自転車道場

アルテグラFC-R8000の疑問

70 コメント
views
3 フォロー

 kagi.comさん
wilierGTRteamのコンポを落車を機会にブレーキキャリパー105以外をアルテグラにしました。
スプロケCS-6800 12-25、チェーンアルテ
曲がったデレーラーハンガーを交換する時にRD6800を自分で交換調整。

ここからショップで交換
ハンドルも曲がったので交換、STー6800とFD-6800、ワイヤー類も交換。
13000km以上走ったのでクランクもFC-R8000に交換しました。
クランク長165mm,(50-34)ここは105と同じです。
圧入式BBを交換する技術が無いのでショップに頼みました。

ホイールを定評のあるカンパゾンダ、タイヤルビノプロG,ウルトラライトチューブへ
1月16日に交換が終わり300Kmほど走りました。
シフトフィーリングには大変満足しています。

ここからが質問なんですが、
なんか走ってて105の時よりもとても回転が重く感じます。
特にクランクの回転が重い、ショップではクランク(BB)の回転の重さは変わらないと言います。
全ての剛性が上がったので筋トレで鍛えて下さいと言われました。

実は7年前にGIOSアンピーオに乗り始めた時に膝を痛めたのですが、
今回、その時以来の膝に痛みが出ました。AVも全然上がってません。
良かれと思ってアルテグラコンポ、ゾンダにステップアップしたのに落ち込んでます。
こんな書き込みで 漕ぐ時に感じる重さ、膝の痛みの原因がどうして起きるのかご教授お願いいたします。

ディープインパクト
作成: 2024/09/18 (水) 18:46:00
最終更新: 2024/09/18 (水) 20:54:04
通報 ...
1
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:46:32

 tukubamonさん
BBが怪しそう。
チェーン外してクランクを思いっきり空転させて何回転しますか?
道場基準は10回転だったと思うのですが。

ショップで組んだならば、まず間違いなくシマノプレミアムグリスで一杯になっていることでしょう。
沢山走られるようなので多少は柔らかくなるとは思いますが、AZのウレアグリスに入れ替えちゃうのが確実ですね。

参考までに、私のBBRS500は新品手つかずの状態で組んだ時7回転。
3000km乗って8回転になりましたが、入れ替えないとこんなもんでしょうね。

2
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:46:54

 チップインダブルボギーさん
kagi.comさん
膝、大丈夫ですか?

>ハンドルも曲がったので交換
元のハンドルと同じハンドルでしょうか?
リーチやドロップ量が違って以前と異なるポジションとかじゃないですか?

>CS-6800 12-25T
kagi.comさんの体重と練習量だとリア最大25Tでいけちゃうんでしょうね。
私は体重(85kg)と走り込み不足でリア25Tだと不安です。
CRFの11速化ではCS-5800の11-28Tと12-25Tを足して2で割って12-28Tにしました。

>全ての剛性が上がったので筋トレで鍛えて下さいと言われました。
kapa_さんもおっしゃるとおり、そのショップのコメント信じがたいです。
FC-5800のクランクは体重85kgの私が踏んでも撓む気配は全くありません。
それをFC-R8000にしたら剛性が上がる?

ここは有識者の書き込みを待ちましょう。

3
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:47:20

 クオリア44さん
膝が痛んだり、クランクの回転が重く感じるのは、どう考えても単にペダリングが乱れているからでしょう。サドルの高さとか、ほんの1~2mmの事で膝が痛くなったり、痛みが消えたりするので、正確に言えば、このセッティング技術を含めて、パーツを色々と交換した事で、条件が微妙に変化したのに対応する「ベダリングスキル」が未熟なのが根本的な原因でしょう。

人は僅かな寸法、剛性の違いを数値として、そのまま感知する事が出来ませんが、複合的な感触の違いとしては認識出来るので、試行錯誤を繰り返せば、正解に近付く事が出来ますが、それも基本的に正しい技術をイメージ出来てこそです。

負荷有り負荷無しのそれぞれで3本ローラーを回せば、上手に出来てるかどうか、システムとしてフィードバックで理解できるので、一番効率的に上達出来ると私は思いますが、まあ、他にも考えながら色々試すと良いかと思います。

あと、空気が乾燥して気温が低いと空気密度が上がって、確実に速度が鈍り、クランクが重く感じます。キッチリと数値に出るくらい寒い季節は平均速度が鈍ります。2km/h以上も変化します。
最近の冷え込みも影響してるかもしれません。

4
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:47:36

tour-neyさん
圧入式BBは、10回転回るんですか?ネジ式BBなら分かりますが...どうなんでし
しょ?

