自転車道場

3本ローラー

172 コメント
views
3 フォロー

 ポメラニアン1号さん
先日道場長のコメントで3本ローラーでの練習を進められ早速購入しました。試し乗りをしたのですが、3本ローラーって結構重いというか、負荷がかかるものなのですね。平坦な道を走っている方が
何倍も楽に感じました。初めてなので分からないのですが、こういうものなのでしょうか?ローラーに乗ったまま真っ直ぐに走ることの大変さも分かりました。これから鍛錬していくつもりですが、何かアドバイスして頂けるとありがたいです。

ディープインパクト
作成: 2024/07/31 (水) 11:49:25
最終更新: 2024/08/21 (水) 14:39:12
通報 ...
5
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 11:53:56

 ムシバラスさん
あけましておめでとうございます

ディープさんもおっしゃっていますが
自分が3本を乗るときは空気圧はだいたい10キロ
インナーローのみで乗っています

チューブラーはとにかく軽いです
特に漕ぎ始めや加速の始めでは半分の力で良いような感触さえありました
ただ、コルサエボCXは空気の抜けが速く
毎日3本の為に空気を入れるのが面倒になってしまって、最近はwoで乗っています
実走の日は朝にちゃんと空気圧調整するんですけどね
折角紹介して頂いたのに申し訳無いです

自分が3本も含めて走る時に意識するのは以下の凹二郎さんの書き込みです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9372276/
股関節周りの筋肉だけで回すようなイメージと
自転車をなるべく垂直に保つように意識して、丁寧に回すように心がけています
しかし、なかなか思うように回せるようにはならないですね
まだまだ精進が足りないようです

6
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 11:54:57 修正

 ごくふつうのおやじさん
投稿にて惑いました。(^^;
3本ローラー初心者、動画上げます!
https://youtu.be/f-JxuxeZgB8
「完組&手組ホイールスレ」でお世話になっておりましたが、つまるところスポークテンションの基準が判らない状態では先に進めないので、スポークテンションメーターをポチって来るまでの間、暇になってしまいました!(もっと乗れっ!)

3本ローラーは近所のリサイクルショップで5千円で買ったモッズもどきですが、買った初日は「こんな恐ろしいもん乗れねぇ~!」と思いつつも3日目で何とか3分程度乗れるようになりました。
今では毎日10km~30km(12~45分)ほど乗れるようになり、エアロバイク代わりに晩酌の後汗流してます。

とりあえず毎日続け約1カ月、で思ったこと。
①とにかく息切れしないように乗れるようになった。(辛くて止めていたのが飽きて止めるまで乗れるようになった。)

②ケイデンスが80程度で辛かったのが90以上で継続できるようになった。

③実際に走った時、本人は自覚ないが息子に「お父さん速くなった!」と言われた。(笑)

④ポジションの調整を微調整できるようになった。

④1カ月続けたが体重は変わらなかった・・・(^^;
です。
動画は例のミニベロですが毎日続けているのは8割方ロード(CAAD12)で漕いでます。
CAAD12がサイズ52、ヘリオンのサイズは44と大分違いますが本人的には違和感なく2台とも乗れています。

まだまだウィンウィンと踏み足目立つ未熟者ですが、外走るより真剣に向き合ってフォームや漕ぎ方を考えられるので結構楽しんでます!
諸先輩方に色々と改善点など指摘していただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

千mTT、見ています!!
一度試しましたが、ミニベロで1分20秒位、ロードでも1分15秒位でした!
息上がってしんどかったです!(^^;
足が110超えてくるとお尻が跳ね出し、車体までもが跳ねて怖かった記憶しかありません!(笑)

ご指摘の通り、かなり前乗りポジションです。(今は)

と言うのも、以前はこのミニベロで100km程度のサイクリングしていたのですが、ロード購入以降ミニベロは通勤用(10km以内)がメインになってしまい、市街地走行もあることからストップアンドゴーで機敏に走れるようにセッティングしたからです。
このポジションじゃ50km走ると多分辛いと思います。

そもそもサイズが小さいので割り切った仕様になってしまってます。

ロードでもそうなのですが、100kmほどのサイクリングで身体や足よりもお尻や尿道が痛くなる方が早いのでサドルはいくつか試したのですが、まだベストに辿り着いていません。

selleロイヤル、VELO、パワーサドル、GORIX、中華カーボン、、、
次はselleSMPのエクストラが候補です。
試乗サドルやってるショップもあるのですが、数日もしくは長距離乗らないと分からないことが多くて悩んでます。

前下げ前上げ、前後高さ、ハンドル高さステム長さ、色々試している最中です。
なので現状のポジションの動画を見てもらうことで何かポジションだけでもヒントが得られればと思い投稿してみました。
もちろん指摘が的確で、自分のやっていることがお見通しな結果で逆に満足しております!
また千mTTやロード、ミニベロももう少しリラックスしたポジションでも撮影したら投稿したいと思います。
その時にはどうか色々とご意見をお聞かせください。

7
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 11:55:54 >> 6

 高鍋玲人さん
すみません質問なのですが、3本ローラーの手入れ・整備はどのようにするのでしょうか?
よろしくお願いします。

8
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 11:56:24 >> 6

ごくふつうのおやじさん
時々拭いてあげるくらい。(労いの意)
多少回転が重いとか、波打つとか、よほどでない限り乗ればよいと思います。他のと比較するわけでもないですし。
重い分には「負荷」があるんだぜ!とか言い聞かせます。
ローラーが斜めとかはダメですけどね。(それは不良品です)

乗れるようになれば、その先に騒音や振動が気になるかもしれませんが、その時はその時考えた方が良いです。

単純な構造ですので、私も部屋で漕げる!という事でとにかく安い中古品を買いましたが、回転物なので一度全部バラしました。
その結果、ベアリングは全て新品に打ち換えてローラーの内側にはバランスよく鉛テープ張って、セットした時の足が(私のものは8本足)均等に接地するように各部を微調整(折り畳み式なので足の調整幅超えるところは可動部に適当にシム入れたり・・・)しただけです。
あ、あとベルトの張り具合はちょっとベストを探りました。
私のはバンコードなのでつなぎ部を如何に滑らかに仕上げるとかは時間かけましたが、、、

ん~、、、これは手入れでも整備でもないですね。(^^;
ようは自己満です!そんなことしなくても普通は機能します!

ほんと、普段整備とか手入れなんてしないで大丈夫です。(笑)

やってみると分かるのですが、汗対策は色々ありますね。
これはローラーよりも自転車本体の方が影響大きいです。
汗そのままにしない方がいいですよ!
頭の手ぬぐいもしくはインナーキャップ、グローブ、各所タオル、扇風機・・・。
最初のうちは顔の汗拭く余裕なかったです。
1週間もすれば手放しで全身汗拭くことができました。
30分とか続けられるようになると飲み水なんかもあるといいですね。
ジム通わなくても有酸素運動が自分のマシンでガチでできます!
おまけに自転車のペダリングやポジション、各部の調整確認なども併せてできてしまう優れものです!(大袈裟)

実走に変化が出るようになると面白いです。
なので、手入れを気にするより乗る!に一票!(笑)

9
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 11:56:43 >> 6

高鍋玲人さん
ごくふつうのおやじさん ありがとうございます。

現在交渉中なのが、ミノウラ、Action Mag rollerです非常に少ない時間しか乗っていないと言うことで、ミニベロがホイールベースの最短に乗りそうなので気に成って交渉を進めています。

