自転車道場

GIOS ミストラル / 153

308 コメント
views
4 フォロー
153
ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:11:07 修正

 tour-neyさん
サイレンススズカさん、
>そもそもサイズが合ってないじゃんという、なんか、なんかね、どうにかなりませんかね。

そりゃ~信頼の問題でしょうし、どこから話すか?を問うのは酷です。私の最初の書き込みも酷いものでした。→https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Th
readID=191-19631/#191-20999
状況説明もまともじゃない上、整備スキルや画像だって不明です。此方から(詮索にならぬほうに)聞いていく必要はありそうですね。

こちらに出来るのは、まず質問に全力で答える。
質問者の反応をみて、更に用途を絞った掘り下げたアドバイスをし、画像とか見せてね、と言う手で行きたいなとは思います。

通報 ...
  • 154
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:12:00 >> 153

     サイレンス・スズカさん
    tour-neyさんへ、
    そうですね。相談受けた側から、支障が無かったら写真送ってって聞くとか、サイズ確認のため身長教えてって聞くのが無難ですかねー(-_-;)

  • 155
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:12:59 >> 153

    ロレろれったさん
    皆さんお世話になっております。
    こんなににぎわっていただいて、、、楽しいですね。
    私は身長170センチとちょっとでミストラルはサイズ480です。

    以前は自転車には見向きもしない自動車乗りでしたが、ひょんなことから自転車乗ることになって、いろいろ調べたらコスパの良いミストラルがいいなってことになって、それでもっと調べていくと弄ってる人多いし面白そうだったのでのめり込んでいくのですが。
    ビアンキのローマ1でも買っておけばいい意味でも悪い意味でも弄ることにはなってなかったと思いますけどね。(別に後悔とかじゃなくて)
    それはさておき、メカニカルな点だけでなくセーフティーな面でも今まで知らなかったことを恐ろしいほど(特にこの掲示板で)知ることになって、自動車乗るときは充分考えていましたが、自転車を軽く見すぎていました。そこは反省する点です。

    明日はさっそくチェーン交換して、しばらくは整備だけにしてカスタマはお休みします。
    エンジンとレーダーをグレートアップしなくっちゃ!!

    色々考えていたら後から後から教えてほしいことが溢れてくるのですよ。。。
    ですから「なに?それ?」ってのもあったと思いますが、皆さんにはそれぞれの言葉で色々沢山教えてもらえてよかったです。真面目にきっちりしたものから笑えるものまであって楽しいですね。

  • 156
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:13:17 >> 153

     サイレンス・スズカさん
    ロレろれったさんへ、
    もう一回質問です。
    普段、そのミストラル、どこにしまってますか?

  • 157
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:13:39 >> 153

     ロレろれったさん
    サイレンススズカさんへ
    ポリカーボネイトの屋根付きの駐車場ですが横風が吹くと雨にあたります。  
    錆はそれの対処不足のせいです。
    海の近くじゃないので潮風には当たりません。
    スペースの問題があるので台風に限って屋内へ避難させます。
    道場長やサイレンススズカさんの安全面に対するご意見には激しく同意します。

  • 158
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:14:02 >> 153

     tour-neyさん
    >ロレろれったさんへ、
    >錆はそれの対処不足のせいです。
    いや、それはないです。そもそも自転車は錆びやすいので、環境上しょうがないことです。防げません。

    私のママチャリも家に上がらせてもらえず、屋外カーポート下ですが、結構錆びました。チェーンはCN-HG40のようなただの鉄チェーンですと、一晩で茶色が浮いてきます。(→実験済み)実際にワイヤーやグリス劣化も早かった。(一年でアウト)

    今後の教訓。
    雨が降った次の日は、出来れば当日にチェーンに注油する。一晩の錆びなら、注油と拭き掃除で除去可能です。ボディに水滴を残さないなど。
    ただしリムのブレーキ面は、雨天走行後直ぐに拭き掃除します。(雨は走らないそうですが一応ね)ブレーキダストは乾いたら取れないからです。

