ヘラーマンさん
この状態で13.6kg アルミバスケットはホントに軽い! リング錠で普段使いに最適!
子供用にプルミーノ買いました。
カンザキで本体33705円+送料3000円=「36,705円」でした。
以前Viper買った時も整備はしっかりしていましたが、今回も変速調整も全く触らず乗れる状態でした。good job!
モノタロウのアルミワイヤーバスケット1500円と、ゴリンのATBリング錠を取り付け、さらにいたずら防止のために、昔使っていたアーレンキータイプのスキュアーを取付しました。また、シートポストは4cmぐらい切断し一番下まで下がるようにしています。身長145cmではそのままではギリギリでした。
この状態で13.6kgです。スチールにしてはまあまあかな?見ているとさらに軽量化とかVブレーキとか8速化とかいろいろ触りたくなりますが、娘のなのでこの辺で我慢しておきます。(笑)
それと乗り心地ですが、私が少し乗った限りでは非常に良いですね。28cのタイヤでこれはいいです、この値段で買える自転車としてはベストな1台かも?ギヤ比は少々重めな感じもしますが、きつい登がなければ十分ですね。
jade04さん
楽天で検索すると出てきます。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall
/%E6%98%9F%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3
%82%AF%E3%80%8014%E3%80%80206/
鶏 泰造さん
これとか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/starcycletokyo-pro/4965345760292-ll321.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/starcycletokyo-pro/4965345761718-ll463.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/starcycletokyo-pro/4965345763132-ll605.html
>・リムテープ :パナのポリライトリムテープ Poly-Lite [W/O 20inch 15mm]
パナはゴミ!ハイプレッシャータイプのリムテープ買いましょう。幅は18mmの方がいいです。
参考例 シュワルベ 451 18mmハイプレッシャーリムテープ
あとプルミーノは451なので406を買わないように、20インチとして売られているのは406が多く451かどうかを必ず確認しましょう。406買っても全く伸びないので451には小さすぎて入りません。
sugsug2021さん
jade04さん 鶏 泰造さん 道場長さん
ありがとうございます。
楽天やヤフーで扱っているのですね。助かります。
あと、リムテープはハイプレッシャータイプですね。
パナにするかビニールテープみたいに貼るタイプも候補に入れていたのですが参考にさせて頂きます。
sugsug2021さん
右側 左側 右側面
通勤でも使っているので、失敗して徒歩通勤にならないように1本だけリムを買って仮組みしてみました。
初めてだったので3時間以上かかったと思います。
あやを取り違えてしまい、何度も組み直してここまで来ました。
多分、良いと思うのですが諸先輩方いかがでしょうか?よろしくお願いします。
通常はクロスさせたスポークはハブの外側に出て来るスポークは交差部分で下になり、内側に出てくるスポークは交差で上になります。現在の状態ではクロス部分はスポークが接触していない。ここは上から下へ、下から上へクロス接触させることで強度を増しています。バネのようになってます。
ただ接触させないラジアル組のようなやり方もあります、もし何か意図があって非接触クロスを選択しているなら、それでいいと思います。僕が組むなら強度を増すため接触させます。また競輪ではこのクロス部分を結線してハンダ付けして固定してガチガチの結線ホイールを作ったりもします。非接触クロスはデメリットしかないので、僕ならやりません。
sugsug2021さん
道場長さん
なるほど、勉強になります。
この状態でフレームに付けなくてよかったです。
自分では大丈夫だろうと思って組んだのですが、強度不足になるとは思いもよらなかったです。
早速、組み直します。
ご指導ありがとうございます。組み直しが終わったら、またみてください。m(__)m
組み直し完了です。
昨日よりは、慣れてきて作業時間も1時間半くらいで組み終えることが出来ました。
さて、どうでしょうか。よろしくお願いします。
アカチチムドゥイさん
タイヤはヨドバシでDURO[DB-7043 Stinger 20×1.00 ブラック 20×1.00]¥1,220を注文しました。
そうしましたら、「この商品を買った方はこちらも・・・」と「SCHWALBE 20×0.90/1.10(451)用チューブ 仏式 40㎜バルブ 7B-SV¥1,080「」が出てきまして、よくありますよね、価格がなんと税込み890円在庫残少 ご注文はお早めに!だそうですので注文しました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003272144/
sugsug2021さん
このスレで良いかいいのか迷いましたが、ご意見をお聞かせください。
プルミーノに元々付いているタイヤの空気圧なのですが、最大4.6barと記載されています。
これを守ると、見た目にも空気が足りてないし、乗り味も柔らかすぎると感じるので良くは無いと思いながらも6.0barに調整して乗っています。
改善には、タイヤを交換すれば手っ取り早いと思いますが、廃棄してしまうのももったいないので使っています。そもそもプルミーノは4.6barくらいまでの空気圧で乗ることを想定した設計なのかなぁと考えることもありますが、プルミーノにお乗りのみなさまは、空気圧をどれくらいで乗って見えますか?