ごくふつうのおやじさんがケイデンス80から90に成ってきたと言う事でケイデンスがあまり早くない自分もそれに少しでも近づけるかなと言うのと、1-1/8の重いタイヤと1.00の軽いタイヤ(タイヤ重量でフロント約480g違います、リアは明日組むので不明です)でどの程度重さが違うのかにも興味があります、勿論自分の走りは多分がたがただと思うのでフォームの改善と自転車の不備な点が洗い出せればとおもいまして。
それ以前に乗れるかなこれ?と言う不安も有りますが・・・

気に成ったのが
>ベアリングは全て新品に打ち換えてローラーの内側にはバランスよく鉛テープ張って
の部分です、ローラーのベアリングは共通品でしょうか?
また、打ち替えにはどんな工具が必要でしょうか?
ばらして、調整するのは私から見ればすごい整備に感じられます。

汗対策、重要なのですね騒音については昼間近隣住人のいない時間帯を選ぶ予定です。

10
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 11:57:08 >> 6

 ごくふつうのおやじさん
私のローラーはミノウラのモッズローラーとほぼ同じ見た目のイミテーション品です。
多分アマゾンとかで1万円以下で買えるものと同等だと思います。
たまたまリサイクルショップで税込み5千円切る値段で出ていたので勢いで買ってしまいました。

ベアリングに関して、共通品かどうかは判りませんが、大概のベアリングは工業規格品だと思いますので、外形内径厚み及びシール構造で規格品がホームセンターでも手軽に入手できると思います。

私は中古品でしたので、しばらく乗った後一度全部分解してみて、シャフトとベアリングの錆が気になったので少しきれいにしたかっただけです。
ベアリングもNSKの同型がたまたま在庫いっぱいあったので分解のついでに変えたまでです。
ガタやロックしていない限り交換する必要はないですよ!

使用した工具に関しては、スパナとプラハンだけです。
ハブの玉押しと一緒ですが、ベアリングのセット状態がどうあれば良いとか悪いが分かっていれば難しいことはないのですが、ただ「叩いて外す」などと書くと多分伝わらないので難しいです。わかっている人からすれば「叩けば取れる」しセットも難しくないのですが、説明するの難しいですね。(^^;
ベアリングやシャフト、ネジをいじめないようにして下さい!というところが大事だと思います。

ベルトは一般的なバンコードなので、これも買った状態ではテンション緩めだったので切ってつなぎ直しましたが、この作業も結構簡単なようで継ぎ目の処理に良し悪し出ます。

取り急ぎ分解やお手入れが気になるようでしたら、新品を買って使い倒した方が精神衛生上は良いと思います。私のように分解壁があるのでしたらチャレンジしてみてください。(^^)v

11
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 11:58:16 >> 6

 高鍋玲人さん
画像1
ごくふつうのおやじさん ありがとうございます

そっか、これコピー品でしたか製品にロゴまで入れてるとは・・・
ググるとミノウラ アクションマグローラーで新品3.3万と本家よりお高いですね。

交渉成立したら人柱します。

12
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 11:58:58 >> 6

 ごくふつうのおやじさん
高鍋玲人さん
勘違いしています!
道場長のコメントは私の投稿に対してだと思いますよ!
高鍋玲人さんの購入した?画像のものはミノウラ製で良いのではないでしょうか?

道場長
私のローラーがアマゾンの物と同じかは判りませんが、ミノウラのロゴはなく見た目でそう判断しているだけです。真円度、確かにそうですね。
高回転するものですからこの精度がローラーの命ですよね。

私のモッズローラーそっくりさんは、真円度が良いか悪いか・・・。
正直判りません。
本家モッズローラーを試したことがありませんので。
コンクリートの上で回す分には非常に静かなのですが、木造住宅の2階ともなればやはり家族が寝る時間にはさすがに怒られると思うような音です。(45km/h位での話)

で、70km/hは出したことがありません。(出せません)
今まで最高で65km/h位だったかな?
今の私の足では60km/h出すにも135回転・・・(700c:50x14T)
150回転ぐらいまで頑張ったことがありましたが、今の私の技術ではまだ難しいです。(^^;

先日上げたミニベロの動画で44km/h前後です。
この音では判断難しいとは思いますが、こんな感じです。
足が回るようになったら不満出るかもしれませんが、今の私には満足なローラーです。
\4,980は安いですし。

13
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 12:00:19 >> 6

 高鍋玲人さん
ごくふつうのおやじさん すみません
手入れの話の流れとミノウラの製品情報から、マグと名のつくものは無いのかとおもいまして。
これコピーなんだとテンションだだ下がりでした。
ミノウラ MAG roller購入しました。画像1

 設置して自転車を置いて見ると、前輪ローラー部がフロントフォークの後ろ側の位置に成ったので、道場長の動画を再度拝見し、位置調整を行いましたが、これで良いでしょうか?

カモイに手をかけて少し乗ってみましたが、難しいですね。
まずスタンディングがまったく出来ない><。
ちょっと漕ぐとすぐに前輪が左による(左手・肩に力はいりすぎ?)
今日は自立して漕ぐことが出来ませんでした。

14
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 12:01:26 >> 6

ギアントさん
乗車できているので問題ないかと思います。
画像1

15
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 12:01:51 >> 6

高鍋玲人さん  

ギアントさん ありがとうございます
 そこらのサイトでは、フロントのセンターと、ローラーを一致するようにと書かれているのですが、何かおかしいと思い、道場長の動画を参考にさせて頂いてギアントさんの写真で10~15mmローラーが前に来るようにとの説明で、徳信しました。
 あとはちゃんと乗れるよう頑張ります。

道場長 ありがとうございます
「重心移動」「体重移動」!オートバイの時は出来てました。一緒なんですね。
手はハンドルに添えるだけ・・・思い出して修行します。

引き足、勉強してみます。

16
ディープインパクト 2024/07/31 (水) 12:13:48 >> 6

 ギアントさん
画像1画像2画像3画像4
予備ベルト(まだ出番なし) 外径30mm 内径10mm 厚み9mm 黒い接着剤の跡(よく見ると刻みや凹凸がある) 軸
箕浦 LiveRoll R720 http://www.minoura.jp/japan/trainer/rollers/r720.html
他の機種とは異なる場合があります。

3本中1本のローラーの赤い樹脂部とベアリングの接着がはがれた様でガタが出ました。騒音が大きくなっただけで乗れないことはないのですが、ベアリングの交換・接着を行ないました。1週間程度では何も問題はありませんでしたが再剥離したら接着剤の再検討をするつもりです(ので商品名は出せません)。R720は玄関の呼び鈴を押すくらいの力でベアリングが入っていきました。

参考になりませんが空転での比較 https://www.youtube.com/watch?v=gIQ6sNeLQJo
R720ユーザーは問題なければ分解(ベアリングの取り外し)は避けた方がよさそうです(接着剤を使用されているから)。落ちた汗を拭きとる・ベルトとの接触で削られた赤い樹脂部の粉を拭きとる事はマメにしています。
R720用負荷ユニット http://www.minoura.jp/japan/trainer/rollers/mag230.html
参考になりませんが空転での比較 https://youtu.be/BRXLLl7mRHo
負荷が欲しければ重いタイヤを使えばいいだけですが、切り替えが容易です。
画像1画像2
負荷ユニットは後ローラーの下に 夏ですね
3本ローラーは熱くなる?
負荷ユニットを使用したら少し温かくなったので簡易ですが温度(℃)を測定しました。
(1) 走行前(2) 負荷弱で10分走行後(3) (2)の続きから負荷中で10分走行後(4) (3)の続きから負荷強で10分走行後
室温(1)31.4(2)31.6(3)31.7(4)31.8 前ローラー(1)31.5(2)33.5(3)33.5(4)33.7
中ローラー(1)31.2(2)33.4(3)33.8(4)34.1 後ローラー(1)31.0(2)33.9(3)35.2(4)38.4
前タイヤ(1)32.1(2)35.5(3)35.3(4)35.6 後タイヤ(1)32.4(2)37.0(3)38.3(4)39.8
変化は予想より小さなものでした。(タイヤ空気圧前後10bar 速度50km/h)
BLOCK CRIT47 【女子決勝】 presented by MINOURA
https://www.youtube.com/watch?v=nYZK8pG4Fp4
動画冒頭部はSupinRoomの一幕で固定ローラーでの競走らしいです。
遊びを考える天才は大勢おられるようで自転車は飽きないです。

