自転車道場

views
4 フォロー
9,592 件中 361 から 400 までを表示しています。
386
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:59:44

 焚き火が好きさん
鶏 泰造さん、tukubamonさん、道場長 サイズについてありがとうございます。
乗り方、体の柔軟性等考慮して、どうするか決めようと思います。元々の出発点はコストパフォーマンスの良いカーボンの自転車があればと思ったところからでしたが、BBがJISの自転車はほんと少ないですね。プレスフィットへの流れが早く止まればいいですね。

385
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:59:24

tukubamonさん
XSとSの差はトップチューブは1cmの差ですが、シートチューブが3cm違うようです。
確かに許容範囲ではあるけれど、シートポストが短くなって見た目がちょっと悪いかも。
161cmならやはりXSの方が良いと思います。

お店で買うならサイズは自由に選択できるでしょうし、わざわざ大きいサイズを買う必要も無いでしょうから。

384
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:59:08

 鶏 泰造さん
Sは水平TOP長523mmですか。だとすると「やや大きめではあるけど、適正から外れているほどではない」という感じだと思います。ステムの交換でプラマイ2cmぐらいは融通ききますし。

383
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:58:53

 焚き火が好きさん
tukubamonさん、道場長、ありがとうございます。GTRは仕様を考えると凄くお買い得ですね。以前、大阪のBECKONで合わせてもらい跨いだところSサイズでも大丈夫そうだけど、ベストはXSサイズと思いますと言われました。ロードの経験が無く、よく分からないので悩みますね。GTRの乗り心地は間違いないとの事だし‥Mekk-poggioのBBについてはWiggleに問い合わせてみようと思います。
取り急ぎアドバイスありがとうございました。検討してみます。

ロードバイクの適正サイズについて、教えていただきたいと思います。Mekk-poggioのBBはJISでは無いとWiggleから回答がありました。という事でGTRをもう一度店舗で確認してきました。店員さんによると「Sサイズは少し大きいと思います」との事でした。

「前になれ」をして、自然に前傾してついた位置がブラケットであればちょうどいいと言われました。確かに手はブラケットより1~2センチ手前につく感じです。ただブラケットに手をかけていても、体が伸びきっているという感じでもないです。これ位は許容範囲でしょうか?ロードバイク未経験なので前傾に慣れていないのかな、とも思います。この情報だけでは難しいかもしれませんが、アドバイスいただけると助かります。BBがJISの選択肢が少なくて‥悩んでます。

382
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:57:50

 tukubamonさん
CEXのオリジナルモデルAZZURIが破格で魅力です。
105mixで12万円画像1
ジオメトリーはディープさんが書いてくれると思うので割愛。
ホイールもハブが105でリムはCXP22だから多分そのまま使える。

欠点はBB30。。。音鳴りしたら変換キットで、と言っても自分でやるのはリスクあるしね。どうしよ。

http://www.cyclingexpress.com/mobile//jp/productdia/3557155/Azzurri【アズーリ】Forza-Elite-105-仕様-カーボンロードバイク-2016.html

あと、CEXではwilierのGTRがXSサイズultegra mixで159999円!ですよ。こちらの方が破格!

381
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:56:38

焚き火が好きさん
去年の夏頃に初心者のロードバイクの購入について質問させていただきました。道場長からWilier Izoard XPを勧めてもらいましたが、私の身長161センチの適正サイズが完売しており購入できずに現在に至っています。ミストラルで週末に50キロ~150キロのサイクリングはしていますが、コストパフォーマンスの良いカーボンがあれば購入したいと考えています。そしてこのスレを見てMEKKというブランドの選択肢もありかなと思いました。

Mekk-poggio 2.0 Tiagra(2016)
http://www.wiggle.jp/mekk-poggio-20-tiagra-2016/
Mekk-poggio 2.6 105(2016)
http://www.wiggle.jp/mekk-poggio-26-105-2016/
上記のものあたりが気になっています。

分からないながら、IzoardXPのジオメトリの数値と比べてみると、あまり変わらないように感じます。トップチューブの形状、シートステーの太さは全然違うように見えますが、どのような影響があるのか想像できる知識も経験もありません。評判が何かネットに載っていないか探してみましたが、全くみつけられませんでした。今は30%オフですがもう少し安くなれば、カーボンとしては安価な方だと思います。ただいちかばちかで購入するには高い買い物すぎるので‥