5
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:48:26

 イライアスさん
BBに異常なければ交換しなければ良かったのに・・

BBは86ですよね?元のBBだと使い込んでいれば5~6回転は回っていたと想像します。
僕の経験上BB86はデュラエースグレードでも、ショップのポン付け直後だと1~2回転で3回転は無理です。ねじ切りBBより厳しい感じ。元のグリスが重すぎて、できるだけ抜いてもしばらく走ってグリスが抜けてくるまで3回転以上は無理でしょう。

しかし、たとえ2回転程度でも滑らかに回っていれば
>なんか走ってて105の時よりもとても回転が重く感じます。
>特にクランクの回転が重い

重さを感じるにせよ、ここまでには感じないので
圧入時に無理をして1回転すら回らないような酷い状況なのではないでしょうか?

一度、チェーンを外してずらして仮固定して、クランクをフリーにして手で回してみて下さい。
回転の状態みれば原因が少し見えてくると思います。

BB86はフレーム精度に依存するので、ねじ切りBBの様に微調整は難しいです。ねじ切りでも馬鹿みたいに締めたら同じですが・・

6
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:48:48

 kagi.comさん
追伸
個別の返信は時間がある時にしますのでお待ちください。
クランクですがが3回転しか回りませんでした。
この時、ペダルは外して回すのですか?
それとも外して回すんですか?

7
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:49:14

 イライアスさん
ペダル外さなくてもいいですが、僕の数値はペダルレスでの数値です。
ペダル付きで3回転なら、ペダルレスだと1~2回転でしょう。重く感じても仕方ないかな。
でも300km走って3回転かぁ・・むむむ

もう少し乗り込んでグリス抜けてきた頃にクランク外してグリス拭き取って回転数を確認してみて下さい。もう少しマシになっているはず。

ねじ切りなら外してグリス拭き取ってとか対策もできますが、プレスフィットの場合は付けてしまったら外さず対策しないといけないのがきついです。

外さずできることは、クランク外してはみ出てきている(表も裏側共に)グリスをキッチリ拭き取り、柔らかいグリスを指で押し込むくらいです。余分なグリスは拭き取って下さい。

外したBBがあるなら指で回して違いを確認してみればいいです。
今ついているのは、グリスまみれ+シール抵抗ですんごい重いですよ。

8
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:49:44

tukubamonさん
なんか最初に「BBが怪しい」って書いちゃったからBBばかり話題になっていますが、それ以外に確認も忘れずに。

ペダリングが重く感じる時にチェックする項目は
1:タイヤ
2:チェーン
3:ハブ
4:BB
の順でチェックすると安くて原因が掴めやすい

1:タイヤは新品との事ですが、前もrubinoだったんでしょうか?
転がり抵抗の少ない、例えばGP4000S2とかから履き替えると結構違いを感じますよね。

2:チェーンも新品ですが、グリスは落としましたか?
私は新品チェーンはビニール袋2重にして灯油に浸けちゃいます。
ディグリーザーの方が良いのかもしれませんが、私は灯油の微妙に油が残った感じが好き(古い人間なんでね)

3:ゾンダは新品手付かずでもよく回るので(自分のゾンダはそうだった)除外
そこまでくるとBBしかありません。

9
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:51:38

 kagi.comさん
忙しいところ返信して頂き、まずはお礼の言葉を述べさせて頂きます。
皆さん、ありがとうございます。
〉kapaさん
鍛えろって言われたので走り込みですか?
筋トレですか?って聞き直したら筋トレって言われました😅

〉tukubamonさん
クランクの回転は3回転でした。
時間を見つけてAZウレアグリスと交換して見ます。

〉チップインダブルボギーさん
おっしゃる通りハンドル別物です。ポジション微妙に変わりました。
峠を走らないので12-25Tのまま13,000km走ってます。28Tの必要性は今のところ感じてません。
筋トレって言われて??なんか違和感ありました。

剛性が上がるからって言われても??私には必要無いのかもしれません。

〉クオリア44さん
膝が痛む理由がそんなに微妙だと言われても
今までのセッティングでそれほど神経使わずにずぼらにやって来て膝に違和感はなかったんですが、今後、正解を導くのは大変そうです。

3本ローラーとかですがレースをやらないしポタが目的なので今後もやる気はありません。
その代わり暖かい季節は毎日実走行で走ってます。
多いときで毎月1,000kmです。

〉道場長
クランク回したら何回やっても3回転で止まります。

105のクランクは手元に有ります。
この辺も交換したこと有りませんが、時間を見つけて105に戻してみます。
筋トレって言われて、今まで一度もやったこと無くてもロードに乗れて来たので、??違和感は満載でした。チェーンもスプロケも交換はしましたが、交換前もってアルテで変わってません。
ただ、初めの105チェーンより初めに交換したアルテチェーンの伸びはとても早かったです。