    いいミストラルに仕上げて下さい。困ったらまたここを使ってください...では。

  • 159
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:14:22 >> 153

    サイレンス・スズカさん
    ロレろれったさんへ、
    どうも、素早いお返事ありがとうございます。すいませんね、お返事が遅れてしまって。
    >ポリカーボネイトの屋根付きの駐車場ですが横風が吹くと雨にあたります。  
    そうですよね。それが普通ですよね。台風の時には室内に入れるというのも自転車を大事にしている気持ちが伝わってきます。
    ロレろれったさんもそうですし、皆さん、普段の生活と折り合いをつけながら自転車と付き合っているのだと思います。
    ところで、ロレろれったさんがすでに、「しばらくは整備だけにしてカスタマはお休みします。」と言っているので蛇足だとは思いますが、11速でホローテックの自転車を屋外で保管することに対してはなんか抵抗があるんですよね。
    自分の中では”11速”そして”ホローテック”とはロードバイクのカテゴリーであってロードバイクなら室内での保管が前提なのです。
    その一方で通勤で毎日足代わりに使うクロスバイクだったら、屋外の屋根付き駐輪場に止めるのはありだと思います。(ベストは室内保管ですが)
    それらの事情から、自分の提案としては、現状の8速をしっかりと煮詰めていくというのがベストだと思います。8速でもしっかりと追い込んでいけばバチバチに変速は決まりますよ。
    で、8速のパフォーマンスをしっかり理解してから11速を視野に入れてもいいのではないかと思います。ただ、そのミストラル、もう3年乗られているのなら、ヘタにお金を掛けないというのも選択肢に入れてもいいと思います。
    もっとも、それはロレろれったさんの考え方次第なんですが。
    ただ、11速にするのなら、私は室内保管を前提にするのがいいと思います。

    ところで、クオリア44さんに質問です。
    11速のホローテックの自転車を屋外保管することに対しては、どう思われますか?
    なんか、11速って取り扱いがピーキーな感じがして、自分は屋外保管はちょっと厳しいかなと思うのです。よろしかったら意見をお聞かせください。

  • 160
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:14:45 >> 153

    ロレろれったさん
    今日チェーンを交換したところ走りがすごくスムースになりました。
    実は昨日スプロケを交換した後に試乗したところ少しゴリゴリした感じがあったんですよね。。。
    今の良い状態のままをしばらく楽しみたいと思います。

    が、やっぱり時間があると色々調べてしまいます。shimanoの型番色々見てましたが。。。(また言ってるって言わないでくださいね笑)
    今考えている乗り方ではおそらく今後特に何もなければ11速にすることはないように思います。(たぶん...)
    ただし、そのうち、そのうちですよ、ホローテックにはしたいと思っています。
    その場合フロント3段リア8段で考えているのですが、
    フロント:50-39-30(ロード系)ならスプロケは23-26くらいかな?(中断の変速がスムースになりそう)前が重くなる分後ろはトップは軽め、でもローは26もしくは28ほしいかも。
    フロント:MTB系ならスプロケは11-28かな?でもフロントのギア枚数がトップ40位だと軽すぎるかな。。。フロントアルタスだとホローテックにならないし。。。とか。
    コロコロ変わるようですが、スピード追及じゃなくて中途半端なワイド系ですよね。(苦笑)
    急がないのでゆっくり考えるつもりですが、パーツを選ぶにあたってお勧めがあれば型番教えていただけないでしょうか?あるいは道場長に「ババひいちゃったね」とならないように、選ばないほうが良い型番とか教えてもらえばありがたいです。
    経済的にも優しいものがあればなおさらありがたいです。
    あー、また質問しちゃった(苦笑)

  • 161
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:15:41 >> 153

    チップインダブルボギーさん
    恥ずかしい写真ですけど、アップします。画像1
    ロレろれったさん
    カスタムに対する考え方は人それぞれ。
    死守するのは安全面で、機能面で現状を下回らないこと。
    その上で、個々のの自転車にどこまで求めるかはご自身で決めることです。
    全てにおいて最高を求めるというのも、この自転車はここまでと線を引くのも
    どちらが正しくてどちらが間違いというのは無いと思ってます。
    私もサイレンス・スズカさんに同感です。

    伸びたチェーンは機能面だけでなく、安全面にもかかわってきます。
    変速不調だけではすみません。
    大ギアから小ギアに落とすとき、道場長のご指摘の写真のようにチェーンがチェーンリングにうまく乗れないと(その結果うまくチェーンリングから離れられず)絡まってしまいます。
    これ、芝川CRポタリング中に起きました。ごく低速だったから事なきを得ましたが、スピード出てたら危険です。
    帰宅後にチェックしたら5~6回に1回程度の頻度で起きました。
    FDの調整をいくらやっても改善せず、チェーンの伸びを測ったら見事に伸びてました。
    しばらくアウター(38T)のみで走ってたので気付かなかったのですが、時々測ったほうがいいですね。