なんでもかまいませんので、情報、アドバイス等あればよろしくお願いします。

380
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:55:53

 iyanさん
54cm が追加されましたね。身長168 - 184cmなのでサイズが合う人も多いのではないでしょうか。
アイコン間違えました。

379
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:53:43

 kakip.さん
私も予算10万円でロードを選んだ一人です。
参考に内容を書いておきます。
(2015年の夏に購入しているので、今はもう少し値段が上がっているはずです。)

使用目的 通勤がメイン(レースはしません)

予算 自転車本体+乗り出しに必要な物で10万円
   (ただしヘルメットと工具などは除外)

購入品 自転車本体 GIOSの2015年FENICE 74400円(7分組み)

    ペダル PD-A600 7047円
    シューズ SH-MT44GJ 11000円
    ブレーキシュー BR-6403 2セット 1562円
    ライト ジェントス XB-356B 3490円
    タイヤ Vittoria Rubino Pro 700×23C×2個 5664円
    チューブ Vittoria 700×19-23 746円
    ベル 小型の物 500円
    テールランプ 自転車リアライト(キャンドゥ) 108円

    合計で103771円

感想 GIOSの2015年FENICEはクロモリフレームでコンポが8速のクラリスです。
   特にこのコンポで問題は無く、気持ちよく変速も出来ています。
   8速なので11速などと比較して、チェーン等も耐久性があり、
   部品代も安いので壊しても交換費用が安く済みます。
   フレームが上位機種と同じなので、将来はコンポを交換すれば
   単純にベースアップ出来ます。
   私自身初心者ですが、最初の1台に丁度良いと思っています。
   
   予算が限られていて、特にレース等に出ないのなら、
   コンポはクラリスでも良いのでは?
   (ただしブレーキシューなどの一部は除く)

   購入品の中のペダルとシューズは通勤仕様(途中の買い物含む)なので
   SPDを選んでいます。
   使用目的でここは変わってくると思いますが、通常はSPD-SLで良いと思います。
   最初はフラットペダルでよければもう少し予算を抑えられます。

378
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:53:18

 北のインディーさん
ロードでレースに参加予定なのでしょうか?2012のティアグラ組のVIPERに乗ってますが、ロングライドメインでレースには参加してませんが全然困ってないです。
自分もロードを物色していた時、ショップで105以上の方が良いと言われましたが、どうなんでしょうかね。ショップの方だとレースに参加されてたりしますので、そういった意見になるのかもしれません。
soraは使用したことがありませんから分かりませんが、ティアグラが安全面で不安ということ(こちらの薦め通りブレーキシュー等交換しましたが)は無いかと思います。

377
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:53:04

冨左衛門さん
初めまして。ママチャリ改造から、クロスに行こうと思っていたら安くViperがあったので、いきなりロードに行った初心者です。

Viper3500を7部組みでセールの際購入したので、送料込みで75000円くらいでした。
とりあえずブレーキだけ手持ちの105等で組んだのですが、とにかくSoraのSTIがブレーキが効かず、乗っていてしんどいので、ヤフオク等と駆使してSTI、ディレイラーは4500系に交換しました。

その後、ブレーキは6500系のアルテグラに変更して運用しているのですが、かなりいい感じです。
正直初心者なので、10速以上よりはしばらくは9速でいいか、と思い、2年分くらいのチェーンを買い込んでいます。

まあなんだかんだの色々で結構お金は使ってはいるんですが(サドルやらシートポストやらライトやら…)、必要な部分だけにまとめたら10万では収まっています。

今の規格のヘボいパーツよりは、以前のパーツの良質なものを選んで使おう、と考えています。
ご参考になれば。

376
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:52:40

梅こぶ茶の友さん
こんにちは、たまたま見てしまいましたのでコメントします。
初心者がどの程度が分かりませんが、初心者だから新品である必要もなく、まして限られた予算であれば程度のよい中古も候補に入れられたらどうでしょうか。

