自転車道場

Basso Viper / 414

417 コメント
views
5 フォロー
414
ディープインパクト 2024/10/26 (土) 23:55:09

ケンメルクスさん
道場長どうしても教えて得てほしいことがあります。いつ聞こうか、どこのスレッドで聞こうか迷っていましたが、チャンスがありませんでした。ここはVIPERのスレッドなのは承知しています。どもどうしても知りたいです。お願いします

朱さんVIPERのスレッドですがちょっとだけ場所を貸してください。お願いします。

それでは本題にします。今回のVIPER試乗報告の中で、メルクスのフルカーボンは振動吸収について優れていたので150km走る私に取っては適していると書きました。以前他のスレッドで私のメルクスはenduranceですという書き込みに対し道場長から「レースでしょう」というコメントをもらいました。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/eddymerckx/products/emx1.php

私としては
1)450サイズでヘッドチューブが149ミリもありハンドルが高くて上体が楽なのでロング向き
2)リアセンターが414もあり(非常に長い)直進性重視
以上の点で「Endurance」と考えました。「走らない」フレームの代名詞ですか?

実際週末に150km走っているときに、殆ど抜かれるし、または自分から減速して手で追い越のサインをして先に行かせます。それでもたまに、ゆっくり走っている10台位のトレインに出くわすことがあります。道幅が狭いCRで横に並んで2台しか通れませんし、カーブが多くて長い直線はほとんどありません。

そんな時は我慢しているのですが、それでに限界があり、追い越すことがあります。短時間で追い越さなければいつ対向車が来るかもしれないので危険です その時は「フン」といって一気に加速モードに入ると私のメルクスは、それまでは「ゆっくり走る聞き分けの良いいい子ちゃん」が「スピード凶のレーサー」に一瞬で変身します。

加速するぞ!!というと瞬時についてきてくれます。加速が良くて「伸びます」「グンと前に出ます」。この加速がたまらなく気持ちがいいです。一度感じてしまうとまるで麻薬の様です もちろん持続できる足が無いので短時間で足が疲れて、そのトレインを抜き去った後は、またゆっくりモードに戻ります。

多分20代だったらメルクスにこだわって乗って優勝を目指していたような気がします。
これが私がメルクスをこよなく愛している本当の理由です。理屈ではありません。これを販売した店長すらそんなことは言っていませんでした。あくまでロング向きの振動吸収性の良い自転車だと。

まだ誰にも言ったことがありませんし、聞いたことがありません。
H24年11月に購入してから、毎週末のってきて自分の5感で感じた結論です。

この結論を導いたのは「自己暗示」でしょうか、「プラシーボ効果」でしょうか?
私の5感は「正しいでしょうか」。ずっと疑問に思ってきました。いつか答えが知りたいと思っていました。今までの自転車ライフの中で道場長以外に私の質問に答えてもらえる人はいないと思っています。
ショップの店長でも怪しいです

「ケンメルクスのレベルは低いから間違った様に感じている」でも結構です。真実が知りたいです
回答してもらえたらすごく幸せです。お願いします

道場長
奈良での昼食会などで今週末はお忙しいと思ってましたが、早速レスもらえたので恐縮しております。
>実際にケンメルクスさんのエディメルクスを乗ってないので断定はできませんけど
道場長は他人の自転車に乗るとストレスが貯まるそうなので乗ってもらえなないことは知っていますが、本音で言えば自走してでも乗って感想を聞かせてほしいです。

今のところは経年変化などは感じていませんが、寿命は長くてもあとたった5年程度しかない。私としては、80歳までロードバイクに乗りたいと思っていますが、経済的事情からあと1台しか買えなというとViperしか選択肢はないでしょうね。

もちろんその時までViperの精度が保たれていればの話ですが。自分的には2年後の定年、その後の年金生活、住宅ローンなど60代のシュミレーションをやってまして、すべてが予定通り行われたとして、自由にできる金がどのくらいなのか自分なりに試算しました。

フルカーボンを5台買う金は多分ないだろうから。結果、60~80歳までに1台で20万以内のクロモリというように絞られました。もちろんその時になってみないとわからないのですが、普段はズブラなのですが、なぜか老後の事だけは真剣モードになっています。

大分将来像が見えてきました。思ってたのと大分違うというのだけは避けたいと思っていますので。
ヘッドチューブもあまり気にしなくて良いことが分かりました
大変に参考になりました。有難うございました。

通報 ...