自転車道場

ロードバイク

454 コメント
views
4 フォロー

画像1画像2画像3画像4
Garneau Gennix R1 KUOTAクレヨン台湾限定モデル GIANT ENVIE ADVANCED 2 BASSO viper
みなさん自慢のロードバイク写真をアップしてください。
今回特別許可をいただき、関東のみなさんの自慢のロードバイクをアップします。
1.Garneau Gennix R1 所有者 リッツさん
 リッツさんのコメント
「乗り心地抜群で、適当に流して走って3km/hアべレージアップ(Viper比較)」
「ジオメトリがいいのは2016、2017年度のみ、フレームセンターも狂いなしで作られていました。ケーブル露出部分もパーツ取り外しできたりと、相当な親切設計、 横向かい風で45km/h巡航できるとか、ただずるい、と(笑)。登りやアップダウンでViper みたいな失速感もないです。加速感も抜群で、シームレスな加速感。低速でもコントロールしやすいです」

2.KUOTAクレヨン台湾限定モデル 所有者 飛んでるNさん
 まだ組み上げ中だそうです。ものすごく走りそう。Nさん、この自転車買うために、わざわざ台湾まで飛び、輪行して持って帰ってきました。ぶっ飛んでます!

3.GIANT ENVIE ADVANCED 2 所有者 クロモリ大好きさん
 クロモリ大好きさんだけどカーボン。クロモリ大好きさんはviperも所有されています。
 GIANTをよく知る飛んでるNさんのコメント 
 このニューマシンは、WB=965, RC=405だからジオメトリ的にはイイ感じです。ENVIEはカーボンのランクが3種類ありますが、一番下のグレードは、ちょっと柔いです。同じシリーズでアルミ最上級とカーボン一番下ランクの価格がほぼ同じで両方試乗して、わたくし(飛んでるNさん)はアルミを選択しました。カーボンのほうが乗り心地よいんだけどアルミと比べて走らない。
 そういう意味で、クロモリ大好きさんのマシンは柔い素材なので、長距離もイケるんですよね。
ただ走らないのは面白くないので、クランクを9000デュラに変えて少し走るように味付け。
*注*クロモリ大好きさんの自転車は飛んでるNさんが味付けされています。  

4.BASSO viper 所有者 リッツさん
 ロードバイクの登竜門 定番BASSO viperです。リッツさんの写真が芸術的なのでアップ。
 カーボンやアルミに比べると重いですけど入門には最適。
 ここからみなさんステップアップしていって、自転車沼にどっぷり・・・ママチャリしか乗ってなかった人がカーボンロードに乗られたり・・・。

みなさんも自慢のロードバイクの写真をアップして、感想、自慢話、長所、欠点など、自由に書いてください。
これからロードバイクを買われる方の参考になれば幸いです。よろしく。

ディープインパクト
作成: 2024/10/17 (木) 09:18:24
最終更新: 2024/10/17 (木) 12:00:17
通報 ...
380
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:55:53

 iyanさん
54cm が追加されましたね。身長168 - 184cmなのでサイズが合う人も多いのではないでしょうか。
アイコン間違えました。

381
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:56:38

焚き火が好きさん
去年の夏頃に初心者のロードバイクの購入について質問させていただきました。道場長からWilier Izoard XPを勧めてもらいましたが、私の身長161センチの適正サイズが完売しており購入できずに現在に至っています。ミストラルで週末に50キロ~150キロのサイクリングはしていますが、コストパフォーマンスの良いカーボンがあれば購入したいと考えています。そしてこのスレを見てMEKKというブランドの選択肢もありかなと思いました。

Mekk-poggio 2.0 Tiagra(2016)
http://www.wiggle.jp/mekk-poggio-20-tiagra-2016/
Mekk-poggio 2.6 105(2016)
http://www.wiggle.jp/mekk-poggio-26-105-2016/
上記のものあたりが気になっています。

分からないながら、IzoardXPのジオメトリの数値と比べてみると、あまり変わらないように感じます。トップチューブの形状、シートステーの太さは全然違うように見えますが、どのような影響があるのか想像できる知識も経験もありません。評判が何かネットに載っていないか探してみましたが、全くみつけられませんでした。今は30%オフですがもう少し安くなれば、カーボンとしては安価な方だと思います。ただいちかばちかで購入するには高い買い物すぎるので‥

なんでもかまいませんので、情報、アドバイス等あればよろしくお願いします。

382
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:57:50

 tukubamonさん
CEXのオリジナルモデルAZZURIが破格で魅力です。
105mixで12万円画像1
ジオメトリーはディープさんが書いてくれると思うので割愛。
ホイールもハブが105でリムはCXP22だから多分そのまま使える。

欠点はBB30。。。音鳴りしたら変換キットで、と言っても自分でやるのはリスクあるしね。どうしよ。

http://www.cyclingexpress.com/mobile//jp/productdia/3557155/Azzurri【アズーリ】Forza-Elite-105-仕様-カーボンロードバイク-2016.html

あと、CEXではwilierのGTRがXSサイズultegra mixで159999円!ですよ。こちらの方が破格!