昨今のブームで程度のよいフレームがショップに置いてあるのを目にします。
中には本当に500km未満の走行距離で手放したような新品同様もあるのでビックリします。

http://www.cycly.co.jp/
「サイクリー」日本最大規模の中古ショップ。
ほんとうにどうしようもないクズから新品まで幅広いです。
店舗によりますが、買い取ったままの状態の品が多い気がします。
店員のアドバイスは参考程度がよいと思います。
ネット販売→店舗受取可能。

http://www.adgp.co.jp/ds/
「サイクルハンター」私はネット販売での利用のみですが、比較的状態のよいものが多いです。
何度かパーツ買いで利用していやな思いはしていません。
店舗受取可能です。

105(5800)だったら市民レースに参加可能だと思いますが、中古のティアグラやアルテグラ(10速)が格安で放出されていることもあるので、フレームとは別に購入されてご自身で組まれてはいかがですか。10万円あったら個人的にはそうします。ご参考まで。

375
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:52:10

 d(6_6)bさん  予算10万円では、無理でしょうか…悩み中…
ミニベロ(M-702)の件では、皆さんに大変お世話になり、何とかパーツを改装できそうです。
BTW、2ヶ月ほど前に、初のロングライドに挑戦して、友人と霞ヶ浦を1週(約100km弱)してきました。最初はちょっと無謀かもと思いながらも 湖を1周なので、後戻りはできないし、約7時間で
(途中で休憩して、昼食を食べましたが…)完走できました。

私は、クロスバイクでしたが、道中、多数のロードバイクとすれ違い、ロードバイクが欲しくなり
ました。(超ミーハーですね。)

この道場で推奨されているBASSO Viper 5800 (105)を購入しようかと、ネットで調べましたが、アベノミクスで、円安になってしまい、予算10万円では購入が不可能な状況です。予算内に収まるGIANT DEFY4とかを、買っちゃうのもなぁ~と悩んでいます。ロード初心者には、安全面からも 5800(105)が最低ラインですよね…。

35
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:48:08

tukubamonさん
>tukubamonさんが背中に羽根つけてエンゼルみたいな格好で
え~。そんな格好をしていたら、良くて職質、下手すりゃ不審者で捕まりますよ。
50過ぎたおっさんが、変態みたいな格好で捕まったら、本当に家に帰れなくなるよ。情けなくて。

でも、手組みかぁ。。。
確かに軽めのホイールで組めれば…(悪魔の影がチラッ)

34
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:47:32

m07035さん
ディープさん。rs-21もポチると思います(^^;;
完全に自転車道場仕様のミストラルになりました(^^;;
ただ、この組み合わせは間違いないです!

sora で、この剛性感ならもっと上のグレードだともっと凄いのかと想像してしまいます…。
次回買う予定のロードに向けての勉強だと思っております。

中国から届いたバーテープ。画像1

ディープさん。中国からバーテープが届きました!10日以上掛かりました。
汚い袋に梱包されてて引きました(^^;;

画像のような両面テープを用いれば良いでしょうか?
巻き方なのですが、時計回りか反時計回りかで違いってありますか??

両面無しで試し巻きしてみたら、握り易いです!クッション性もありそうですね。
これも楽しみですね^_^

33
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:45:46

m07035さん
画像1画像2
neco のbb。 硬すぎです(泣) いい感じに仕上がりました!

ヘラーマンさん。ミストラルをsora化しました!neco のbbが硬すぎて挫折しかかりました…。
一晩格闘してダメだったので、本日アサヒに持っていき外してもらいました。
人力では無理で、インパクトを使っていました。

デュラグリスを拭き取って、AZグリスを塗ってホローテックの取り付けはすんなりいきました。

自転車が一回り軽くなりました!
インナーでクルクル回してみても元のクランクとは剛性感?が違いすぎます!