  • 162
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:16:32 >> 153

     クオリア44さん
    遅くなりましたが、質問に回答します。
    11速コンポは扱いがピーキーだと思うので野外保管が心配じゃないか?
    と言う事でしたが、多分、屋根のあるカーポートみたいなのを想定してる筈。
    で、言いたい事は分かります。

    変速段数が多いほど精密な調整が必要で、経年変化で調整が狂い易くて、その都度の再調整が面倒そうに思える。と言う事ですね。
    結論から言えば、全く逆です。

    ディレイラー調整が狂うのは、一般には、インナーケーブルが伸びるから、と言われていますが、本当はアウターケーブルの被膜とアウターケーブルキャップがワイヤーテンションで損傷すると言うのが主因です。
    で、野外だと多少はコレが進行しやすいと言うのは無い事も無いかもしれません。

    が、どうせディレイラー調整の正解はアジャスターの1クリックのピンポイントなのはどのコンポでも同じです。そして、Rシリーズの新世代11速コンポは、この調整が劇的に簡単なので、仮に調整がズレても、再び正解のピンポイントに戻すのが非常に容易です。

    その意味で、最も実用性が高いコンポはRシリーズでしょう。
    あと、日常的なメンテナンスである注油の必要性は変速段数に関わらず同じだし、基本的に変速段数が多い上位のコンポほど、錆びにくい材質が多く採用されてるので、その意味でも実用性は高いです。

    最上位のデュラエースなんて、チェーンとカセットスプロケットのトップ側数枚以外は基本的に錆びない材質で出来てますから。

  • 163
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:17:48 >> 153

     ロレろれったさん
    トリム操作、勉強になりました。(操作自体は私には関係のないことですが)
    チェーンが極端にたすき掛けになる変速はディレーラーにもチェーンにも負荷がかかるので、フロントアウターのままリアローにするよりはフロントをミドルあたりに落とした方が自転車に優しいってことでいいでしょうか。

    遅くなりましたが、道場長へ
    お勧め教えていただいてありがとうございました。紹介していただいた良品が見つかるまでじっくりと今のミストラルと付き合っていきます。
    今日の通勤の道中はとても良い感触で乗れました。

    サイレンススズカさんへ、
    私が気付かないような細かいところまで教えていただきありがとうございました。
    特に安全面には気を付けて自転車と付き合いたいと思います。

    チップインダブルボギーさんへ、
    安全面の大切さのコメントさらに一押しありがとうございました。
    安全第一で自転車と付き合っていきます。

    tur-neyさんへ、
    雨に降られた後の処理の処方ありがとうございました。
    また、いろいろ教えてくださいね。

    kapaさんへ、
    リュック使いのさらに突っ込んだコメント参考になりました。
    そういった意見を出し合うことで安全性の確認も深まっていくのですね。
    また色々とご意見ください。

    とりとめのない話になりますが、スプロケ交換して今は8速で11-13-15-17-19-21-24-28tと重い方が1足飛びになっていて、今度13-14-15-17-19-21-23-26tを試すことにしています。なぜ13からにしたかというとホローテックにするとおそらくフロントは50tも使うようになると思うので11tは使うことないかな?と。。。使うようであればスプロケをもとに戻したらいいことですし、あとよく使う重い方の一足飛びを解消しらどれくらいスムースさが変わるのか試したかったこともあります。でも当分の間はフロントはデフォのままなので、フロント48-38-28tリア13-26tで乗るとどんな感じになるか楽しみです。
    11sになると11-15位までは1枚刻みになるようなので、すっごいスムースに加速できるんだろうなーってよだれが出そうです。(私にはあんまし関係ないかもですが...)

