自転車道場

ライトの話 / 130

168 コメント
views
3 フォロー
130
ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:23:46 修正

 やすりおさん
ライトの眩しさ対策について質問です。

自転車ライトって車のライトと違い、上方向の光がカットされていないものが
多く、そのままだと歩行者や対向車に対して眩しすぎるような気がするのですが
皆さんなにか対策されていますか?

私は市街地走ることが多いので、重いのですが未だにEL540という
乾電池タイプで上方向の光がカットされているものを使用しています。

本当はヘラーマンさん愛用のNITECORE MT2A等に乗り換えたいのですが
上記理由によりなかなか変更できません。。。

良い対策方法などあれば教えてください。よろしくお願いいたします!

tour-neyさん
そうですか。。残念です。
上向き配光カットしていてハイパワーなものだとなんか値段が高すぎですし、
tour-neyさんのお話の通り人が多い所は下に向けたり明るさ落としたりするのが一番いいかもしれないですね。ありがとうございました!

通報 ...
  • 131
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:25:48 >> 130

     kakip.さん
    リフレクター改造画像1
    >やすりおさん
    私の場合はライトのリフレクターに細工をして光量を調整しています。
    下に向けたり配光をカットしてしまうと、対向人に認識されにくいですが、
    眩しくない程度に光らせてあげています。

    私の使っているライトは
    http://amzn.asia/d/hToNbMi
    これですが、分解が出来るので細工が簡単に出来ます。
    (もう少しバッテリーが大きければ・・・)
    このライトのリフレクターは透明な樹脂ですが、
    外側(裏側)に反射材が塗られていて、この外側に黒のテープを張り付けています。
    これで適度な光量となってくれました。
    ちなみに張り付けたのは「上側」です。 
    上の反射角が目視すると眩しいと感じる場所でした。

    テープは試しにやってみましたが、溶ける事も無くそのまま採用しちゃいました。
    マジックなどでも良いかと思います。
    通勤にロードを使っているので、あまりに眩しいライトは迷惑なのを痛感しています。
    簡単にソコソコの対策が出来れば使い勝手が良くなりますよね(^^;

  • 132
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:26:15 >> 130

     やすりおさん
    kakip.さん
    なるほど。テープだと自由な形で切れますし一度加工したらそのままで良さそうですね。
    家に眠っている円配光のライトで試してみます。ありがとうございました!

  • 133
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:28:33 >> 130

    チップインダブルボギーさん
    画像1画像2画像3
    写真1 写真2 写真3
    こちらでよく出てくるソーラー充電式のテールライトで不良品に当たりました。
    写真1の一番右側のパッケージがそれです。
    過去にも紹介されていましたが、充電池の横縞模様のピッチが広いものでした。
    (実物は捨ててしまったのでありません)
    電池切れの可能性もあるので陽の当たる窓際に一週間置いておきましたが点灯しません。
    分解してみましたが、ハンダ付けが外れてることもなかったです。

    写真1の同じパッケージの真ん中のものと違うパッケージの一番左のものは確認したらしっかり点灯しました。どちらも横縞模様のピッチは狭いです(写真2)。

    一番右のものと真ん中のもののパッケージは酷似していますが、右肩にある黄色い「solar energy」の表示の位置が少し違います(写真3)。
    点灯するものはやや中央寄りにあり、一部が穴にかかっています。

    買い置きをしていたものなので購入からしばらく経っており、どこで購入したかを遡るのも困難ですのでクレームも付けられません。

    充電池の横縞模様のピッチと「solar energy」の表示の位置には注意しましょう。
    もし、該当するものが送られてきたら、すぐに点灯を確認されることをお薦めします。

    新たに購入した「solar energy」が届きました。画像1
    パッケージの「solar energy」の表示の一部が穴のために欠けています。(写真の赤丸の部分)
    早速点灯してみましたら異常なし。やはりこのタイプのパッケージのものは大丈夫でした。

  • 134
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:28:57 >> 130

    tukubamonさん
    このテールライト、大容量サドルバック付けると隠れちゃうんですよね。なんか良い方法ありませんか?
    ひっくり返せばかなり下がるけど、穴が上にくるし、第一日に当たらない。。。

  • 135
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:29:20 >> 130

     guru-dbさん
    シートステーリフレクター用の取り付け具を使ってシートステーに付ける手はあります。
    CAT EYE(キャットアイ) BS-3 500-9500 取付バンド
    https://www.amazon.co.jp/dp/B077PXQ146/

  • 136
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:30:31 >> 130

     鶏 泰造さん
    私、それやってます。画像1
    問題は、メーカー違いでブラケットが合うかどうかですよね。
    キャットアイはバンドとブラケットの結合面にギザギザが刻んであるのですが、この山がうまく噛み合うかどうかですね。

