サイレンス・スズカさん
36穴のマビックオープンプロ。これはこれで美しいですね(^o^)/ 6500アルテグラ、いい輝きをしています。(`・ω・´) おや、なんか奥の方に気になる物体が……
さぁ順調に6500アルテハブで36穴のオープンプロが組みあがりましたー\(^o^)/
ホイール組って楽しいですね。毎日やっても全然飽きが来ません。
おやおや、いろんな人からの返信がたくさん来ています。
一体何があったのでしょうか(@@)
順調にリアハブも組みあがり後は組み上げるだけですが、ここで一案。
いっそのこと、中坊君に組み上げてもらおうかなと。
もちろん私が隣で手取り足取り教えますYO(・ω・)ノ
なんか、「お母さまから、暇さえあればYOUTUBEで自転車メンテの動画を見てばっかで勉強全然しないのよ(´・・`)」……と。
なるほど、ちまたで出回っているでたらめなメンテなんか覚えてしまっては大変です。
ここはサイレンス・スズカが基本からしっかり教えなければ。
まずはホローテックのBBを分解してウレアグリスの入れ替え方を……おや、こんな時間に誰か来たかな?
まあ、それは冗談でボロで一から今乗っている自転車のメンテをしっかりできるように鍛え上げなければ(@_@)
一回組み上げてしまったため穴が広がってしまった。もう売り物にはならないな(;_:)
48時間経ってやっと心が整いました。サイレンス・スズカです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。(・ω・)ノ
ディープさんへ、
>シマノなめてます??
すいません、なめてました。(^p^)
あああああああー、そうですかー、orz
FH-7800は10速専用ハブだったのですねー。
勉強になるー(>_<)
ためになったねー、ためになったよー(ToT)/~~~
>これぞシマノの黄金の道!互換性なくすと儲かるんでしょうねぇ。
はい、おっしゃる通りだと思います。
>そのハブ生かしたいなら9速あきらめるしかない。
写真に上げましたけど、穴も広がっちゃって売り物にもならなくなっちゃいましたね(><)
とりあえず、もう一回組み上げて考えてみるかなー(;:)
>おそろしや、シマノ商法。
いやー、11速には地雷がいくつも仕込まれてたと思ってましたが、10速も負けず劣らずの魔境だったのですね(@_@)はいとっても勉強になりました。
>中坊のホイール、ユーラスより高くなったかも??がんばって!
ですね。間違いなく高く付いてますが、ホイール組楽しいので、
プライスレス!
プライスレス!!
プライスレスーー!!!щ(゚д゚щ)
大切なことなので3回言っておきました。
では、生暖かい目で今後も見守っていてください。ではでは(・ω・)ノ
venomoさんへ、
サイレンス・スズカです。
もしかしてですけれど、初がらみでしたっけ?
間違っていたらすみません。以後お見知りおきを。(@_@)
>9速マニアなんてほぼ絶滅危惧種なのでレスしときます。こんな知識もう役に立たないと思ったけれど。このレスも検閲されて削除されるかもしれないので消される前に確認ください。
ありがとうございます。勉強になりまーっす(><)
>FH-6700はFH-7850世代です。8/9/10速兼用というより要は8/9速ハブです。
>そして、FH-7800およびFH-7801は旧10速ともいうべき別物で10速専用です。
おおっふ(@@)とてもためになるお話、どうもありがとうございます。<m(__)m>
>FH-7850とFH-7900は9速原理主義者にとっては揃えておきたいコレクターズハブとなっています。もちろん、FH-7700もおすすめですよ。
そう言われちゃうと、とりあえずコレクションしたくなるというのが悲しい性。
有益な情報ありがとうございます。ヤフオクで目を光らせておきますね。( ̄∇+ ̄)☆彡キラーン
>スペック表の見方って皆さんご存知ですよね?さすがに自転車道場歴の長い方はシマノのアーカイブから遡って旧製品の仕様チェックされてると思いますが。
もちろん知ってますYO!(^q^)/
もっとも、一回一回確認して購入なんかしとりませんが。がーっはっはっは(^O^)
…………おっおっおっ(´;ω;`)
>大阪のウエムラサイクルパーツの実店舗行けば投げ売りされてるハブも転がってます。
