こんなに親切に答えていただけるとは思っていませんでした。

皆さんの意見を信じ、CRFを買いにいこうと思います。本当に有難うございました。

408
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:02:05

チップインダブルボギーさん
あやもちさん はじめまして。
サイズ 適正身長 トップチューブ長
480   155-170   505
520   163-178   525
560   170-185   540
※手脚の長さにより異なります。

162cmなら480サイズの真ん中へんですから乗れると思いますよ。
ハンドルが遠いと思ったら、リーチの短いハンドルに換えるとか、短いステムに換えるとか、対策はありますから、購入する先で遠慮しないで「遠い」と言えばいいですよ。
私は身長170cmで520サイズのちょうど真ん中ですけど、ちょうどいいと思ってます。

407
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:01:31

skogenさん
先月末に新色マルーンレッドが2015年モデルに追加されたんですね。
ラレーのサイトのニュース欄に書いてありました。

落ち着いた良い色ですね。

406
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:01:16

skogenさん
あやもちさんロードバイクのサイズについてアドバイスできるような経験は無いのですが、
カタログデータだと480で162cmは適合身長のど真ん中じゃ無いでしょうか。
ただ、2015年モデルに赤って見当たらないようです。2011年モデル?

#このところRSM ミキストに興味があってラレーのカタログをいろいろ見てたところです。^^

405
ディープインパクト 2024/10/29 (火) 22:00:54

 あやもちさん  ロードバイクのサイズ
はじめまして。
皆様のお力をお貸しください。

初めてのロードバイクを買おうと思っているのですが、
サイズに悩まされています……

スバっと聞きますが、
162センチでラレーのCRF、480のフレームに乗るのは難しいでしょうか…?

体重は52キロ、短いと自負のある手足を測ったら、
股下70センチくらい、腕も肩からが同じような長さでした。

郊外に住んでいるため、都会に出るときに使ったり、
すでにロードバイクを購入した友達と旅行に行くときに乗ろうかと思っています。

赤色のクロモリで15万前後が希望です。
こんなに揃っているのは他にないので
ぜひ買いたいのですが、難しいでしょうか……

皆様の意見をお聞かせ下さい。