明日は、人生初のFD調整を行います。上手く調整できるか不安です(^^;;

32
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:44:17

 ヘラーマンさん
ホローテック(2ピースクランクも)は、道場長も言ってますが、ダンシングとかすると笑えるぐらい変わりますので、楽しみにしておいてくださいね。

ミストラルみたいなロード系のフレームだと、迷わずホローテックなのですけどMTBだと、四角軸でQファクター詰めるか、Qファクターが広がってもホローテックで剛性をあげるか、悩みどころです。私は剛性をとりましたけど、やはりホローテックは良いです。シマノの大発明だと思います。

専用工具は私もたくさんあって1回しか使わなかったBB工具とかあります。
自分で外せなかったらなんか負けた気がするので(笑)

31
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:42:52

m07035さん
ヘラーマンさん。ご返答ありがとうございます!

soraに決めますね!ホローテック化は楽しみですねぇ~。

ミストラルを弄る事で、勉強になっています。
専用工具も、殆ど揃えてしまいました(汗)

あとは、ホイールをRS21に変えれば…。

30
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:42:29

 ヘラーマンさん
m07035さんミストラルならBBが68mmかつリヤエンドが130mmでロード仕様なのでロード用クランク(SORA+BB)がベストです。私のは、古いクロモリMTBでBBが73mm幅なので、そもそもロード用のホローテッククランクは付きません。ですのでMTBクランクの中では性能とコスパが一番良いディオーレ使っています。

Qファクターの違いですけど、私は四角軸時代のデュラエースクランクに慣れていたので、MTBの幅広は初めものすごく違和感ありました。しかし、現在は慣れてどちらでもそれほど問題なく乗れるようになっています。

MTBは足を固定していないというのもあるかもしれませんが、私にはクランク長の方が影響が大きいです。170mmが私の標準で、165mmは回せるけど、175mmは疲労感が半端無くてとても無理でした。

29
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:41:26

 m07035さん
興味深いレスでしたので、横から失礼いたします。
ディープさんとヘラーマンさんにご質問があります。ミストラルに乗っています。

ホローテック化しようと考えていますが、ソラかデオーレかで悩んいます。
ロード用とMTB用では、Qファクターの長さが違うのは理解できました。

それ以外で、漕いだ感じとかは異なっているのでしょうか?FD調整は、ソラの方が大変でしょうか??
デオーレにはBBが付属しているみたいですが、ソラは無いのでSM-BBR60を買おうかと。
値段は、BBを足してソラの方が2000円くらい高いです。

お二人は、どちらがおススメでしょうか??

28
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:40:38

シラスに元々ついていたクランクとBBの重さを量ってみました。
鉄のクランクとBBってこんなもんですかね。約1.5キロ。
FC9000がBB込みで680グラムくらいでした。これだけでものすごい軽量化です。
画像1画像2
おまけ ツール・ド・フランドルのサガンのゴールシーンをマネをする娘。
クラッシックレースで勝つ準備完了。英才教育順調です。

27
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:39:27

小杉むさしさん
ディープインパクトさんクランクはロード用がいいんですね。
画像1
前から欲しかったFC9000をロード用に買って、ロードに着いている6800クランクをシラスに持ってくることにしました。ちょうどいい言い訳出来ました(笑)

行きつけの自転車屋にちょうど170mmのコンパクトがあったので、さっそく購入。
BBを抜いてもらい、タクシーで帰るつもりで来たんですが、どうせならと思って買ったばかりのFC9000をつけて乗って帰って来ました。

いやあ、いいなあこれ。自転車が別物になった。クランクってカナメですね。

ぐあーーーーーーって回すとスピードのノリが違う。
持ち上げてわかるくらい軽くなったし、全ての動作が身軽になった。

すぐロードに移植するつもりだったけど、しばらくこのままでもいいかな。あはは。

26
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:38:00

 ヘラーマンさん
画像1画像2画像3画像4
どうせやるなら9速がいいとは思いますが、私の買い物用8速MTBも明かしておきます。

ロード系クロスとは改造の方向性が異なりますが、MTB系のクロスの参考になれば。
クランクのみホローテックのディオーレ9速を使用し、前後アルタス8段でまとめています。
Vブレーキは雨の日はそう乗らないのでBR-T4000、シューがすり減ってからM70T4に交換します。

ホイールは26インチなので、ディオーレLXのハブとアラヤTM840Fで手組。
このヴィットリアのMTBタイヤ(幅2.1)はケブラービードで490gとものすごく軽いです。

ライトは1コインライト送料込み500円以下
http://www.amazon.co.jp/dp/B007ZJCQ1U
単3が1本で、100ルーメン程度の明るさはあります。

リヤライトは250円送料込みのですけど今360円ぐらいに値上がりしてますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NH1CMFU
スイッチ硬いけど十分使えてます。