AIに自転車のヒントをもらいたかったのですが、質問にぴたり沿った回答しかもらえず、自分の文章力の無さを感じました。画像1
・・・こんな回答欲しかった・・・初心者といえる期間を過ぎてもまだ、尻が痛い より
******************
凹二郎さん
股ずれのことでしょうか?股ずれは股とサドルが擦れることから起こる現象です、そして股とサドルが擦れるということは股とサドルが接触したり離れたりを繰り返しているということです。股とサドルが常にピタッとくっついていれば股ずれはずいぶん軽減されます。回転力が弱いときはサドルの上でケツが跳びますからこれは常に股とサドルが接触したり離れたりを繰り返しているということになります。これではたまりません。すぐに股の皮が擦り切れて剥けてしまいます。
回転力をつけるには三本ローラーに乗るのが一番です。股はサドルにむしろ押し付けるようにしてください
けっしてこの支点は1mmたりとも動かさないぞくらいの覚悟で回すんです。踏むのではなくふとももを自分のおなかに叩き付けるように引き上げるんです。陸上のもも上げと同じです。背骨は曲げてはいけません
ヘソを前に出しサドルに押し付けるような感じに背骨をまっすぐに伸ばします。
手放しのときには骨盤は垂直 上ハンのときは45度 下ハンのときは30度ぐらい前傾した状態になりますが常に背骨はまっすぐ伸ばした状態です。
骨盤を立てると背骨が曲がって懐が空いてしまい おなかとサドルの密着が甘くなるので支点がぐらつきます。骨盤を立てる乗り方なんてのはドしろーとのエンゾ乗りでんがな(w
さあそれでは3本ローラーに乗りましょう。ミュージックはマイケルジャクソンをONにしましょう
これが1分間120回転ぐらいの丁度いいリズムです。リズムに合わせてタッタカタッタカ回しましょう。
股の皮が剥けて治ってを2~3回繰り返したころにはあ~らふしぎみちがえるような堂に入ったフォームでくるくる回している玄人っぽい自転車乗りに変身~ ♪レッツ トライ!
**********************
今は30分間中 ケイデンス120で30秒こぐ ケイデンス100で30秒こぐ
を繰り返しています。上ハン・ブラケット・下ハン・と持ち替えたり、日によってペダルを固定したりしなかったり、負荷装置を弱にしたり中にしたり(強はしんどいのでしない)で忙しいので飽きを感じず乗り続けられています。1,000mTTは残念ながら飽きてしまいました。

17
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 19:10:42 修正

 夢飛行さん
削れてお恥ずかしい状態のチェーンリング(超危険)画像1
道場の皆さんこんにちは~

ご無沙汰しています夢飛行と申します。
相変わらず皆様のレベルの高い書き込みのやり取りいつも大変参考にさせていただいています。

今回は肩の力を抜いて、大人が馬鹿をやらないと子供にも夢がなくなるという道場長殿のお言葉も頂いておりましたので馬鹿な一年をまとめてみました。多分に教訓も含みます。
ちょっとだけ閲覧注意かも?!

お目汚しですがよろしければどうぞ。m(_ _)m
https://youtu.be/LUFdQlvKQWY
道場長殿からはよろしければまた駄目出しお願いいたします。

早速の書き込みありがとうございます。(^ ^)

道場長殿でも肉離れする事があるのですね!今まさにふくらはぎで起きてまして、それはまた違う次元かと思いますがいろいろ示唆に富んでいますね。

チェーンリング、今度コンポごと6800に換装します。ヘラマンタイトンさんが紹介して下さってからずーっと欲しかったにですが今回やっとジャイアント号に付けられます。
自転車道場に出会う前に買っていたTCR composite3でしたがこれでまともになりそうです。

いや自分にはオーバースペックかもしれません。(^ ^;)
合わせて鉄板のRS21も発注しました。

チェーンリングの件は本当に無知でした。そういえば前兆は確かにあったのです。
一気にペダルの負荷が無くなった時には天地が一瞬でひっくりかえりました。
御堂筋ダッシュは諸刃の剣です。おいそれと勧めることはできませんね。
決まればレースでは強力な武器で、自分はただのアマですが仲間の車載カメラをみた実業団のメンバーからは加速がエグいと、評してもらいました。(;^_^A

トップカテゴリーのレースに出ると最後の掛け合いまでに脱落する事も多く、そこが弱いところです。ふたまわり若いイキのいい連中とやるのも楽しいですね。心拍数は正直ですが…。
まだ自分は発展途上のつもりなのでまたよろしくアドバイスお願い致します。
みちのく方面にいらしたときには下戸ではありますが是非ご一緒したいですね!

組み上げの疑問など教えて頂くかもしれません。また来年もよろしくお願い致します。

18
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 19:12:47 >> 17

 やすりおさん
夢飛行さん
はじめまして!
動画拝見させていただきました。

一番最初のローラー台スタンディングの時点で衝撃が走りました。
一年間でここまで成長できるなんて、、、、
夢飛行さんの自転車スキルとチャレンジ精神、感動しました!

ローラー台スタンディングは2016年の自分の目標にしたいと思います。
では失礼致します。

19
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 19:13:04 >> 17

 夢飛行さん
やすりおさん、初めまして。
書き込みありがとうございます。

拙い技ですが来年も少しずつ自転車道を登って
精進して行きたいと思っています。

お互いに目標を持って、特に具体的に持つ事はいい事だと思いますので
頑張って行きたいですね。(^ ^)
今後ともよろしくお願いいたします。

20
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 19:13:26 >> 17

skogenさん
夢飛行さん
すごい、凄すぎます。バランス感覚が欠如している私には目の毒でした。
でも、良い子は真似しないでね、という注意書きの通り、真似しません(正しくは真似できません ^^;)。

「ローラー台での手放しはピストで初めてできるようになった」というお話、これぐらい素晴らしいバランス感覚をお持ちなのに意外でした。ピストでローラー台で練習すればできるようになるんですね。(誰にでも当てはまる話では無さそうですが)
さらに上を目指されているチャレンジ精神も大変に刺激になりました。
わたしも便乗して今年の稽古のお話をまとめてみようかと思います。

21
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 19:13:47 >> 17

咲斗さん
ぐぬぬ・・・真似できるのが両手放しで漫画読むことくらいしかありません(しかもロードだし、せいぜい数分程度)。
ほんとに滑らかなペダリングに見とれてしまいました。また来年も楽しみにしています!
僕も3本ローラー動画くらい出せるよう頑張ります(汗)
僕も岩手なので、いつかご一緒できるといいですね。

22
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 19:14:22 >> 17

夢飛行さん
skogenさんはじめまして!
ピストに乗るようになってからバランスに開眼しました。
ロードで乗っていた時はケイデンスを上げる方に気を取られ軽いギアばかりでした。
重いほうが手放ししやすいです。後はパッションですね。これがあれば絶対できます!
ぜひskogenさんの今年のまとめ作ってみて下さい。

咲斗さん、はじめまして!

