自転車道場

ペダルの話 / 45

154 コメント
views
3 フォロー
45
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 21:59:04 修正 >> 6

tour-neyさん
今晩は、お久しぶりです。
今回は家族の自転車での相談です。
通勤での使用で、雨の日も自転車です。整備は私の仕事ですが、ペダルに問題があります。ガタがすぐに出る、回転渋すぎます。

雨の日に滑って落車しそうだ、とのことでノンスリップペダルを使ってます。(このときは MKS CT-LITE を使ってこの結論に)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003035175/
↑この一個前の型です。我慢して使ってるのですが、もう限界です( ノД`)シクシク…整備しにくい。
何か、いいペダルありませんか?(URL長くてすみません、略し方知らなくて…)
現状は MKS XP をつけて様子見です(M501のを移植)、よろしくお願いします。
本人はXPに超不安だそうで…予定では、これで雨の日に走ってもらいます。

通報 ...
  • 46
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 21:59:59 >> 45

     guru-dbさん
    手ごろな値段でお勧めは、MKS XPかG-6000です。
    G-6000は幅も広くて爪の引っ掛かりも良く雨天でも滑る心配はないかと思います。
    http://www.yodobashi.com/pd/100000001001779896/

  • 47
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:00:18 >> 45

    tour-neyさん
    guru-dbさん、返信ありがとうございます。
    ゴムではなくて、食いつかせる作戦ですね!踏み面も大きくて良さそうですね。
    XPで駄目なら試してみます。ありがとうございます\(^_^)/
    普段、タウンシューズで底が平らなので、食い付くか試してもらおうと思います。

  • 48
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:00:38 >> 45

    炭酸フリークさん
    MKSフラペをいくつか試してますが、滑りにくい順に次のように感じています。
     (1)SYLVAN TOURING
     (2)COMFORT-LITE
     (3)XP
     (4)PROMENADE、CT-LITE
    PROMENADE、CT-LITEは同等という印象です。

  • 49
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:00:58 >> 45

    tour-neyさん
    今晩は、炭酸フリークさん、ありがとうございます!
    ランキングまで教えて頂き感謝しますm(_ _)m
    XP ペダルは三番目なんですね。
    雨が降って感想を聞けたら、どれになるか。。。楽しみです。
    シルバンツーリングがいいなんて知りませんでした!コンフォートライトもママチャリにフィットしそう(^-^)これは見た目も滑りにくそうです。

  • 50
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:01:41 >> 45

    guru-dbさん  画像1
    PROMENADEも使いましたがフラットソールのシューズには食いつきが悪く滑りやすいです。
    僕は改造してグリップがよくなるようにしました。(写真参照)
    XPはPROMENADEの樹脂モデルのようですがPROMENADEよりはグリップはいいです。しかし、どちらも幅が狭いので普段乗りの自転車にはG-6000がいいと思います。

  • 51
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:02:25 >> 45

     tour-neyさん
    guru-dbさん、プロムナードの変更点の写真に感謝します、分かりやすいです。
    XPペダルにそっくりでした。(プロムナードの画像を見忘れてたので知りませんでした…炭酸フリークさん、すみませんっ!)
    道場長、いつもありがとうございます。
    僕は力を使わないぺダリングを教えたいのですが、本人が拒否してるのでできません。(せっかく得た知識なのに…)その人は同じ通勤路(道場長に登り方をレクチャーしていただいた、その坂道)を走ります。

    しんどい言うし、膝悪くしたし…だから通勤自転車買う前にM501がいいよ、といったのに…(M501はやだ!ということで、重い婦人車を買った)
    私のM501に乗ってもらっても、軽すぎ ふらふらする、あと小さくてダサい、でしたし(笑)

    また少しずつ乗り方を教えていきますね。今回はMKS XP で行きます。「フォームやり直しさせます」
    まともな自転車は目の前にあるのに、勿体無いですね。
    返信を下さった皆様に感謝します。

  • 52
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:02:51 >> 45

     skogenさん
    ペダルが滑るってどういう状況なんでしょうね。
    私自身はペダルが滑る感じはしないんですが、道場長が書かれているような状況なのかな。

    スニーカーの底が痛む、というのも実は分からなかったりします。貧脚ペダリングだからかなぁなんて思ってました(笑)。高校時代は途中の駅まで5kmぐらいを自転車で通学してましたが、スニーカーの底が傷んだりはしなかったです。フラットペダルのシングルスピードの自転車は去年1500kmぐらい乗りましたが、こちらも特に靴へのダメージはありません。MKS XPだから?

