自転車道場

安物買いのいい部品たち / 181

370 コメント
views
4 フォロー
181
ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:01:25 修正 >> 154

beeシュリンプさん
旧モデル?画像1
ドラマスキーさん便乗質問ですみません。

私のSERFAS FP-200多分旧モデルで現在のものは金口が(Amazonの写真とは違うものに見えます)変更になってるみたいなのですが、実際私のとドラマスキーさんのは同じものでしょうか?それとも違う物でしょうか?
私のはヘラマンタイトンさん所有のと一緒で「外すときにレバーがバチコーンってすごい勢いで倒れる」やつでさらに高圧になるとシュッポーンと外れ(高圧にしすぎていただけとも言えますが)使い物にならない(完成車についてきた奴なので文句はいえませんが、マイチェン前の不良品処分しただけだったのか)。

ついでにもう一つ質問、以前ワイヤー端部処理に接着剤使われているとのことですがどの接着剤使ってますか?エンドキャップの買い置きがなくなってきたので接着剤にしようか思ってました(探し方が悪いのか道場長の元レスの写真が見つけられないんですよ)。

RIZLAQさん こんばんは。
もっと最近の投稿だった気きがしますが...。
何れにしても「速乾ボンドGクリヤー」でしたか、ありがとうございます。

通報 ...
  • 207
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:22:54 >> 181

    >道場長
     フォローありがとうございます。そう、直角。ケンメルクスさん、ポンプヘッドに指2本を回し、タイヤに親指を回すのは、この「直角」が狂わないようにして、バルブに曲げ方向の力がかからないようにするためです(指のかけ方が違います。道場長の写真のように、手のひらをポンプに沿わせるようにして、手前からスポークとポンプの間に差し込むように握ります)。私の姿勢だと、バルブを支点にホイールが自重でぶら下がる形になりますから、ポンプの水平を維持するだけで、自然に「直角」がキープできます。あとはなるべく揺らさないように入れるだけです。

     61S、私には十分な性能です。確か道場長は、普段の空気圧管理から携帯ポンプを多用していると書かれていましたので、そういう使い方には心もとないかもしれませんが、私の場合、携帯ポンプは出先のパンク修理専用ですから、90psi(約6.3bar)まで支障なく入れば十分ですし、チューブラー時代は1年に2~3回のパンクがありましたが、クリンチャーに変えたら2年間、一度もパンクしてないし(^^;。あまりお金をかけたくない=送料込みで1,280円というのは非常に魅力的です。
     
    >チップインダブルボギーさん
     私の言う「ホース式」はそういうのではなく、いわゆる「フロア型」です。これがけっこうデリケートな作りで、組み立てる際に変な方向に動かすと、シリンダーとホースの接続部や、ホースを収納して固定するプラ部品を折ってしまいそうなんですよ(実際に息子は1回目で折りました(-_-;)。雑な性格な私には、出先で疲れていてパンクしてがっかりしている時に、これを丁寧に扱う自信がないです(^^;。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O5MVL1Q/
    (お、これ安いじゃん)

    >ケンメルクスさん
     ホイールと体の位置関係は、左手で保持した「直角」が狂いにくい位置ならどうでもいいです。私の場合、自然に腰と平行になります。体格や筋力はひとそれぞれなので、他人のやり方をまるごとコピーするよりも、自分でやりやすい方法や姿勢を考えたほうがいいと思います。

  • 208
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:23:22 >> 181

    ケンメルクスさん左手の握り方が無茶苦茶です。僕の写真のように握ってください。B→の方向の力はありません。左手はポンプが動かないように固定するだけです。この固定というのはバルブに負担をかけないように固定するので前後左右上下いずれにも動いてはいけません。中空状態で固定します。そして空気漏れをなくすように支える(今はレバーあるからこれは考えなくてもいいですけど)左手が職人技なので熟練を必要とします。

    左手を間違うと腰が入らず、右手も脇をしめて空気が入れられなくなります。
    最後の一番重くなったところを押し込むスピードが大事で、みなさん何回ポンピングしたら何気圧になるかということを、よくいいますけど、スキルによってこの回数は変わります。僕は普通の人がやる半分の回数で空気が入ります。それは最後の空気圧が一番かかった時の押し込むスピードが違うからです。

