自転車道場

FUJI アブソリュート / 33

109 コメント
views
4 フォロー
33
ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:35:27 修正

_toshiさん
画像1画像2
ご無沙汰しました。
ABSOLUTEは今のところチョイ乗りがメインなのですが、それでもより一層の安全を目指して新しいタイヤを用意しました。

今までのはチョイ乗りだけだから良いか、と値段に釣られて買ってしまった26TPIのZAFFIRO。

今度のは最近120TPIから150TPIに格上げされたらしいRUBINO PROⅢです。
サイズは同じ25C。

まだ交換しておらず触ってみただけですが、かなり「モチモチ」した印象です。(ま、ZAFFIROから比べれば、ほとんどのタイヤがそうですけどね)

楽しみだなぁ♪
画像1画像2画像3
準備中 回転方向 装着完了
タイヤ交換をおこないました。
R500への装着はタイヤレバー不要のらっくらくでした。
気を付けながら装着したとはいえ、フレも全く出ない精度の良いタイヤ、というイメージですね。
そして試乗。

うーん!「しっとり」という言い方が合う乗り心地のタイヤですね。

車で例えるなら、剛性のあるボディにダンパーの動きが非常に良い上質なスポーツサスペンションを装着したようなイメージでしょうか。

路面の凸凹を上手に「いなす」と言う表現がピッタリな感じで、道場長の言うように乗り心地がさらに向上しました。

すごい!

通報 ...
  • 34
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:37:26 >> 33

     ヘラーマンさん
    ルビノプロ3、クロスに履かせるにはベストなタイヤですよね。ザフィーロからだと乗り心地以外にグリップ感も格別だと思います。

    _toshiさんだから色々試しているとは思いますけど、ルビノプロ3は調整できる空気圧の範囲が広いので色々変えてみると面白いですよ。GP-4000sとルビノプロ3は、耐久性や耐パンク性能も素晴らしくどちらも通勤には最高のタイヤです。

  • 35
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:38:00 >> 33

    _toshiさん
    ヘラマンタイトンさん
    さっき妻がお昼のおかずをどうしようか、とつぶやいていたので「俺が買い物に行ってくるぞ」と勇んでABSOで出かけました。

    確かにグリップも良いですね。
    まだ新品なのでコーナーでも攻めませんけど、グリップ感は充分に感じ取れます。

    まずは7kg入れてありますけど、この状態でRFX8のFUSION3 TLの7kgより少し硬い感じですね。

    タイヤのセンターもビシッとまっすぐでとっても気持ちが良いです。

    空気圧は少しずつ下げてベストを見つける事にします。
    いやー、フレームもだけど、タイヤでも楽しくなれますわ。

    大事に乗ろうっと♪

  • 36
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:38:20 修正 >> 33

     うーむ。。。さん
    いろんなタイヤが試せて良いですね・・・。
    チューブレスの新製品、でてこないかな・・・。

    同型番でもマイナーチェンジはしているようですがね。Fusion3とか、印象が前より良くなってます。多分他の製品でもそうだと思われますが。でもぜひコンチにも作って欲しい。いまはTLのメリットを取ってFusion3使ってますが、GP4000sが忘れられない。なんでTL化が進まないんだろう・・・。
    売れない=>参入しない=>広がらないのスパイラルを脱却するにはどうしたら良いのか。でないとタイヤの進化が
    ここはひとつディープさんにチューブレスを試して貰えないかなぁ。

    42
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:56:08 >> 36

     サイレンス・スズカさん
    ご返答ありがとうございます。m(_ )m
    >部品一覧見て、全部OKだと思います。
    そうですか。安心しました。(*^
    ^*)
    自転車道場の門下生として、あまり的はずれな部品を候補にしたら恥ずかしいと思い、けっこう考えて選びました。

    >フレームの穴はブレーキ用ではなく、キャリア、マッドガード用だと思います。
    キャリパーはこのフレーム使いにくいです。
    なるほどねー。( ゜д゜)
    ちなみに、この自転車は全天候対応の通勤用にしようと思っておりますので、雨の日も乗ろうとするならマッドガードって必要ですか?
    前輪の泥はねはダウンチューブで遮ってくれるし、後輪だったらバニアバッグが遮ってくれるかなーなんて思ったもので。
    すいません、マッドガード使ったことがないので、もしよろしかったら、ディープさんならこの自転車に、マッドガードを付けるかどうか教えて頂けませんか?
    重ね重ね、お手数を掛けます。m(_ _)m