  • 164
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:18:50 修正 >> 153

    サイレンス・スズカさん  

    クオリア44さんへ、ご返信ありがとうございます。
    >結論から言えば、全く逆です。
    なるほどねー( ゚Д゚)了解しました。ありがとうございます。

    ロレろれったさんへ、
    コメントを拝見していると、自転車に対するあふれんばかりの情熱を感じます。
    ホローテックに対するあこがれみたいなものをひしひしと感じますが、ぶっちゃけ言っちゃうと、それほどよ。多分なんだけれど、ロレろれったさんが普段乗っている場所で、うわ、ホローテックスゲーってことには……ならないんじゃないかなーと(--;)
    なんか、ごめんね、夢壊すようなこといってしまいまして。
    俺がなんとなく感じるのは(ホローテック意外だと、昔、オクタリンクっていうホローテックの前の規格までさかのぼるんですが)斜度10%以上の坂をダンシングでガンガン漕いだ時に、アレッなんかBB周りが剛性あるような感じがするなーとか、平地でケイデンス120以上出して、スピードアタックしてるときとか、なんか、ヌルヌルするなぁーくらいの感じなんですけれど(^^;)
    すくなくとも、20㌔そこそこで流しているときに、うわっ、これがホローテックの効果か、なるほどなーと感じたことは一度も……ない。
    あと、コメント見ていると、ストレスフリーの乗り心地重視を目指しているように見えるのですが、ぶっちゃけいうとねー、ミストラルって、そんなによ。なんか、つぎつぎ夢壊すこと言ってごめんね。だって、以前、この掲示板だとミストラルってたいしていい評価なかったですもん。BASSOのオーラとかマディーフォックスとか、レイノルズ520のパイプをつかっていた頃のジェイミスのコーダ(私のクロス)とか、フジのアブソリュート3、0とかに比べたら格下の評価で、ただ、それらの自転車が無くなって結果的にこの道場でお勧めになっている自転車なのです。(-
    -;)はい。乗り心地も、R3やFXが酷いだけで、まあ、及第点の自転車ですよ。なので、コメント見ると時計を趣味にされているという、もともと業の深い別の沼に沈まれている方らしいので(私は時計は親父のおさがりのオメガのコンスト一本でもう十分です。)、経済力もありそうなので、いっそ、クロモリのクロスに乗り換えた方が、ロレろれったさんの求めるものに近づくような気がします。で、ですね、さきほどGIOSのHPを何気なく眺めていたら、なんか気になる自転車があったんですよ。
    http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/touringandurbanbikeseries/mistralchromoly/index.html

    クロモリのミストラル!?!?!?マジか( ゚Д゚)
    みなさん、これ、知ってました??
    ものすごく興味があるんですけれど、道場長とかどう思います?
    ロレろれったさん、ちょっと、この道場で人柱になるつもりはありませんか?
    ほら、ミストラルのってもう三年でしょ、ちょうど乗り換えの時期ですよ。( ̄∇ ̄)
    あとは、ケルビムにオーダーしてクロモリ手組のクロスを発注しちゃうとか、大丈夫、ロレックスのサブマリーナなんかよりも全然安いから。

    kapaさんへ、
    ありがとうございました。スレッド見ました。
    たしかに11、5㎏は重いですね。(-
    -;)
    viperはクラリスモデルで10㎏ですものね。
    クロモリクロスでなにかよさげなもの無いかなとジョブのHP見てましたが、レスモやアンピーオはクロスというよりフラットバーロードですものね。(ダボ穴もないし)
    なーんか、面白い興味を引くようなクロスはないですかねー。
    ところで、トレックにもクロモリがあったの先日知ったのですが、(TREK520という1983年から出し続けているツーリングバイク)ちょっとびっくり。

    165
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:23:17 >> 164

     ヘラーマンさん
    NITTO M151AAF φ26画像1
    >すごく記憶が曖昧なんですがトリム機構は普通の変速で調整しきれない部分を補うためのもので、
    >11速化でトグル機構採用などしてトリム機構なしでも変速が成立するようにしたという覚えが。
    トリム機構がなくなったのは7900デュラで10速です。整備が難しすぎたのか問題があったのかはわかりませんが、下位グレードの6700、5700では普通にトリム機構があります。この世代ではデュラとそれ以下では左STIの引き代も違うようでフロントのみ互換性もありません。11速は普通にトリム機構ありますが整備の腕次第ではトリムなしで使えます。

    トグル機構はFD-R9100やFD-R8000、FD-5801で採用された機構で、動作自体は
    てこの原理を応用したリンク機構のようなもので引きが軽くなっていますが、トリム操作とは直接は関係ありません。これらのFDに追加された内蔵アジャスターがワイヤー内蔵フレームだと地味に嬉しい機能です。

    5700はSTIのワイヤールーティングが最悪でよくこれで発売したと思うぐらいひどいです。ブラケットも太くて握りづらいし4600どころか8速とかの変速にも明らかに負けてる・・で、10速チェーンでダメ押しです。このチェーンの弱さ&寿命の短さを許容できるのは正直すごいと思います。