MTBで山遊びや古道トレールも最近は楽しくて仕方がありません。
岩手にもお邪魔する事もあると思います。一緒に走れるといいですね。
咲斗さんもローラー動画、いずれアップしてみてください。(^ ^)
お二方とも、今後もよろしくお願い致します。
私もまだ全然早く回せないので一緒に稽古していきましょう!

23
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 19:15:22 >> 17

 skogenさん
便乗して、今年の後半に取り組んだ「自転車に乗る練習」をご紹介します。
「自転車に乗る練習」、なんか当たり前な話ですが、「乗る」には少し積極的な意味を込めていまして、自転車に乗らされているのではなく、人が自転車を乗りこなすための練習です。
==リアル四足走行==
これ、ほんとに四つん這いになって、四足で走る練習です(笑)。9月から始めて、いま三ヶ月少々になりますが、効果を実感できています。

私にとってロードバイクの本質的な難しさはライディング姿勢にあります。高い乗車位置で、前傾姿勢でハンドルを持ち、体幹を安定させて、ペダルを漕ぐ。週に1,2回、普通に走っているだけでは、なかなか自転車に乗れるようにならず、思い付きで始めたのがリアル四足走行です(もちろん、道場長が言われる「四足走行」にインスパイア?されています)。深い前傾姿勢で、体全体を自由に動かすのに効果的なトレーニングだと思います。

リアル四足走行をやってみて分かったのは、高い負荷が掛かる全身運動という事。手と足をバランス良く使い、真っ直ぐ前を向いて歩くのが思ったよりも難しいという事です。四足で歩行、走行、前進、後進、横移動、右回り、左回り(四足で回るのって意外と難しい)。ちょっとした場所と僅かな時間があれば、いつでも遊べます(短時間でヘトヘトになれます)。

前傾姿勢で手放し運転ができないとロードバイクは乗れませんが、その練習にも効果的でした(この「乗れない」も、最初の意味での「乗れない」という意味です)。ずっと前傾姿勢での手放しなんて考えずにロードバイクに乗ってましたが、まさに人が自転車にしがみついて走っている、という状態でした。

実際に手放しはしませんが、前傾姿勢でハンドルに触れる程度に手を添え、ペダルを漕いで走る練習は、自転車に乗るために大事だと思っています。リアル四足走行をやると体幹が安定するので、下ハンの片手運転なんかも楽になりました。

==トカゲウォーク==
さらに高強度な体幹トレーニングです。
リアル四足走行も高負荷ですが、地面を這うように四足で歩くトカゲウォークはさらに筋力が必要になります。ラグビー日本代表もトレーニングでやってますね。こちらはまだトカゲ走りができるレベルには達していません。

ロードバイクに乗り始めて1年ちょっとになりますが、コケたり、まっすぐ走れなかったり、下るのが怖かったり、腰を痛めたりと、上達は遅々としてます。半年ぐらい前まで、乗る技術を磨かずに、乗れないのを自転車のせいにしていました。整備が重要であるのはもちろんですが、こちらで頂いたいろいろなアドバイスで、乗り手の技術があることが前提、という当たり前の事に気付きました。

そんな経緯で始めたリアル四足走行、傍から見ると滑稽かも知れませんが、やってる本人は至って本気です。我が家のワンコも私の真剣さを感じ取るのか、逃げ出します(そりゃ逃げますよね 笑)。

その姿を写真に撮ってご紹介しようかと思いましたが、やめておきます。というかアホ過ぎてお見せできません。^^;

幸い、今年はコケること無く終えることができそうです。
気を引き締めて精進を続けます。

今年のまとめという事でもう少しあります。

==バランス練習==
自転車の乗り方に迷っている時に、こちらで教えて頂いて始めたものです。アドバイスを頂いた方々に改めて感謝します。これをやらなかったら心が折れて、ロードバイクを止めていたかも知れません。

これはもう何度も書かれたことですが、超ゆっくり走行、ぐるぐる回り、8の字の練習はふらつかないための、あるいはふらついた時の姿勢のリカバーに大変に効果的です。日本では車が走っている道をロードバイクは走らざるを得ませんが、大型車に追い越されたりすると、その風圧で少しバランスが崩れ、怖い思いをします。また、道の端っこはどうしても凸凹や落下物があるので、真っ直ぐ走る障害になります。そういう障害物や突風でふらついて怖い思いをしないためのバランス練習です。

悪路を走るなんてのもやってます。例えば、石畳の道、砂利道や公園の原っぱみたいな所でバランス練習。あと、ロックする寸前までリアブレーキを掛ける。フロントもやった方が良いのかも知れませんが、まだできてません。

一方でスタンディングスティルはなかなか上達せず、ほんの少しずつ前に動いてしまいます。何か足りません、たぶんバックです。ホッピングはできるようになりましたが、まだ滞空時間は短く、高くは飛べません。でも、ホッピングは面白いです(フレームが傷みそうなので控え目にやってます)。ホッピングはバランスを保つ練習にもなるようです。

==コケる練習==
リアル四足走行を上回る阿呆な練習です。
自転車教室なんかではスタントマンが車や自転車との衝突事故の場面を再現して転倒します。高い位置から地面に落ちて一回転。あそこまではできないにしても、コケる練習をしておくと、起こり得る落車での怪我が軽減されるのでは無いかという思いからやってます。ツールなんかの落車でも、多くのライダーは背中を怪我してますから、きっとコケる練習をしているに違いありません。

で、何の事はない前転や横に転がる事から始めて、四足走行から斜め前や横方向に転がる、前傾姿勢から転がったりという練習をやってます。前転ってもうずっとやってなかった運動なので、前傾から転がったりする練習は最初はちょっと怖い。

でも、本当に自転車に乗ってコケる練習はさすがにできません。横から押されてコケない練習は、プロはローラー台を2つ並べて体当たりなんてやると聞きました。さすがにこの練習はできませんが、やったら抜群の効果があるでしょうね。

今はまだ、できないことが山ほどあり、それにチャレンジする事が楽しい1年でした。
これからも何があってもコケない、ひとつ上の走りができるよう稽古を続けます。

24
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 19:16:02 修正 >> 17

 夢飛行さん
skogenさん
トレーニング、頑張ってますね。リアル四つ足は確かに凄く息が上がりそうで全身運動になりますね。
転ぶ練習は自分のようなものにこそ必要だなと痛感しています。
半年に1回のペースで傷をこさえてましたから(;^_^A
さらに運動続けてロードにどんな影響が出たか、レポート良かったらお願いします。
でも無理はなさらないで。
多分ロード以外にも広範囲で効きそうですね。

さて、皆様閑話休題。
年末スペシャル?ということで新しい動画を一本アップします。
その名も御堂筋ダッシュへの道 その一です。レースで試したあれこれを記録してます。
肝心のフォームはカメラアングルによる影響で見えません。

それもまた一興ということで。評判悪いようなら速攻で消しますので(;^_^A
https://youtu.be/gDsrD9nwZH0
それでは皆様良いお年を!

道場長殿
相手が戦意喪失するだけの存在感、身につけてみたいものです。
でも競い合うのは楽しいですね。
地道に、稽古続けます。(^ ^;)

自転車少女の件、とてもハッピーエンドで、いい話でした。知り合いのおばさんがまたラッキー感を盛り上げてくれて道場長殿の株がまた上がりましたね。

ダウンジャケットの自作は想像を超えてました。
落車で破れたジャージやタイツ、自分で繕いますがブラックジャック状態です。
とてもそんな繊細な作業は出来ません。

またおばさんに、この人はダウンジャケットのプロよ、と紹介される日も近いでしょうか?(^ ^)
自分で作れたら好きな防寒力にできていいですね。

来春の福袋、みちのくの店長さんにコンボとホイールをギュギュッとしてもらったので1/3初売りが楽しみです。

また来年もビデオアップしますのでよろしくお願いいたします。
良いお年を!