よろしくお願いします。
僕のプルミーノは空気圧は5気圧です。タイヤはDURO 7043 25c。ミニベロは700cより高めにします。このKENDAタイヤはサイドの数字見たことなかったのですが4.6気圧だったんですね。このタイヤの特徴はサイドが弱く、すぐ裂けてきます。たぶんその関係で4.6にしてるんでしょう。
サイド傷ついてなければ5でも6気圧でも大丈夫だと思います。
sugsug2021さん
このタイヤはそんな特徴があったんですね。お聞きしてよかったです、ありがとうございます。
通勤で使っているのですが、駐輪場は青空駐車なのでマメに点検していないと危ない橋を渡ることに成りかねないですね。ヒビが見つかったら私もDUROを試してみたいと思います。
PLUMINO自体及びフェンダーの見栄えについて
ドラマスキーさん
自転車の性能アップではないのでちょっとここにはそぐわないかなとも思いましたが、みなさんのお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。
プレゼント用にPLUMINOのピンクを注文しました。でももっと見た目ピンクにしたいので、現状の黒のフェンダーをピンクにしたいと考えております。
1.塗装の場合
上塗り自体が塗装が剥げやすいし、現状の濃い色の上に淡い色を上塗りすると剥げたときに目立ちやすいですよね。上塗りでも剥げにくい塗料や方法はあるのでしょうか。ありましたら教えていただけないでしょうか。
2.ピンクのシートを貼る場合
具体的にどういうシートを使えばよいのでしょうか。
また、曲面にシールを貼ると皺が寄りますよね。皺を寄らせないで大きいシートを貼る方法がありましたら併せて教えていただけないでしょうか。
上記の場所以外でも、もっと乙女チックに飾る方法がありましたら何でも構いません。ご提案をお願いできますでしょうか。
_toshiさん
ドラマスキーさん:
>1.塗装の場合
上塗り自体が塗装が剥げやすいし、現状の濃い色の上に淡い色を上塗りすると剥げたときに目立ちやすいですよね。上塗りでも剥げにくい塗料や方法はあるのでしょうか。ありましたら教えていただけないでしょうか。
どのような塗装を考えているのか分かりませんが、単純にカラースプレーを吹くだけではちょっぶつけただけで塗装はパリパリと剥がれてきます。
でも自転車、自動車、家電などの標準塗装はそんなに簡単に塗装は剥がれませんよね。
それはキチンと工程を踏んで作業されているからなのですが、そんなに簡単な事ではないです。
誰にでも出来るような事なら塗装を生業としている人は不要になってしまいますからね。
長所は作業方法によっては新品同様抜群にきれいに仕上がる事です。
短所は作業方法によっては環境に悪い事と失敗すると後戻りが出来ない事です。
素人さんは手を出さない方が良いでしょう。
>2.ピンクのシートを貼る場合
具体的にどういうシートを使えばよいのでしょうか。
また、曲面にシールを貼ると皺が寄りますよね。皺を寄らせないで大きいシートを貼る方法がありましたら併せて教えていただけないでしょうか。
シートの種類にもよりますが、ある手段を使って貼るときれいに仕上げられる物も有ります。
しかしこれも塗装と同じで素人さんが簡単に出来る事ではないです。
長所は有機溶剤を使用していない事と、貼り直しが出来る事です。
短所は細かい所に貼りきれない事です。
塗装の品質はメーカーから出てきた物が最良品だと思ってください。(クリーンルームにてキチンとした工程を経て塗られていますので)
標準の塗装、上塗り、シートともに使っていればおのずと傷は付きます。
そこは割り切るしかないですね。
炭酸フリークさん
ドラマスキーさん、こんにちは。
見た目ピンク度アップだと、サドル、グリップ、ペダル、ベルなどを交換するのはどうでしょう。