    歩き方って人でかなり異なりますね。
    私は足首から先をあまり回転させずに歩きます。これは昔、摺足を基本とする動作をずっとやっていて、今も歩く時は摺足を意識してしまいます。これは現代的な感覚だと不格好な悪い歩き方かも知れません。

    足首を回す良い(?)歩き方だと、ペダリング時に足首が上下する(足先を捏ねる、アンクリング)ような動きになるかも知れませんね。街中で自転車に乗ってる人のペダリングを見ていると、割合は少ないですが盛大に捏ねている人が居ます。多少、アンクリングする人は多いですね。

    アンクリングが大きいペダリングだと滑る?

    一方で、坂道を登ると前荷重になり、ペダルが滑って足がペダルの前に落ちそうになるという話を聞きます。これはマウンテンバイクでアップダウンを越える時の乗り方のようで、その方面では正しいのかも知れません。

    停止している時に踵を下げてペダルから足が滑り落ちる。さすがにこれは無いかな。

    軽いペダリングを教える良い方法は、一緒に走って、前を引くことかな。軽くすーっと前を走って、着いてこれるかどうかギリギリの辺りで走ると、なんで追いつけないんだろうって考えることになります。

    これ私自身がいつも感じていることでして、なんで軽々と回している人に追いつけないんだーってなって、ギア比、下半身、上半身と走り方を工夫することになります。

    あ、そう言えば、下死点で摺足ペダリングをやろうとして滑ったことはありますね。最近はそういうのを意識することを止めちゃいました。自然体です(何も考えてないだけ ^^;)

  • 53
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:03:32 >> 45

     tukubamonさん
    娘が小学生の頃、自転車で普通に走っていたのに、目の前で大転倒。
    後ろで走っていたので一部始終を見ていたのですが、ペダルを踏む時に足を滑らせて右足が前にズルッ。バランスを崩して転倒でした。

    子供ですからペダリングも何も無いでしょうが、すり減ったペダルと運動靴だと滑るみたいです。
    私はペダルが滑るという事は無いのですが、トゥークリップを付けたシングルは靴が滑らず、クリップに入れづらいなぁ。と思っています。
    底がフラットな運動靴、フットサル用とかだと、トゥも細くて入れやすいとか。
    でも、フットサルってまだマイナースポーツだからシューズも高いんだよね。

    また、シューズも痛んではいないのですが、いつも通るルートでは必ず10%近い坂が幾つかあり、そこを越えるときだけはかなり踏みます。
    そのうち、底が痛んでくるのかも。

  • 54
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:04:11 >> 45

     tour-neyさん
    道場長、ありがとうございます。
    >経験者談
    教えて下さりありがとうございます。無理矢理はいけませんよね。フォーム修正がいかに難しいかは、よく分かりました。ぺダリングは自分自身も修正中でした(-_-;)これからは愛をもって乗り越えていきます( ´∀` )
    そんな私でもXP以外ですと、通勤に違和感が…(M501のXPを移植したのでM501はゴムペダルを装着してみた為)坂が上れない!足を引くと引っかかる。道場長の言うことが経験できました。

    三本ローラーが必須アイテムなのが分かりますね…道場長が最初に買ったのが、ローラー台・振れ取り台でしたっけ。私もそうしたかったなぁ。(C-330は廃盤ですしね、代替えがTS2.2に移行したので)

    skogenさん、tukubamonさん、ありがとうございます、小学生の時、地面を蹴っ飛ばしたことあります。段差で飛ばされて足とペダルが離れてそのまま地面に落ちました。痛かったというか怖かった!
    tukubamonさんの言われた落車が大半の人に当てはまりますね。実際、売り場のフラットペダルは大きいのばかりで、XPみたいなのはまず置いてませんしね。職場にも小さいペダルあるけど、一個しか売れなかった(笑)

