自転車道場

**イチ広場

152 コメント
views
3 フォロー

僕は毎年、ビワイチ、アワイチ、サドイチを走っています。これから**イチを走ろうと思ってる方のために情報提供できる広場を開きます。

上の3つ以外にも**イチという面白いコースがあれば御紹介ください。
また過去にチャレンジした経験などで、伝えたいことがあれば書いてください。

もちろん、これから挑戦したい方たちの質問も大歓迎です。気軽に質問書いてください。

僕はビワイチは年2回くらい走っています。自宅からビワイチして帰ってくるとちょうど300km。琵琶湖だけ単独で回れば190kmです。ビワイチは滋賀県がすごく力を入れていて資料が豊富で道も年々充実してきています。無料駐車場も結構あって自動車で運んでビワイチというのもできます。

僕のお薦め地図は、ぐるっとびわこサイクルラインという地図。
滋賀県庁土木課(県庁5階です)いけば山積みされています。もちろん無料。
また郵送料払えば送ってもらえます。詳細はここみて↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/h/doro/cycleline00.html
あとJR大津駅の観光案内所でも「ぐるっとびわこサイクルラインの地図」くださいと言えば奥の方から出してきてもらえます。陳列はしていないので言わないともらえません。
*びわこウォークマップみたいな歩く地図もあります。

大きさについては写真見てもらえればわかりますが新聞全紙両開きくらいあります。

この地図が優秀なのは自転車目線で作成されていること。自転車が快適に走れる道を優先的に書いています。だから国道走ったりしていません。奥琵琶湖をどこ通るかでビワイチの運命が決まるといってもいいですが、この地図は8号線のトンネルなど通らず、賤ヶ岳ロープウェイ乗り場から旧トンネル超える「必殺自転車奥琵琶湖越えルート」を書いています。

他にも今津のルートでも自転車に最適な道が書かれています。ビワイチを何度もやっている人がこの地図見れば、なんて自転車にやさしいルートを薦めているのだろうと感心します、滋賀県は知事も大津市長も民主的なので弱者視線で政治を進めています。民主主義のあるところでは自転車は優遇されます。ビワイチは快適なサイクリングロードが100km以上あり、初心者でも安全に走れます。また奥琵琶湖周辺以外は平坦で190kmといっても、それほど疲れません。アワイチ150kmの方が疲れます。

資料が充実していて道も整備されていて路面も平坦なので、初心者の方が**イチをする入門コースとしてビワイチはお薦めです。日本一大きな湖なので一周達成すると達成感もあります。
サポートも充実
http://pluscycle.shiga.jp/biwaichisupport/

滋賀県一の高級ホテル、大津プリンスホテルもビワイチプランがあって一人で宿泊できます。室料のみ1名さま ¥4,200
http://www.princehotels.co.jp/otsu/plan/biwako_cycling/
高級ホテルは自転車持ち込みできないとこが多いので、滋賀県は素晴らしい!
アワイチ、サドイチへつづく・・・

ディープインパクト
作成: 2024/07/19 (金) 20:34:59
最終更新: 2024/09/14 (土) 11:16:06
通報 ...
53
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:08:25

 鶏 泰造さん  

>帰り、荒川に「川幅日本一」の看板が立っていましたが
 あそこは厳密には「河川敷の幅日本一」ですね(^_^;)。

54
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:10:03

 チップインダブルボギーさん
そのへんはみなさんよくご存知です。
御成橋でも糠田橋でも渡れば一目瞭然です。
どんな川だって中流部より河口付近の方が水面の幅は広いですからね。
鴻巣では川幅日本一にちなんで「川幅うどん」というのを出すうどん屋さんがあります。
2.5kmの川幅が地域振興の一助になればいいんじゃないですか。

荒川CRは河川の堤防を利用したCRなのに川面が見えない区間が長いのですが、川面が見える江戸川CRや利根川CR(五料橋より下流)よりも何故か飽きがこないから不思議です。

荒川にはもう一つ不思議があります。
荒川の終点は中川との合流ポイントとされています。
それは清砂大橋から葛西臨海公園につながる赤茶色の道を400mくらい下った辺りです。
ところが実際の河口は更に下流の荒川湾岸橋の更に先にあります。
この区間は川なんだけど、河川法上では川ではなく海(東京湾)なんですね。
先日載せた荒川河口の写真も、あそこは法的には海ということになります。