ベルは乗っているときにも目に入るので特におすすめです。
以前、ヘラマンタイトンさんが水色プルミーノのロックナットをアルマイトブルーにされていた写真をupされていました。上品で素敵に思いました。
アルマイトピンクの小物はブルーよりは展開されている数が少ないですけど探すとあるかもしれません。
エンドキャップのピンクとか。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/36/34/item100000013436.html
ドラマスキーさん
RDはターニー 全体 RDの取説、補修用ペイント、反射板2種、6mmアーレンキー 取説とオーナークラブの案内
自転車が先ほど到着したので早速箱から出してみました。
写真左から、RDはターニー(新型)、PLUMINO全体、付属品1、付属品2です。
肝心のフェンダーですが、私はてっきり鋼板に塗装してあるものと思い込んでいましたが、黒のプラスチックでした。これじゃあ塗装の上塗りは無理でした。
まだ自分で調整していないので、前ハブ、後ハブ、BBも全部重いです。3~6速の変速もまともにしないレベルです。お店に、「7分組で売って欲しい」と頼んだら「ウチは調整して出す主義なのでダメだよ」と言っていたところなんです。これならM-702の工場出荷状態の方が上だと思いました。
道場長
シート探してみます。おとなしいピンクがあれば挑戦してみようかと思っています。ショッキングピンクは遠慮しておきます。確かに変速7速から1速方向に回すとき重いですね。
_toshiさん
返信ありがとうございます。
気に入った色のシートがあれば、シート貼りに挑戦してみます。
炭酸フリークさん
返信ありがとうございます。炭酸フリークさんのプルミーノの調子は如何ですか。
ワイヤーエンドのカラー版ですね。全く気づかないポイントでした。
とりあえず、現行部品で調整を頑張って見ることにします。
シフトが固くて我慢できなければ、シフター交換時についでに8速化までしようかと思っています。
8速化部品の候補です。
シフター:シマノ SHIMANO SL-RS41-8/R
CS:シマノ SHIMANO CS-HG51-8 カセットスプロケット 11-32T
道場長
詳しいアドバイスありがとうございます。
今はまだグリスアップの途中ですが、だんだんPLUMINOに惚れてきました。
おっさんがピンクじゃ格好つかんので、これはあまりいじらないでプレゼントにする方が無難ですね。
9速化は自分用に赤を確保してからにします。ただホイール手組するのがハードル高いですねえ。でもチャレンジしてみようと思います。ピンク完成したら写真アップします。
ドラマスキーさん ドラマスキーの縁側掲示板麺道場++
前ハブのサビの写真1 写真1の反対側です BB軸の欠け ピンセットでボール掴んでいるところ
道場長
超初心者に自転車プレゼントするときは本当に要注意ですね。細心の注意をしたいと思います。
道場生のみなさんへ
本日PLUMINOの内部点検をしましたところ、2点問題を発見しました。
1.前ハブ内に赤サビがありました。左から1枚目と2枚目の写真です。
2.BB軸が欠けていました。鉄が均一に混ざっていなくて、溶けなかった鉄の部分が取れてしまっているという状態です。左から3枚目の写真です。
自転車屋さんとジョブに写真を送り、このまま使用しても大丈夫なのかどうか回答をもらうことにしました。回答が出たらここに報告します。
ここから下は、これから整備を始める超初心者の方への参考になればと思い載せました。
4枚目の写真は、ボールをピンセットで掴んでいるものです。私は100均ショップで購入したごく普通のピンセット、先端は平らのものを使用しています。ピンセットの先端にAZウレアグリスをつければ、ボールを掴んでも滅多なことでは落ちませんよ。
