自転車道場

空気ポンプの話

105 コメント
views
4 フォロー

アカチチムドゥイさん  9年使った空気入れが壊れました
道場長をはじめ、皆さんには大変お世話になっております。9年ちょっと前に、この道場で教えていただいて購入した、空気入れGIYO GF-55Pが今日使えなくなりました。当時1800円と割安で、気に入ってたのですが残念です。9年で壊れるのは早いのでしょうか?空気が圧縮されず、ピストンがスカスカの状態です。

昔の空気入れの時は、筒の上を外して軸を取り出し、皮のピストン部分に油を付けて手で広げて戻せば使えるようになったものですが、GIYO GF-55Pは分解できそうに無いようです。
もし、どなたか直す手だてをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

たぶん無理かと思いますので、今、おすすめの空気入れを教えてくださいませんでしょうか?
圧力メーターがついているものを希望します。どこで買うのが安いなどの情報あれば合わせて教えてください。価格コムなどで自分でも調べますが、セール情報は出てませんので。よろしくお願いいたします。

ディープインパクト
作成: 2024/09/29 (日) 11:53:02
最終更新: 2024/09/29 (日) 12:55:48
通報 ...
  • 最新
  •  
81
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 21:58:27

あの洗濯ばさみみたいな口金は必要ありません。仏式の口金で英式バルブの空気は入ります。
僕はいつも仏式のままで入れています。フロアポンプだけでなく携帯式ポンプでも仏式のまま英式バルブのチューブに空気は入れれます。いちいち英式洗濯ばさみに交換なんて、ばからしくてやってられません。

英式なんて性能の高いポンプなら仏式のままで、いくらでも入ります。

まれに入れにくいものがありますが、薄いチューブのゴム一枚はさめば完璧に入ります。
サランラップでも入ります。先入観にとらわれずに実際にやって実験してみてください。
いくらでも入るのが誰でもわかります。

空気入れは簡単なようで、とても難易度が高い奥が深い作業です。高性能な空気入れを使ってもスキルの低い人が扱えば、空気は入りません。修行を積んだ人間が英式バルブを仏式で簡単に入れれても、スキルの低い人がやればスカスカに抜けて入らないこともあります。空気が抜ければメーターも狂います。

空気入れなんて「誰がやっても同じ」という前提が間違いで、空気入れのような自転車整備の中で最高難易度の作業は「何も考えずにだたポンプを押していればいいだけ」などと考えている初心者には、とてもまともにできることはありません。僕も実験、修行を繰り返して空気入れをまともに扱えるようになるまで10年はかかりました。

空気入れをさせれば自転車の整備スキルがわかります。
よく空気が入らないとポンプに八つ当たりしている人がいます、入らないのではなくて入れるスキルがない。僕が入らないと八つ当たりしているポンプでパンパンにしてあげると驚いて見ています、ほとんどの人は空気を入れることは、ものすごく難しいことだというのを理解していません。だから間違ったやり方を繰り返してポンプのせいにばかりしています。

自転車道場のみなさまは、そういう一般レベルの間違った常識に左右されずに奥義を極めてください。

82
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 21:59:35

 ヘラーマンさん
道場長
>あの洗濯ばさみみたいな口金は必要ありません。仏式の口金で英式バルブの空気は入ります。
うっそ~~~~!!!ホンマですか?今まで知らんかったです。皆知ってたんですかね?

しかし、良いこと聞きました。帰ったら早速試してみます。
あの洗濯バサミの口金が要らんかったとは・・疑いもしませんでしたよ。

早速試してみました。

マ・・マジか・・こんなに楽だったなんて(滝汗)
完璧に入れられますね。家にある3台の英式のチャリすべてに入れられました。

しかし5年以上損していましたよ。毎回洗濯バサミのをつけてましたから・・

これほど知らないと損することもないですね。こんなの説明書に書いておいてよ!って思いますが、これも「英式は計測できません」と同じことなのでしょうね。

でもこれからは、快適になります。良い情報ありがとうございましたm(_ _)m

83
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 21:59:50

2代目道場長のヘラマンタイトンさんが、そんなマニュアル人間だったなんて...少しショック。
自転車道場は実戦主義なので、説明書や解説書やどっかの正体不明のガセネタなんて全部ぶっこわして本物の情報だけを流します。

空気入れはとても奥が深く、自転車整備で一番多く使う道具です。大工さんで言えばカンナみたいなもの、カンナ使えるようになれば大工さんは一人前といいます。自転車は空気入れとチェーンカッターと振り取り台使えれば一人前、特に空気入れるのは誰でもできそうだけど誰でもできない。空気圧の数値なんか気にするより、空気の入れ方マスターする方が先です。

自転車は空気入れに始まり空気入れで終わる。がんばって!

