ゆみりん23さん
新しいスレッドを立てると怒られそうで怖いです。血圧上がります。私はまだ若いから死の危険はありませんが、40上がってしまうと危険です。どうかスレッドを立てても不快にならないで下さい。
ーーーーーカキコミ出来ないそうなので、怒る人が怖くて、通常110-125の私が血圧160になってしまったのですが、転記します。申し訳ありませんが、新しいスレッドで叱らないで下さい。
RDの歪みについて対処方法を確認させて下さい
今どういう状態か:ミニベロ、ホイール406で7速ボスフリー。RDは旧型ターニー。
8速化に向けて準備していますが、予算と時間の理由があって、暫定的に7速を維持で今出来る整備をしています。
今ある症状:一番大きいギアに入れると、プーリーがチェーンラインと合わないのです。(画像参照)
トップ側ではこの症状なし。ロー側をネジ調整してもダメです。具体的には、これ以上外側に行かないのと、チェーンラインと合わないのは調整できません。
この症状は次の交換作業中に気付きました:
スプロケット同じ歯数で交換。チェーン交換。シフトケーブル交換。(8速化決める前に購入)
ローは使わないので、RD調整中に気づいたのです。
対処すべきは、第一にRDの交換かと思います。買った時からRDのボルトにワッシャーが2枚入っており、何でかな?と思いワッシャーを外してみると、挟まないとエンドの穴にしっかり固定できないのです。エンドも疑うべきか?エンドも同時に交換?加えてこの旧式RDにはBテンションボルトがありません。チェーンリングとクランクを大きいのに替えられるよう、チェーンを2コマ長くしたのですが、Bがないことを発見しました。ガイドプーリーとギアが干渉したのでやむなくチェーンをジャストの長さにカットしましら。!
Q1:RD新品交換して原因を潰して行くで正しいですか?
Q2:エンドの歪みを疑い、エンドを交換すべきか?ちなみにエンドはフレームにしっかりネジで絞めてあります。
よろしくお願い申し上げます。
このスレは「スプロケの選択について」からの続きです。
https://zawazawa.jp/dojo/topic/56
beeシュリンプさん
もう一つ確認、交換したのはスプロケットだけですか?チェーンは交換したのでしょうか?もし交換していないなら走行距離はどのくらいでしょうか?
ついでにチェーンは2リンク=1コマですよ。
こるてたかさん
もうしわけありません。
昨日の昼休みにどもおかしいと思い、木曜なのにやっている病院に行ったところ、インフルエンザ確定でした。
体調が戻り次第皆様方のアドバイスを基に調整しなおしてみようかと思っております。
多分一番早くて日曜部辺りかと思われます。
その時に途中経過等を報告させていただきます。
インフルエンザが蔓延しておりますので、皆様方も、手洗い・うがいなどの予防を厳にして下さい。
自分も十数年ぶりですが辛いです・・・
クオリア44さん・beeシュリンプさん起きて行動がとれるようになりましたら熟読の上コメントの返答をさせていただきます。
ありがとうございます
tukubamonさん
インフルエンザですか、お大事に。
今日、いつもの薬をもらいにかかりつけ医に行ったら、目の前の診察室で看護師さんが指導中。
解熱するまではなるべく外に出ないでくださいね。だと。
明らかにインフルエンザだね。
ここにきて大流行みたい。熊本の地震の影響でワクチンも品薄とか。
抗インフルエンザ薬も効く場合があります。
私はタミフルはダメでしたが、リレンザは1発で効きました。24時間で解熱。
効かない人でも発熱日数が短くなるとか。
明日は雪の予報なので自転車は触らず、ゆっくりしてください。
こるてたかさん
お騒がせいたしました。
ようやく体調が良くなってきまして、色々とやる気も回復しましたので、今朝(夜明け前)から愛車の調整を再開いたしました。
まず
鶏 泰造さん の仰っていた「リヤホイールがちゃんとした位置に収まっているか?スプロケのロックリングはちゃんと締められているか?」を確認しましたら、ロックリングが1ノッチ(というのでしょうか?)増し締め出来ました。
その後、車体に装着し、シフトチェンジをしてみたところ、以前よりは良い感触になってきました。
そこで、クオリア44さん・道場長 の仰っていたワイヤー調整の迷宮にこれから入り込もうと思います。
せっかくなので、一度自分の中で正解がつかめたら、走るペンギンさん の仰っていたワイヤーリングの適正化をしてみようと思っており、すでに職場宛に安いワイヤーが数セット届いております・・・ヤル気だけはありますが実力が・・・
今回は、『ちょっとイジッタことのある程度の初心者がイイ気になって基本のキを顧みることも出来ず大騒ぎしていた』
といった感じでお恥ずかしい限りです。
皆様に適切なアドバイスを頂けまして誠にありがとうございました。
また、お前が言うなと指摘されそうですが、体調管理を万全にして下さい。
tour-neyさん
おはようございます!こるてたかさん。無事に回復してよかったです。
治ったあとは免疫弱いので気をつけて下さいね。[風邪など]
あとワイヤーの張り調整は走りながらして下さい、頑張ってください!