10
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:52:10

skogenさん
BBの回転を軽くする整備はやった方が良いですが、膝にくるぐらい重く感じるとなると、他にも原因がありそうです。

重さについてはまずはタイヤの空気圧でしょうか。
ビットリアのG+シリーズはサイドが柔らかくなったせいか、トレッドが柔らかいせいか、空気圧を高めにしないと走りが重くなります。体重55kgだと6~6.5 barぐらいでしょうか。タイヤ幅は25cだと思いますから、圧が低いと余計に重く感じると思います。

膝の傷みは頑張って走ったからという理由を思い付きます。
私も良くやるのですが、機材とかペダリングを変えた時に、頑張って走ってしまい、普段とは違う筋肉が痛くなることがあります。でも、平均速度はほとんど変わりません。スピードを決めるのは乗る人の脚力で、これは驚くほど変わりません。私がたまにやるのは膝の後ろ側の腱です。

膝の前だと関節や関節を支える腱の傷みです。
原因は使いすぎの事が多いです。今年は寒いので、古傷がぶり返したなどあるかも知れませんね。

この時も、調子に乗ってダメなペダリングをした結果、ふくらはぎの筋肉痛を経験しました。パーツを良くすると(剛性が上がると?)、なぜか頑張ってしまう、という悲しい人の性かと思います。

11
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:53:18

 kagi.comさん
〉イライアスさん
13,000以上走ってるので交換しましょうって言われて交換してしまいました。
1~2回転と言うのはペダル無しですか?ペダル付けて3回転でした。
クランクは一度ばらして105つけ直ししたりAZウレアグリスに交換したりして見ます。

〉tukuaamonさん
怪しいところを見つけました。チェーンです。
以前、自分でアルテチェーンに交換したことが有りますが、その時は掃除しました。
今回はついでにショップで交換したのでそのままでした。

先ほどスプロケとチェーンを掃除したら、髄分と印象が変わりました。つまり軽くなったんです。
ここの影響も含めて一気にパーツ交換やり過ぎたのも原因かもしれません。
タイヤ交換も視野に入れてみます。

12
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:53:28

 鶏 泰造さん
リムが軽くなると回転慣性モーメントが減りますから、ダンシングしたときなんか、加速と停滞の落差が大きくなって、「あれ? 走りが重くなった?」と感じることがありますけど、そういう感じではないんですかね?

13
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:54:23 修正

 kagi.comさん
〉skogenさん
ショップでの交換後は何にもやってないので
まずはクランク外してBBの整備をしてからでないと話は始まらないと思います。

空気圧は想像通り6~6.5入れてます。
ゼブラゾーンを走った時の反発でサイドの柔らかさを感じますね。
BB調整編を時間の限り読み返して参考にしてます。

以前、GIOSアンピンオのホーロテックⅡBBの新品を自分で交換してますが、今の状態でwilierよりも断然に軽く回ってます。整備後に詳しく書きたいと思います。

ヒザ痛は膝の左側ですので前回痛めたところと同じで脹径靭帯ですね、つまり古傷見たいです。
前は階段も上がれないほどの痛みでしたが、今回はもっと軽いです。

〉鶏 泰造さん
ダンシング以前に漕ぎ出しから105より重く感じてます。
ですが、シッティングで坂を上がってる時は重く感じない矛盾が有るんです。
なんかそれ変だと笑われそうですが感覚がそうなんです。

あれからR8000のままで2/15 24km. 2/18 51km と2度アラサイを走りました。
残念な事に両日共にヒザ痛がでました。AVも21km/hに届かない悲惨な走りです。

本日、FC-R8000から105 5800に戻して39kmほど走って来ました。
結論から言うとヒザ痛は皆無で回転の軽さは以前105 5800で走ってた時と同じでとても快適で楽しかったです。

私の普段のAVは24~25km/h位なんですが、今日のAVは26km/hです。
疲れも全然有りません。やはり貧脚の私にはR8000は荷が重かったのでしょうか?
FC-R8000に交換した人の意見が聞きたいです。
その後の報告でした。

14
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:57:08

 skogenさん
クランクですか。意外な答えです。
クランク長は同じでしょうし、ペダル軸もたぶん問題ないでしょうし、BBの回転が105の方が良いってことだとすると、クランクシャフトがBBと合ってないってこと?3回転しか回らないBBってそんなにきついんですね。

BBの打ち替えとなると、自転車屋さんに頼むことになりそうですが、「筋トレしろ」なんて人のせいにするようなお店には頼みたく無いですね。私の経験では、剛性が上がると良く進むようになって、体を使ってしまい、疲れることはあります。感覚的には重くは感じません。硬いとか、軽いとかって感じになります。