どうでもいいことで、失礼いたしました。
画像1

55
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:10:22

 tukubamonさん
チップインダブルボギーさん
その辺は昔は海でしたよ、50年くらい前ですが、私ハゼ釣りしてました。〔年がバレる〕
正確には河口でしたが、そこより沖合の土地は全て埋め立てで出来たものです。

私が子供の頃まで京葉線が走っているあたりは海岸線。その名残は谷津干潟
多分、東西線を通したあたりが地盤が安定していたんたんじゃないですかね。江戸時代の古地図でも地面ありますから。

川と海は管理する省庁が違うので明確に分けているのだと思います。

56
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:13:24

@豆大福@さん
熱中症スレにて初ビワイチを煽るような書き込みをしてしまったので、本日(大津37℃彦根36℃)朝イチからどんなもんか走ってみました。

 湖北のあたりは元々気温が少し低いので、昼をまわったあたりで33℃位。湖西に入りマキノらへんで37℃に。休憩も水分もガッツリ摂ってましたが無理でした。
 集中力が落ちて、足は回るけどレバーに力が入らなくなり、道の駅内の資料館?みたいな所で約1時間クーラーにあたってました。夕方気温が下がって大津まで戻ってきましたが、8時間チョットの実走時間に対して休憩3.5時間、トータル11.5時間かかってました。
 結論。人にもよるでしょうが私は35℃ぐらいが限界(笑

 今年はもっと涼しくなってから行った方が良さそうですね。

 旧賤ヶ岳トンネルの絶景ポイントを越えた下りの塩津街道手前で土砂崩れあり。工事の方に声掛けてもらって自転車担いで通りました。換えたばかりのクリートが粘土まみれに・・・
 ここのポイントを外すルートならビワイチせんでええわ

別スレで白鬚神社あたりの事を書いていて思い出したので書き込み。

 ビワイチは青矢印に沿って走っていけば、迷うことなく走れ、その青矢印もリペイントされてわかりやすくなっています。
 ただ、「ぐるっとびわ湖サイクルライン」とは連動していないと箇所もあります。
青矢印は基本的に車道を延々と走ります。(一部トンネルとかを除く)
それに対して「ぐるっとびわ湖サイクルライン」は歩道も使って安全なルートを選んでいます。

 青矢印に従って車道を走ったほうが、道がキレイでスピードも乗せやすい。大型車がバンバン抜いていくのでスリップにも入りやすい。
 反面、走りながら水分摂ったり、上体のストレッチしたりは歩道のほうがしやすい(道は悪いけど)
 使い分けて走ればよいだけですが、こと白鬚神社の辺りは路側帯が狭く、大型車が多い。そして道に穴空いてたり、アスファルト轍が出来ていて、クソ走りにくいです。

 初心者の方は、高島駅口から300メートルほど南下した所の分岐(写真1)を"左折の青矢印"は無視して、直進の「ぐるっとびわ湖サイクルライン」の看板に従ってください(写真2)
 写真3、4のような所を走らずに歩道を安全に走れます。
画像1画像2画像3
画像4画像5画像6

57
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:14:18

チップインダブルボギーさん
@豆大福@さん
お疲れ様です。
この暑さの中でも
ビワイチやってる人って
けっこうおられるんですか?

58
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:15:00

 @豆大福@さん
チップインダブルボギーさん
前回の走行時にもロードバイクは結構走っていました。ただ、コンビニ休憩で話を聞いていると、地元の方や、学生のスプリント練習やトレーニングが多く、フルでビワイチしてる人は僅かでした。
 4~6月と比較すると半分どころか1/3、1/4って感じです。
 私が走るのは平日ばかりなので、土日祝ならもっと多いんだろうなぁとは思います。

あと、夏休みなので若い子がクロスバイクでデイパック背負って、一所懸命走っている姿をよく見ましたよ。熱中症気をつけろよー と思いながら。

59
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:17:01 修正

tour-neyさん
画像1
試験も終わりましたので、久々です。嬉しくて、インナーレーサーパンツ忘れてましたー、悶絶しました\(_ _)