群米さん テンションプーリー摩耗具合
左右から撮りました
画像をご覧のうえコメントをお願いします。
実は最近、フロントをアウターからインナーに落とすと、チェーンがテンションプーリーから外れてしまいます。止ってしまうような事はありませんが、こすれるような音で気が付きます。自転車から降りてクランクを回そうとすると完全に外れている訳ではないようですがプレート?とテンションプーリーの間にチェーンが挟まるような感じで動きません。あれあれ?とガチャガチャやってるとチェーンが収まり動くようになります・・・。
こんな事を繰り返すので、アウターからインナーにする際には極端に速度を落として回避したりしています。(それでもダメな時もあります)そこで、もしかしたらテンションプーリーの摩耗が原因か?と気になり始めました。走行距離約9700kmの5800です。
よろしくお願いします。
うーむ。。。さん
たくさんとは思いませんが、まあ摩耗はしているので、交換しても良いでしょうね。
でももっとちびたものでも使えるし、原因かどうかと言われると違う気がします。
とはいえ私はご紹介頂いた症状を見たことも経験したこともないので。。
5800は知りませんが、うちにあるRDを見ても、チェーンが外れるほどの隙間があるようにも見えず、本当に外れたのかもわかりませんが。。。
RDやリアハンガーが真っ直ぐになっているか確認してますか?RDのケージ自体が変形してたりしませんか?
ちなみにうちに転がってた10sのRD (RD-6600-SS)に10sチェーンをあてがってみた写真です。
チェーンをケージ内の端っこに寄せてもプーリーが邪魔して外れようがありません。
ケージそのものが変形しているとも考えにくいので、プーリーの軸になっているネジが緩んで広がっているとか、一旦その状態でチェーンが外れプーリーを変形させて、落ちる隙間が出来てしまったとか。
鶏 泰造さん
テンションプーリーの回転、渋くなっていませんか? バラすのは簡単なので、一度掃除して組み直してみてはいかがでしょう? 5800だとプラブッシュだと思うので、塗るのはシリコンオイルが相性良いと思います。
あるいは、チェーンの特定のコマだけ動きが悪くなっているとか。
スタンドをかけて空転させても不具合が再現できるなら、動画を撮ってスロー再生してみれば、原因は特定しやすいんじゃないかと思います。
tukubamonさん
プーリーってよほど走らないと減らないんじゃ無いですか?
私も交換するつもりで、1万kmの時に買いましたが、どう見ても減っていないし、回転も渋く無いのでそのまま様子見。現在16000km超えました。
他の方も書かれているの様に、チェーンの可能性が大、次にプーリーの動きかと。
この際、外して綺麗に掃除して注油すれば改善すると思います。
プーリーは5万kmくらい走っても大丈夫です。5800のRDは従来のRD整備と整備方法が異なるので、それに関するマニュアル部分をアップします。
またプーリーには上下裏表がありSSとGSも部品が異なります。これらの部品を混在させたり上下裏表に取り付けている場合は、そういう症状が出ます。このあたり完璧に整備してください。
過去僕の経験では新品購入でプーリーが裏表に取り付けられていて変速不良になっているRDがありました。まさかと思いましたがシマノも最近はそういう例もあるので自分で確認して正確に整備してください。
チェーンは9700kmだと寿命です。もしチェーンの交換をしていないならプーリーよりチェーンを交換した方がいいと思います。プーリーなんてRDの中で一番最後まで持つ耐久性の高い部品です。少々減ったところで何の支障もありません。
僕がやるなら以下の順番で見ます。
1.チェーンの伸び → 新品交換
2.ラインの平行の狂い → ディレーラーハンガーの修正 クランク、BBの整備見直し軸長チェックなど
3.RDの不良変形 → 修正無理な時は新品交換
4.スプロケの摩耗 → 新品交換
*僕はスプロケ交換時はチェーンも新品交換します。スプロケ交換しない時はチェーンだけの交換でOKです。
群米さん
皆さん、ありがとうございます。
とりあえず、「摩耗は問題ない」のと「摩耗の問題ではない」ことは分かりました。
まずは、プーリーをばらして洗浄してみます。
(ちなみにチェーンは交換してます)
報告です。
先ほど、テンションプーリー洗浄+シリコンオイルしました。
参考に作業前に手で回してインナーにシフトした時の状態を載せます。
一発でこの状態となりました、これが私の言う「外れた」です。
で、テンションプーリー洗浄+シリコンオイルした結果・・・外れなくなりました。
そして驚いたのが、手でクランクを回した時の軽さ。
最初、何気なく逆回転したら軽くてビックリしました。
ひとつメンテナンスを覚えました。
コメントを下さった皆さん、有難うございました。
ディレイラープーリー
昨日、音がキュルキュル鳴るというので分解したらプーリーの鉄部分がサビて鳴っていました。とりあえずグリス塗ったら音はなくなりましたが交換した方がいいのかなと思い、アマゾンで検索したら、1個百円くらいから数千円のセラミックベアリングまで1000種類くらい出てきてびっくり。
みなさんのお薦めプーリーありますか??