自転車屋さん選びは難しい。でも、ここはちゃんと自転車屋さんにも分かってもらわないと困ります。

15
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:58:30

kagi.comさん
〉skogenさん
BBはいじり様がないので点検しただけで一切いじってません。
R8000外して105 5800取り付け直しただけです。
なので、R8000に交換すると前に戻っただけです。それで今回の結果がすべてです。

 skogenさん
はい、なんか妄想モードに入っていたのかも知れません。

クランクを入れ替えた時に、微妙なクランクシャフトの形状の差で、BBを圧迫して抵抗が増える、という状況を想像していました。それでも3回転は回る訳ですから、回転が重いにしても、aveで4kmも差が出るというのは考えにくい。

クランクとチェーンリングで駆動系の抵抗が大きくなるという事ですか。。。
そんな事ってあるのでしょうか?何が悪いのでしょう?とても変な感じがします

16
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 18:59:57

 kagi.comさん
〉道場長
66歳の素人貧脚じいさんが何をほざいてんた、と、言われなくて良かったです。
クランク交換するときに6800も候補になってたんですがショップでR8000にされました。
これは仕方がないですね。

自分の感性が間違ってなかっと安心しました。
原因が分かって良かったです。
ありがとうございました。

〉skogenさん
クランクの入れ換えでは105 5800の方がキツかったです。
R8000はスルッと押し込んで入りますが、5800は叩かないと入らない位なんです。
AVは走行条件が微妙に違いましたが、5800の時はどんな悪条件でも23km/h切ったことありません。
それよに問題はヒザ痛ですね。
5年以上出てなかったヒザ痛が出て困り果てて投稿したのです。

17
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 19:00:11

 skogenさん
FC-R8000が主犯だとして、どこが悪いのでしょう?
巡航速度21km/hと25km/hの差は大きいです。
R8000を使ってる人はうっすらと一人しか知らないので、自分で確かめるのが難しい。

kagi.comさんの結果を疑ってるように聞こえるかも知れませんが、そういう事では無くて、理屈を明らかにしたい性分なので、質問してます。もし気に障ったらごめんなさい。

18
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 19:00:49

 イライアスさん
なるほど、理由は大体わかりました。
BBは最低でもそれだけ回れば、AVEだとそこまでかわらないですから。

コストダウンのしわ寄せかなぁ・・
まあいつもシマノは2世代目は悪くなる傾向にあるので、またかって感じですけど。

左クランクは新旧ほぼ同じなのに、右をあれだけ太く大きくしないといけないところにヒントがありそうですね。あまり酷いとFC-R8001とかサイレント修正してくるかもしれませんが、金型換えてまでやんないか・・

19
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 19:02:17

 やすりおさん
>FC-R8000が主犯だとして、どこが悪いのでしょう?
>巡航速度21km/hと25km/hの差は大きいです。
お気づきだとは思いますがkagi.comさんの書き込み拝見させていただくと
巡航速度低下の最大原因はクランク等の抵抗増加によるものではなく
クランク・チェーン交換が引き金となり発生した膝痛によるものだと思います。
クランクの抵抗値を機械で計測しても問題ないのでしょうね。

しかしこの自転車店はひどいですね。鍛えてくださいとは、、、
私もスポーツ自転車専門店で妻のクロスバイクを買ったのですが購入後無料メンテナンスしてくれるというので持っていったらひどかったです。チェーンに油をドバドバスプレーしてそれっきり。。
実用自転車なら雨ざらしもあるのでまだ判るのですがクロスバイクには止めてほしかった。。

素晴らしい店も沢山あるとは思いますが、一回嫌な印象受けるとその業界自体が悪く感じてしまいますね。

私はなにかあったらスポーツ自転車でもあさひに持っていきます。
・作業がめちゃくちゃ早くて見ていて気持ちが良い。
・変な自慢話されない。
・(聞けば)修理の前に整備費用教えてくれるので安心。
いつ行っても、最高です(笑)

20
ディープインパクト 2024/09/18 (水) 19:03:16

kagi.comさん
WilierGTR(初めてのロードバイク)に乗り出して1年ケ月で13600km走りました。
コンポはフル105で交換たのはRS21、ルビノプロ3だけで10000kmほど走りアルテチェーン、カセットに交換してから3000km走った所で落車。
このあとブレーキ以外をFC-R8000を含めてアラテコンポへ、ゾンダ+ルビノプロGに交換して今回のヒザ痛が出ます。
FC-R8000に交換してからは、初めから違和感があり、ヒザ痛が出てます。
105 5800がとても良かったので(105しか知りませが)疲れは出てもヒザ痛が出ることは一切無かったです。
今回のAVの低下は間違いなくヒザ痛にあり走るのが苦痛でした。
105で走ってた時の楽しさ(AV抜きにして)を戻したくて今回の相談でした。
ヒザ痛の原因を究明してまた、楽しく乗りたいだけです。
勿論、ゾンダに交換したのもより楽しく走れたら良いな~との思いです。