本気で組む気があるなら、掘り出し物を探してみてください。
venomoさんは関西拠点でらっしゃるのですね。ウエムラサイクルパーツの実店舗、一度訪問してみたいです。今のところもっぱらネット通販のみの関係にとどまってますが……
今後も頑張って報告を上げていきますので、どうぞ生暖かい目で見守ってください。<m(__)m>
>なんか終売ユーラスや実売RS21がホイールのコスパのベンチマークとして機能するという感想を抱いてしまいました。
これは自分の中では数年に一度のビックウィーブだと思ってますよ(・ω・)ノ
これを基準にすると何も買えなくなっちゃいますよ。
>終売ユーラスのコストを超えてしまうと手組は実用というより趣味の世界になってしまうと思います。
まあ、ほら、そもそも、趣味の話なので(^^ゞというか、手組はいいですよ、手組は。
なんていうか、その、ホイールの振れを取っていくと、心の振れも取れていくのですよ。
心が研ぎ澄まされるというか……なかなか、日常生活でここまで神経を集中させることなどないくらいまで気持ちを高めていくところが、ものすごく心地いい。
なんか、禅の世界に通じるものがある感じがします。
ディープさんの言っていた包丁砥ぎと通じるものがあるというのがよくわかります。
とりあえずメガさんも、振れ取り台お持ちでらっしゃるのだから、ホイールを組んでみるのもよろしいかなと思っている今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。
ってか、あれ、メガさん、ホイール組んだことありましたっけ?失念していたらすみません。
いつも有益な情報ありがとうございます。そうそう、お礼しそびれていましたがございまして、
>この辺見てください、私も実践してWH-6700でHG800 11-34で運用できています。
この情報、めっちゃ為になります。
ちょっといろいろやりたいことが出てきちゃいました(@_@)ウフッ
メガさんへ、早速のご返信ありがとうございます。(^^ゞ
そもそも、既に11速に移行されたメガさんには手組はほとんど関係ないですものね(@_@)
自分も11速メインで使ってたら手組はしないものなー……と思いつつ、先日教えていただいたHG800とFH-6700の組み合わせの11速対応手組ホイールとか興味津々ですが……
>昭和の過剰品質の旧ホーザン振れ取り台もゲットして、
でも、せっかくのホーザンの振れ取り台を手に入れてるんだから、完組ホイールの振れを見ることにしか使わないのって宝の持ち腐れじゃないですか?
ここは、ひとつHG800を使った11速対応ホイールを組んじゃうってのもいいんじゃないですか?
ほら、自転車沼のさらなる深淵に踏み込む絶好のチャンスですよ。(^p^)ぐへへへへ
>ウエムラサイクルパーツは私もネット店舗ばかり使っていました。関東にも掘り出し物があるとこないかな?
そうですねー。
なんか関東に面白いお店があったら私もここで報告しますね。(・ω・)ノ
>9速原理主義者には悪魔の囁きにしか聞こえないかもですが、11速への誘いでした。
一応、9000系のデュラは一組もっているんですけれどね(^^ゞ
>あれ?確か終売ユーラスのときも誰かがサイレンススズさんに何か囁いていたような?
なんか言ってましたっけ?(;´Д`)
>関東にも掘り出し物があるとこないかな?
なるしまフレンド、昔のなるしましか知らないけど。大判小判がざっくざく。僕は渋谷店御用達、ウエムラパーツと似た店だった。あと関東は中古部品店多い。サイクリーも関西は、ほとんど閉店したけど関東はまだある。中古部品店で時々、リム1本千円とかであります。
ホイールの手組なんて裁縫よりする人少ないのでリムなんて売れないからバナナのたたき売り。
完成車についてたホイールもたたき売りしているので、よく見るとALEXリム入ってたり、リムだけ使うならありです。買うときはリムの腰折れチェックしましょうね。有名な多摩サイのノミの市もある。7800のハブ売れますよ。一度組んでバラシタだけの未走行ハブと説明して売ればいいです。
サイレンス・スズカさん
CAAD9 SSS(サイレンス・スズカ・スペシャル)になります。
ども、ちんたらですけれど、かなり組みあがってきました。(^^)/
関東にも掘り出し物があるとこないかな?
