ごくふつうのおやじさん
投稿にて惑いました。(^^;
3本ローラー初心者、動画上げます!
https://youtu.be/f-JxuxeZgB8
「完組&手組ホイールスレ」でお世話になっておりましたが、つまるところスポークテンションの基準が判らない状態では先に進めないので、スポークテンションメーターをポチって来るまでの間、暇になってしまいました!(もっと乗れっ!)
3本ローラーは近所のリサイクルショップで5千円で買ったモッズもどきですが、買った初日は「こんな恐ろしいもん乗れねぇ~!」と思いつつも3日目で何とか3分程度乗れるようになりました。
今では毎日10km~30km(12~45分)ほど乗れるようになり、エアロバイク代わりに晩酌の後汗流してます。
とりあえず毎日続け約1カ月、で思ったこと。
①とにかく息切れしないように乗れるようになった。(辛くて止めていたのが飽きて止めるまで乗れるようになった。)
②ケイデンスが80程度で辛かったのが90以上で継続できるようになった。
③実際に走った時、本人は自覚ないが息子に「お父さん速くなった!」と言われた。(笑)
④ポジションの調整を微調整できるようになった。
④1カ月続けたが体重は変わらなかった・・・(^^;
です。
動画は例のミニベロですが毎日続けているのは8割方ロード(CAAD12)で漕いでます。
CAAD12がサイズ52、ヘリオンのサイズは44と大分違いますが本人的には違和感なく2台とも乗れています。
まだまだウィンウィンと踏み足目立つ未熟者ですが、外走るより真剣に向き合ってフォームや漕ぎ方を考えられるので結構楽しんでます!
諸先輩方に色々と改善点など指摘していただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
千mTT、見ています!!
一度試しましたが、ミニベロで1分20秒位、ロードでも1分15秒位でした!
息上がってしんどかったです!(^^;
足が110超えてくるとお尻が跳ね出し、車体までもが跳ねて怖かった記憶しかありません!(笑)
ご指摘の通り、かなり前乗りポジションです。(今は)
と言うのも、以前はこのミニベロで100km程度のサイクリングしていたのですが、ロード購入以降ミニベロは通勤用(10km以内)がメインになってしまい、市街地走行もあることからストップアンドゴーで機敏に走れるようにセッティングしたからです。
このポジションじゃ50km走ると多分辛いと思います。
そもそもサイズが小さいので割り切った仕様になってしまってます。
ロードでもそうなのですが、100kmほどのサイクリングで身体や足よりもお尻や尿道が痛くなる方が早いのでサドルはいくつか試したのですが、まだベストに辿り着いていません。
selleロイヤル、VELO、パワーサドル、GORIX、中華カーボン、、、
次はselleSMPのエクストラが候補です。
試乗サドルやってるショップもあるのですが、数日もしくは長距離乗らないと分からないことが多くて悩んでます。
前下げ前上げ、前後高さ、ハンドル高さステム長さ、色々試している最中です。
なので現状のポジションの動画を見てもらうことで何かポジションだけでもヒントが得られればと思い投稿してみました。
もちろん指摘が的確で、自分のやっていることがお見通しな結果で逆に満足しております!
また千mTTやロード、ミニベロももう少しリラックスしたポジションでも撮影したら投稿したいと思います。
その時にはどうか色々とご意見をお聞かせください。
高鍋玲人さん
すみません質問なのですが、3本ローラーの手入れ・整備はどのようにするのでしょうか?
よろしくお願いします。
ごくふつうのおやじさん
時々拭いてあげるくらい。(労いの意)
多少回転が重いとか、波打つとか、よほどでない限り乗ればよいと思います。他のと比較するわけでもないですし。
重い分には「負荷」があるんだぜ!とか言い聞かせます。
ローラーが斜めとかはダメですけどね。(それは不良品です)
乗れるようになれば、その先に騒音や振動が気になるかもしれませんが、その時はその時考えた方が良いです。
単純な構造ですので、私も部屋で漕げる!という事でとにかく安い中古品を買いましたが、回転物なので一度全部バラしました。
その結果、ベアリングは全て新品に打ち換えてローラーの内側にはバランスよく鉛テープ張って、セットした時の足が(私のものは8本足)均等に接地するように各部を微調整(折り畳み式なので足の調整幅超えるところは可動部に適当にシム入れたり・・・)しただけです。
あ、あとベルトの張り具合はちょっとベストを探りました。
私のはバンコードなのでつなぎ部を如何に滑らかに仕上げるとかは時間かけましたが、、、
ん~、、、これは手入れでも整備でもないですね。(^^;
ようは自己満です!そんなことしなくても普通は機能します!