26
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 18:58:08 修正

3本ローラー道場
関西組のエース、突っ込み下手な関西人さんが3本ローラー稽古をビデオアップされ、いい回転されているので御紹介します。ペダル固定されていなくてGパンで少し流している感じですが足が見えません、今度半パン、ビンディングの本気モード稽古もアップしていただけるそうなので、その時はまた紹介します。
http://youtu.be/XiFFURtZa_M

*バックミュージックはちょっと重々しい感じなので音量は小さくして見てください。
突っ込み下手な関西人さんは坂と呼べるのは暗峠だけと言われるくらいの坂のスペシャリスト。平地も速く、嵐山CRで前を行く人はいません。

みなさまもローラー稽古のビデオを、ここに御紹介ください(固定ローラーのビデオでもいいですよ)

恥ずかしいとか言わずに、ガンガン行きましょう。

みなさま、自転車のペダル回転について!情報交換しましょう。書き込み待ってます、よろしく。

27
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 18:59:44

 突っ込み下手な関西人さん
道場長 お世話になっております。

暗峠などのヒルクライムは、交野山もそうなんですが
何度何度も何度も足着きして、何度も何度も何度も挑戦してやっと上れる事が出来て、喜びや達成感が感じれるからです。

そういう意味での坂は暗峠や交野山しか知りません。

時間が掛かっても上れてしまうヒルクライムでは
達成感がないので面白くないです。
あの「足着き無しでいけそう!!」みたいなワクワクドキドキがたまらないです。

嵐山CRも僕より速く走る方は勿論いらっしゃいます~。
確かに前に走っているロードを見つけたら追い越す
努力はしますけど。

28
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:00:02

飛んでるNさん
去年の富士山合宿でのぶらっくま師範のローラー動画です。
合宿では酔った勢いで裸足で乗る、というのをテーマにしていました。
(良い子はマネしてはいけません)
http://youtu.be/1jNcnAox9mQ

29
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:00:31

突っ込み下手な関西人さんがビンディングの本気モード稽古をアップしてくださいました。
http://youtu.be/izs_gYZUb_4
前回の稽古はこれ。
http://youtu.be/XiFFURtZa_M

今回3本ローラーで絶対やってはいけないことをされているので注意しておきます。
1.3本ローラーの上では絶対足を止めてはいけない。ロードで乗っても固定ギアで回していると思って乗らなければダメ、絶対フリーが動くような乗り方をしてはいけません。

2.ローラーの上では絶対ブレーキを使ってはダメ。
 これもブレーキなしピストで乗っていると思うこと、ブレーキは使わない。
 高速回転ですぐに足を止めたりすると、膝を壊したり肉離れを起こしたりします。止める時は徐々に回転を落としていき、自然に止まります。ブレーキで止めると身体を壊し、せっかくのバランス感覚が崩れます。ブレーキを使わないで走ることを練習するのもローラー台では重要なことです。ブレーキは最初からついていないものと考えてください。

最初にGパンで乗られていた方が、はるかにいい回転をしています。足を固定しないでこれだけ回せれば、もう3本ローラーはいらないのではないかと思いましたが止まり方が3本ローラーに何のために乗っているのかを理解していない身体を壊すような止まり方だったので、次はどうなるのだろうと期待していましたけど、ものすごくひどくなったので、やっぱり基本を全く理解していないなあとガッカリしました。

2度目のローラーがものすごくひどくなったのは2本足で走っているからです。最初のTTバイクの時は4本足で走っています、だからすごく足が回っている。足は手で回します。足と手のコンビネーション回転は3本ローラーでないと理解しにくいものです。

手を使わないで走るとビンディングで固定しても、ここまで足が回りません。手を使えば、もっと高速に楽に回すことができます。足がどの位置の時に手をどう使うのか、それをつかんでください。

 以上、ちょっと厳しいことを書きましたが関西人さんなら出来ると信じています。
1.ロードで乗っても固定ギアだと思って走れ!絶対フリーは使うな!
2.ブレーキは御法度、止まる時は自然に止まれ!
3.4つ足で走れ、足は手のタイミングで回せ!

以上、3つ奥義を授けました。できるようになったら、またビデオ撮影してアップしてください。がんばって!

30
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:00:48

 突っ込み下手な関西人さん
道場長 お世話になっております。

ペダリング三ヶ条、心に刻んで
ペダリング研究します。
ありがとうございます。

固定ギアの自転車に乗ったことがないので
普通に止まる癖がついています。
ちょっと意識して回してみます。

31
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:01:08

関西人さんだけに恥かかせて逃げるの悪いので僕もアップしました。
http://youtu.be/EB_LtDNA3M0
全然足回ってません。人に何か言えた物じゃないですね。修行積みます。
でも基本ナマケモノなので軽く5分乗って終わり。

関西人さんはきっちりもがいてね。

32
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:01:26

 ヘラーマンさん
関西人さんすごく綺麗に回せていますね。

1回めの方が確かに滑らかで綺麗に回せているように思いますけど、私のスキルでは2回めが道場長が言うほどひどいのかよくわかりません。私も回転を上げれば上げるほどただ回しているだけのような・・(汗)

恥ずかしながら、私もアップしてみます。ダメ出しお願いしますm(_ _)m

超久々ですぐに心臓破裂しそうで、吐きそうになりながら頑張っては見たのですが・・
う~ん最高で182rpmでした・・ダメですね、あと20rpm頑張って取り戻します。
http://youtu.be/iejBk4CAUDE

33
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:02:31 修正

 突っ込み下手な関西人さん
画像1
ヘラマンタイトンさん お世話になっております。
あれから ペダリング三ヶ条 肝に銘じて
回してますが、意識していると三ヶ条を
守って回せるのですが、意識してなければ
癖で回すのを急に止めちゃって難儀してます。

こりゃいかん思いながらトレーニングしてます。
癖とは恐ろしいもんですね。

訂正
>指に負荷が掛かる場所については
→指に負荷が掛かるクランクの場所については
道場長 お世話になっております。
>4つ足走行は最高速もがきの時にして欲しいのです。
自分なりに試行錯誤してみます。

これはダンシングでのもがきでしょうか。
それともシッティング?

ともかく全部試してみます。
ちなみに皆さんは四足走行をどうやって
習得されていらっしゃるんでしょうか。

僕は坂道を普段より1.2段重たくして
上り、ブラケットを指1.2本(僕は中指)
だけで軽く握って親指の先と中指の先を
引っ付けてわっか状にして腕を曲げずに伸ばして
クランクを回せば、だいたい決まった場所で
指に負荷が掛かります。

そのタイミングで腕を引き上げるように
しています。
それが慣れてきたら同じようなタイミングで
平坦な道でも腕を引き上げてます。
(腕を伸ばすのはタイミングを計る為だけですので
普段は腕を伸ばしてません。)

指に負荷が掛かる場所については各々違うかも
しれませんのであえて書きませんけれど。
サドルの高さ、上下前後とか、前乗り後ろ乗りなどで
違ってくるかもしれませんので。

34
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:04:16

ヘラーマンさん
四足走行を言葉で伝えるのは難しいですよね。というか無理?