こんな200円のプーリーってダメなのでしょうか??ベアリング入ってるみたいだし。
ディレイラープーリーアルミ¥228
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CC5Z6B66
(シマノ純正品)
シマノガイドプーリーユニット FD-M4000 RD-M2000 Y5FT98030シマノ(SHIMANO) ¥660
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T406MWM
5800 シマノ テンション & ガイドプーリーセット Y5YE980¥1,170
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PMQZWTG
実際の話、寸法もいろいろだし買って現物合わせになるでしょうね。
僕はセラミックベアリングとか使ったことがないのですが、知っている方、メリットデメリット教えてください。中国本土発送の格安部品は地雷踏むこと多いのですが、過去に買ってこれよかったよという情報があれば書き込みお願いします。
プーリーの情報交換しましょう。
tukubamonさん
社外品のプーリーって結構消耗品で、アルミとかだとすぐ駄目になるみたいです。距離走る道場長ではシマノ純正が良いと思う。
リンク先では真ん中の物が私の使っていた5600と同じ様に見えます。
5600プーリーは3万km超えても全然問題なく使えましたし、回転は7900プーリーより良いくらいでした。ベアリング無しでも回転は良い。工作精度が良いから?
稲刈りさん
193円/1個 NG品 369円/1個 使用後
これよかったよという情報ではありませんが
2019年にAliExpressで購入してテンションプーリーに使用していたことがあります。
2種類(当時193円/1個と369円/1個)購入しましたが、193円の方はチェーンが乗り上がり使用できないので返金してもらいました。
369円の方は通勤用で9か月4200km使用しましたが、チェーンの嫌な振動が伝わり確認したところ
摩耗が激しくガタもあったので使用するのを止めました。
未使用品が2個あるので19日に持参します。
ギアントさん
RD-M310-Smart Y3GE98010 OD13mm ID6mm t1mm
小径車にRD-M310-Smartを使用しています。地面と近いせいか、プーリーがジャリジャリになることが多かったです(砂・融雪剤等)。GRXのプーリーセットに交換してからバラして掃除することが少なくなりました。プーリーの幅が異なるので適当なワッシャで隙間を埋めています(G:左右に1枚ずつ T:左右に2枚ずつ)。プーリーの歯数G:13t->11tに、T:15t->13tに変わります。F50/34:R11-32、F52/42:R11-32では動作確認しています。廉価帯のRDだから何をしても良くなったと思ってしまう思考なのかもしれません。とりあえず掃除回数は減りました。
シマノ(SHIMANO) リペアパーツ テンション & ガイドプーリーセット RD-RX810 RD-RX815 Y3GE98010
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TFLY1WF
RD-M310 + Y3GE98010
https://youtu.be/i6HqkjmNyrg
おこめっとさん
インナーロー インナーハイ アウターロー アウターハイ
『シールドベアリングのものに換えたら軽くなる』とか『プーリーを大きくしたら抵抗が減る』という文言が前から気になっており、プーリーを交換しました。交換したのはRD-RX815プーリーセットです。
これでシールドベアリングかつプーリーを大きくすることができます。シマノのマニュアルにはプーリーへの注油に関する記載が見つけられなかったので何もしていません。シールドベアリングなら不要?