    >ブルボーン化も、いいアイデアですね。だけどブルボーンにすればロードのSTI使えますね。
    アレ、使えちゃえますか?
    いや、今、手元に4500のSTIがワンセット余っているので、最初、STI化しちゃおうかなと思ったのですが、Vブレーキの引きしろとSTIの引きしろの比率が違うと思っていたので、さっさとあきらめていたのですが……たしかに、グーグルで「STI Vブレーキ」で検索すると、チャレンジしている強者の方々がいらっしゃいますね。
    それとも、フレームの台座を補強してキャリパーブレーキを使えるようにしちゃうのか?
    そうしたら、なんか、ミニVブレーキなるものが…………カンチブレーキ化なんていう単語も…………うーん悩む。(ーー;)

    >まあいろいろ悩んでください。
    はい、そういたします。(T_T)

    >バッグは僕はヤフオクでBASILのバッグを2000円で買ったけど今は花柄しか出てないですね。
    そうなのです。花柄だけなのです。だからといって、定価で買うのもばかばかしいし……(ーー;)

    >なんか怪しいバッグが出てますね。写真アップしときます。1790円送料無料。安!
    >どなたか人柱よろしく
    わかりました。ディープさんのご期待に応えるべく、ちょっくら、ポチっとして参ります。

    そういえば、最近、私、シマノの部品で疑問があると、ちょくちょくシマノのお客様センターに電話しております。なんか、専門のオペレーターがいるわけではなく、単に商品の開発セクションに回されるみたいで、話が合うとシマノの社員と自転車談義しちゃうことがあります。以外と楽しいです。先日も、「7800のデュラのブレーキなんだけれど、適応のR55C2にした方がいいの?それともR55C3の方がよいの?」と質問したところ、(C3の方がよく効くのは知ってたのですが、なんでC2が商品のラインナップにあるのかを知りたかったので)
    「R55C3にして下さい。値段も安いしC2よりも性能が良いですよ」となんか、すごい解答をもらいました。どうやら、R55C2とR55Cの在庫が市場にも工場にもけっこう余っていて、カタログから消すに消せないんですって。なんか、シマノって流通やら細かいところが結構アレですね。(ーー;)

    43
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:57:14 >> 36

    赤い亀さん  画像1
    お久しぶりです。アブソ君ファンと聞いてしゃしゃり出てきました。元祖アブソ3.0を道場主のアドバイスにより、かなり改良した赤い亀です。この道場の中に写真も載せていますのでご参考にと。
    ハンドルについては、ブルホーンがベストのお勧めです。僕の写真を見ていただくとお分かりのように、使わないドロップをカットし、逆さまに付けてブルホーン化です。自分の好きなところでカットし、STIも角度的にしっかり付きます。僕のアブソ君はクロスだけど、ほとんどロード化してます。街乗りロードというところかな。ロードのときにドロップバーでも、下を持つことは、郊外をハイスピードのときだけで、まれですので、この方法は、すごく取り回しがいいですよ。STIは引きしろがやや少ないことから、Vブレーキの幅のセッティングをかなり繊細に狭めています。でも、ちゃんとトウインさせてますよ。しかも、道場主お勧めの、スポンジ式グリップ(ダブル長さサイズをしっかりはめました。)です。かなりいい気持ちでスイスいですね。ぜひチャレンジを・・・。

    44
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:58:07 >> 36

     サイレンス・スズカさん
    どうも赤い亀様はじめまして。
    サイレンス・スズカと申します。大変参考になるご意見ありがとうございました。m(_ )m
    >ハンドルについては、ブルホーンがベストのお勧めです。
    そうですかー。私も結構悩んだ末の結論でしたので、そう言って頂けると大変心強いです。(*^
    ^*)

    >僕の写真を見ていただくとお分かりのように、使わないドロップをカットし、逆さまに付けてブルホーン化です。自分の好きなところでカットし、STIも角度的にしっかり付きます。
    この方法、良いですね。是非とも参考させて頂きます。
    私も余っているSTIレバーとドロップハンドルがありますので、ちょっと真剣に考えさせて頂きます。

    >STIは引きしろがやや少ないことから、Vブレーキの幅のセッティングをかなり繊細に狭めています。でも、ちゃんとトウインさせてますよ。
    なるほど!( ゚д゚)
    大変参考になるご意見です。どうもありがとうございました。m(_ _)m
    >ぜひチャレンジを・・・。
    はい、頑張ります。(*^_^*)V