十八試局地戦さん
ちょっと100均の補足をば。
虫ゴムを1cm程に切り、ピンセットの先に挿すとベアリングを摘まみ易いです。
ドラマスキーさん
道場長、道場生のみなさん
昨日、メーカーにて検討していますと自転車屋から連絡がありました。それ以降は音沙汰なしです。
前ホイールですが、調整前は20秒くらい、調整後はぎりぎり60秒くらいの回転でした。120秒に届かないのは、やはりサビのせいかなあと思っています。ジョブからこういうことは日常茶飯事なので交換できませんってなことになったら、サビ落としの実験レポートを書きたいと思います。
2台目は赤のプルミーノが欲しい! もう我が家は自転車の倉庫になりかけております。
自転車屋から回答が来ました。結論は何の問題もないということらしいです。
また7分組販売はしてくれるのかどうか尋ねましたら、条件付きで販売していただけるとのことでした。
受け取ったメールをそのまま転載します。ご参考にしてください。
>サイクルショップカンザキ エバーレ店です。
>ご連絡がお売れて大変申し訳ございません。
>本日メーカーより回答がございました。
>今回のプルミーノのハブの錆び及びクランクの軸の件ですが
>製品制度上、許容範囲内との見解との事です。
>プルミーノ 37000円ですが、こちらの商品は現在、店頭在庫無し。メーカー在庫無し。
>次回納期未定となっております。
>7分組での販売は可能ですが、メーカー保証対象外となります。
>又、当店では組み立てはサービスで行っており販売価格に含まれていないため
>価格を下げての販売はいたしておりません。
>ご了承ください。
道場長コメントありがとうございます。
完成したところ
早速、サビ取りをしました。私はこの間M-702の塗装キズ修正用に購入した「99工房コンパウンド 細目1」(ボディ、バンパー用)を使いました。サビの面に薄くコンパウンドを伸ばして、ベビー用の綿棒(ベビー用というのは普通のより綿の玉がかなり小さいもの)で擦りました。これを4回繰り返しました。左右で計8回ということです。サビは完全とは言えないまでも殆ど取れました。
その結果ですが、ホイール回し(タイヤ、チューブ付)は、掛け値なしで1分30秒きっかりでした。ホイールには反射板はつけていません。走っているうちに段々よくなるかもしれません。しばらく様子をみます。
振れは多少(1mmはないが、0.5mmくらい?)あるみたいですが、これ以上良くするのは自分にはまだ無理なのでそのままとします。ビスは外せるものは(RD自体やブレーキ自体のビス以外)全部外してグリスを付けました。
早くプレゼントしたいと思っています。(2台目は品薄なので購入無理そうです)
写真は本日初めて試走した時のものです。漕ぎ出しで足がスタンドの金具にぶつかって、転ぶ!と思いましたがなんとか大丈夫でした。このあと、ぎりぎりまでスタンドを後ろに離しました。約1.5cm程動かせました。
補足です。
リアのホイール回し(チューブとタイヤ付)は1分31秒でした。反射板は付けていません。
シフターの交換はしていません。いじっているうちに段々手に馴染んできてしっくりくるようになりました。マイクロシフトのこのシフターは多少重いですが、この重さ、M-702のターニーシフターの軽さより良いんじゃないかなあと思いました。
プルミーノの注意点まとめておきます。
1.ハブ内側にサビの有無を確認すること。あれば、サビ落としをすること。
2.スタンドはぎりぎりまでクランクから離すこと。
3.BB軸も欠けている場合があるのでよく確認すること。
4.BBの右ワンは緩んでいるのでよく締めること。
以上です。
PULMINOの走りの感想です。