    さて脱踏み足しきれてないので頑張ります。辛抱強く長い目で教えていけたら、と思います。ありがとうございます。
    最後に本題からそれますが…C-330なぜ廃盤になったぁ!!まだ買ってないのに…

  • 55
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:04:34 >> 45

    skogenさん
    tukubamonさん、tour-neyさん
    なるほど、やはり足が滑ってペダルの前に落ちるんですね。
    そりゃ怖い。

    でも、なんでそうなるのかが分からないんですよね。
    小さい頃の記憶はかなり薄れてますが、立ちこぎなんかやろうとしてズルっとやっちゃった事があるような無いような。。。少なくとも今はそういう滑り方はしないし、ペダルが滑る感覚も無い。

    足が滑ってペダルの前に落ちるということは、踵が上がって、さらに前方向に力を掛けてるんですかね?
    もしかしたら巻き足で上手なペダリングだと、ペダルが滑るのかなぁ。という事は私は踏み足?

    良く分からなくなってしまいました。^^;
    ツルツルのペダルで実験したら自分のペダリングの欠点が分かるかも知れませんね。ペダルにガムテープ巻いて、オイル塗って実験してみようかな。

  • 56
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:04:56 >> 45

     tour-neyさん
    skogen さん、今晩は。

    ペダルの滑りですが、これは単純に渾身の力で踏み込んでるだけだと思います。

    そういう人たちは踏み外さないように、土踏まずで踏み込んでいます。
    ペダル軸に土踏まずが乗ります。
    因みにペダルが脛に当たった経験も昔はありましたよ。
    立ち漕ぎは踏み足を体重掛けるのが、いいと考えてる人が多いですしね、だれも引き足だなんて考えません。

  • 57
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:05:19 >> 45

     skogenさん
    tour-neyさん
    なるほど。土踏まずで踏むんですね。
    それだと、ペダルと足の角度が不安定になって、滑ると踏みとどまれない感じはします。
    納得です!

    教わった記憶も何も無いですが、小さい頃からペダルは拇指球で踏んでます(ほんとか?って言われると、記憶は曖昧なんですが、矯正した記憶も無いので)。滑ると感じるかどうかは、その辺にも差がありそうですね。そう言えば、一輪車みたいなエアロバイクを漕ぐことがあるんですが、あれはBB軸の真上にサドルが来ます。

    こいつは気を抜くと上死点では踵が上がり、必死に漕いだりすると、足が前に出ることがあります。足が前に落ちると、一輪車みたいに綺麗に前に倒れたりします。後ろに倒れることもあって、そっちは怖い。

    ペダルが前に滑るのは、ライディングフォームも関係しそうですね。
    普段の私はベタッとシッティングです。

  • 58
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:05:44 >> 45

     走るペンギンさん
    >もしかしたら巻き足で上手なペダリングだと、ペダルが滑るのかなぁ
    多分上手い人は回転に合わせてブレないので滑らないと思いますよ。私は恥ずかしながら巻き足が「下手な」ペダリングで滑ったことがあります(汗)。靴裏の溝に引っ掛けるように7時辺りを回していたらいつの間にか溝が消えてツルツルになってました。踵を固めるのを意識して力が入りすぎてるかな、と自覚はあったので注意してたんですがツルッと滑って引き足が斜めにスッポ抜け(笑)。

    多分バランスが悪い≒無駄な力を使ってる結果だと思います。力をコンパクトにまとめて回せる人に比べると、筋力的に無理して巻く部分だけ大きく回ってペダルから滑ったということかな?