プーリーを手で回転させたところR7000のほうがよく回りました。
https://youtu.be/vohfa6nmMKI
変速はR7000と同等まで調整できました。
換装前後の画像を載せておきます。左がR7000で右がRX815です。
テンションプーリーが11tから13tになったので、チェーンがケージから露出しています。
リアがハイの時、チェーンの露出具合が気になる。テンションプーリーの歯はR7000より高くなっているけど、チェーンが暴れたときもしっかり保持できるか?よく目にするビッグプーリーが、ケージごと換装する理由は見た目だけじゃなかったんだなあ。
3本ローラーの上で思いっきりペダル回しても、テンションプーリーがしっかりチェーンを捉えていたので実走しました。団地を下から上まで、タイムは15分。前回の16分よりも早くなりました。ただし、今回はギアを変速しているので参考程度に。
結果はプーリーを換えても違いが判りませんでした。
プーリーをもっと大きな歯数にすると違いが分かるかもしれませんが、せっかくシールドベアリング入りを買ったのでこのままにします。プーリー交換後の変速調整に長時間かかって疲れたのもありますが。
tukubamonさん
RシリーズになってからSSのケージが10mmくらい長くなったので、他社の大径プーリーが使いやすくなりましたね。800系だとチェーンの曲がりが大きくなって抵抗が増えてしまう。特に高速側。
プーリーの山が高いのが気になりますが、テンション側ならあまり関係ないのかな。
あ、プーリーにベアリングが入っても回転は変わらないと思いますよ。少なくともシマノで手入れがしてあれば。私は105からDURAプーリーに変えましたが何にも変わりませんでしたw。大径になれば違うのでしょう。
雨の日でも使うなど、過酷な使い方をするのであれば回転性能が維持されるのだと思います。
らるりっくすさん 変速機のトラブル
皆さま押しさしぶりです。しばらくぶりなのでID変わってたらすみません。
以前ミストラルのカスタマイズでお世話になりました。その後快適に通勤してたのですが、ある日突然変速機の調子がおかしくなりました。
症状は
走行中勝手にギア1段分ローへ行ったりハイへ行ったりするのです。
そこでスプロケット13‐25(8速)に交換してみてチェーン交換してワイヤー調整してスタンドに乗せて切替をテスト(ペダルを手回し)してみたら大丈夫のようだったので乗ってみると勝手に変速される症状は改善されていませんでした。リアディレーラーが悪さをしているのでしょうか?RDは1年ほど前に古くなったアルタスからアセラにしているのですが。。。
何故なんだ。。。。。
鶏 泰造さん
ホイール、真っ直ぐ入ってますか?
tukubamonさん
ATになったんですよ。自転車も進化してるので。。。
冗談はさておき、ワイヤーはアウターも一緒に換えました?インナーだけ換えてもエンドキャップとか見えないところで劣化していたりしますよ。テンションが緩んだりする。
変速機のトラブルはまずはワイヤーを疑う。
倒したり外敵要因がなければディレーラーの調整を初めからやり直す。
倒したりしたことがあればハンガーもです。
直らなかったらディレーラーも元に戻してみましょう。
らるりっくすさん
皆さま早速のご教授ありがとうございます。
一通りチェックしたつもりでしたが、シフターのアウターワイヤーは盲点でした。。。
終末にでもチェックしたいと思います。
走るペンギンさん
自分なら状況の再現性でアタリをつけつつ整備ですけど、まあギア比とかトルクをかけたらとか。
部品的にはワイヤーの可能性から疑っていくと早いと思います。普通に引っこ抜いて、どこかしら潰れたり錆びたり、動きが飛ぶ要因を探してみる感じですね。
らるりっくすさん
この日曜日にインナーケーブルとアウターケーブルを交換したところテスト走行時はばっちり治った感じでしたが、先ほど通勤乗車で少しペダルに付加をかけたところ(時速10~15キロ程度)症状が再発しました。。。あぁぁぁ~。。。
内外ワイヤー交換したので初期ノビかそれともRDそのものか、ディレイラーハンガーも疑いがかかってくるようです。。。(解決したと思っていたのにショックですぅ)
jade04さん
ローギアにシフトダウンするのに時間が掛かったりしてないですか?
全体的にシフトダウンに時間が掛かる場合はワイヤーの張りが弱いしローギアのみの場合は可動範囲を決めるL調整ねじの締めすぎという可能性があります。
鶏 泰造さんが仰ってますがホイールが傾いていないか確認してください。フレームに問題が無ければ上からしっかり押し付けた状態でクイック締めればOK ハブにガタが無いかも確認してください。
フレーム持ってリムを横から押し引きして確認してください。
↑少しずつ回転させて6~8箇所確認
RD変えてから発生しているということはないですよね?
RDは1年前に交換したと書いてありますね。
以前のRDに戻せるようであれば戻してみれば問題点の切り分けができます。
プーリー外せばチェーン切らなくても交換できます。片方外して片方は緩めるだけ。
両方外す場合は上下入れ替えてしまわないように注意。
昭和平成さん
今一度、スプロケット、ディレーラー周り、チェーンを清掃して変速の再調整してみてはいかがでしょうか?
ディレーラーの取り付けは問題ないでしょうか、スプロケットの劣化はいかがでしょうか、チェーンの長さもチェック、ディレーラー自体の劣化のチェック、いろいろ調査してみて下さい。
シフター内部は問題ないですよね?
可能なら、YouTube動画の作成をして見せていただけましたら、何か分かるかも分かりません。