    普通の人はこの一番速く押し込まないとダメなところで力を抜き、速くしても遅くしても力を抜いても入れても変わらないような最初の段階で必死になって速く押して、空気を入れた気分になっています、それは実際には空気が入ってなくて、そういう入れ方で何回ポンピングしても空気圧は変わりません。

    100回もポンピングしないと入らないとか言う人は根本的に空気の入れ方を間違っています。トピークの一番短いポケットロケットマスターでも、空気入れの奥義をマスターしている人なら、そんなに回数入れなくても6気圧くらいすぐ入ります。
    http://www.cb-asahi.co.jp/item/86/00/item37010900086.html
    空気入れは自転車整備の最難関整備というのは、スキルの高い人と低い人の差が歴然としていて、チェーンと同じでスキルの低い人がやると話にならない整備しかできない、そういう意味です。

    みなさん空気が入らない理由を「ポンプが悪い」とハードのせいにしますけど、こういう一見誰がやっても同じに見える簡単な作業が実は最も難しく差が出る作業なのです。
    ポンプが悪いなどという前に、修行積んでポンプをまともに使えるようになりましょう。

  • 209
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:23:47 >> 181

    チップインダブルボギーさん
    鶏 泰造さん
    写真見てそのとおりだと思いました。
    プラスティックの部分が微妙ですよね。
    いっそのことホースだけのほうが折れる心配しなくていい分だけまだマシかと思います。
    パナがホースだけのタイプでしたけど、口金が使いにくいのでやめました。

  • 210
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:24:32 >> 181

     ケンメルクスさん
    道場長
    左手の握り方が無茶苦茶なのは右手でカメラを持っていて、左手だけでホイールとポンプをを持つのが重くて道場長の写真のように出来ず、この握り方なら左手だけでポンプとホイールを持てたので仕方なくやりました。

    お陰様で左手と右手&ヒジの使い方並びにホイールの角度が分かりイメージできました。
    固定直角入れポンプのメリットは理解できました。

    この件についてもう一点質問があります。ミニフロアポンプのデメリットを教えてください。

    それと、これは自転車とは全く関係ない質問なので、無視して頂いても構わないのですが、とても興味があることなのでお聞きします。
    道場長はどんなジャンルの音楽が好きですか?

  • 211
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:25:05 >> 181

    >ミニフロアポンプのデメリットを教えてください。
    いいポンプならフロアポンプがいらないくらい役立ちますからデメリットはありません。
    いいポンプ、TNI。サイクルflowerさんなら2000円以下で買えるけど・・・アマゾン高い!
    http://www.amazon.co.jp/dp/B0056598HK

    僕は一番得意なのは家庭科で(特に裁縫)次は美術(絵は得意)そして数学、理科、社会なども勉強しなくても負けなかったんですけど、音楽だけはダメ。なんか基本的に音楽を身体が受け付けない。本読んだり、考えるときに音が少しでもあると集中できないタイプです。

    だから自転車も無音が好き。

    身体の体調悪い時は、Enyaとか薬師丸ひろ子とかクラシックとか透きとおった音を聞いてますけど基本やっぱり音楽は聴かないです。よくわかりません。

    友人には音楽極めてる変人が3人ほどいます。一人は6畳の部屋をスピーカーボックスにして針と真空管のプレーヤーでジャズばかり聴いてます。スピーカーは1個1000万のを2個つけてます。招待されてコーヒー入れてくれますけど、正直僕には何がいいのかわかりません。

    もう一人は音楽というより音オタクで、得意分野は自然の音です。でも行くと波の音を一日中聞かされたりして、正直僕は波の音を聞き分ける実力はないのでわかりません。
    その人はCDは使わず、録音はDATで行い、それを家に備え付けのオープンリールにダビングし、ミキシングして、最終的には20倍速くらいのカセットテープに録音します。この作業が神がかっていて、とても人間技とは思えないすごさがあります。

    オーケストラからバイオリンの音を抜き出すようなこともできます。
    僕は彼からヘッドフォンの違いやミキサーの機能、音の波長による録音機器の性能など沢山のことを教えてもらいました、でもあまりにも専門すぎオタクすぎて、必要ないというか、ここまでやるかあというのが多くて実用的ではありません。