コース画像は道場長ので立て替えます。コースはくんま水車の里。スタートは誰かの銅像がある地点です。今回はキチンとスタート地点で計測しました。
マイパラスm501(WH-RS010仕様)普段は普通のペダルですが、ビンディング(US-L)にしてます。

リザルト コース20km(標高360m。勾配が不明、10%区間はないと思う) タイム 1時間20分 アベレージスピード 15.6km/h(MAX 28km/hでMIN 8km/h)

バイパーに移植したので、ホイール前回と異なります。WH-RS21(ビットリア ルビノプロG 7気圧)→WH-RS010(ビットリア ルビノプロ3 5気圧)チューブは同じです。
走行して疲労とか変わらないどころか、今回大半の登りは、マイパラス501の推進力頼りであまり疲れず...(ラスト10kmが勾配がきつくなるのでそこまで温存した)

スタート地点に辿り着くのに、このコースよりも距離走ってますから、自分でも驚き。https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7c2953c28700a35c4808ceb84504b118
こんなん参考になるかな?一応、道の駅です。水車あるけど、川の景色のほうが綺麗。(遊泳可能、禁漁区間あり、漁券あり)

60
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:21:13

チップインダブルボギーさん
画像1画像2画像3画像4

やすりおさんが紹介いただいた武蔵水路の管理道路を反対方向(糠田橋→利根大堰)から走ってみました。
そこまでは荒川サイクリングロードで北西の風と正面衝突して死にそうでした。元気のいい人たちに抜かれまくり。
武蔵水路の管理道路は道幅は広いし舗装面は良好だし、さきたま古墳公園までは並行するさきたま緑道にトイレや自販機が何箇所かあり、一部で車道を通らなければならないとか「長野」という交差点がややこしいとかありますが、サイクリングロードとしては(サイクリングロードではありませんが)文句無いですね。
さきたま古墳公園を過ぎると景色はイマイチです。
途中で管理道路が左岸から右岸に変わりますが走りやすさは変わらず。
やすりおさんが「オランダみたい」とおっしゃったのは見沼元圦公園の展望台?のことでしょうか。
昼食はその少し先にある大漁苑さんで「小魚(ホンモロコ)天ぷら定食(1200円)」をいただきました。
ホンモロコは琵琶湖原産で行田市周辺で養殖しているそうです。
サクサクしてクセが無く、文句無く美味しいです。
クチボソや関東地方で釣れるモロコ(タモロコ)をフライにして食べたことありますが、ホンモロコの方が美味しいですね。
行田サイクリングセンターに猫の写真取りに行きましたが、今日はいませんでした。
帰りは見沼ヘルシーロード/芝川サイクリングロードです。
画像1画像2画像3画像4

61
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:22:05

やすりおさん
おつかれさまでした!
写真で見ると晴れていてサイクリング日和そうにみえますが
風が強かったとの事(涙) 荒川の風は強烈ですからね。。
私は向かい風でしたが強烈な荒川の風体験したことがあります。
私は35km/h位、ほとんど漕がなくても前に進み、空飛ぶ凧の気分?を味わっていたのですが、
前から来る人は推定20km/h以下でヒルクライムみたいな感じではーはーいいながら、本気で走られていました。。

>やすりおさんが「オランダみたい」とおっしゃったのは見沼元圦公園の展望台?のことでしょうか。
以前、テレビでみたオランダの運河と武蔵水路が
なんとなく似ていたので書き込みしました。具体的にココというのはありません(汗)

見沼ヘルシーロード/芝川サイクリングロードで帰られたとのことですが、
私も以前のチップインダブルボギーさんを拝見させて頂いてから
いつか走ってみたいなぁと思っています。

荒川CR,見沼ヘルシーロード,芝川サイクリングロード,武蔵水路,利根川CR使うと
一周150km前後位だと思うので
私でもなんとか明るいうちに戻ってこれそう。。

62
ディープインパクト 2024/07/19 (金) 23:25:07

チップインダブルボギーさん
参考までにポイントとなる箇所の地図を載せときます。
伏越①は2番目の写真です。
伏越(3箇所あります)の箇所が要注意です。
画像1画像2画像3画像4
行田サイクルセンターとあやめ公園(見沼ヘルシーロード)の桜はオマケです。
こんな時期に咲くんですね。
画像1画像2画像3画像4