84
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:00:19

 うーむ。。。さん  

えー、ほんとっすか!
試してみよう!・・・と思っても最後に英式に触ってから10年くらい経つので構造を忘れました。

10年くらい前に空気圧を測ろうと構造を観察して試してみましたが、(ツーリングはするが競技はしない並の自転車乗りとして必要十分な精度で)測るのは不可能ではないけど、正確ではない(高く出る)と結論づけた記憶があります。当時何を考えていたか思い出すためにググったらこんなブログで構造図を見つけました
http://monzu.cocolog-nifty.com/blog/cat22821285/index.html
普通の英式バルブでは、喰う気ポンプを押すとポンプ側の空気圧が上がり虫ゴムがめくれて空気がタイヤに移動します。ポンプ側にある空気圧計は正確に言うと虫ゴムよりポンプ内の圧を計測しているでしょうし、チューブ内圧>ポンプ内圧になると虫ゴムが閉じるため、

・空気圧計が常時その時のポンプ内圧を表示するタイプであれば、虫ゴムが閉じたときの圧を読めば空気圧が読めると思われます。
・空気圧計が最大圧をホールドするタイプであれば、空気を押し込んでいる時の圧が表示されます。なので、空気圧を計測するには、強く押し込み過ぎないように注意する必要がありますし、そうしてもかならずゴム圧分高めに表示されます。(当時使っていたのはこのタイプで、そう結論づけた)
・ポンプと別体の空気圧計は使えません。

上記ブログにあるスーパーバルブだと、ゴムが縮む圧がない分、より正確に読めそうな気がします。

とつらつら書きましたが、空気の流体としてのダイナミクスを理解していないので、実際にどのくらいの誤差が出るのか分からないですね。結局、「英式バルブのチューブ内空気圧を精度高く測る手段」を考えあぐんでいるうち忘れ(所詮他人のママチャリ)これ以上追求せず。

ところで空気を抜くときどうするとどうなるんだっけ? あのナットをぐるぐる回すと抜け、さらに回すとバルブコアごと外れるんだっけ?<=英式バルブ所有経験、最後が小3

頭で考えただけの文系にはこれが限度なので?理系の皆さんあとはよろしく

85
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:01:05

 ヘラーマンさん
マニュアル人間というか、最近は全くマニュアル見ない人になっています(汗)
ポンプもマニュアルすら見ていないので、書いていても知らずに使っていたと思いますね。

しかし、競輪関係者だと周知の事実(ママチャリとは違いますが一応英式なので)なんでしょうけど、一般人にはあまり知られていないのではないですかね?私の実力なんてまあそんなもんです。

実験したジョーブローだと、ママチャリ、スーパーバルブ、ミニベロとすべての英式で全く問題なくさくさく空気入りました。10年近く損していたような気がするなぁ・・
ということで、_toshiさん、ママチャリ用は普通の仏式ポンプ買えばいいです。

うーむ。。。さん
>・空気圧計が最大圧をホールドするタイプ

今のアナログゲージ付フロアポンプはほとんどがこのタイプだと思います。ですので、英式でも空気が入れれさえすれば問題なく内圧が表示されます。誤差もポンプの精度とか、入れ方の差ぐらいに感じます。仏式も英式も圧力差で空気が入り、構造は同じなので表示される値は信用していいと思います。

86
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:01:33

 うーむ。。。さん
ヘラマンタイトンさん あれ? ポンプ内蔵型はホールド式が主流ですか?
大昔に使っていたのはホールド式でしたが、最近使っているのはフロア型/携帯型みんな非ホールド式ばかりでしたので、非ホールド式が主流なのかなと思ってました。

別体式だとホールド式または切替式ばかりでしたが。
っつーか、ディープさんのリンク先のスレを見ずレスしてましたけど、あんなスレあったのか。

87
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:02:06

 ヘラーマンさん
うーむ。。。さん すみません、思いっきり反対書いていました。(汗)
(誤り)>・空気圧計が最大圧をホールドするタイプ
(正解)>・空気圧計が常時その時のポンプ内圧を表示するタイプ