    もうひとりは紅白歌合戦に何度も出ている、ちょっと有名な人なので書くと支障があるかもしれないので秘密にしておきます。でも僕が音楽嫌いなのは、この人の影響が大きいなあと思います。僕にとっては家族同然の身内みたいな存在ですけど、この人の歌は音楽では歌えません。ということで僕は自分ができないので、ぶらっくまさんみたいに音楽演奏出来る人は尊敬します。

  • 212
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:25:42 >> 181

     ケンメルクスさん
    固定直角入れポンプのメリットは理解できました。
    難しいといわれると余計にやりたくなるタイプです。
    だから固定直角入れポンプを買おうとしたのですが、今使っている道場長お勧めのTNIのミニフロアポンプはどうしたらいいか?考えました。

    今とくに不都合はないし、そうだ、デメリットがあれば処分してしまおうと思って道場長に質問したら、デメリットはないと言われた。

    だったらこのままでもいいやになって、もし壊れたりして買い替えるときは固定直角入れポンプを買ってみることにしました。

    >僕は一番得意なのは家庭科で(特に裁縫)次は美術(絵は得意)そして数学、理科、社会なども勉強しなくても負けなかったんですけど、音楽だけはダメ。なんか基本的に音楽を身体が受け付けない。本読んだり、考えるときに音が少しでもあると集中できないタイプです。

    道場長は分かりやすい日本語を作文するのが得意なはずですけどね。国語が無いのは不思議です。

    音楽は理屈でなくて出会いだと思います。ラジオ掛けていて突然流れたイントロ聞いた瞬間に鳥肌が立つタイプです。道場長はまだそういう音楽に出会っていないだけだと思っています。

    私にとって音楽はとても重要な要素の一つです。調子がいいときは気に入っているリズムがガンガン聞こえてきて、ノリノリになります。自転車乗っているときも、ウオークマンなんか持っていかなくても、好きなフレーズが頭の中で繰り返し流れて、そんな時は最高の気分になり、ペダリングがどうだの、フォームがどうだのよりよっぽど早く、疲れずに走れます。

    マラソンの高橋尚子さんがシドニーオリンピックでスタート前にhitomiさんのLove2000をウオークマンで聞いていてノリノリにリズムを取っているTV中継を今でもはっきり覚えています。

    私が高校生のころに極真空手の大山倍達さんの自叙伝を読みました。内容は殆ど忘れましたが、ただ一つ「ダンスが上手いやつは喧嘩が強い」という一節だけは覚えています。体を動かすにはリズムが大きく影響していると書いてあった様な気がします。

    道場長は0.1秒の世界の人だからきっと自分のお気に入りのリズムを持っていて、それをうまく利用して結果を出してきたなのだと勝手に思っていたのですが、違っていました。

    だからと言って何かが問題な訳ではありませんが。「意外でした」程度で終わりたいと思います。

  • 213
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:26:03 >> 181

     skogenさん
    私も音があると集中できないです。特に音楽は駄目です。
    ながら勉強(死語?)は全く無理。

    ロードバイクで走って最初に驚いたのは、ホイールの共振音でした。アスファルト道路を走ると、とってもうるさーい。
    だいぶ慣れましたが、できれば路側帯の白線上を走るようにしてます。滑りやすいから気を付けてと自転車屋さんにアドバイスもらいましたけど、今のところ大丈夫そうです。雨天だと危ないのかな。

    音楽で思い出すのは、「フィジカルは後からで良い。まず心で歌いなさい」という教え。
    これ、ある楽器の先生から頂いた言葉ですが、私なんかだと、どうしても体(フィジカル)の練習から入ってしまいます。自転車はイメージで乗る、というディープ・インパクトさんの言葉と通じるものがあると思います。

    あ、イメージで思い出した。静止のイメージで練習しているスタンディングは5秒ぐらいできるようになり、10秒になり、、、でもそこから伸びません。
    ハンドルを30度ぐらい回して静止しようとすると、バックができないせいか、ちょっとずつ前進して、超ゆっくりのぐるぐる回りになってます(笑)。まだまだですね。

  • 214
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:26:21 >> 181

    komorebi002さん
    チェーン切りについて伺いたいのですが、
    IceTools7~10段用 http://www.monotaro.com/g/00434792/
    のページを見ると
    「チェーンカッターについてご意見ください」のスレッドでお勧めしていた
    62P2 は販売終了になっていて
    安い方の 62P3 が残っています。
    62P3 でも問題ないのでしょうか?