    45
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:58:18 >> 36

     赤い亀さん
    早速の反応ありで嬉しいですね。このハンドルのもう一ついいところですが、書き忘れてました。
    市販のブルホーンだと、どうしても幅が広くて、なんだか、マウンテンバイクの腕の角度になります。
    一本バーハンドルみたいに両端カットもできませんよね。
    この”ドロップカット・ブルホーン”(赤い亀名付け呼称!)だと、ほぼ肩幅が可能ですので、ロードのような姿勢が取れます。しかもSTIがロードよりとっても握りやすい!!当然ですが。いい事尽くめです。僕はスポンジグリップなので、STIの付け根がやや裸ですが、グリップテープを上手に巻くと、もっとかっこよくなりますよ。
    ちょっと以前になりますが、ヤマザキのパンのCMで、渡辺謙の息子が颯爽と乗ろうとする自転車とそっくりで、僕のまねっこだぁ!とびっくりしました!!

  • 37
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:42:10 >> 33

    _toshiさん
    うーむ。。。さん:
    >いろんなタイヤが試せて良いですね・・・。
    いえいえ私なんてここの皆の中ではまだまだですよ。
    第一に予算が乏しいので、大した冒険も出来ませんしね。

    >チューブレスの新製品、でてこないかな・・・。
    本当に同意ですね。
    コンチ、ミシュラン、BSにも参入してもらいたいですね。

    >#同型番でもマイナーチェンジはしているようですがね。
    それにも同意です。

    FUSION3の使用は現在ので3セット目ですが、1、2セット目まではほとんど変わらなかったのに、3セット目はかなり違います。

    見た目はまったく変わらないけど、乗り心地も耐久性もすごく良くなっていますね。
    車もオートバイもチューブレスに割と早く切り替わったけど、自転車はなかなか進まないですよね。
    チューブレスの革命品、どこかから出ないかなぁ・・・
    画像1画像2
    傷だらけの3400とメンテ済みで箱入り4500 装着完了
    ご無沙汰しました。
    ABSOですが休日のたびにあちこちチョイ乗りして楽しんでいます。

    今日も少し乗ったらリアの変速がおかしい感じがするので家に帰ってから確認すると、RDのアクスルプレートの下側が若干内側に傾いているみだし表面の傷も増えている気がします。
    さっそくRDを外して自作のハンガー修正機で確認するとハンガーは狂っていません。

    思いつく事と言えば数日前に駅に駐輪した事、きっとその時にRDを右から押されたか蹴られたかして変形したかも。仕方がないのでスペア部品として大事に取っておいたデッドストック品のRD4500と交換しましょうかね。

    交換終了、試走。
    さすがは4500、3400とは変速のキレがかなり違います。
    3400でもキチンと動いてくれていれば特段不満は無かったのですが、比べるとやっぱり違いますね。

    道場長:どうもです。
    3400、速さやキレは望めないけど、キチンと調整さえ決まればノンビリとしか走らない街乗りなら不満は無かったのですよ。でも4500は切れが抜群ですわ。

    きっと剛性が高くて任された仕事をちゃんとこなしているのでしょう。
    もう駅駐はしない事にしましょう。
    私はABSOで重い物を積んだり坂を登ったりしないのでスプロケは13-25で充分。
    でもスプロケ交換の時には気を付けますね。
    アドバイス、ありがとうございました。

    皆さん、ご無沙汰しました。

    先輩から不要になったまだ新品近いRD4600を頂きました。
    ちょうど交換時期だったHG53をHG73に交換するのと合わせて興味本位で4600を装着してみました。結果、変速にキレでは4500が上に感じます。ま、街乗りとしてはまったく不足は無いので、しばらくは4600を使う事にして4500は大事に取っておく事にします。

    そうそう、前に近所のジョイ本の4500シリーズのデッドストックの件を書きましたが、結局FD4500の28.6-31.8と34.9、RD4500SSとGSを全部購入しちゃいました。
    4500シリーズでまだ残っているのはFC4500-170mmが2セットです。