  • 137
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:31:53 >> 130

    昭和平成さん
    パナレーサーAMAS1の携帯ポンプ+100均ライト
    画像1ご参考まで。
    シートポストにパナレーサーAMAS1の携帯ポンプをつけ、ポンプに100均で買ったライトを着けた状態です。

  • 138
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:32:12 >> 130

    鶏 泰造さん
    ギザ山が合わない場合、平ヤスリでどちらかのギザ山をさらってしまい、菊座ワッシャーでも噛ませておけば、問題なく止まるような気もします。

  • 139
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:34:06 >> 130

     tukubamonさん
    画像1画像2
    後ろ三角へ設置 こんな感じです
    取り敢えず、仮で写真の様に設置してみました。
    CAAD9はシートステーが異形なので普通の取り付けバンドだと届かない。ユニバーサル式じゃないと。
    でも、ギザか無くてライトがお辞儀しそうなので、お辞儀しても問題無さそうな場所として後ろ三角に入れました。

    これだとサドルバッグの底面やフレームに光が当たって、ここに反射素材を付けると意外と良いかも。  
    GTRではできないね。

  • 140
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:34:24 >> 130

     チップインダブルボギーさん
    私もそこに付けてるケースがあります。
    晩秋以降はどうしてもウインドブレーカーを携行するので荷物が増えるんですよね。
    そうなるとサドルバッグのお世話になるのでタイトの位置を工夫しなければなりません。

  • 141
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:35:09 修正 >> 130

     tour-neyさん
    https://www.amazon.co.jp/dp/B00JVBJEI8/
    https://www.amazon.co.jp/dp/B01AY1FTK0/
    こんなのしか浮かびませんでした。
    突然ですが、いいライトありませんか...?
    今まで愛用していた、amazonでのMORECCOソーラー自転車ライトですが、ブラケットがヤワで割れました。災害用にもう一個買ってたので、そのブラケットで運用してますが、どうやらブラケットの販売が無さそうなので、(一応メーカーにメールして確認している)別で探そうと思います。

    通勤では街灯もあり暗いものでも大丈夫ですが、鳥目のド近眼なので、出来れば明るいライトがいい。(配光を歩行者に幻惑させないもの)、ブラケットが入手可能であること。街灯ない道だと200lmは足りない?ライト二刀流はダメ??
    お助け願います。(一応自分で調べたけど、ブラケットが弱いの多くて...)

    142
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:36:41 >> 141

     twwxさん
    私が街乗りに勧めるなら。価格、明るさがいいです。定価でもおすすめします。
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07DL2VLJX/
    LUMINTOP C01 自転車ライト

    昨年12月購入以来継続使用ですが、充電回数は10回もいっていない程度です。
    もともとは単三1本のハンディライトのtoolAA2.0が良かったので気になったメーカーです。5月に楽天市場にも出店。ガシロンのようにOEMはやっていないようで、類似品は見かけません。直営なので偽物の心配はありません。保証もあるので、何かあってもとりあえず連絡してみたら対応してくれるのでは。

    Amazonレビューに無い内容としては、(ガシロン比)背が低くなく前後が短いので、おそらくアウトフロントしてればサイコンも照らしてくれます。本体に見えているネジは六角で、おそらく1.5mm?2mmまでしかアーレンキーがないので分かりません。ブラケットの+ネジ(基本的に触る必要ありません)は錆びます。

    今年8月楽天購入の物は一部違いがありました。ヘッド部裏のRoHSやPSE表示がなくなった。ボタンの電源マークが逆向き(組み立てミスでしょう)。ルーティンが何故か中→強→弱(本来は弱→中→強)。長押しでの点滅は無く、ダブルクリックで明滅点灯(消灯する瞬間はありません)。この仕様違いについては面白いのであえて返品等はしません。ブラケットの+ネジの頭がナメている(触る必要はありません)。壁を照らすと各モードでほんの少し明るい気がする。製品のバラツキという意味では残念でした。
    楽天で購入しても発送はAmazonで、Amazonに委託しているとの説明が入っています。

    ブラケットのみの販売¥850もあります。本体が安いので、やや高く感じてしまいますが。

    Amazonで特選タイムセール中¥1560。おそらく過去最安値です。セールのせいで単品送料無料になりません(もちろんプライムなら無関係)。ブラケット合わせて丁度いい?定価¥2580だったと思いますが、ここ最近はセールでしばらく¥2080でした。(Amazonの定価+¥100)=(楽天の定価)でしたがクーポンなどで楽天の方が安いこともあります。