私は以前勘違いしていて、引き手と引き足を同調するのにかなり苦労してます。
未だ完成には遠いですが、できるようになって来たのもここ1~2年ぐらいのような気がします。

これは私の脳内イメージと、書かれていた引き足のタイミングが違ったからですが、
見た目ではそうなのかもしれませんが、私の脳内から指令を出すタイミングだと「右手と右足」をではなくて「右手と左足」というのが近いものでした。このタイミングが周りから見たときに同じでも、人それぞれの脳内での感じ方が違うと思うのです。

道場長がよく言っていた、強い人の後ろを走るのが一番と言ってましたけど、タイミングを真似れば(真似ることができるレベルならですが)いいので確かにその通りだと思います。とは言ってもほとんどの方は一人でやられていると思いますので、どうしてもできなければ「基本」をあえて外したタイミングでもやってみることをお勧めします。それがきっかけになるかもしれません。

これは私が感じてきたことなので、間違っているかもしれませんが

まず、自転車の中心に乗って真っ直ぐ走れるようになること。(自転車に乗らされているようではダメ、そのポジションのまま手放しできるような重心位置です)

次に、ダンシングの時みたいにフレーム(ハンドル?)を左右に振って走ってみる。
そのタイミングに合わせて、かすかに引いたり押したりをいろんなタイミングでやっていると同調する時が現れてきます。ここから先も長いのですが(私だけ?)意識して練習していれば、あるとき神が舞い降りたようにタイミングが合う時がきます。私が感じているのは手と足とフレームのタイミングの3つあり、手足はそれほどではないですが、その2つとフレームを合わせるのが難しいです。

それと、回転は速いほど難しく、関西人さんの言うとおり坂道だとゆっくりでなおかつ、進み方の差がわかりやすいので私も坂道練習がお勧めです。通勤時などのちょっとした坂道でやってみてください。

あと、マーク・カヴェンディッシュのゴール前スプリント動画などもイメージ掴むのには良かったです。一人でやっているとやり方が合っているか不安ですし、かっこいいシーンを見るとモチベーション上がります。

私も恥を晒したので、皆さんもどんどん恥さらししましょう(笑)

35
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:04:43

飛んでるNさん
>ヘラマンタイトンさん
四足って、フレーム特性(しなり)によりタイミング変わりませんか?
もしそうなら、フレームに合わせた四足ということになりますかね。

わたくしにとっては、両極端な20世紀の柔かい自転車(BS RADAC)と21世紀の
硬い自転車(GIANT SCR)ではタイミングが異なるような気がするのです。
なんというか、フレームに共振周波数があってそれに同調させるという
ようなイメージです。RADACは反応がちょっと遅い、でも合わせると
ぴょん!と後ろから押されるように加速する。

関東出稽古のときにRADACをお貸しして平地で50km/h超えに挑戦。
みたいなことをやった時、そのタイミングをつかむのが難しく、
50出すのに苦労されてました。力で加速しようとするとフレーム
柔かいから力が逃げて50には到達できないし・・・

でも、ガチガチGIANTだとタイミング意識しなくても、意外と
簡単に50までなら伸びます。でも、タイミング合わせると+3km/h位の
ターボがかかったような錯覚に陥るのです。(RADAC=柔らかフレームのほうがターボが顕著)

このへんにヒントがあるのかもしれません。

36
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:05:03

ヘラーマンさん
Nさん、補足ありがとうございます。

確かにフレームによってタイミングというか回し方?走らせ方?は違うように思いますね。ですので、タイミングを掴むまでは同じフレームで走ったほうが上達が早いと思います。

Viperもそうなのですが、しなりを活かすと登りでも跳ね上がるように登れる感じがあります。私は軽量級で貧脚なので結構トルクを掛けないとその領域にいけず、元気なときしかできないのですが、柔らかくて反発力あるフレームだとそういう修行には持って来いなのかもしれませんね。

あ~Nさんの4つ足ローラー見てみたいなぁ・・ボソリ

37
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:05:20 修正

 どこよさん
初めまして。以前より皆様のやり取りを拝見しておりましたが、3本ローラー道場に今回初めて投稿してみます。

http://youtu.be/tugYNHnlp6k
一番目は50-15で60km/h維持、二番目は50-15で最高速81.5km/h、三番目は34-28で229まで回してみました。

今まで一人きりで自転車に乗ってきて、誰にも見てもらったことがありません。なので乗車姿勢なども含めて助言いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

道場帳、さっそくのお返事ありがとうございます。

実際の自分の乗車姿勢を初めて見て、なんか手首の角度や腕の伸び具合が変だし、思ったよりも上体が起きているんだなと思っていました。

ハンドルの握り方の写真を掲示していただき感謝します。さらにyoutubeの競輪ビデオを参考にして、腕をくの字に曲げて、膝を入れ、あごをギリギリ下げる姿勢を朝さっそくローラーで試してみました。

結果は、あー難しい!ローラーの上で超前傾で高回転・高速で走行するのに何をどうすればいいのか、しばらく練習してみます。

4つ足走法なんですが、うちにプルミーノがありまして、それに乗る時には4つ足がまあまあできているつもり?なんですが、ロードはどうも、そのあたりがピンときません。そちらも意識して乗ってみます。

ありがとうございました。

38
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:06:50 修正

夢飛行さん
皆様、お邪魔致します。夢飛行と申します。
ヘラマンタイトンさんのお声がけでシャシャリ出てまいりました。
よろしくお願い致しますm(_ _)m。

今年の1月、ペダリングスキルアップの為、ピストバイクを購入しました。
自転車道場の影響であることは言わずもがなでございます。
当初ロードで145位のケイデンスでしたが三ヶ月後180を超えるようになりました。
https://youtu.be/mQ3NSI2YiFQ

目標は200越えです(^_^;)

オマケ↓バランスの練習?
https://youtu.be/KDm1O12Skcc

日々稽古に励みたいと思います。

オマケのオマケ、後ろ向きな話↓
https://youtu.be/OfWqYk9-cuY
失礼致しましたm(_ _)m。

道場長殿、何からお返事していいか迷ってしまう程のリアクションありがとうござます。

御堂筋くんの二つ目ポジション、まさに鳴瀬ツーリングビデオの日、山岳ポイント目指す時に
試してみました。ステムにミゾオチつけるくらいに前に出て、ダンシング…。
ふらつきましたが、スパトートのかかりが全然違うので、仲間を千切ることができました。
持久力の差で最後差し返されましたが(^_^;)。

下りだとフルフェイスが欲しくなりますね。転んで憶えるタチなので、どれ位出ればこけるのか、
草地でやってみたい気がします。

相対性理論の件、面白い議論をなさいましたね!しかも夜明かし。でもそんな仲間とのひと時はメチャ楽しいですよね。

ビデオは趣味なのでまだまだ未熟ですが実験映像作って楽しんでます。(^^)。
今後ともよろしくお願い致します。

道場長殿の真剣な書き込みにはある種胸を打たれるものがあります。
こちらも襟を正してマジレスしないといけませんね。

これだけの内容を、他の方の投稿の時もそうですが、書くとなると
大変なエネルギーがいるはずです。

パッションをもつもののみ集まれ、とはこのことですね。
共に自転車道、歩ませてもらいたいです。自称、門下生と呼ばせてもらっていいでしょうか?