ほんと、普段整備とか手入れなんてしないで大丈夫です。(笑)
やってみると分かるのですが、汗対策は色々ありますね。
これはローラーよりも自転車本体の方が影響大きいです。
汗そのままにしない方がいいですよ!
頭の手ぬぐいもしくはインナーキャップ、グローブ、各所タオル、扇風機・・・。
最初のうちは顔の汗拭く余裕なかったです。
1週間もすれば手放しで全身汗拭くことができました。
30分とか続けられるようになると飲み水なんかもあるといいですね。
ジム通わなくても有酸素運動が自分のマシンでガチでできます!
おまけに自転車のペダリングやポジション、各部の調整確認なども併せてできてしまう優れものです!(大袈裟)
実走に変化が出るようになると面白いです。
なので、手入れを気にするより乗る!に一票!(笑)
高鍋玲人さん
ごくふつうのおやじさん ありがとうございます。
現在交渉中なのが、ミノウラ、Action Mag rollerです非常に少ない時間しか乗っていないと言うことで、ミニベロがホイールベースの最短に乗りそうなので気に成って交渉を進めています。
ごくふつうのおやじさんがケイデンス80から90に成ってきたと言う事でケイデンスがあまり早くない自分もそれに少しでも近づけるかなと言うのと、1-1/8の重いタイヤと1.00の軽いタイヤ(タイヤ重量でフロント約480g違います、リアは明日組むので不明です)でどの程度重さが違うのかにも興味があります、勿論自分の走りは多分がたがただと思うのでフォームの改善と自転車の不備な点が洗い出せればとおもいまして。
それ以前に乗れるかなこれ?と言う不安も有りますが・・・
気に成ったのが
>ベアリングは全て新品に打ち換えてローラーの内側にはバランスよく鉛テープ張って
の部分です、ローラーのベアリングは共通品でしょうか?
また、打ち替えにはどんな工具が必要でしょうか?
ばらして、調整するのは私から見ればすごい整備に感じられます。
汗対策、重要なのですね騒音については昼間近隣住人のいない時間帯を選ぶ予定です。
ごくふつうのおやじさん
私のローラーはミノウラのモッズローラーとほぼ同じ見た目のイミテーション品です。
多分アマゾンとかで1万円以下で買えるものと同等だと思います。
たまたまリサイクルショップで税込み5千円切る値段で出ていたので勢いで買ってしまいました。
ベアリングに関して、共通品かどうかは判りませんが、大概のベアリングは工業規格品だと思いますので、外形内径厚み及びシール構造で規格品がホームセンターでも手軽に入手できると思います。
私は中古品でしたので、しばらく乗った後一度全部分解してみて、シャフトとベアリングの錆が気になったので少しきれいにしたかっただけです。
ベアリングもNSKの同型がたまたま在庫いっぱいあったので分解のついでに変えたまでです。
ガタやロックしていない限り交換する必要はないですよ!
使用した工具に関しては、スパナとプラハンだけです。
ハブの玉押しと一緒ですが、ベアリングのセット状態がどうあれば良いとか悪いが分かっていれば難しいことはないのですが、ただ「叩いて外す」などと書くと多分伝わらないので難しいです。わかっている人からすれば「叩けば取れる」しセットも難しくないのですが、説明するの難しいですね。(^^;
ベアリングやシャフト、ネジをいじめないようにして下さい!というところが大事だと思います。
ベルトは一般的なバンコードなので、これも買った状態ではテンション緩めだったので切ってつなぎ直しましたが、この作業も結構簡単なようで継ぎ目の処理に良し悪し出ます。
取り急ぎ分解やお手入れが気になるようでしたら、新品を買って使い倒した方が精神衛生上は良いと思います。私のように分解壁があるのでしたらチャレンジしてみてください。(^^)v
高鍋玲人さん
ごくふつうのおやじさん ありがとうございます
そっか、これコピー品でしたか製品にロゴまで入れてるとは・・・
ググるとミノウラ アクションマグローラーで新品3.3万と本家よりお高いですね。
交渉成立したら人柱します。
ごくふつうのおやじさん
高鍋玲人さん
勘違いしています!