ですね。すみません。

88
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:02:20

 ランディVさん
私も英式バルブに仏式で入れていました。 何かの時にあれば助かるかもと思い買っていおいた仏⇒英のバルブのアダプタを触っていて実際に取り付けたり、見比べたり仏式のキャップを付けてみたりしたら、ネジの径が一緒だという事が分かり、それならということで、子どもの自転車(英式)に仏式で入れてみました。問題なく入りました。
私の場合、適当だったり、使えるものはなんでも流用したり、ずぼらだったりする性分なのですぐ気付いたのかもしれません。 強いて言えばネジ部がもう少し長ければというのがありますけど、専用じゃないので仕方ないですね

89
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:02:38

 _toshiさん
>ということで、_toshiさん、ママチャリ用は普通の仏式ポンプ買えばいいです。
我が家にはフランス式が1台、普通のが2台ありますので、フランス式がイカれたら良いのを買います。
ちゃんちゃん・・・・・

90
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:03:00

 guru-dbさん
チューブ内圧<ポンプ内圧のときに虫ゴム便が開いて空気がチューブに流れていき、均衡すると虫ゴム便が締まるので、

チューブ内圧+虫ゴム便圧=ポンプ内圧

という式になりまります。
虫ゴム圧は、チューブが空の状態でスカスカ空気を入るときの圧力とみなせるから、パンパンに入れた状態では誤差の範囲になるでしょう。神経質な人は、スカスカのときの圧力を覚えておいて差し引けばどうですか。

91
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:04:09

Yuunyさん
すみません!返信が遅くなりました(汗)
皆様数々のご意見ありがとうございます、参考にさせていただきます。

>_toshiさん
情報ありがとうございました。
グリスはおすすめいただいたものを買おうと思います。
空気入れはディープインパクトさんがおすすめして下さったものを買おうと思います。

>暗がりXさん
過去スレのリンクありがとうございます。
本来なら一通り読んでから質問するべきなのですが、
少々仕事が立て込んでおり、自由な時間が少ないもので・・・

>ディープ・ インパクトさん
ご回答いただきありがとうございます!
おすすめいただきました空気入れ、工具類等々一通り購入したいと思います。
空気入れ一つとっても奥が深いのですね。
ディープインパクトさんが10年かかったとなると、私ではどれだけかかることか・・・
思考錯誤を繰り返して少しずつ習得していきたいと思います。

>ヘラマンタイトンさん
空気入れの情報ありがとうございます!
うむむ、こちらの空気入れも良さそうで、ディープインパクトさんにおすすめいただいたものと迷いますね。良く考えてどちらかを購入したいと思います。

その他ご回答いただいた皆様ありがとうございました!
貼っていただいたリンク等も読んで、なんとなく最低限何が必要か分かって来たので、
あとは弄りながら追加購入していきたいと思います。

冬のボーナスが出たらロードを買う予定なので、それまでに経験を積んでおきたいと思います。
皆様ありがとうございました!

92
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:56:33

ヘラーマンさん
画像1画像2画像3
SKS Air BASE PRO 逆流防止弁ユニット真鍮製 シリンダー下部、白いのはカルシウム?

うちのメインポンプSKSのAir BASE PROですが、8年使ってきてエアーがポンプ内に逆流するようになったのでオーバーホールしました。逆流防止弁にゴミが噛みこんだりパッキンが痩せるとこうなるみたいで、逆流すると高圧まで入れられないしメーターの数値もでたらめになります。

ネットにあった展開図を見てみると、シリンダー下部の逆流防止弁のあるユニット周りが怪しので、まずベースを止めてるナットをサクッと取り外し・・って全然はずれんじゃないですか(汗)
ユニットが真鍮でナットが電解メッキの鉄なので、固着してるのか締めすぎなのかわからないですけど、全く歯が立ちません。

人力ではとても外れそうになかったので、1mの鉄パイプを用意して家の外にある用水路の溝蓋の隙間にタオルで養生したベースを差し込み隙間を木材で固定し、ラチェットレンチに鉄パイプを差し込み「おりゃー」っと引き上げ無事に無傷で外せました。万力ない方、溝蓋は曲がったものを直すときとか意外と使えますので道具ないからと諦めずに試してみてください。
画像1画像2画像3
腐食してます ワイヤブラシなどで清掃 ピカールで面出し

で無事に外せたので、真鍮のブロックを外します。シリンダー内部やブロックに白い固着物がかなりこびりついてて、これをワイヤーブラシや歯ブラシできれいに掃除してブロックそのものも分解・・ありゃ、逆流防止弁の当たり面がサビで微妙に凹凸ができてる。ということでピカールの出番です。あっという間に面出ししてピカピカに。

ブロック全体が綺麗になったので、Azシリコングリースを塗って組付け完了し早速試運転!