63
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:10:23

 ハレメテさん
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。

国土交通省のHPを見ていたら、
「2020 年東京オリンピック・パラリンピックまでに太平洋岸自転車道をつなぐ取り組み」
http://www.kkr.mlit.go.jp/news/top/press/2018/ol9a8v00000181yv-att/181126-2jitensyadoukyougikai1.pdf
というのがあったので、うれしくて思わず書き込みしてしまいました。

64
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:13:36

チップインダブルボギーさん
天候に恵まれなかった三連休の最終日は「天気晴朗ナレドモ浪高シ」ではなく、「天気晴朗ナレドモ風強シ」。皆様どちらを走られましたでしょうか。
本日、いつか行こうと思ってた手賀沼CRを走ってきました。テガイチです。
手賀沼って意外と近いんですね。東京23区の北のハズレから往復しても100km少々です。

「見晴し茶屋」改め「キッチンとれたて」前でも北西の風が強く、荒川CRは厳しそう。
寒風の中、芝川水門近くの桜が咲いてました。
10:30と遅いスタート。
画像1画像2画像3画像4
埼玉と千葉の県境の流山橋までは芝川CRと一般道。
流山橋を渡りきったところで江戸川CRに入ったのですが、ここは北風と正面衝突。
途中、CRから階段を降りて一般道に出ます。そこからつくばエクスプレスのおおたかの森を目指します。
画像1画像2画像3画像4

65
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:17:01

チップインダブルボギーさん
おおたかの森には手賀沼に注ぐ大堀川という小河川が流れており、この川沿いにサイクリングロードがあります。走ってみると舗装はあまりよろしくないですが、道幅もあり桜並木が続いてるので、その季節に走ったらさぞやと思いました。国道16号線とJR常磐線をアンダーパスで超えるには階段の上り下りが必要です。私はSPDなのでこういうときは対処しやすいです。
階段上がって道路を1本越えたら手賀沼CRの入り口です。
画像1画像2画像3画像4
手賀沼CRは自転車用とランナー/歩行者用にラインが引かれています。荒川下流管理道路も非舗装区間を設けるみたいなアホなことしないでこうやってくれればいいのにと思います。
路面も良好、トイレやベンチも随所にあってすばらしいサイクリングロードです。
横からの強風に負けまいと風上に向かって車体を傾けて走ったり、追風に背中を押されてメーター見たら40km超えてたりしながらの走行で、途中で手賀沼が手賀川に変わって管理元が変わりますが、狭いながらも舗装道理(管理道路)が続き、国道356号より1本手内の橋で北岸に渡ると、デカ盛りで有名?な「リバーサイド」があります。
13時を過ぎても満席どころかお店の内外に順番待ちの人が数人いました。
帰路は先ほどの追風が逆風になることを考えると長居はできず諦めました。
カスイチで痛い目に遭ってますから、こういうときに備えてサドルバッグにパンを2個入れておきましたから補給は大丈夫です。
画像1画像2画像3画像4

66
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:19:52

チップインダブルボギーさん
折返したらいきなり強風と正面衝突。この状態がここからおおたかの森まで続きました。
酷いときは11~12km/hしか出ませんでした。
北岸は我孫子駅が近くなると湖岸道路はなくなり、一般道を走らなければならなかったですが、自転車通行帯が広いので走りやすいです、風さえなければ。
画像1画像2画像3画像4
ようやく一週したときには陽もだいぶ西に傾いていました。
帰り道、大堀川防災調節池の近くにある「蔵出・焼き芋かいつか 流山おおたかの森店」で紅あずまの焼き芋と焼き芋クリームラテをいただきました。このラテおいしかったです。
あと、印象的だったのは、大堀川CRは一般道との平面交差が多いのですが、こちらが信号機のない交差点で車列が切れるのを待ってると、自動車のほうが止まってくれたケースが3回もありました。
これって都内ではちょっとありえないくらい感動的です。
柏市、流山市って住んでる人が素晴らしい。
画像1画像2画像3

67
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:20:34

 tukubamonさん
チップインダブルボギーさん
お疲れ様でした。
今日は気温はまずまずでしたが、強風でしたね。
私はいつもの筑波山不動峠を往復してきましたが、行きはやはり強風で、20km/h位まで落ちました。
帰りは40km/hで走れましたが。