幹線道路を10km程走ってきました。プルミーノは走りがとても軽いです。M-702に羽が生えたようです。6速でもゆっくり走っている原付を追い越してしまいました。シフターのグリップは少し固いのですが変速自体はなめらかです。芸術的というには?かも知れませんが、ストレスを感じません。ハンドルに伝わる振動も路面の状況は伝えてくれますが、痺れるような感覚は全くありません。また、サドルですが一見すると「なんだかなー」という感じで、実際座り心地もママチャリ的なのですが「お尻は全然痛くない!」です。横幅もペダリングを邪魔しないところに収まっています。スプリングクッションなので好みが別れるところかもしれません。
交差点にて信号青で力強く発進しようとして前輪浮かせてしまいました。前輪を浮かせたのは初めてです。道場生のみなさんから前が軽いと聞いていたので大丈夫でしたが。。。
私の主観ですが、M-702は路面に吸いつくような感じで走りますが、プルミーノは路面を滑って行くような印象を持ちました。フラットバーロードってこういう感じなのでしょうか。
M-702もホイールをもうすこし細いものに交換すれば走りが軽くなるかなあと思いめぐらせました。
炭酸フリークさん
ドラマスキーさん、こんにちは。いつも参考にさせていただいています。
ピンクのプルミーノいい感じですね。
平地でプルミーノの前輪を浮かせるの私だけじゃなくって、ちょっと安心しました。
私は、冬期間はレジャースキーヤーなんですけど、スキーしていて後ろに体重を乗せてしまう癖があります。
プルミーノで前輪を浮かせてしまったとき、スキーの悪い癖が自転車でもでるのかと思いました。
たぶん、プルミーノの特徴に合った乗り方(バランスのとりかた)というのがあるのだと思います。
私はその乗り方を見つける前にブルホーンにして(結果ハンドルが少し前に出て)前輪浮かなくなりましたが。
たいむっくりんさん
ピンクかっこいいですね。
僕もプルミーノ乗っていますが、加速が速くて気持ちいいですよね。
乗り心地もいいですし。完成おめでとうございます!
ドラマスキーさん
道場長
いつもアドバイスありがとうございます。
プルミーノの最初からついているスタンドの金具は、この自転車のサイズに合っていない(=大き過ぎる)ですよね。身長175cm(=メーカー推奨の上限身長)の人だとかなりの割合で靴の踵が金具にぶつかるのではないでしょうか。私は大丈夫ですけど、できれば取り替えておきたいです。
道場長の写真のスタンドはプルミーノにぴったりですね。さすがに部品を見るポイントが違いますね。頭が下がります。私もネットで探してみたのですが同じもの見つけられませんでした。お手数をおかけして申し訳ないのですが、メーカー、型名を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
ヘラーマンさん
完成おめでとうございます。
玉受けのサビは残念でしたけど、調整で回転には影響ないようで良かったですね。
カラーカスタムは、このぐらいにおさえておいたほうがくどくなくていい感じです。
ドラマスキーさんのは2014モデルですよね?BB軸長が結構長いのに驚きです。
参考のためにうちのも測ってみましたが、うちの2013モデルは118mmでした。
道場長の(2012かな?)は110.5mmだったそうですが結構長さが違いますね。
2014-138.7mm 2013-118mm 2012-110.5mm
本当に138.7mmだとチェーンカバーとの収まり具合がどんな感じか気になります。
うちのはチェーンカバー必須なので118mm付近しか無理そうです。113mmだとギリギリかなぁ・・クランクとカバーは3mmぐらいしか隙間が無いです。UN-26注文しているので交換したら報告します。
それと2013のBBは、BB軸からネジきりが飛びてているタイプで、シマノに交換する場合は、別途フィキシングボルトが必要です。2014も同じかな?