>なるしまフレンド、昔のなるしましか知らないけど。大判小判がざっくざく。僕は渋谷店御用達、ウエムラパーツと似た店だった。あと関東は中古部品店多い。サイクリーも関西は、ほとんど閉店したけど関東はまだある。中古部品店で時々、リム1本千円とかであります。
なるしまさんは、立川店があった頃は頻繁に利用させてもらってたのですが(車で5分程だったんで)、神宮の本店は行ってないなー。今度ちょっと見てみます。
>買うときはリムの腰折れチェックしましょうね。
はい。というか、腰の折れたリムというものをまだ見たことが無いのですが、どんな感じですかねー?
>有名な多摩サイのノミの市もある。
そうですよね。関戸橋の下でやっているノミの市、
https://ja.wikipedia.org/wiki/関戸橋フリーマーケット
ウィキにも乗ってましたに、スゴーイ(゚0゚)
今年だと4月の15日ですね。どうやら、朝の6時頃から品出しが始まって昼頃には終わってしまうみたいですね。フムフム(-_-)今年はコロナ渦も明けたことだし、行ってみるかな。
>7800のハブ売れますよ。一度組んでバラシタだけの未走行ハブと説明して売ればいいです。
ありがとうございます。とりあえず、今、ヤフオクで出してます。買い手がつけばいいけれどなー。
そうそう、例の17,500円で落札したパークツールのセンターリングゲージ。
2万円で売り抜けられました。もっとも、送料、手数料を差っ引くと手元に残った金額は17,400円でしたけれど……(-_-;)まあ、コーヒー一杯分で人柱の報告書が書けたから良しとするか。7800のハブ売れないかなー。
そういや、国立のサイクリーもまだ残ってるし、なんか江東区の方にもサイクルパラダイスとかいう都内最大級の中古自転車ショップもあるから、今度チェックしてみますかね?
そうそう、メガさん、4月15日の関戸橋のフリマ来ます?
>2万円で売り抜けられました。
さすが商売人!よかった。
>腰の折れたリムというものをまだ見たことが無いのですが、どんな感じですかねー?
それでよく車輪組めますねぇ。知らないって素敵。
サイレンス・スズカさん
あっ、ども、ディープさん、夜分遅くお疲れ様です。^^
>さすが商売人!よかった。
おかげさまで売り抜けられました。^^
>それでよく車輪組めますねぇ。知らないって素敵。
腰の折れたリムって、もしかしてスポーク締めすぎて、ニップルの穴がバキッとなったリムのことですか?σ(^_^;)
車輪を組むときは必ず一番最初にリムの腰折れチェックしましょう。
腰の折れたリムを使うと、いくらスポークを張ってもまともには組めません。新品リムでも腰折れリムはあるのでババつかまないように気をつけてね。
サイレンス・スズカさん
とりあえず、組みあがりました(^o^)/ 今からシェイクダウン
道場長、朝早くからの返信ありがとうございます。
>車輪を組むときは必ず一番最初にリムの腰折れチェックしましょう。
ハイ!!(^o^)/
ディープさんの以前の書き込みを読んで、ホイールを組む際には真っ先にリムがまっ平かどうかチェックはしてます。
というか、なるほど、歪んだリム=腰の折れたリムだったのですね。すみません、勉強不足でσ(^_^;)
しかも丁寧な図解付きで。とてもよくわかります。
>腰の折れたリムを使うと、いくらスポークを張ってもまともには組めません。新品リムでも腰折れリムはあるのでババつかまないように気をつけてね。
了解しました(^^ゞ
幸いなことに今まで新品のリムは10本ほど購入しましたが、そのババってやつは掴んでないですね。
というか、書いた途端に掴みそうですが……ちょっと用心しておきます。
そうそう、4月15日(土)に開催予定の関戸橋フリーマーケット行ってきます。
レポート頑張ってあげますねー(^o^)/
……そのとき、ババを見つけられそうですが……(^-^;