焼き芋のかいつかはつくば市にもあって、家の近くにあります。
以前に比べれば並ぶ人も減りましたが、近くなのに混みすぎててあまり足を運びません。
かいつかは一食の価値のある、焼き芋専用芋を用意しているので美味しいです。焼き芋の価値観が変わるくらい。
つくばでは向かいのパン屋もおいしいので、ちょっとしたサイクリングスポットにもなっています。

手鹿沼は行ったことは無いのですが、行きつけの床屋がサイクリストで時々行くようです。
手軽なサイクリングコースで人気あるようですね。

68
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:21:06

 チップインダブルボギーさん
この時期は陽が短いので遠出はしにくいですね。
その意味では手賀沼はお手軽なんです。風が無ければ。
逆風でもそれを突き破って走り抜けてく人いますけど、私には無理。
北~北西の季節風をまともに受けないようにと思い、我が家から東北東の方向の手賀沼でした。
手賀沼CRの入口までは思惑どおりだったのですが、手賀沼の周回の折返し以後は風をモロに受けました。

手賀沼って中学生のときに一度ですが釣りに来たことあって、数年前までは水質ワーストで1~2を争うぐらい酷かったように聞いてましたのでどうなのか興味がありましたが、そんな感じはなかったです。
寧ろ霞ヶ浦の方が湖岸を全部コンクリートで固められているので心配ですね。
大堀川もドブ川ではなかったです。
白鳥がたくさん飛来してるということは、それだけエサとなる小魚が生息可能な状態まで回復してるということだと思います。
こういうのってうれしいですよね。バス、ギル、アメナマは別ですが。

69
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:21:39

 やすりおさん
お疲れ様でした。
手賀沼って、汚いイメージがありましたが
全然そんなことないですね。
行きたいところがまた一つ増えてしまいました。。
無風の日の温かい日に(軟弱)また参考にさせてもらうかもしれません。。。
それでは失礼いたします。

70
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:23:13

 tukubamonさん
霞ヶ浦一周の拠点、土浦に大型駐車場(100台!)を含むサイクル拠点「りんりんポート」かできました。
従来カスイチする際に停めていた体育館駐車場は、イベントがあると駐車できなかったり不安でしたが今度は大丈夫。
駐車場以外には芝生広場、メンテナンススペース、トイレ、シャワーなどが完備されます。
個人的にはここでシャワー浴びるなら、休暇村水郷の温泉の方が良いと思いますが。

来週末には亀城公園の桜や、りんりんロードのずうっと続く桜並木(ただし幼木でまだ小さい)などが見頃です。霞ヶ浦方面へ行くなら南東風が吹くこれからの季節が最高(半時計回りで帰りに楽できる)です。
画像1
ビギナーの方もまずは手軽に100km走れるカスイチ、挑戦してみて下さい

71
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:23:46

 チップインダブルボギーさん
tukubamonさん
「りんりんポート」いいですね。
茨城県は霞ヶ浦や筑波山一帯の観光開発にヤル気出してますよね。
観光開発っていうとすぐにゼニカネの話になりがちですが、
こういうのっていいですね。

川越あたりもこういうことやってくれたら面白いかも。

72
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:24:07

 tukubamonさん
チップインダブルボギーさん
茨城県は全国人気度ランキングで最下位を何年も続けているんだから他と違う事をしないとダメですよね。

りんりんパークは京成ホテルの跡地で、変にショッピングモールとか作ろうと思わなかったのが良かったと思います。
10年くらい空き地だったけど、使い道が無いのに無理して何か作ってもまず活用されない。

幸い霞ヶ浦周回コースは自転車にとって障害物も無く走りやすいです。起伏も無いのでシングルでも平気。
深作農園のメロンバウムクーヘンとか、超高級の小美玉プリン、なんていう名物も霞ヶ浦周辺にあります。
りんりんパークは近いうちに偵察に行ってきますね。