交換する人のための補足です。
2013プルミーノのBB軸はこんなやつで、フランジ付きナット(14のレンチ)で締め付けるタイプです。BBは面倒でも一度分解して実測してから交換するほうがいいですね。
ドラマスキーさん
測り方を間違えてた図
ヘラマンタイトンさん
ご指摘ありがとうございました。測るところを間違えておりました。
2014モデルですが、2013以前のものと変わっていないと思います。
みなさま、失礼しました。削除して訂正します。
【191-9276の訂正です】
BB軸長をねじ山も含めて測っていました。チョンボです。ヘラマンタイトンさんご指摘ありがとうございました。みなさん、すみませんでした。
中途半端なのですが、測定値を報告します。
寸法(BBじゃなくてクランクが付いた状態の軸のセンターにて測定、測定誤差±1mmみてください)
FC RC WB FC=Front Center RC=Rear Center WB=Wheel Base
M-702 612 405 1015 Chain WheelはFC-A050に交換後
PULMINO 580 395 970 オリジナルのまま
PULMINOのBB軸長は測る場所を間違えてましたので今度再測定します。総重量は正確じゃない(自分でつけたオプション含む)ですけど13.5kg超でした。オプションや、キャリア(700g)、泥除け(未測定)、スタンド(未測定)、ペダル(325g)を外せば12kgに近づき、、チェーンガードを外して、チェーンホイール(クランク込み)711g、QR(前が95g、後99g)、ハブ(外側はアルミだが内側は鉄)、サドルなどを見直せば10kg台を目指せるかなあと思います。(現に道場長のプルミーノは10kg前後とのことです)
炭酸フリークさん
プルミーノ程、見た目と走りにギャップがある自転車はないんじゃないのかなあと思いました。
メーカー作成の(横から見た)写真だとなぜかダサく見えてしまうのですが、自分の家に持って来るととても素敵です。きちんと調整してあげればこんなに素晴らしい走りになるんですからね。驚きですよね。(M-702との比較で)シートポストの角度が僅かに寝ているから、前輪浮きやすいのかなあ。ブルホーン目を惹きますね。バリバリ走ってるんですね。
たいむっくりんさん
プルミーノきびきび走るんでびっくりです。ピンクはねえ。目立ちますよ~。乗り手のおっさんとの違和感で。。。 しかも、なんちゃってロードとか追い越してびゅーんと走って行くとですねー、信号待ちしている歩行者の視線感じます。道場長のアドバイス通りにホイール手組して9速化したら凄いことになりますね。きっとブルベ挑戦しちゃうんじゃないですか。
道場長
これプレゼント用なので、渡す時に前輪浮きやすいこととスピード出すならヘルメット着用必須と念押しします。でもまずは空気の入れ方からレクチャーです。
ヘラマンタイトンさん
ハブ内のサビを見たときはがっかりしました。
でも実際は、内部の重要部品がサビているものを掴まされて「いい自転車だと聞いて買ったのにそれほどの性能でもないなあ」と知らずに乗っている人がたくさんいるのではないかなあと、そしてこちらの方が結局は残念なことだなあと思いました。
たかが自転車ですが、性能を引き出されないままで捨てられてしまうとしたらかわいそうです。
ところで、BB交換されたら、走りの違いを教えてくださいね。
ヘラーマンさん
道場長のプルミーノ、確かに結構前に買っていたとは思ってたんですが、2012のレビューに書いていたので・・
>僕どこかに110mmと書きましたっけ?