    使用して。
    ほぼ中225lmで使用。光が白くないのがいい。弱スタートも目に優しい。タイヤすぐ先はちょっと暗いかも。ボタンは押しやすいがポケットでは注意。点滅は早すぎてうっとおしい、ビーコンは遅すぎる、と点滅はほぼ使えません。
    傾斜のあるところで後輪を立てかけ駐輪中に倒れて隣りの自転車にライト本体が当たったときは、ブラケット毎外れました。高さもあってか、横からのひねりには少し弱いと思います。31.8mmのハンドルにはブラケットのノッチ2個目まで押し込むこと。ブラケットの対応径19~33mmは考えられてると思います。ゴムがちょうどよく効いて、ぐぐーっと角度調整も可能だけどズレる心配もありません。軽く前後に長くもないので振動も心配ないと思っています(そんなに振動きつい所を走ってないので不明)。ブラケットから本体の脱着も簡単で使いやすいです。簡易計測(5g単位)でブラケット込み85g、ブラケットのみで20~25g確定せず。

    tour-neyさん
    却下済みでしたらすいません。
    >ブラケットがヤワで割れました。
    MORECCOソーラー、使用期間と割れたのはブラケットのどこなんでしょう?本体接続の根本はちょっと気になる感じですが。
    必要なら2灯いいと思います。個人的には街灯ない車もないなら順応して逆に見える気がします。しばらくそういう所いっていないのでなんともですが、車のライトの影とかが怖かったりします。

    143
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:37:08 >> 141

    走るペンギンさん
    tour-neyさんこんにちは
    私のMORECCOソーラー自転車ライトは半年少々使用後、去年の夏の暑さでお陀仏しました(T_T)。ブラケットは問題なかったですが個体差かな。

    前後してジェントスのXB-800Rを買い1年くらい使用後、強い振動による接触不良→消灯が稀に起こり、現在はキャットアイのVOLT800を使用中です。やはりVOLTが性能は一番良くブラケットも小物が多く出ていて便利で、私は明るい分だけ逆さ下向きにつけて対応です。

    バッテリー切れ警告ランプはXB-800Rの場合、800ルーメンだとすぐに赤点灯してから1時間以上走れるのであまり当てになりません( ´∀` )。でも本体は頑丈で転倒OK、配光もVOLTより広角ですが街乗りだとミドル400ルーメンでも若干過剰気味。

    何か良いライトがあったら教えてください。twwxさん のLUMINTOP C01 自転車ライトは気になるので購入してみます。

    144
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:37:31 >> 141

     tour-neyさん
    >twwxさん、
    ありがとうございます!暖色系ライトっていいですね~最近買い物自粛期間中でして(扇風機とかで、ちと散財した反省期間)セールに便乗出来ませんでした(汗)
    ライトも候補に入れてます、教えてくださり本当にありがとうございます。

    >MORECCOソーラー、使用期間と割れたのはブラケットのどこなんでしょう?本体接続の根本はちょっと気になる感じですが。

    処分して手元にないのですが...割れたのはライト本体の継ぎ目ではなく、ハンドルブラケット側です。そうです、ブラケットをハンドルから外したら、パキッっと逝きました。折れたのはライト本体の継ぎ目とハンドルブラケットの境目です。買って二年位です。
    メーカーからの返信はありません。まぁ期待してないのでいいのですが(笑)

    >道場長、ありがとうございます!
    そういえば以前紹介してましたね、失礼しました...キャットアイは何処でも買えるので、入手性は間違いないですね。ソーラーパネル(といっても弱小コンポですが)もあるし、ソーラーでなくてもUSB充電ライトもあってもいいなと思いました。

    >走るペンギンさん、ありがとうございます。
    そういえば私のは小屋保管で灼熱ですが死んでいませんね~...
    ジェントスはブラケットが硬い割に、固定力が微妙でいつしか紛失しました。原因は握力が足りなかった。(XB-356B)

    そういえば、テールライトはDiz+ですが、エアロなTCRには無理そう。汎用性あるテールライト情報も宜しくお願いします。(今は大丈夫ですけど(^_^;))

    145
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:38:48 >> 141

    twwxさん
    画像1画像2
    写真1 写真2

    写真1 オーバーサイズのコラムの切端(28.6mm)にノッチ3個目で固定(緩いです)。使用中のブラケットは外してみたらノッチがかなり削れてました。吹っ飛ぶ前に接着しちゃうか。ゴムがパイプに合う形状になっています。結局はプラなのでブラケットのつけ外しは良くないですね。上部は360度回転できます。購入時はこの向きになっていることもありますので注意のレビューが多いです。

    写真2 ヘッド裏の表記。無しが新しい。
    旧に書いてあるのは、C01、CE RoHS PSE ゴミ箱×電池、INPUT 5V 1.0A (MAX)