73
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:25:34

 チップインダブルボギーさん
画像1画像2
3/31時点で東京の街中は満開と報道されてますが、郊外は七部咲きぐらいです。
先週末は午前中用事があったため午後からとなり、遠出は出来ませんでした。
次週も丸々1日フリーではないので今年は吉見・熊谷・さきたま古墳はいけそうにないです。
写真は芝川・見沼の様子です。
芝川をどこまで遡れるか行ってみたら最後は上尾市内で暗渠になってしまいました。
芝川と見沼代用水西縁を東北線土呂駅近くまで下ったあたりに見晴公園というのがあり、風車と一面の菜の花。
見沼代用水東縁の桜のトンネルも七部咲きでした。
気温が低い日が続けば週末あたりは満開かと思います。
気温が上がれば花吹雪になるかもしれません。

74
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:27:53

 tukubamonさん
本日、カスイチ行ってきました。
天気予報では午前中北西風、午後より南東風との予報。理想的な風向き!と思って出発

霞ヶ浦湖畔に着いてみると西よりの風でサイドアゲンスト。思ったよりスピードが出ない。
今日はシングルで来てるからギヤを変えられない。辛いよー。

それでもいつもより少し遅いペースで最深部へ到着、しをみ食堂へ急いだ。
しをみ食堂はデカ盛りで有名、カツカレー大盛は特に有名で検索すると出てくる。
若い頃ならいざ知らず、60手前ではデカ盛りに挑戦する勇気もなくチキンカツを注文、
並み盛りなのにカツが2枚・・・

それにしてもサイクリストが増えたね。客の半分はサイクリストだ。
これだけ食べると消化器に血液が行ってしまうのかね、食べ終わったあと走りが重くなった。

おまけに風向きは変わらず、北西風が風速5mとのこと。アゲンスト
5mって時速に換算すると18km/h、空気の壁が押し戻そうとする。堪えるよ。

それでも途中休みを入れてりんりんポート迄到着。
最初建物があるだけでポツンと一軒家状態だからなんだこりゃと思った。
駐車場は確かに100台分あるけれど、芝生広場は全く無い。夏迄に貼るんだろうね。

建物の中も真新しく人も少な目。販売機は飲み物とカロリーメイト、自転車チューブなど。
トイレとシャワーも完備。でも、シーズンになったらこんなもんじゃ足りなさそう。これからなんだろうな。
画像1画像2画像3画像4
中には観光パンフレットが色々あって、興味があったのは航路の案内。
行きは自転車で帰りは船に乗せて帰ってこれる。
初心者が途中で脱落したり、体力のない女性や初心者でもこれなら安心。
料金も最深部から1000円だから許容範囲だろう。

ただ、来週はマラソン大会で駐車場が使えないそうだ。気をつけて!

75
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:28:29

 チップインダブルボギーさん
tukubamonさん
しおみ食堂、凄そうですね。
サイクリストが多いのは、土浦まで輪行してそこから時計回りでも半時計回りでも、景色を見ながら程ほどのペースで走っていくと昼前後にそのあたりにさしかかるからではないでしょうか。

サイクリングロードの沿線に何故かあるデカ盛りの店。
荒川CRだと吉見の四方吉うどん、手賀沼CRだとリバーサイド、
見沼ヘルシーロードのカフェ悠はデカ盛りとは違うけどあれやこれやの盛り沢山。
まだまだありそうですね。

76
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:28:52

 tukubamonさん
チップインダブルボギーさん
その通りで、しをみ食堂のある辺りまで土浦から反時計回りで3時間くらい。
8~9時に土浦を出発すると昼時になりますね。
ロングライドの楽しみの一つは食事ですので、消費したカロリーと水分補給も兼ねてデカ盛りは必要です。

昨日は苦しんだ北西風も今朝から東よりに変わって微風晴天。
昨日の天気予報では午後から曇ってくるとの予想も外れ、薄曇りの絶好のサイクリング日和。
日頃の行いかな(苦笑

77
ディープインパクト 2024/07/20 (土) 14:30:35

 チップインダブルボギーさん
道場長
>あとスポーク押さえも強く張る時は僕は万力でやってます。
上記ですが、教えていただきたいことがあります。

RS21の中古があったので購入しました。
手で摘んで回してる限りではわからなかったのですが、振れ取り台に乗せたら横振れがあり、振れ取りをやろうと思ってます。平たいスポークでの振れ取りは初挑戦となります。

片手に万力、片手にスポークレンチで作業でしょうか。
モンキーレンチでは幅が狭すぎのため、万力なのでしょうか。
万力ってそれ自体結構重量があるのでコツとかありますでしょうか。