25
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:36:32

62388さん
道場長ありがとうございます。今まで一度もこけない一度も怪我しないできていたのにやってしまいました。短い坂を下りきった所に道路ほぼ全面の水溜まりがありできるだけ端を通ろうと回り込んだところ泥がたまっており滑ってしまいました。

後輪が滑り出し逆ハンドルで立て直そうとしたのですが前輪も滑ってあっという間にひっくり返りました。
最初は恥ずかしさと自転車の心配が大きかったですが次第に膝と腰骨の左側が痛みだし今は気持ちのダメージの方が大きいです。

RD-4600私も曲げたことがあり変速が悪いのはこれもあるのかと思っていましたが、ヘラーマンさんのご指摘の通りスキル不足が一番の原因ですね。6700が気持ち良く変速できるように精進いたします。

小杉むさしさん話がずれてすみません。

24
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:35:56

 ヘラーマンさん
62388さんワイヤリングもそうですけど、ハンガーの平行度も確認してみてください。
RDが道場長が言っている平行出ていない不良品レベルだと厳しいですけど、6700でもそれほど変わらないとのことで、この2つをキッチリやれば改善すると思います。

転倒は災難でしたけど、骨に異常ないとのことで何よりですね。
まさかと思うときに起こりますので、油断せずに行きましょう。

23
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:35:37

 62388さん
小杉むさしさん間に合ってよかったです。でもヘラーマンさんのご指摘によるとリアの変速性能は追い込めば不満がないところまで行けるようなのでフロントシングルなら購入されてもよかったかもしれませんね。

skogenさん わたしもヒルクライムでの軽量化のためにフロントシングル化は興味があります。ワイドナローチェーンリングとか流行ってきそうですね。4アームで34tとかヒルクライム専用のワイド&ナロークランクが出てくればほしいと思います。ワイド&ナローでなくてチェーンが落ちるのはスキル不足だと道場長にお叱りを受けるかもしれませんが。

話はずれるのですが本日自転車通勤途中でアスファルト上の泥がたまっているところでスリップして転倒してしまいました。ロードで走行中は初転倒です。(始めたばかりの頃の立ちごけはありますが)ひざに痛みがあったのでレントゲン検査をしましたが骨には異常がありませんでした。
ちょっとショックです。みなさんもお気を付けください。

22
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:34:48

小杉むさしさん
62388さん ちょっとの間ウチにもあった4600のクランクセットと見た目が違うような気がしたので、店で見たものは4500のクランクセットだとばかり思ってましたよ。
もうちょっとで買って自慢するところでした。あはは。

Skogenさんシラスは今、一日2~3キロくらいしか乗ってませんけど、今後もしかしたら日常的に30キロ近く乗ることになるかもしれません。それで改造してやろうかなあと思い立ちました。

そんなわけで、そこそこ距離を乗りそうなので11速はナシかなあと思っています。ネタとしては面白そうなんですけどね。というのは、かなり距離を乗るロードの方のタイヤとチェーンがすぐに傷むのにちょっと辟易してるんです。ヘタすると毎月交換ですからね。

信号待ちでクランク逆転したときにチェーンがはずれそうになったりして「あれ? こないだチェーン変えたのいつだっけ?」とか思うと先月だったり。御存知の通りたったの2000キロで調子が悪くなり始め、3000超えるとチェーンがはずれたり歯飛びしたり。んんんんんーー。て感じ。

フロントシングルはいいかもしれないですね。
カッコいいシングルのクランクセットとなるとなんでしょう。トラック用のデュラエース?

21
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:34:01

 62388さん
ヘラーマンさん二代目道場長からのアドバイス(ツッコミ?)恐れ入ります。
いきなりスキル不足が露呈してしまいましたね。まだアウターワイヤーの張り直しはしていません。
実はRDを最近6700に変えたのですがあまり変わらないのでスキル不足を棚に上げてSTIレバーのせいかと考えておりました。

反省しワイヤリング、トライしてみます。ありがとうございました。

20
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:33:37

skogenさん
シマノのMTB系のコンポでフロントシングルで11速なんてどうですか?
ちょっとシンプルにキリッとしたクロスバイクに仕上げる。

個人的にフロントシングルに興味がありますので。^^;

19
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:33:21

 ヘラーマンさん
62388さん
>4600はリアの変速がいくら調整してもなかなかうまく決まらない気がします。

そんなことはないですよ。ワイヤリングは全部やり直しましたか?
私が整備した4600は変速精度、速度に不満はありません。

6800と比べると、フロント変速やブレーキなどは劣りますけど、リヤに関しては不満に思うほどの差はありません。今一度、整備を見なおしてみてはいかがでしょう?