各部をグリスアップしたのでシリンダーの動きがちょー軽い!
これは期待できると勢いよく入れていきますが高圧になると逆流は全く治ってません・・orz
画像1画像2画像3
補修部品の逆流防止弁 汎用のパッキン 今回使ったケミカル類

うーん、これは逆流防止弁かパッキンの不良かどちらかしかない・・ってことでメーカーに補修部品を聞いてみます。するとなんとこのAir BASE PROは生産終了してて補修部品は逆流防止弁ぐらいしか残ってないとのこと。最上位機種だったのに早くも廃盤?(滝汗)仕方ないので防止弁のゴム&スプリングを売ってもらい再挑戦!

メーカーの方にパッキンと弁のところにシリコングリースをてんこ盛りで治ることがあるという情報も聞いていたので、部品の交換時もりもりグリスで挑戦するもまたアウト(T_T)

あーもう販売してないパッキンしかないやん!ってことで代替えのパッキンを探しに近所のコーナンに出かけ、使えそうなサイズのものをいくつか買ってきました。

交換したパッキンは、線径2mm内径φ24mmのものですが同じものがなかったため、線径2.4mm内径φ17.8mmを引っ張りながら入れることでキツキツながらもシリンダーに組み付け完了!

早速入れてみると・・おお!完璧に治ってる。高圧までサクサク入れれてメーター動きも完璧、最高の入れ心地です。今回部品がないことで長時間かかってしまいましたがなんとか修理できました。予備のパッキンも用意したのでこのポンプで「ジオンはあと10年は戦える!」(笑)

教訓として、高いポンプはずっと部品が供給されそうな定番商品を買うべし!SKSなら50年定番商品のレンコンプレッサーとかですね。あと工具類も買ったときに分解メンテが必要なものは一度分解確認しておいたほうがいいですね。

93
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:56:52

 鶏 泰造さん
直って良かったですねぇ。
 私も先日、TOPEAKのJoe Blow の逆止弁をメンテしました。チューブレスのビード上げに使ったら、逆止弁がフリーになってビードが上がらなくなっちゃったので、外して掃除してシリコンスプレー吹いたら直りました。構造はごく単純なプランジャー方式で、コイルバネに押されたプランジャーが閉じていて、ポンプを押すと圧力で開き、ホース側の圧力が上がると差圧で弁が密着するタイプでした。

 その後もときどきなるのですが、劣化した隙間から漏れていると言うより、弁そのものが閉まらない感じなので、基本的にコイルバネが弱いのかも知れません。

94
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:58:15

 ヘラーマンさん
画像1画像2画像3
LifeLine - Essential フロアポンプ 圧力計 仏、米両対応口金

ありがとうございます。
私のJoe Blowも逆流防止弁が同じように壊れました。壊れて圧力計が安定しなくなっても50~60psiぐらいなら問題なく入れれたので、そのまま何年も使ってましたが、最近修理しようかと補修部品見たら1000円ぐらい。通販サイトだと送料込みで1500円ちょいするので10年以上使った3000円ぐらいのポンプは部品買ってまで修理するのは微妙ですよね。屋外使用なので他にも劣化してる箇所あるし・・ポンプは他にも買い置きあるので残念ですが、使える口金だけ外して先日廃棄しました。

でもSKSの部品は部品1つ単位で買えるので安いです。逆流防止弁のゴムが200円、スプリング200円、送料込み540円でした。今どきこの値段はすごくないですか?SKSのポンプ、構造は単純でゴム部品以外は劣化しそうにないので次買うとしたらレンコンプレッサー買います。