  • 38
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:42:57 修正 >> 33

     _toshiさん
    しばらく時間が空いてしまいましたが、先週輪屋BUNさんから7部組みで届いていたプルミーノを昨日組みに行ってきました。

    訪問してビックリ、箱のふたこそ開いているけど中身は触った様子は無く、そのままリビングに1週間も鎮座させておいたらしい。
    後付けパーツ(SHIMANOグリップシフター、ステンレスブレーキワイヤー、ミカシマ製ペダル、リング錠、アルミカゴ、ポンプなどなど)は届いたままの状態で玄関内に積んだまま・・・

    さすがGIOS、きれいなフレームでした。
    ホイールを出し入れしてみた感じではフレームの狂いは無さそうでした。
    約2時間かけて各部グリスアップや玉押し、シフト調整などしながら組み立てました。
    ハブもBBもヘッドもよくもまあここまで、と思えるほどギチギチに締まっていました。
    自分のじゃないので回転は余り追い込まず、少々きつめに調整しました。
    フロントフォークのホイール脱落防止爪は無かったですね。

    完成後に道路に出してサドル位置、ハンドル位置、ブレーキレバー角度を最終調整して試運転だけさせて帰ってきました。

    一言目は「軽い!」でしたよ(笑)

    今日も休みだと言っていたのでどこかに行ってみたかな。
    少し乗らせてポジションが決まったら、最終的にワイヤーリングを決めに行くつもりです。

    次の連絡が楽しみ~♪

    書き忘れました。

    プルミーノのブレーキをアフターパーツに交換している皆さんにお聞きしたいです。

    今回の現車には私のお下がりであるタイプ432のVブレーキ(もちろん新品シュー)を組んだのですが、厚いワッシャーを内側に入れた状態(ブレーキアームが広がる方向)でもブレーキアーム同士がかなり近い状態にしかなりませんでした。(限度値は上回っていますけど)

    皆さんのはいかがでしょうか?

    道場長:
    あー、やっぱりそうなんだぁ。
    フロントも狭目だけど特にリアは感じました。
    添付画像とちょうど同じような感じなので固体差じゃなさそうですね。
    少し乗ってシューが減ると左右間の規定値を割り込みそうなので、次に会う時にワッシャー入れて調整しましょかね。
    情報提供、ありがとうございました。

    39
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:48:43 >> 38

    愛車absolute3.0で、ハワイ輪行しました。
     赤い亀さん
    画像1画像2画像3画像4
    自作輪行袋 ダイヤモンドヘッド登山口 パンチボールの丘のゲート 梱包中身

    家族でハワイ旅行計画となり、ぜひポタリングをと思いつき、現地でレンタ・リースを考えたのですが、24時間単位で、デポジットも1000$ぐらいとのことで、道場長おすすめの、マイ・アブソリュートで輪行することに決心!結果は、大満足でした。
    航空便での損害も皆無(それなりに苦労して準備:写真参考)で、なんとダイヤモンドヘッドも、9合目?まで、踏破(輪破?)、パンチボールも、完走しました。
    袋を小さくするため、フォークも外して、こんなにコンパクト!重量も、15キロ未満!
    海外旅行、特にハワイ等は、ぜひ、輪行をおすすめします。

    40
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:48:54 >> 38

     うーむ。。。さん
    輪行袋、素敵ですね! 丈夫そうだし、良さそうです。
    市販の輪行袋はたいてい1回飛行機に載せると破れます(--;)

    フォークまで外しましたか。僕は一度試みようとしましたが、ヘッドのベアリング紛失を恐れて結局出来ませんでした。あと空港で組み立てるときに手がグリスだらけになるし、、、。

    今回何もなかったとのことで良かったですが、より不安要素を取り除くためにリアディレーラーも取り外すことをお薦めします。5mmアーレンキー1本で外せます。リアエンドごと外すことも可能ですが(私はそうしています)、組み付けの時にまた別の工具が必要になるかも知れません。(チェーンリングボルトの回り止め工具とか)

    41
    ディープインパクト 2024/08/06 (火) 13:49:15 修正 >> 38

     サイレンス・スズカさん
    赤い亀さん、素敵なレポートありがとうございます。
    アブソリュートの輪行、こういう方法があったのですね。参考になります^^
    というか、ハワイのレンタ・リース高いですね。……(;´д`)ノおどろいた。

    道場長へ、
    ABSOLUTE S、廃盤になっちゃうんですよね。
    ABSOLUTEのようにダボ穴のあるお勧めのフレームって他に何かありますか?
    簡単に手のはいる今のうちに予備でもう一台購入しておいた方がよいかなー( ̄∇ ̄;)