ここの「自転車道場プルミーノ改造実戦講座」で書いてくれていました。
>チェーンカバーを外すかどうかは迷うところですが、Qファクターの広いクランクに我慢できない方は即刻外すしかありません。外せばどんなチェーンホイールでも取り付け可能です。
>最初についているBBは110.5mmー68mmです。113mmー68mmのBBなら、つきます。
でも2009も118mmなら納得です。113だとチェーンカバーあると多分ギリギリな感じです。
今回は113mmと118mmを注文しているので良い方をつけようと思っていますが、自分のじゃないのでQファクターより余裕があるほうがいいかな?
2009、2013、2014もノーマルは68mm-118mmで同じっぽいですね。
ドラマスキーさん
道場長
スタンドの情報ありがとうございました。近くのサイクルベースあさひリアル店舗で見てきます。リアル店舗めぐりも勉強のうちですね。
ヘラマンタイトンさん
差し支えなければ知りたいのですが、BBをカートリッジ式に変更するのはメンテナンスフリー化と、走りを軽くしたいという2つの理由ですよね。
ヘラーマンさん
ドラマスキーさん
>BBをカートリッジ式に変更するのはメンテナンスフリー化と、走りを軽くしたいという2つの理由ですよね。
正直にいいますと、時間がなくて最初に交換できていなかったというのが理由です。
このBBは道場長と同じで、見ただけで労力に見合わないと思って分解整備することは諦めていましたから、年始ぐらいならぼちぼち時間が取れそうなので交換できるかな?ということです。
時間の都合で、妥協できる部分とできない部分を考えて整備しているのでなかなか100点どころか90点にももっていけてません。(T_T)
ドラマスキーさん
ヘラマンタイトンさん
ご回答ありがとうございました。なかなか時間を取るのが難しいですよね。
プルミーノのハブの玉
酒屋のゆうさんさん
はじめまして、酒屋のゆうさんともうします。去年から自転車にはまりまして、今年にはこの道場の大ファンになりました。最初は皆さんすごいなぁと感心しているだけでしたが、機械いじりが好きな私は皆さんに影響を受けて整備は全て、自分でやろうと自転車屋を頼らず、変速機の調整や、ハブの玉あたりなど何事も経験、修行と思い、皆さんの書き込みを参考に楽しんでいます。
愛車はプルミーノとバッソラグーナです。教えていただきたいのはプルミーノのリアのハブの玉のことで、先日、プルミーノのフロントハブの玉あたり調整をやってみたところ2分超回り、調子に乗って、リアのハブもやり始めたところ、うかつにもハブの玉を1つ紛失してしまいました。すぐにJOBに電話して、ハブの玉のサイズと入手方法を聞いたのですが、わからないという返答、自社製品のことがなぜわからないのと思いましたが、知らないものはしょうがないので、この道場のみなさんに助けていただこうと思いました。よろしくお願いします。
SHIMANO(シマノ)鋼球(1/4″)18個(補修)Y00091310 ※6番 259円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gottsu/y00091310.html?sc_e=slgpla_x
自転車屋で取り寄せればいいです。
一応ハブの玉数確認してね。片側9個なら、現在-1で17個あるはず。全部で18個なら(1/4)で間違いないです。
酒屋のゆうさんさん
酒屋のゆうさんです。道場長みずから、早速の返信ありがとうございます。さっそく発注して、治したいと思います。またわからないことがありましたら助けていただくことがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。しかし自転車って、乗ってるときも弄っているときもたのしいですね。変速が決まったときは年甲斐もなく大喜びしてしまいました。もっとも自転車屋レベルのド素人整備ですが・・。プルミーノは街乗りとして、妻が乗る予定ですのできっちり、整備してからわたすつもりです。それか゛終わったら自分用のバッソラグーナアルテグラ6800仕様を組みます。多分わからないことが沢山出てくると思いますので、またよろしくお願いします。
酒屋のゆうさんです。先ほど玉の数を確認したら片側8個、合計16個でした。18個ではないのですが、サイズは同じて゛よいのでしょうか。何度もすみませんが、手が空いたとき、返信ください。よろしくおねがいします。
2個紛失してません?通常はリアハブは9個ですけど?プルミーノのハブ手元にないので確認できません。9個入れて入らない感じですか?