安いのでいいならWiggleブランドのLifelineポンプがおすすめです。

LifeLine - Essential フロアポンプ \1,799
https://www.wiggle.jp/lifeline-essential-フロアポンプ
私は送料無料の嵩上げに1700円ぐらいで買いましたけど、サーファスのOEM品で口金までまんま同じです。空気も入れやすいしメーターは上にあるので老眼でも大丈夫(笑)1つ難点は、そのまま英式も入れられますがバルブを選ぶことです。バルブの先っぽの細い部分が短いやつはだめだと思います。シュワルベの英式みたいに長めなら大丈夫です。

95
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 22:58:56

クオリア44さん
私はSKSレンコンプレッサーを2個持っています。
ヒラメの口金と、ヒラメの口金のコピー品だけどステンレス削り出しでヒラメの倍くらいの値段がするシリカの口金を付けて使用しています。レンコンプレッサーは、全く壊れる気がしなくて、多分、一生モノどころか2世代くらいに渡って使い続けられます。

昔は海外通販で6000円くらいで買えたけど、現在では1万円以上です。多分、二度と値段は下がらない。安く買えた時に、私は以前に6000円ならタダみたいなものだとオススメしたけれど、1万円以上の現在でも値段以上の価値は有ると思います。

それよりも、現在ではヒラメの消耗品のパッキンが入手し辛くて、少し面倒。
消耗品を扱う問屋が1社に制限されて、非常にマイナーな問屋なので自転車店も仕入れ先を知らない場合が多く、本体の数倍の送料を払って通販で買ってる。

自転車店で買えるならば、すぐにスペアを買っておいた方が無難です。

96
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:00:31

 サイレンス・スズカさん
シリカのポンプにヒラメの口金、定番っていえば定番ですね。
画像1
ヘラーマンさん、お疲れ様です。(^^;コーナンで無事なおってよかったですね。
ちなみに、自分のポンプは定番のシリカのポンプにヒラメの口金です。今のところ、まったく支障もストレスもなく動いてくれています。ヒラメに換える前のシリカの口金がやりづらくって、結構往生しました。

クオリア44さん、
ちなみに、今、グーグルで『SKSレンコンプレッサー』と調べたら、
https://www.bikeinn.com/自転車/sks-rennkompressor-floor-pump-multi-valve/137491681/p?utm_source=google_products&utm_medium=merchant&;id_producte=10413420&country=jp&;gclid=Cj0KCQjwupD4BRD4ARIsABJMmZ_7dJe4_LLw4ZYvLMDfvWSzl0ty7bnmT5pzG6TEig7B9dh7xqYfSe4aAuRsEALw_wcB&gclsrc=aw.ds
なんか、6000円台でありましたねー(^^;これって、買いですか?いや、俺は買わんけど(^^;

97
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:01:37

クオリア44さん
あー、その怪しい事で有名な海外通販業社は、最近じゃ少しマシらしいけど、取り敢えず、試しにカートに入れてゲストで手続きを進めてみると、送料が5000円かかります。総額で11000円以上。私は3度もレンコンプレッサーを海外通販で買った事が有るので良く知ってるのですが、このポンプ、非常に重くてパッケージも嵩張る。

送料が高額なのも今じゃ仕方ない。

因みに、入荷待ちと表示されるwiggle,CRC連合でも6000円くらいですが、扱いブランドのリストから消えてるので、もう二度と入荷しないでしょう。

あと、ヒラメのポンプヘッド本体は以前と同様に簡単に買えます。問屋が3社も扱っている。
ただ消耗品を扱う問屋が、現在ではそのうちの1社だけで、非常にマイナーで殆ど誰も知らない。
例え知ってても発注単位の関係で発生出来ない、という状況です。私も具体名は知らない。

そういう状況だと説明されて、最初は店舗で買えたけど、2度目に注文したら数ヶ月も入荷連絡が無いので、諦めて150円のパッキンに送料380円払って買った。消耗品なので3個買ったが、非常に小さなパーツなので前回はスペア分を一瞬で紛失したから、今回は慎重に保管してる。

因みに、この入手難は複数のプロショップで確認しています。

98
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:02:01

 ヘラーマンさん
みなさん、お返事ありがとうございます。
レンコンプレッサー、クオリア44さんのおっしゃるとおり、いつの間にか国内販売のみになってるようで定価で12000円税別みたいですね、最安値で10500円ぐらい。私もAir BASE PRO買ったときはレンコンプレッサーが6000円、Air BASE PROが8000円ぐらいでした。