18
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:32:25 修正

 62388さん
初めて投稿します。小杉むさしさんと同じ一年以内に天命を知ることになる62388と申します。
よろしくお願いします。写真のTiagraはこちらで評判の良い4500ではなく評判の悪かった(でも4700よりましな)4600のようです。ご注意ください。

当方、これも評判の悪いパナのORC26のTiagra4600モデルに乗っています。購入当時、道場長がViperを一生ものの自転車としておすすめしていたのを知りながら購入してしまい、後になっておっしゃられていたことを理解した次第です。

4600はリアの変速がいくら調整してもなかなかうまく決まらない気がします。スキル不足もあるのは承知していますがこちらで評判の良かった5800のKharmaEvoも購入したため違いは歴然です。

修正です。Kharmaは5800ではなく6800Ulteでした。

17
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:30:54

 小杉むさしさん  クロスバイクをチューンアップ・ドレスアップしたい
画像1
スペシャライズドのクロスバイク シラスの改造をちょっとずつしたいと思っています。

素材はシラスの最廉価バージョン。

  • エンド幅135mmのかなり重たいアルミフレーム。
  • 重たい代わりに頑丈なので、自転車やバイクのすき間にドカーンと突っ込んで無理やり駐輪とかガンガンできる使い勝手の良さが有ります。
  • ブレーキはVブレーキ
  • 変速は8段。シフターはいわゆるラピッドファイア。RDはALTUSがついてます。FD、クランクセットは一応シマノのロゴつきだが品番等不明。
  • ホイールだけ薄いナットを足して135mm化したアラヤ・エクセラレースのホイールに交換。
  • ホイール以外は買ったまま。
  • 現在重量は10.3キロくらいあります。

2年間過酷なマニラの街乗りで酷使に耐えてくれたコイツをちょっと改造してやりたいです。

以下私が考えている優先順位です。

  1. ブレーキ交換。無銘のVブレーキをシマノかなにかに交換したい。
  2. クランク・チェーンホイール交換
  3. フォーク交換
  4. ハンドル、シートポスト、ステム交換。

2, 3, 4はとにかく重たいものがついています。ほとんど鈍器。
特別軽くなくてもいいですけど、普通の重さのものに変えたい。フォークとハンドルはカーボンもアリか。

どんなパーツをつけてやるのが、カッコいいでしょうか。おもしろいでしょうか。
道場の道楽者のみなさんに、道楽テイストいっぱいのアイデアをいただけるとうれしいです。

クランクだけデュラエースとかアリなのかなあ。
ブルホーンハンドルなんかも興味あります。使いやすいですか?
SPDペダルにシマノのSPDサンダルをあわせるのもマニラっぽくて面白いかな。
ブレーキは無難にシマノのVでしょうか。

ハブダイナモ、馬蹄錠、センタースタンドでおもいっきりママチャリ化するという路線もアリかなあ。このくらいつけても重たいフォークとクランクを軽くすれば全体では重量増にならない気もするし。

アイデアください。よろしくお願いします。
画像1
そういえば、道場でよく話題になる4500のグループセットが約4万円で売ってました。
コイツをシラスにインストールしてやろうかな。改造レベル分かる人にしかツボがわからないかなりシブいものになりますね。あはは。

マニラの自転車屋に1セットだけ売ってます。早い者勝ちですよ。僕も欲しいです。考え中です。

16
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:16:57

 シニアパパさん
返信遅くなり申し訳ありません。毎晩、花と緑の道と別所沼公園をSub40で行き来しています。お尻が痛かったのですが、昨晩からやっと自転車に体が馴染んできたようです。