  • 215
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:29:01 >> 181

     QFXさん
    画像1画像2画像3
    「安物買いのいい部品たち5」が8月3日で100件になってました。新しいスレが無かったですよね?

    で、自転車用と云う訳では無いですが、夜間、暗い山道などでパンクした時などに使うと便利なライトを紹介。USBモバイルバッテリーに差し込んで使います。ダイオードと抵抗とLEDで身も蓋も無いアレな構成ですが、レンズが舞い分、スポットがきつくなく眩しくないです。一個194円で送料無料ならば、自分で作るより、安くて綺麗です。

    キーホルダーにするも良し、リード線半田付けして、ヘルメットに付けて手元ランプにしても良し。

    今まで、こんな感じのヤツはAliExpressやDXから買ってたのですが、アマゾンのマーケットプレイスで発見しました。他にも1WのLEDとか安いです。但し、中国の業者から発送されるため、納期は2週間ほど掛かります。
    http://www.amazon.co.jp/dp/B00V4POZ42/

  • 216
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:29:22 >> 181

     泣き虫ペダルさん
    道場長お薦めのテールライト私も使っています。
    明るさは十分に実用に耐える物です。ダイソーの100円の物よりずっと明るいです。
    取り付け位置はサドルの下になるので、ほとんど雨は気になりません。
    ただその分、充電が十分にできないのですが、乗ってないとき外して、
    部屋の明かりで充電していますがこれで大丈夫なようです。
    あとなぜか260円の方を買おうと思ったら、
    この住所には配送できませんと表示され、カートに入れることができず、
    こちらの店で購入しました。結構気に入ったのであと二つ買いました。

  • 217
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:29:36 >> 181

     チップインダブルボギーさん
    私もそれ使ってます。
    取付け位置はRADACのシートステーです。
    理由はそこの方が陽当りがいいからです。
    とはいえ、保管場所が陽の当たらないトランクルームなので、2つ購入して一つは自宅の窓際で充電して、時々交換しています。
    点滅時の明るさはじゅうぶんだと思います。

  • 218
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:29:59 >> 181

     小杉むさしさん
    僕はキャットアイの似たような奴を街乗り用のシラスにつけてます。
    http://www.amazon.co.jp/dp/B005SNYH8K/
    ソーラー発電で振動と明るさを感知して勝手に点灯したり消えたりする。
    便利といえば便利。部屋の中で自転車に触った時も振動で点灯するのでウザいです。
    値段が4倍もちがうんですね。あらら。

  • 219
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:30:32 >> 181

     鶏 泰造さん
    >小杉むさしさん
     私もそれ、前後につけてます。よく行くコースにトンネルが何箇所かあるので、自動点灯は重宝してます。
    (でも「安物買い」とは言えない値段ですね)

     ライドが終わったら、裏にあるスイッチでオフにしていますから、家の中でぶつかって点滅することはありません。でもときどき切り忘れ、クルマに積んでからチカチカ光り出すことがあります(^^;。

    あ、もちろん前は、白色LED仕様ですけど。

  • 220
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:30:45 >> 181

     guru-dbさん
    僕もこのカクヤスソーラーテールライトを使っています。ソーラーなので昼間でも点けっ放しにしています。安全のためにもいいのではないかと。。。

  • 221
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:31:46 >> 181

     村崎史郎さん
    久々に書き込みします。
    グリス注入にAZの注射器、使ってみました。
    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001QVTL0M/
    容量的に5mlあれば充分と感じましたが、5mlが104円、10mlが114円なのでお好みでどうぞ。
    使用から半年以上経ちましたが、再使用出来そうなので溶剤の影響はほぼ無さそうです。

    アマゾンに約200gとかバイザー外して200gを切るという安い自転車用ヘルメットが何種類か出てますが誰か人柱になる方いないですかね(笑)