SKSのポンプは剛性や品質もいいですし、国内代理店のPRインターナショナルはサポートもいいのでできる限り国内販売のを買ってあげたいと思ってます。

2020モデルでエアワークス10.0なるAirBASEの後継機種?のようなポンプが発売されているようですが、こちらなら最大圧力こそ10気圧までとAirBASEやレンコンプレッサーに劣りますが、定価で9800円と比較的買いやすいお値段なので、20年ぐらい使えたらいいのならこれでも良さそうです。

ヒラメの消耗品は単体で買うと確かに送料高いのと、本体も値上がりしつつあるのでとりあえず最安値のあさひで縦カムとセットで注文しました。

99
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:02:28

クオリア44さん
少しSKSレンコンプレッサーについて説明しておくと、長年、モデルチェンジ無しで製造されてる訳じゃなくて、数年前に大きな仕様変更で圧力計が変更されています。

ゴム製の計器のガードが大きくなり、以前は表記の単位が複数併記だったのが、psi のみになり、計器本体が幾分、小ぶりに。標準のプラスチック製の口金は出来が良くて、全く問題無く使いやすい。単品で売ってるくらいだから。

サスペンションポンプにも対応する高圧力まで入る仕様のため、ポンピング1回あたりの空気の吐出量は少なめで、他のポンプの1.5倍のポンピング回数が必要ですが、スチール製のシリンダーの精度と剛性が高いために作動は非常に軽快で、素早く動かせるからストレスは全くありません。

私は3個買って手元にあるのは2個だけど、数が合わないのは別に壊れたからじゃなくて、奥さんが暴れてぶん投げた時にコンクリートの角にシリンダーが当たって破損したから。壊れたんじゃなくて壊した。

100
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:02:57

 ヘラーマンさん
サイレンス・スズカさん愛用のシリカも値段がすごく上がってますよね。コストパフォーマンスに優れるPISTA PLUSで16,500円税別って・・コスパいいの?これ最安のPISTA REDでレンコンプレッサーと同じぐらいですもんねぇしかも、シリカは最高級品が5万超えるのも驚きです。

SKSのレンコンプレッサーは、個人的にはベースがAirBASEやシリカの用に折りたたみじゃなければもっといいのにと思います。

サイクルベースあさひのネット通販はヒラメ関連安いです。
縦カムが3,421円
ホースバンド418円
ポンプヘッド用口ゴム 仏式104円
ポンプヘッド用シールゴムリング104円
すべて税込み

101
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:03:13

 サイレンス・スズカさん
ええ、シリカの上位機種、5万もすんの!?;( ゚д゚)
なにが違うのか、試しに一回使ってみたい。
まっ、買わんけど。

102
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:03:32

 クオリア44さん
シリカは、2013年にアメリカ籍の企業に変わった、とされていますが、本当は、イタリアの歴史あるブランドを買ったアメリカの企業によって、アメリカで製造されるプレミアムブランドとして再出発した、というのが正しい。

物凄く手の込んだ高級塗装がなされた工芸品みたいなものだそうです。

なので、以前のイタリア時代とは工業製品としては、全く別物です。

イタリア製品は細部の詰め、仕上げが非常に甘いので、値段だけ現在の 敢えて高賃金で製造されるアメリカンハンドメイドと比較しても、あんまり意味がない。

103
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:03:49

 サイレンス・スズカさん
なるほどね~、
ありがとうございました。

104
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:04:18

ヘラーマンさん
道場長うちの廃棄したジョーブローMAXは店頭価格で3000円ぐらいでしたけど、軒下保管で使ってて7~8年で若干逆流するようになり圧力計が機能しなくなりました。まあ70psi程度は入れれたので圧力計なしのポンプとしてそのまま使ってましたけど、最近うちの嫁さんも使うことを考え12~13年使って廃棄しました。補修部品が1000円+送料だとLifeLineポンプ買えるので・・

105
ディープインパクト 2024/09/29 (日) 23:04:46

 ヘラーマンさん
Wiggleに入荷したようです。
SKS - Rennkompressor ポンプ MV ヘッド \6296
https://www.wiggle.jp/sks-rennkompressor-ポンプ-mv-ヘッド

7499円まで嵩上げすれば日本へも送料無料です。私は使ったことないですが、もし欲しい方いましたら急いでください。MVヘッドの方ですがEVA Headは正直使いづらかったのでこちらの方がいいかも。
沼の近くにいる方試してみては?(笑)