>sogenさん、スポークのテンションについて教えて頂き、ありがとうございました。これを機に、メンテのしかた、調べてみようか、と思います。

>道場長様、滑るということはグリップとトレードオフで耐久性上がってるはずが、パセラブラックスは、滑るは耐久性ないはではかないませんね(苦笑)工賃もったいないから、タイヤレバー買ってきて自分でタイヤ交換してみようか、と思います。初心者でも時間かければ大丈夫でしょうか?タイヤをつけた後、センターがあっているか、サイクルオリンピックでは、確認していましたが、いわゆる振れとり、というやつでしょうか?交換した後のタイヤを家内の目に触れないように、どこに隠す、いやしまうか思案中です。("⌒∇⌒")

>チップインダブルボギーさん、わざわざ実送してのルートご確認恐縮です。やはり、道場の方々は暖かい方々ばかりですね。有り難うございます。
この週末にでも教えて頂いたルート、走ってみようか、と思います。自転車乗るヤル気、背中を押して頂き、本当にありがとうございました。

>tubamonさん、チップインダブルボギーさんと共に17号線を避けるルートを教えて頂き、ありがとうございます。埼玉県って自転車保有台数と出荷台数日本一の県(埼玉県監修の埼玉県の自転車ルート本の帯記載)ですが、マナー悪いんですね。前にいた町家もマナー悪かったけど、武蔵浦和の中央郵便局前の歩道なと自転車が徐行しないので、子供と手を繋いでおちおち歩けません。
話は変わりますが、17号線走っている、ローディ多いですね。自分はオートバイに乗ってたので、右サイドミラーをつけないで、常々後方確認しなくて大丈夫なのかと、ハラハラして見ています。

>skogenさん、自転車走行帯、この時期の工事は年度末対策でしょうか。中央分離帯が黄色だけでなく、ゼブラ模様ですと、道路を削らないといくないので、かなり大がかりな工事になります。それなのに、肝心の側溝の蓋とと道路の段差はそのまま。さいたま市南区役所か、道路事務所に電話で陳情してみようか、と思います。

昔仕事でアムステルダムにいって、道路事情に刮目させられました。一言でいうと、自動車の優先順位が一番最後の道路造りでした。一方通行の一車線、まわりは、歩行者用一車線、自転車用一車線、あとトラム。ドライバー目線ですと、ここは車で来たくないな、という造りでした。国産自動車メーカーがあり、産業的に大事(GNP5%以上)なわが国ですが、自動車最優先の道路造りは、2020オリンピックまでに、そろそ見直して、世界に恥ずかしくない道路環境を整えて頂きたい、と思います。

>鶏泰造さん、チューブのこと、いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。ネットにも載ってないことなので大変勉強になりました。

>チップインダブルボギーさん、今日中浦和から、教えて頂いた河沿いの緑道2キロを荒川まで走ってきました。
車が入ってこないので、途中車が飛ばしている道と2-3か所交わる以外はとても走りやすかったです。
実はコーダブルームのRail700を入手して、今日がそのデビューでした。ますますフィットネスライドが好きなりたした。ありがとうございました。

15
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:15:28

 チップインダブルボギーさん
画像1画像2画像3
赤い線が今回通ったルート 入口は段差があるのでご注意 最大の?難所、新大宮バイパス越え

シニアパパさん想像で言うだけだと無責任なので走ってきました。
(見沼周辺→武蔵浦和→花と緑の散歩道→別所沼→中浦和→秋ヶ瀬→荒川CR)結果は想像したとおり、行けます。中浦和駅のすぐ下が入口で、鴻沼川右岸を下流方向に道なりに進みます。途中で右岸に道がなくなり、左岸になります。(地図の左下あたり)新大宮バイパスは歩道橋を押してわたります。もう1箇所階段脇を押して上がるところがありますが、あとはそのまま終点まで。終点は秋ヶ瀬橋のすぐ近くです。