ミドスペシャル(超前傾)、やるしかありませんね、やらせてもらいます。
また四つ足ペダリング、取り組んでみます。

そして三本ローラーはピストオンリーで行きます。レース前のアップは固定ローラーにします。
ピストのギア比でハイケイデンス出すためには相当頑張らないといけませんね。(^_^;)

黄色バイク、アレしかサイズなく小さいのを覚悟して買いました。コンポが魅力でした…。
いよいよ御堂筋くんのロングステムつけるべきでしょうか?(本当にあるのでしょうか)
ヒルクライムだけでなくクリテリウムもコレで出たいと思っています。

ローラー前後のクリアランスはもがきではぶつかりませんでしたが、ミドスペシャル(超前傾)では頭がぶつかるかもしれませんね。
その際は廊下に移動します(^_^;)

ハンドルより前で体支えるための腕力必要ですね。
↓以前遊びでアブアブしましたが少し本気でやってみます。
http://youtu.be/HRZV7tJmpRE

まだまだ道は遠いですが楽しみでもあります。(^^)

39
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:09:17

ヘラーマンさん
夢飛行さん、想像を超えるトレーニングの数々、恐れいりました。

色々楽しく拝見させていただきましたが、私も全然まだまだなので精進しようと良い刺激になりました。後ろ向きはちょっとやってみたいと思います。

御堂筋スペシャル完成したらまた教えてください。レースもがんばってくださいね。

40
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:10:23

 夢飛行さん
恩師の祝賀会参加のためROMしかできず、返事遅れました。

道場長殿
補足説明ありがとうございます!
大分、イメージと違っていたことがわかり拙いビデオを、アップした甲斐がありました。

スニーカーにしたのは最初だったのでいつでも足出せるようにとの保険掛けてました。(^_^;)

膝がハンドルに当たってローラーからおちたので、アクセサリー外しました。

締め付けと、バーテープ件、経験した方ならではのアドバイスありがとうございます。

まだまだビギナーで(^_^;)地元チームの面々にとてもよくしてもらってここまでやってきました。
今後も仲間共々自転車道、歩んでい行きたいと思います。
ありがとうございました。また、成果がでたらご報告いたします。(^^)

ヘラマンタイトンさん
この2日間、ヘラマンタイトンさんのお声がけがきっかけでとても濃い時間を過ごすことができました。ありがとうございます。
この後もライド、整備の両面でご指導の程よろしくお願いいたします。m(_ _)m

最後にお目汚しのビデオ、次の投稿でアップいたします。
24時間で削除予定ですのでよろしければどうぞ。m(_ _)m

素人が、カッコ良く自転車を撮りたいな…
と思って作った実験映像です。
道場長殿が動画こさえるのがお好きなようなので
アップしてみます。
お目汚しで済みませんm(_ _)m
http://youtu.be/Tq73FJBxo6I
スレ違いなので24時間で削除予定です。
iPhone6で撮影、編集しました。では失礼いたしました。

道場長殿はかなり本格的になさってらしたのですね。そんな方に褒めて頂けたとは光栄です。

iPhoneでは字幕ほぼ入れないので、メッセージを伝えるセンスが要りそうです。

逆にパソコンは字幕入れ過ぎてしまいます。

自転車の楽しさを伝えるのが一貫したテーマで、走り出したくなって貰うのが本当のところです。

先の動画ですが、道場長殿に見て頂けたら削除しようと考えていました。
整備や車種など突っ込みどころスルーして頂き有難うございます。(^_^;)

了解です!!
多いにバカやって多いに感動を分かち合いましょう!

素敵なお話しありがとうござます。

お話ししたい事沢山ありますが、独り占めすると
塾生のかたたちからブーイングがきそうで申し訳ないです(^_^;)

お忙しいところ書き込み恐縮です。m(_ _)m

今年初のチーム朝練終えて帰ってきたところです。
既に好調なメンバーもいて燃えてきます。

道場関係者の皆様方に良い刺激発信できるパッショ二スタ自転車使いめざしてがんばります(^^)

41
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:10:52

 突っ込み下手な関西人さん
まだまだ修行中ですが、現在はこんな感じです。
https://youtu.be/5aczJF_V7YA

最高速でもがいて四足走行を。という事でやっていますが、
最高速でもがくにしてもいかんせんスタミナが。。。。
この動画で出来ているのか自分ではサッパリわからないです。
それに90㌔以上になるとゴム臭くてタイヤがバーストするんでは
ないかい?・・・と。。。。

ということで最初は52-11tでどれだけ速度が出せれるのかやってます。
四足走行できているのかな???

次は60~65㌔あたりの巡行でどれくらいの時間回せれるかやってみました。
結果は20秒ちょいが限界のようです。もう少しいけるかな?

最後は高回転ペダリング。
さすがに連続でやったので足もスタミナも続きませんでした。。。。190がmaxです。
修行有るのみっス。

42
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:11:44

夢飛行さん
お世話になっております。今日は道場長殿と、師範代、門下生の皆さんにご報告です。
先日、県のクリテリウム大会がありましてマスターズの部(50~59歳)に参加しました。
最終周残り400mからスパートかけて優勝できました。
去年は最下位だったのでいきなりのジャンプアップでした。
スパートには道場長直伝のアレを、不完全ではありますがやってみました。
一気に引き離しやや中だるみしそうなところ、それを維持し最後の、50mでさらに軽くダンシングして逃げ切りました。チームメイトは独走と評してくれました。

御堂筋スペシャル、他諸々、御指導ありがとうございました。
今後とも門下生として精進したいと思います。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

道場長殿ありがとうございます。
御堂筋ダッシュ、まだまだ不完全ですが真面目に続けていれば強力な武器になりそうです。

今は、四つ足ペダルの引き手引き足の習得のため、とあるイメージでやっています。

それはココナッツを両手で持って下に叩きつけながら振り上げた膝でカチ割る様に手足を動かす、それを対角線上に連続して行う様にイメージしてペダリングしています。
正しいかどうかはわかりませんが殆んど踏まなくなり、引き手引き足だけで廻す様になってきました。

でもそれはケイデンス80位、良くても90くらいまでで、それ以上だと同期できなくなります。
その場合、左手右足のペアだけで何回か廻し、疲れたら逆のペアで廻す、これの繰り返しになってしまいます。(これはこれで足を交互に休ませられるので長丁場で役立ってます)
でもこれは、だめなやり方でしょうか?
交互に引く場合、ケイデンスどれくらいまで上げられれば道場的には合格点でしょうか…。

全く私の勘違いの可能性もありますので御指南いただければ幸いです。

43
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:11:58 修正

 どこよさん
ご無沙汰しております。
以前に道場長から助言いただいた、実際の走行のように頭を下げて手を使う、というのを念頭に練習した動画を投稿します。進歩していますでしょうか。
https://youtu.be/zMR89CdSX28

50-15のギヤで、最初は178、二番目は188、三番目は204まで回してみました。

頭を下げて前傾した体勢ですとバランスを取るのがとても難しく、おまけに太ももが腹につっかえるような、詰まったような感じになってうまく上がらず、はじめの頃は苦労しましたが、なんとかここまで回せるようになりました。

前傾で胸と膝がすごく近くなって、膝を胸にぶつけるように足を上げるという意味がわかったような気がします。

ご返答いただきありがとうございます。よくなったとの言葉をいただけて、うれしいです。

時々、腕や足に力を加えない体が力んでいない状態で、なんの苦労もなく180くらい回せてしまうことがあります。息もそれほど上がらず、とにかく余裕がある。そういう時は「あー今日は体調が良いんだな」なんて考えてましたが、それが力を抜いて走っている状態だったのかなあ、と思っています。

あれがもしそうなら、本当に楽に走れますね。そのうち身体が勝手に高速を求めて動いてくる、というのを体感してみたいです。

幸い高速回転練習しても体はどこも痛くならず、ローラー台に乗るのも全く苦になりません。むしろ、あーだこーだと考えながら練習して課題を克服していく作業が楽しい、というか面白いです。

さっそく力を抜いて流す練習をしてみます。

44
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:15:34

夢飛行さん
道場長殿こちらもご無沙汰しております。m(_ _)m
お忙しいところご返答頂きありがとうございます。
レースのシーズンになった今、実走ばかりで逆にローラーから少し遠ざかっておりましたが、気を入れ替えてまた精進したいと思います。