    JCFの公認がなかったり、かぶった時にキノコみたいになるかも?とか考えたら値段上がっててもオークルのヘルメット買うので…JCFの公認自体はイベントなどに参加予定もないので必要無いんですが安全性を考えるとためらってしましますね。値段が1500~2000円程なのですけど、ゴミが増えると考えると…

    上の書き込みで使用したグリスはAZのウレアグリスです。
    書き込みが消えて、書き直した際に抜けてしまいました。

  • 222
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:32:48 >> 181

     泣き虫ペダルさん
    画像1画像2
    コンビニに立ち寄って、少し自転車を止めている間に、かごの中のヘルメットが鳩の糞だらけになってしまいました。頭にかぶるものなので、洗ってもなんだか嫌な感じだったので、新しいヘルメットを購入しました。オークルのヘルメットでいいかと思っていたのですが、ちょっと違うものも試してみようかなと思い、http://item.rakuten.co.jp/shop-always/r140821-2n/
    を頼んでみました。翌日届き、大きさもちょうどよく(少しかぶりが浅いですが)なんと重さが197グラムだったので、使ってみて様子を見てみます。JCF公認はついていませんでした。

  • 223
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:34:08 >> 181

    ヘラーマンさん
    画像1画像2画像3画像4
    久々に良さそうなのを見つけたので紹介しておきます。

    モノタロウ エルゴグリップ 税込み\571
    https://www.monotaro.com/p/1847/2362/

    自転車部品が安い日に買うとほぼ500円で買えます。
    Amazonでも質の悪い中国コピー品が800円ぐらいで出回っていますが、これは台湾製で品質はかなりいいです。ゴムの質感や固定部のリング、SUSのネジまで手抜きが無く、この値段は考えられないぐらい良いです。

    メーカーが純正で使えるレベルの品質で、エルゴグリップ好きな方にはかなりお勧めできます。
    耐久性はまだわかりませんけど、この値段なら文句のつけようが無いです。

    固定はネジでリングを締め付けるタイプで、外すときも簡単です。1箇所での固定ですがしっかり固定できるので回転しません。

  • 224
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:34:52 >> 181

    skogenさん
    道場長お薦めのコーナンのアイプロテクターを使ってみました。
    良いですね。ご紹介ありがとうございました。

    額とレンズの隙間が狭く、レンズが顔に沿って横に広いので、風が目の方に回り込まず、自転車用として問題無く使えました。

    モノタロウの防護メガネとの違いは額に当たる部分です。
    額に当たる部分がレンズなので汚れ(皮脂)をさっと拭き取れるのが良いです。モノタロウの防護メガネは使った後に洗うのを忘れると、ブリッジ部分に溜まった皮脂でレンズが汚れやすかった。

    逆にブリッジ部分は簡単な汗止めになりますが、レンズのみのコーナンの防護メガネは暑い日は汗が目に入って来やすいかも知れません。

  • 225
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:35:31 >> 181

     guru-dbさん
    オーバーグラス画像1
    メガネをかけている人にはこれがいいですよ。メガネの上からかけられます。同じくコーナンで348円です。

  • 226
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:35:48 >> 181

     チップインダブルボギーさん
    昨日ドイトに行ったのですが、そこにも使えそうなセェイフティグラスがありました。
    残念ながら私は眼鏡をかけているため使えそうにないので買いませんでした。
    今使ってるのはゴルフ用品店で購入したゴーグルです。
    眼鏡の上からでもかけられるのはいいのですが、熱が籠りやすく、停止したときなんかは一気に汗が吹き出します。
    コーナンのオーバーグラス、今度見てきます。