    すいません、書き方が悪かったので訂正しておきます。LUMINTOP C01 自転車ライト
    >光が白くないのがいい。
    光が「青」白くないのがいいです。volt800も青白い感じではない色ですが、それよりはもう少し暖色寄りな感じです。

    >ノッチ2個目まで押し込むこと。
    外したついでに他のハンドルにすると1個目で十分でした。ノッチ潰れで元のハンドルには2個目でかからなくなりました(参った)。Amazonレビューにあるキャットアイ化するブラケット改造やってみようかな。

    以下余談です。
    私もライトの性能としてはvolt800がベストだと思います。以前にも書きました。
    一体型高性能(光束・ランタイム)でカートリッジバッテリーの交換可能な物(シリーズ)は他に知りません。
    気になるのは配光と、廃版のおそれでしょう。
    眩惑防止ならご存知の方も多いと思いますがgvolt70も出たばかりですね。キャットアイ公式の各製品ページにあるビームチャートで現行製品は分かりやすく比較できます。volt800のロー200lmと、gvolt70のミドル200lmで比較すると、先の地面を照らせているのはgvoltです。でも4,5個目の赤マーカーはvolt800の方が見えています。ワイヤーとの干渉とかあるそうですが買ってないのでこの辺で。
    syncとか新シリーズはいくつか出ていますが、カートリッジバッテリー方式はvolt1700以降?出ていません。gvolt70もカートリッジバッテリーではありません。ヒサシのカバーをプラ板を筒状に巻いて被せる感じで作れるかなとか考えましたが、後回しになっています。上手くいけばバッテリー側にかぶせることで収納できます。(必要には迫られていないので今年中にはやらなさそう…。
    点滅の分離されていない5モードのルーティンははっきり悪いです。モードメモリー機能(消した時のモードで点灯)が無いと使っていられません。ダブルクリックでいつでもハイモードにできるのが便利ですが、それならハイモードはルーティンから分離してもよかったです。すぐに明るくしたい時に操作が複雑なのは不便です。ダブルクリックに失敗した場合、明るさが落ちるか点滅するルーティンです。gvoltでもこのルーティンは変わりません。おそらく問題だとは考えていないんじゃないでしょうか。

    LUMINTOP C01 は点灯3モードなので、ポチポチですぐ変えられるので、メモリー機能が無くても不便は感じません。ローモードでも、2回ですぐハイです。ボタンは間隔も必要なくもっと押しやすいです。点滅を使うには2秒長押しで、消灯してもそのまま2秒(計4秒)押していると点滅になります。さらに長押しして消灯してもそのまま押していると、また点滅になります。モードメモリーは無く消灯からの長押しをせずにスタートはローなので、再度消灯からの長押しをしないと点滅には入りません。点滅から点灯へも、点滅の消灯(2秒長押し)を挟んでから点灯する必要があります。
    最新入手はこのルーティンがかなり違います。まず点滅がありません。ミドル→ハイ→ローの循環ですが、どこからでもダブルクリックで明滅に入ります。明滅からクリックでは、ローになり、→ミドル→ハイの循環に戻ります(明滅の前がどれでも同じ)。ダブルクリック判定で明滅に入るとちょっと面倒かもしれませんが、ミドル使用前提であればハイにするときは1クリックなので、光量下げる時にしかダブルクリックになる可能性は無いのでそれほど問題ないのかもしれません。
    モバイルバッテリーを繋げば充電しながらも点灯可能で、端子もブラケットに隠れない、繋ぎやすい後端にあります。ただ充電時に防水は難しいでしょう。バッテリーにも良くないと思います。

    146
    ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:39:08 修正 >> 141

    tukubamonさん
    自転車通勤する事になったので、安全性から明るいライトを買おうと思ったらキャットアイが海外通販で全滅してますね。
    会社から圧力かかったのかな。
    シマノもマビックも減ってきているし。日本のユーサーを鎖国で縛るつもりなのでしょうか。
    ボルト800高い(泣

    >やたら明るいテールライトを真っ昼間に点滅で走っている人がいます、後ろから見るとまぶしくてイライラします。
    これ、医学的に論文化されてますね。
    定期的に点滅を繰り返すものを見つめると脳波が乱れる。てんかん患者は発作を誘発しかねないそうです。
    よくTVのテロップにも出ますよね。

    昔の記憶ですが、点滅を繰り返すものは自然と凝視してしまうそうなので、ドライバーはそこへ向けて走る事がある。つまり、追突リスクを高める可能性があるらしいです。

    テールライトの使用は昼間は小さいもので周期的点滅じゃない、1回2回等の不規則点滅の方が安全と思います。夜間は明るい方が良いでしょうけどね。