    サイレンス・スズカさん
    今だとクロモリクロス探すより程度の良い昔のダボ付きのリアセンター410mm程度の中古フレーム買ってきて組んだほうがいいものできますよ。国産のマイナーメーカーならきれいなフレームも1万ぐらいで買えますし。スレッドステムなのでドロップにしたい場合はハンドルがあまり選べませんが、ちょっと前に日東からスレッドステム用のアナトミックシャローハンドルのいいのがでたのでこれも解決しました。シルバーでSTIに組み合わせてもピッタリで剛性も問題ありません。
    NITTO(日東) M151AAFφ26 ¥3,947+¥70 配送料
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07KZSRGFK

    166
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:24:47 >> 164

     ロレろれったさん
    サイレンス・スズカさんへ
    なかなか読み応えのあるコメントありがとうございました。
    サイレンス・スズカさんはメインの愛車はどんなですか?(ロードバイクを何台かお持ちだと思いますがとりわけ気に入ってるもののグッドポイントあるいはストロングポイント)
    それからクロモリフレームを好んでおられるようですが、アルミフレームと違って乗り心地が柔らかいってことでしょうか?ロードバイクも速さより乗り心地重視の人はクロモリを選ぶ人が多いのでしょうか?
    なにせ私はクロスバイクデビューがミストラルで他のバイクは試乗さえしていませんので他のバイクがどんな感じか全然わかりません。(縁側掲示板にたどり着く前によくぞ一発でミストラルを買ったものだと我ながら感心するこの頃です。)
    この掲示板を道場長のコメントを主に過去にさかのぼって色々拝見させてもらってますが、知らないことが多過ぎて吸収する情報の量がハンパないです。で、バイパーやレスモなどの名前も検索して調べるようになってしまいました。
    すっごい興味(ちょっと欲しいかも...)がわいてきましたが、自分の環境では2台はまだ不要なので当分ミストラルを煮詰めていきます。
    kapaさんへ
    コメント有難うございました。
    現状でも通勤とサイクリングには十分な出来ですが、やっぱり頭はホローテックに梶を切ってますのでホローテック化も時間の問題かと。。。(笑)
    ところで、最近ヤフオクにFC3503が何度か同じ出品者(業者)さんから出てますが、怪しくはないでしょうか?どうしようかなぁ...(1円スタートで新品、他の出品物も背景赤で統一、大体3000円位で落札されてます。何点か在庫があるようで数回出品しているのを見ました。)

    167
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:25:01 >> 164

    ヘラーマンさん
    >新品★Shimano★SORA◆FC-3503★シマノ★ソラ★50-39-30T★ D3

    これですかね?
    新品みたいだし商品そのものには問題はないと思いますけど、最大の問題点はクランク長が165mmということです。現在は170mmをお使いと思いますので、165mmにするとすげー疲れますよ。たかが5mmされど5mmです。
    165mmはもともとその長さに慣れている方以外にはおすすめできません。
    170mmだともう少し落札価格上がると思います。

    168
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:25:55 >> 164

     ロレろれったさん
    ヘラーマンさん
    早速のお返事ありがとうございます。
    確かに165㎜と170㎜の違いは小さそうで大きいような。
    実際は試してみないとその人にしかわからないものだとも思うのですが、ヘラーマンさんのご意見はごもっともだと思います。現在の170㎜をデフォで何気に(そんなもんだ)使い続けていて不満はないのですが175㎜は?165㎜は?って思ったりもします。
    http://doddynote.blogspot.com/2018/05/165mm-or-170mm.html
    これを見て実際どうなんだろう...って、実験してみるかって考えたりします。

    ヘラーマンさんの愛車ってどんなんです?やっぱロードバイクです?