  • 59
    ディープインパクト 2024/07/31 (水) 22:06:05 修正 >> 45

     guru-dbさん
    僕はあまりむずかしく考えていません。

    ただ、接触して力を伝える部分はグリップ力があった方が安全だと思っています。
    タイヤと地面、手とハンドル、足とペダル、どれもしっかりとホールドしてくれるに越したことはありません。シンプルに考えてこれらの部分は表面がツルツルよりギザギザの方が安全だと思います。これを突き詰めればビンディングなどで固定する方式に行きつきます。

    これとペダリングの良し悪しとは関係ないのではないでしょうか。
    ビンディングを使ってもその固定力に頼っていてはダメだし、フラットペダルでも高ケイデンスで回転させることはできます。ただ、グリップ力があった方が安心できると思います。

    道場長、詳しい説明ありがとうございます。

    道場長の苦悩は僕も理解できます。どんな分野でも頂点を極めるくらいの実践をして初めて体得できるものであり、それは他人に説明しても伝わるものではないことも分かっております。どんなハイレベルなことでも教わる側のレベルでしか伝わらないというのが真理です。もし伝わったとすればそれは教わる側が既にそのポイントに気づけるレベルにあったからで、教えなくても直ぐに自力で到達します。「教えても伝わらず伝わる人には教える必要がない。ただ示すだけでいい。」ということになります。教育では平均値の底上げができるだけで、奥義は実戦で掴むしかないと思います。

    話はそれましたが、本題に戻ります。

    ■僕は目的が第一で、次に自分の現在を認識し、後は達成するため必要なこと(道筋、知力、体力、気力、感性、人間関係など)を計画し実現していくのが手順だと考えています。

    人それぞれ違った目的を持っていて当然で、僕も(人生の)目的は決めてます。それを達成するために必要なことはとことん追求してきましたが、必要以上のレベルまで求めることはしません。そのエネルギーは他の必要なことの追及に向け、総合的に自分の目的を達成しなければならないからです。

    自分の目的に対しては8000m級の総合力が必要ですが、必要な体力・気力を充実させる方法として選んだ自転車は1000m級を達成できれば十分なのです。自転車で8000m級を追及していたら自分の目的を達成する時間が無くなりますから。。。

    ■しかし、自転車もいい加減な方法でやる気はありません。この道場で教わった以下の4つを肝に銘じています。
    【自転車4原則】
     1)自転車は自分で整備すること
     2)安全第一とする
     3)ペダルは回すもの
     4)こけない

    これを前提にし自分の自転車生活の狙いに沿った1つの結論として普段乗りはフラットペダルを選択しました。(行動のしやすさ)

    自分の自転車の環境のなかで一番危険な状況は雨天の中で荒れた路面を走行するときです。ペダル立ちになり膝で衝撃を吸収しながら通過するときペダルから足を踏み外すリスクを少なくしたいのです。それ故に突起があり靴に食いつくペダル形状を選択しました。

    タイヤに関しても同じで雨天時のグリップがしっかりしたものを選びたい。グリップが強すぎるタイヤはドライ路面ではスピードが出ないことは知っていますが、途中で雨に降られたときのリスクを考えると晴天時のスピードは犠牲にしてもいいと思っています。

    ハンドルに関しても荒れた路面の衝撃で弾かれるリスクを少なくしたい。そのために濡れても滑らないものを採用したい。また、弾かれないハンドルの握り方も考えました。小指をハンドルに絡め薬指と親指でブラケット鷲掴みします。人差指と中指はブレーキレバーに掛けます。ちょうど竹刀を握るように小指・薬指・親指の腹でしっかりハンドルを握り、親指の先・人差指・中指はゆったりと自由に動け、いつでもブレーキ操作ができる状態にしています。(手が大きいからできる握り方ですが)

    ブレーキは雨天でも効くもの。ただロックする必要がないので自分のスピードコントロールの好みに合わせた十分効果のあるものにします。
    以上が自転車に関する基本的な考え方です。

    まとめれば、自分が乗る環境で最も危険と思われる状況に対して自分に合ったできる限りの対策を取っておくけば安心度が高まり楽しめるという考えのもとでやっています。

    もちろんレースを目指す方は天候に合わせてタイヤを変えたりビンディングペダルにしたりハードトレーニングしたりその目的に合わせて追及されればいいと思います。
    しかし、自転車に対する自分の目的を明確にすることが先決で、それに基づいて決めていかなければ適切な答えは出ないのではないでしょうか。