  • 227
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:37:13 >> 181

     泣き虫ペダルさん
    道場長おすすめのコーナンのセーフティグラス、もともと関東にコーナンの店舗少ないのですが、うちから一番近い店舗に行ってみました。でも、そのシリーズは置いてなく、店員に聞いても、「店舗によって置く商品は違いますから」と、素っ気ない対応で、取り寄せもしてくれなさそうだったので、あきらめて帰ってきました。自転車で一時間以上かけて行ってきたのに…。
    次に、これまた道場長おすすめだったソーラーテールランプ。先週駐輪場に止めておいたところ、いたずらでつけられており、完全に放電していました。以前同じような中華製のソーラーテールランプでは、完全に放電してしまった後、どれだけ日光のもとに置いておいても、充電されず、再びつくことがなかったので、心配だったのですが、蛍光灯の下でしばらく置いておいたら、つき始めました。これは大丈夫みたいです。まあ、以前のものがなぜ充電されなかったのかという方が疑問ですが。
    次に先日私が紹介したヘルメット、やはり、オークリーのものと比べると、かぶりが浅くもう一つでした。ただ、仕方がないので、家にあった、カブトの安いヘルメットをかぶってみたのですが、200グラム以下のヘルメットに慣れてしまったせいでしょうか明らかに重く感じ、肩や首が痛くなってきたのでもう一度、オークリーのジャパンフィットを買うことにします。

    昨日のセーフティグラス、取り寄せもできないのは、おかしいだろうということで、コーナン小平店に電話をして確かめてみました。すると昨日の店員とは違った丁寧な対応で、取り寄せ可能であることが分かりました。全国の自転車道場をお読みの方、近所の店舗になくても取り寄せ可能ということです。取り寄せ日数は1週間から10日ほどで、入荷次第連絡を入れてくれるそうです。

  • 228
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:37:49 >> 181

     skogenさん
    コーナンの防護メガネの良いところをもう一つ。
    耳に掛かるところが主にすべすべのプラスチックなので、走りながら着け外すのがやり易いです。
    かと言って私の頭のサイズでは防護メガネが顔からずれる事はありません。

    汗が目に入ったら、グラスを外して、顔を拭いて、とやりますが、monotaroの防護メガネはツルがゴムでカバーされていて幅がやや狭いので装着しにくい。比較すると差がある程度の話ですが。

  • 229
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:38:41 >> 181

     iyanさん
    泣き虫ペダルさん、道場長おすすめだったソーラーテールランプの電池について。

    体積当たりの容量が非常に優れたリポ電池かと想像していましたが、開けて確認しましたらエネループなどと同じ種類の Ni-MHでした。過充電で炎上、もしくは爆発、過放電では即、昇天してしまうデリケートなリポ電池ではないので、あまり気にせずにいいのではないかと思います。

    >以前同じような中華製のソーラーテールランプでは、完全に放電してしまった後、どれだけ日光のもとに置いておいても、充電されず、再びつくことがなかった

    リポ電池は1セル当たり3.6V以下まで放電させると死亡するので、電池か本体いずれかに 3.8V辺りで働く過放電防止回路が入っているのですが、このランプは元々入っていなかったのか、故障したかのいずれかだと思います。

    先ほどの投稿の補足です。書き込んだ責任で再度調べてみたら「過放電は3.0Vまでは大丈夫」という記述もありました。

    私が3.6Vで死亡と書いたのは、私がゴミにしてしまったリポ電池は3.6Vまで放電させたことからです。今まで買ったラジコンヘリ、カメラなど100個以上のLipoバッテリーの電圧管理をしましたが、過放電防止回路が働くのがすべて 3.7~3.8V 辺りでした。

  • 230
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:39:06 >> 181

    guru-dbさん
    コーナンで買ったオーバーグラスは、メガネを包み込むようにかけられヘルメットのベルトでしっかりと抑えられるので多少ゆるくても大丈夫です。すべてがプラスティックなのでドライヤで温め調整すれば丁度良くなります。

    今回、近所の100円ショップに同じものがプロテクションメガネの名称でおいてありました。

  • 231
    ディープインパクト 2024/08/27 (火) 21:40:10 >> 181

    泣き虫ペダルさん
    画像1
    コーナンのセーフティグラス届きましたとの連絡が昨日の夜あったので、雨降りの合間を縫って取りに行ってきました。1週間位見てくださいと言っていたのに、3日で届いたことになります。店の帰りから早速使ってみたところ、視野が広くていいです。ぐらつきもないし。あと私普段は眼鏡をかけているので、せふちぃグラスをつけるときはコンタクトにしていますが、それほどスピードを出さないので、風が巻き込んでどうこうということもありませんでした。写真は先日書いたヘルメットとの組み合わせです。色の感じもいいし、このヘルメット、キノコにもなってないし、もう少しだけ深かったらよかったんだけどな。