そこから鴨川わたって土手上を羽倉橋方面に行くもよし、信号わたって鴨川をもう1回わたって彩湖方面に行くもよし。余計なおせっかいかもしれませんが・・・

秋ヶ瀬橋まで画像1
地図が中途半端で終わってしまいました。追加します。

14
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:13:13

 tukubamonさん
私もそのルートです。六辻の交差点まで行ってから17号に入り、東京に向かいます。
都心に行く時は戸田橋から荒川CR使って走ります。

線路脇は1車線しかありませんが、駐車している車も少ないし、自転車も少なくて走りやすいです。

13
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:12:56

 チップインダブルボギーさん
17号も戸田市内はそこそこ道幅ありますけど、武蔵浦和から北与野の手前当たりまではよろしくないですね。信号も多いし。私はもっぱら線路脇のルートを使ってます。大宮の東側に行くときは北浦和から旧中山道、大宮の西側に行くときは与野まで線路脇です。そっちの方が走りやすいです。

12
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:12:36

 tukubamonさん
17号線は夜たくさん自転車走っていますよ。

残念ながら埼玉は無灯火、信号無視は当たり前ですからとても危険、歩行者もドライバーも。
過去、私が勤務した全国あちこちの街の中でもマナーは悪い方と思います。

自転車のみならず、歩行者も平気で信号無視するので県民性なのかも?
それこそ夜の17号は浦和から大宮まで良く走るのですが、信号無視して渡る歩行者だらけ。

以前、子供を前後に乗せた3人乗りのお母さんが信号無視して走って行くのを見て、さすがに「誰も見ていないかもしれませんが、子供が見ていますよ」と言ってやりました。
気分の良いものではありませんでした。親が信号守らないんだもの、子供が守るはずがない。

今の時代、バスから降りる時でも自分の身は自分で守らないと危険です。

11
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:12:10

 シニアパパさん
皆さま、いろいろ教えて頂きありがとうございました。御一人御一人には、お休みの明日にでもお返事させてくださいませ。

一昨日、帰宅中に、習い事帰りの息子(小学生一年生)と、最寄り駅からバスで帰りました。バス停で息子が、バスから勢いよく、降りたら、歩道のバス停ぎりぎりに来た自転車の前かごに顔をぶつけてしまいました。自転車通行可能の標識はないところです。かといって目の前の17号線を夜自転車で走るのか、自転車側にかなりリスクがある交通状況です。相手は浪人生徒で未成年でした。息子に大丈夫?とか聞かず、僕が悪いの?とか言う始末。自転車は凶器にもなりえるって意識ないんですね。幸軽傷で済みましたが、困ったものです。

10
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:11:36

 チップインダブルボギーさん
川越市内なんかにも路側帯を水色にペイントしたところはありますけど、途中で途切れたりして中途半端ですね。ペイントしたところで道幅が広がったわけでもなく、停止車両があれば通れないわけですから、無いよりはマシ程度の意味合いしかないと思います。自分で走りやすい道を見つける以外にないんですよね。

9
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:11:14

鶏 泰造さん
画像1画像2
浮き文字
チューブサイズの表記は、プリントだったり浮き文字だったり、いろいろです。
浮き文字だと、気づきにくいかも知れませんね。

37cに使っていたチューブを35cに入れたとのことですが、タイヤに収めるのに苦労するほど余ったのでなければ問題ないです。ちなみに、空気を入れてもシワができてしまうほどサイズが違う場合は、いずれはシワの折れ目が擦れて穴が開くことになります。逆の場合は、ゴムが伸ばされて分子間が開きますから、空気が抜けるのが早くなります。といっても、ブチルならラテックスみたいに「朝入れた空気圧が夕方には下がっている」みたいな抜け方にはなりませんから、実用上の問題はないです。

8
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:10:16

 skogenさん
うちの近所にもカラー塗料で分けられた自転車走行帯があります。水色で厚さが無いペイントで区分けされています。自転車の走行空間・ネットワーク構想で全国的な流れかと思います。

車道と同じカラー舗装もありますね。車道と同じカラー舗装だと浮き砂がでやすいですが、ちゃんと配慮されてるのかな?

ゼブラ模様は白線と同じ塗料で塗られると段差が心配です。通学路には歩道であることを明示するグリーンの厚い塗料で塗られた路側帯がありますが、濡れていると滑りやすくなるので自転車走行帯の塗料には向いてないですね。

薄いブルーの走行帯は自転車が走行するのに良いですが、心ないドライバーは広い路側帯と考えてしまうようで、路肩に駐車車両が止まっていると走り難くなります。これはグリーンで塗られた歩道も同じなので、ドライバーのモラルの問題ですが。