道場長のコメントは私の投稿に対してだと思いますよ!
高鍋玲人さんの購入した?画像のものはミノウラ製で良いのではないでしょうか?
道場長
私のローラーがアマゾンの物と同じかは判りませんが、ミノウラのロゴはなく見た目でそう判断しているだけです。真円度、確かにそうですね。
高回転するものですからこの精度がローラーの命ですよね。
私のモッズローラーそっくりさんは、真円度が良いか悪いか・・・。
正直判りません。
本家モッズローラーを試したことがありませんので。
コンクリートの上で回す分には非常に静かなのですが、木造住宅の2階ともなればやはり家族が寝る時間にはさすがに怒られると思うような音です。(45km/h位での話)
で、70km/hは出したことがありません。(出せません)
今まで最高で65km/h位だったかな?
今の私の足では60km/h出すにも135回転・・・(700c:50x14T)
150回転ぐらいまで頑張ったことがありましたが、今の私の技術ではまだ難しいです。(^^;
先日上げたミニベロの動画で44km/h前後です。
この音では判断難しいとは思いますが、こんな感じです。
足が回るようになったら不満出るかもしれませんが、今の私には満足なローラーです。
\4,980は安いですし。
高鍋玲人さん
ごくふつうのおやじさん すみません
手入れの話の流れとミノウラの製品情報から、マグと名のつくものは無いのかとおもいまして。
これコピーなんだとテンションだだ下がりでした。
ミノウラ MAG roller購入しました。
設置して自転車を置いて見ると、前輪ローラー部がフロントフォークの後ろ側の位置に成ったので、道場長の動画を再度拝見し、位置調整を行いましたが、これで良いでしょうか?
カモイに手をかけて少し乗ってみましたが、難しいですね。
まずスタンディングがまったく出来ない><。
ちょっと漕ぐとすぐに前輪が左による(左手・肩に力はいりすぎ?)
今日は自立して漕ぐことが出来ませんでした。
ギアントさん
乗車できているので問題ないかと思います。
高鍋玲人さん
ギアントさん ありがとうございます
そこらのサイトでは、フロントのセンターと、ローラーを一致するようにと書かれているのですが、何かおかしいと思い、道場長の動画を参考にさせて頂いてギアントさんの写真で10~15mmローラーが前に来るようにとの説明で、徳信しました。
あとはちゃんと乗れるよう頑張ります。
道場長 ありがとうございます
「重心移動」「体重移動」!オートバイの時は出来てました。一緒なんですね。
手はハンドルに添えるだけ・・・思い出して修行します。
引き足、勉強してみます。
ギアントさん
予備ベルト(まだ出番なし) 外径30mm 内径10mm 厚み9mm 黒い接着剤の跡(よく見ると刻みや凹凸がある) 軸
箕浦 LiveRoll R720 http://www.minoura.jp/japan/trainer/rollers/r720.html
他の機種とは異なる場合があります。
3本中1本のローラーの赤い樹脂部とベアリングの接着がはがれた様でガタが出ました。騒音が大きくなっただけで乗れないことはないのですが、ベアリングの交換・接着を行ないました。1週間程度では何も問題はありませんでしたが再剥離したら接着剤の再検討をするつもりです(ので商品名は出せません)。R720は玄関の呼び鈴を押すくらいの力でベアリングが入っていきました。
参考になりませんが空転での比較 https://www.youtube.com/watch?v=gIQ6sNeLQJo
R720ユーザーは問題なければ分解(ベアリングの取り外し)は避けた方がよさそうです(接着剤を使用されているから)。落ちた汗を拭きとる・ベルトとの接触で削られた赤い樹脂部の粉を拭きとる事はマメにしています。
R720用負荷ユニット http://www.minoura.jp/japan/trainer/rollers/mag230.html
参考になりませんが空転での比較 https://youtu.be/BRXLLl7mRHo
負荷が欲しければ重いタイヤを使えばいいだけですが、切り替えが容易です。
負荷ユニットは後ローラーの下に 夏ですね
3本ローラーは熱くなる?