    どうも、サイレンス・スズカです。
    画像1画像2
    先日、ディープさんに購入の相談した、absolute3.0のフレームが届きました。
    いちおう、自分でも組み立てるコンポや部品をいろいろ吟味してたのですが、ディープさんにもご意見を聞きながら組み立てた方が、自転車の話で"いろいろ楽しめるかな?"なんて思い、このスレッドを立てさせて頂きました。
    また、これからabsoluteをいろいろ改造しようと思っている人も是非に参考にして頂けたら……なんても思っていたりします。

    まず、私が考えた部品構成を述べますので、もしなにか、ご意見がございましたら、ディープさんに限らず、どなたでもご気軽にコメントしてください。

    BB  SM-BB6700(アルテグラ)
    クランク FC-4550(手持ちでコンパクトクランク50-34を持っていたのでこちらを使いたいと思います)
    スプロケ CS-6500 (手持ちで11-23のスプロケを持っていたので)
    リアディレイラー RD-6500 (こちらもストックで持っていたので流用したいと思います)
    フロントディレイラー FD-6500 (ストック品)
    ブレーキ LX BR-T660(ストック品)
    ラピッドファイヤー SL-R441(フラットバーの9速ティアグラだとこれ以外に選択肢が無いような気が……(ーー;))
    チェーン CN-HG93(とりあえず、アルテグラグレードの9速チェーンということで、考え無しで選びました)
    ハンドル 日東 B261AAブルホーンバー(コメントは後ほど……)
    ホイール WH-RS20 (ディープさんのオススメ。こちらもストック品です)
    タイヤ      ルビノプロ3 (こちらも、ディープさんのオススメということで)
    キャリア     ミノウラ MT-800N

    と、いまのところ決まっている部品はこんなところです。
    ちなみにハンドルに関してはいろんな自転車屋に回って現物の商品を見ながらかなり考えたのですが、普通のフラットバーにバー・エンド・バーを取り付けるよりいっそ、ブルホーンにしてみた方が面白いかなと思い、上記に挙げた日東のB261AA
    http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00350202&MODE=http://www.cbnanashi.com/parts/186.html
    (日東のオフィシャルには、何故か載ってません)
    に決めました。センター径は25.4㎜、バー径は22.2㎜、全幅480㎜。
    これでしたら、Vブレーキのレバーもラピッドファイヤーも取り付けられる……んですよね。(^^;ちょっと自信なさげです。
    出来れば、ロードと同じポジションを取れる、全幅400㎜、バー径22.2㎜のブルホーンバーをいろいろ探したのですが、ドンピシャのものが既に市場になく、似たようなポジションで唯一、同じ日東から出ているB263AAしか無いため、ちょっと冒険してB261AAに決めてみようと思った次第です。
    もし、どなたか、おすすめのブルホーンバーがあったら教えて下さい。m(_ _)m

    また、BBの選択に関しては、なぜか6600と6700の値段に倍近くの差があり、さらには4500のBBよりも7900のBBの方がお安かったりと、値段設定が無茶苦茶なので、本日シマノさんに問い合わせてみたところ、シマノさん的には、BBは消耗品であるとの考えから、
    「これからは、お客様に、お気軽にBBを交換して頂きたく、企業努力により、現行のコンポーネントのBBの値段はお安く設定させて頂きました」とのコメントを頂きました。
    さらには、「では、以前のコンポと現行のコンポとでは、製品の性能に関して何らかの差があるのですか?」との質問には、
    「特にはございません。社内的に以前のコンポーネントの価格設定の見直しがまだ終わってないために、このように価格の差が発生しております。どうぞ、お安い方をお求めください」とのでした。
    また、「7900のデュラと4600のティアグラとの価格の差は?」との質問では、
    「商品の仕上げの差で発生した金額であり、回転など動作に関しては差異はありませんよ。お気に召したものをご購入して下さい」とのことでした。

    それから、この自転車には、バニアバックを装着したいと思っているのですが、こちらに関しても、もしなにかオススメ品があったら教えて下さい。m(_ _)m

    あと、たびたびの質問で申し訳ないのですが、こちらのフレームには、なんかキャリパーブレーキ用の穴があいているのですが、これって、何のための穴なんでしょうか?
    以前見た質問では、absolute3.0にキャリパーブレーキは危ないからよした方がいいとの解答をされていたのは知っているのですが……すいませんがお手数をお掛けしますがご回答の方よろしくお願いします。