    あと、これとか。。。
    http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=252132
    考え中です。。。

    169
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:27:20 >> 164

    rionsakurasterさん
    ロレろれったさん はじめまして
    クランク長は身長の1/10なんて私は信じていませんよ

    私、身長162.5cmでクランク長170mm、165mm、155mmを所有。
    170mmずっと使っていたけど、 165mm使ったときとても回しやすく、膝に余裕ができたりで、とてもしっくりきました。試しに170mmにもどしてみたら脚の動きが大きくて回しずらくてそれからずっと165mmばかり使っています。そこでもっと短いのと155mm試しました。悪くないのですが、コラムカットしてしまってハンドルを上げることができず、ポジションが出ないのでお蔵入りです。
    新品フレームがきたのでコラムカットせず再び155mm使ってみようか思案中です

    身長173cmの知人
    170mmから165mmへ変更、165mmのほうがいいといってます
    170mm使っていません。サッカーかなにかで膝を痛めていて170mmは膝痛でるといってます
    身体能力が高くとても綺麗にまわして、表彰台レベルの乗り手です

    身長162cmの知人
    170mmから165mmへ変更、しばらくして170mmにもどして
    165mm使っていません。比較的踏み傾向だと思います

    だいたい、この話になると身長180cmのトムボーネン氏と身長167cmのキンタナ氏などのクランク長が引き合いに出されて短いだの長いだのなりますが、乗り方、体の使い方、年齢、関節の柔らかさなど様々な要因があるので一概に身長とクランク長の対比など、個人的には意味のないことだと思っています

    どうしても興味があるなら、もう実際に乗り比べるしかないですね。
    その前に3本ローラーでペダリング研究してみてはいかがですか?

    170
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:27:43 >> 164

     サイレンス・スズカさん
    クランク長なんて、自分で回してみてしっくりきたらそれが正解。
    自分は普段、170回してるけれど、一回175を使ったら、一漕ぎで違和感ありまくりで終わり。
    そんなもんですよ。いろいろ質問したって、本人じゃないんだからわかんないって。
    気になるんだったら、実際に試して見るのが一番。それで実験するのも楽しいですよ。
    それから、身長とクランク長の関係なんだけれど、人によって足の長さが違うから、そこは股下長で見るべきじゃないの?と思うのは俺だけか?
    ちなみにクランク長のやり取りは、ここ自転車道場では何度もされているやりとりで、170で違和感ないのなら、それでよくない?って感じのスタンスです。
    気になる人は、165から、2.5ミリ刻みで実験してください。
    ろれロレッタさんへ、時間があったら、後で自転車の写真あげますね~。

    171
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:29:01 >> 164

     rionsakurasterさん
    トリムの話題出ていますね。Syun fut様が別スレで触れたSENSAH製品の9速、11速、12速使っています
    9速、11速はトリムがありません、これを使ってみて道場長のいう「トリムいらね~」の意味がよくわかりました。単純にイン/アウト、イエス/ノーみたいたな感じでしかも一本レバーなので操作感抜群ですもうトリム付き二本レバーにはもどりたくないですね11速買ってみて思いのほかよくて9速も買って、こりゃいいなと12速かってみると12速はトリムありでがっかりしました、11速の左だけ買って乗せ換えようか思案中です。

    トリム嫌いな方おためしあれただし中華製品でとういことはお忘れなく

    172
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 12:29:18 修正 >> 164

    ロレろれったさん
    皆さん色々ご意見ありがとうございます。
    数日前のご意見でヘラーマンさんに膝を心配されましたが、それで巡航時のギアを1段さげようと。まぁそれが理由ってわけじゃないのですが、クランク長も5㎜短くなれば踏み込みのストロークが短くなり(スピート維持するなら回転を上げることになるので運動量が増えてしんどいかな...)膝への負担の軽減にもなりそうなので試してみようと思います。
    過去スレでも結構意見出てましたね。参考になる記事も拝見させていただきました。
    こればっかりは自分で体験してみないとね。
    色々自分で実際にやってみることは道場長も賛成してくれると思うけどなぁ。。。

    サイレンス・スズカさんへ
    愛車のアップ楽しみにしています。
    ストロングポイント、自慢してくださいね。

    rionsakurasterさんへ
    実際の身近にあったコメントありがとうございました。
    そういう話って貴重ですよね。参考になります。
    やっぱり人それぞれなんで経験してみないと分からないですよねー。

    ところで、ヤフオクのお話ですが、ブランド物なんかはよくパチモン出てきたりしてましたが自転車のパーツなんかはどうなんでしょうねぇ?
    シマノパーツなんか出品者としては新品でも高単価は期待できないでしょうからわざわざ偽物売るメリットなさそうなんで仮に出来が悪くても(それは困りますが)本物なんでしょうかねぇ?中古品はパチモンの確率は限りなく低いんでしょうが、道場長曰く回転物はバクチなのだそうだから買ってみないと分からいってことでしょうね。