8個のリアハブは僕の経験では見たことないですが、正確なところはわかりません。
ハブの中に空洞があり、そこにベアリングがひっかかってることが多いので、スポークみたいな細いもので、ベアリングないか確認してみてください。2個くらい引っかかってるかもしれません。
酒屋のゆうさんさん
酒屋のゆうさんです。道場長、誠に申し訳ありません。仰るとおり、片側9個でした。玉の紛失は1個でしたがあと2個はシャフトに張り付いていました。おさわがせしてすみませんでした。
飛び入りNさん
Nです。ちょっと話題からそれるかもしれませんが、ベアリングについて書きます。
道場長はシマノからスモールパーツを取ればよいと書かれていますが、ベアリング屋から買ったらいかがでしょうか。ベアリング屋は普通は企業1000個単位でしか売ってくれませんが、以下に紹介する「舟辺精工」さんは、ありがたいことに個人向けに小売りをしてくれます。しかも3/16-22個, 1/4-18個セットという自転車乗りにしかわからないマニアックなセットもあります。
舟辺精工
http://www.pluto.dti.ne.jp/~funabe/bicycle.html
詳細は上記舟辺精工さんのサイトに書かれてありますが、ベアリングには「等級」「グレード」というもので、寸法差、粗さなどが規定されており、鋼球ベアリング最高峰はG3(グレードさん)、Gの後の数字が小さい方が良いベアリングとなります。
シマノのハブに使われている等級は公表されていませんが、デュラエースでG40とかウワサされています(でもウワサなので未確認情報です)。
ベアリングはまとめ買いすると、単価がどんどん安くなるので、ホイールを複数所持している方にオススメです。またグループでまとめ買いする等、工夫して購入したらいかがでしょう。
ちなみに私は100個単位で買って、毎年玉交換しています。
G3とかG20とか入れても効果は全くわかりません(グリスの差の方が大きい?)が、少なくともデュラ玉よりは性能が良いので、気持ちはいいです。(プラシーボ全開です)
酒屋のゆうさんさん
飛び入りNさん、返信ありがとうございます。私のほうは、すぐシマノからとって直してしまったのですが、これからも使うと思うので、100個単位で買えるのなら、買ってストックしておきます。貴重な情報ありがとうございました。
プルミーノ新車で買ってから10年以上乗り続け、昨日初めてパンク。予備チューブも持ってなくて歩いて帰るか迷ってると、コーナンの看板発見。材木一本買い軽トラ借りて家から予備チューブ持ってきて修理して帰った。
パンクしたチューブ風邪ひいてるし捨てよかなと思ったけど、とりあえず調べてみると「リム打ちパンク」出発の時、空気圧確認しなかった(プルミーノはパンクしないという慢心)
使わない可能性高いけど、とりあえず一応修理。
膜取りのやすり掛けは丁寧に、あとはマルニのゴムノリとパッチで終了。パンク修理は命を左右するので他人には絶対任せられない(他の整備も自転車屋とかにさせたことないけど)下手な奴に任せると後で剥がれてきて空気抜けてきて、それが山の下りコーナーだったりする。マルニを使ってない自転車屋は絶対関わらない方がいい。
ゴムノリとパッチはマルニ以外は品質悪くて使えません。
最後に空気入れて3日ほど放置、スローパンクチェック。パンク修理も真剣勝負でやり直し出来ないから、完璧に整備できた時は気持ちいい。ウキウキ。
play-bicycleさん
へー、ディープさんでもリム打ちパンクなんてさせる事が有るんだ、新発見。
それにしてもパンクした場所の近くにコーナンが有ってラッキー。
長物を購入してトラックを借りる、は妙案ですね、覚えておきまーす。