負荷ユニットを使用したら少し温かくなったので簡易ですが温度(℃)を測定しました。
(1) 走行前(2) 負荷弱で10分走行後(3) (2)の続きから負荷中で10分走行後(4) (3)の続きから負荷強で10分走行後
室温(1)31.4(2)31.6(3)31.7(4)31.8 前ローラー(1)31.5(2)33.5(3)33.5(4)33.7
中ローラー(1)31.2(2)33.4(3)33.8(4)34.1 後ローラー(1)31.0(2)33.9(3)35.2(4)38.4
前タイヤ(1)32.1(2)35.5(3)35.3(4)35.6 後タイヤ(1)32.4(2)37.0(3)38.3(4)39.8
変化は予想より小さなものでした。(タイヤ空気圧前後10bar 速度50km/h)
BLOCK CRIT47 【女子決勝】 presented by MINOURA
https://www.youtube.com/watch?v=nYZK8pG4Fp4
動画冒頭部はSupinRoomの一幕で固定ローラーでの競走らしいです。
遊びを考える天才は大勢おられるようで自転車は飽きないです。
AIに自転車のヒントをもらいたかったのですが、質問にぴたり沿った回答しかもらえず、自分の文章力の無さを感じました。
・・・こんな回答欲しかった・・・初心者といえる期間を過ぎてもまだ、尻が痛い より
******************
凹二郎さん
股ずれのことでしょうか?股ずれは股とサドルが擦れることから起こる現象です、そして股とサドルが擦れるということは股とサドルが接触したり離れたりを繰り返しているということです。股とサドルが常にピタッとくっついていれば股ずれはずいぶん軽減されます。回転力が弱いときはサドルの上でケツが跳びますからこれは常に股とサドルが接触したり離れたりを繰り返しているということになります。これではたまりません。すぐに股の皮が擦り切れて剥けてしまいます。
回転力をつけるには三本ローラーに乗るのが一番です。股はサドルにむしろ押し付けるようにしてください
けっしてこの支点は1mmたりとも動かさないぞくらいの覚悟で回すんです。踏むのではなくふとももを自分のおなかに叩き付けるように引き上げるんです。陸上のもも上げと同じです。背骨は曲げてはいけません
ヘソを前に出しサドルに押し付けるような感じに背骨をまっすぐに伸ばします。
手放しのときには骨盤は垂直 上ハンのときは45度 下ハンのときは30度ぐらい前傾した状態になりますが常に背骨はまっすぐ伸ばした状態です。
骨盤を立てると背骨が曲がって懐が空いてしまい おなかとサドルの密着が甘くなるので支点がぐらつきます。骨盤を立てる乗り方なんてのはドしろーとのエンゾ乗りでんがな(w
さあそれでは3本ローラーに乗りましょう。ミュージックはマイケルジャクソンをONにしましょう
これが1分間120回転ぐらいの丁度いいリズムです。リズムに合わせてタッタカタッタカ回しましょう。
股の皮が剥けて治ってを2~3回繰り返したころにはあ~らふしぎみちがえるような堂に入ったフォームでくるくる回している玄人っぽい自転車乗りに変身~ ♪レッツ トライ!
**********************
今は30分間中 ケイデンス120で30秒こぐ ケイデンス100で30秒こぐ
を繰り返しています。上ハン・ブラケット・下ハン・と持ち替えたり、日によってペダルを固定したりしなかったり、負荷装置を弱にしたり中にしたり(強はしんどいのでしない)で忙しいので飽きを感じず乗り続けられています。1,000mTTは残念ながら飽きてしまいました。