休みながら同じペースで走る事、などとても参考になります。
昨日、改修が終わったバンクで親子フェスティバルがあり参加してきました。
1000mTTにピストで初参加、バンク自体ピストでは試走なしでチャレンジしたのですがグダグダだった模様をお送りします。よろしければ駄目出しお願いいたしますm(_ )m
凄く遅いです(^
^;)
https://youtu.be/XZPwk1i-9Ds

〉どこよさん
はじめまして 夢飛行と申します。前傾なのに綺麗に廻していて脚が見えない、すごいですね。
良いお手本になって励みになります。ありがとうございます。

わぁ、道場長殿 たくさんのご指導ありがとうございます。
本当に一つ一つが具体的で私にとって宝の様な内容になっています。

このバンク、クリート外れた20m先のところで鎖骨骨折経験があり、チョットビビって本気の攻めにはなっていなかった様です。m(_ _)m。
SPDは中位のバネにしてましたが最強にしても外れる可能性はありますね。
いずれ競輪ペダルを準備せねばなりますまい。

バンクの走り方、伝授有難うございます。
手放しのバランスの事、全く忘れてました。今度バンクで試したくてウズウズします。

体力の配分方法、ラインの取り方など具体的で、こんなアドバイス、見聞きした事がありません。
ありがとうございます。私以外の自転車好きな方達にもきっと役立つアドバイスだと思うので恥ずかしい動画でしたがアップした甲斐がありました。(^^)

また、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
×こんなアドバイス→◯これ程のアドバイス
上の文章、勢いで書き切ってしまい、ちょっとニュアンスが違うようにも受け取れますね(^_^;)
すみません、訂正です。

ご無沙汰しております。自分は最近ロードの草レースの成績も振るわずグダグダですが
かわりにと言ってはなんですが小2の息子に3本ローラーやらせてみました。
教え方に難があるかもですが10分くらいで回せるようになりました。
5分の動画にまとめました。↓
https://youtu.be/ghc3F998ptM
よろしければ道場長殿にまたダメ出ししていただければありがたいです。

教える際に何か気をつけるポイントなどコツがありましたらお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。ロードバイクの楽しさを小さいうちから広めていきたいですね。

早速のご返答ありがとうございます。
普段は昭和の香りだだようATBタイプ24インチのサンライナー号で、草レースにでたりしています。
ロードバイクタイプの子に負けたのが悔しかったらしく、ロードを欲しがっています。
新しいのを買う余力がないので、しばらく公道走行は封印しつつ来年あたりもう少し習熟したら、これで草レース出そうかと思っています。小さい自転車用のローラーがあればサンライナー号を載せるのですが…。
変な癖だけ付かないように気をつけて練習させたいと思います。

一つ一つのアドバイスがとてもありがたいです。親子ともども今後ともご指導よろしくお願い致します。m(_ _)m

45
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:16:17

 どこよさん
ご無沙汰しております。

以前に道場長に助言いただきました、力を抜いて高速回転を維持する方法をあれこれ考えたのですが、そもそもどうするなら力を抜くことになるのか、どう体を使うのか、ということがよくわかっていないので、まずは高速回転の連続運転で体の使い方を習得しようと思い、60km/hで20~40秒回す練習を取り入れました。

以下の動画は50-15で63km/h、150で回しています。目線は前輪の前あたり。
https://youtu.be/04mUdSEzvsk
以前よりも進歩していますでしょうか?

この練習で大変なのは、なんといっても呼吸すること。前傾姿勢でおまけに腹筋に力が入っているので一苦労です。

〉夢飛行さん
以前にご挨拶いただきましたが、返答が遅れてしまい申し訳ありません。
友人たちとの走行やお子様の動画、楽しく拝見しております。

46
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:18:32 修正

以下は僕の独断と偏見の意見なので絶対正しいということではありません。

以前と比べてよくなりました。
画像1画像2画像3
どうよくなったかというと
写真1の上(一番最初の頃)手が伸びきっていて全く使われていません。
写真1の中(少し前)手が使われています。
写真1の下(現在)中と比較して手の位置と背中が自然なラインに近づいた。

どうしてこうなったのかというと写真2の目とハンドルの位置を見てください。
スピードメーターのようなものがついている真上に中だと目がありましたが下は鼻くらいになっています。つまり頭が前に出ている、だから背中が極端な猫背から少しRの大きい猫背になったので胸が広がり、少し肺が楽になっています。

では今後どういうフォームになれば、もっと楽になるのか?
これが写真3、上は現在で下が僕が手書き修正したフォーム。顔をもっとハンドルの前に出し、かつ腰を引く、すると背中が猫背ではなく伸びて、ペダルを回す時に腹筋ではなく背筋で回せるようになります。ふところに余裕ができ肺が楽になります。*絵下手で無茶苦茶わかりにくくてごめんなさい。

上の僕のとっとこローラーは10分乗っていますけど平均時速45kmで力を使わず流しています。背中は猫背ではなく、逆で胸を張った状態で肺を広げた方が楽です。
引き足は腹筋ではなく背筋で引き上げます。だから猫背にはなりません。

といってもこれは僕の意見なので正しいというものではありません。
ひとそれぞれでやり方があり、その人にとって一番楽な方法で走るのがいいです。
以上、参考意見でした。

ちょっと作図が下手すぎて誤解与えそうですね。

どこよさん
足の回転は、すごくいいので、あと上半身だけ背中をもう少し伸ばして肺を広げられないかなあと思いました。しかし背中を反るとかそういう意味ではありません。丸めててもいいんだけど、肺を圧迫しない感じで、ゆるーい曲線で丸められたらという意味です。

僕の書いた写真だと背中まっすぐになってますね。これ誤解与えます、深い意味はありません。

3本ローラーでもがきをする時は必ず前を見て、顔は立ててください。ハンドルにあごを置くような感じ、下見てもがくと背中に力が入らず、バランスが悪くなり、回転も遅くなります。あごを立てて前を見てもがいた方が手の力も入ります。

だいたい実際のレースで前輪のハブ見て走るようなことはありません。必ず前を見て、前の選手をかわして走り抜けます。実戦で使わないようなフォームを練習するのは無駄です。横や前に選手が走っていて、その中でもがき切って抜き去ることをイメージして足を回転させてください。これは美容と健康の走りではなく「勝負命」の走りなので、そこは分けてください。勝負走りは苦しいけど、がんばって。

47
ディープインパクト 2024/09/01 (日) 19:21:17

 どこよさん
道場長からの二度の書き込み、さらに改善点を図でくわしく説明していただき、とてもうれしく思っています。さっそく上記の改善点を念頭に置いてローラーに乗ってみました。私は道場長の説明を正しく理解できていますでしょうか?
https://youtu.be/pGkpeMZOdRA

背中を伸ばした姿勢は、猫背とは全く違うのがわかりました。

いちばんの感動は背筋を使うこと。背筋を使うと聞いたときは!?と思ったのですが、実際に試してみるとまぎれもなく背筋です。
逆にこの姿勢だと腹筋は使えないというか、意識できません。

あと、顔を立てるのがすごく楽で、あごがステムに触れます。猫背の時はまともに前を見られませんでした。呼吸をするのもずいぶん楽になりました。

一方で難しいことも。

まずは膝が胸板に当たること。上体が膝で突き上げられて揺らされ、バランスが崩れます。でもこれは練習で慣れるのかなと考えています。

二つ目は腕が窮屈なこと。下ハンが高いためなのか、肘の開きが自然のままですと肩が下がらず上体が高いままなので、肘を外側に開いて腕を逃して肩を下げています。これ、肘を外側に開いていいのでしょうか。

三つ目は股間の問題。現在はシートは水平なのですが、これを少し前下がりにするのは良くないでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。