383
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:58:53

 焚き火が好きさん
tukubamonさん、道場長、ありがとうございます。GTRは仕様を考えると凄くお買い得ですね。以前、大阪のBECKONで合わせてもらい跨いだところSサイズでも大丈夫そうだけど、ベストはXSサイズと思いますと言われました。ロードの経験が無く、よく分からないので悩みますね。GTRの乗り心地は間違いないとの事だし‥Mekk-poggioのBBについてはWiggleに問い合わせてみようと思います。
取り急ぎアドバイスありがとうございました。検討してみます。

ロードバイクの適正サイズについて、教えていただきたいと思います。Mekk-poggioのBBはJISでは無いとWiggleから回答がありました。という事でGTRをもう一度店舗で確認してきました。店員さんによると「Sサイズは少し大きいと思います」との事でした。

「前になれ」をして、自然に前傾してついた位置がブラケットであればちょうどいいと言われました。確かに手はブラケットより1~2センチ手前につく感じです。ただブラケットに手をかけていても、体が伸びきっているという感じでもないです。これ位は許容範囲でしょうか?ロードバイク未経験なので前傾に慣れていないのかな、とも思います。この情報だけでは難しいかもしれませんが、アドバイスいただけると助かります。BBがJISの選択肢が少なくて‥悩んでます。

384
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:59:08

 鶏 泰造さん
Sは水平TOP長523mmですか。だとすると「やや大きめではあるけど、適正から外れているほどではない」という感じだと思います。ステムの交換でプラマイ2cmぐらいは融通ききますし。

385
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:59:24

tukubamonさん
XSとSの差はトップチューブは1cmの差ですが、シートチューブが3cm違うようです。
確かに許容範囲ではあるけれど、シートポストが短くなって見た目がちょっと悪いかも。
161cmならやはりXSの方が良いと思います。

お店で買うならサイズは自由に選択できるでしょうし、わざわざ大きいサイズを買う必要も無いでしょうから。

386
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 09:59:44

 焚き火が好きさん
鶏 泰造さん、tukubamonさん、道場長 サイズについてありがとうございます。
乗り方、体の柔軟性等考慮して、どうするか決めようと思います。元々の出発点はコストパフォーマンスの良いカーボンの自転車があればと思ったところからでしたが、BBがJISの自転車はほんと少ないですね。プレスフィットへの流れが早く止まればいいですね。

387
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:00:08

skogenさん
立ちごけってまだ3回しかやってません。峠を登り切って、踏めなくなってコケたのが2回。信号待ちで1回。

身体能力が高く、若くて学習能力がある状態の道場長で100回以上かぁ。
コケたい訳じゃ無いんですが、3回ぐらいでへこたれちゃダメなんですね。

自転車のサイズについては、小さく楽に乗るんじゃ無くて、大きく体を使えるような自転車にしなさいという指導を受けた事があります。若いと何ヶ月かすれば体はできてくるとも(私は若くないのでまだ体ができてません)。サイズ選びの考え方のご参考になれば。

388
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:00:54

 走るペンギンさん
今のSPDと道場長の時代(というか師匠の方針)は段違いですが、skogenさんは上出来な方じゃないかな。私はSPDの普及期に自転車から離れていて、ペンギンの様にデブデブして戻ってきた時には酷いものでした。

例えば友人と待ち合わせてピタッと急停車しつつ外してサドルをまたぐ…ごうとしたら外れないまま、バレリーナの決めポーズか柔道の払腰のごとく片足一本立ちで車体を宙に浮かべながら珍妙なバランスで数秒停止!(笑)。「格好つけて平地で停止した自分の自転車に上から押しつぶされかける」とは我ながら意味不明な惨状でした(恥)。

さて焚き火が好きさん、私の例は相当しょうもない類ですがロードだと人間の動きに素直に従ってくれます。片足で上がるくらい軽くて反応が良くてダメなことをすればダメな結果が返ってくる。自転車が倒れるんじゃなく人間が倒しているだけってやつです。それで人間と同じく試行錯誤して育てたり、時には馬鹿やって付き合ううちに理解が深まる。前傾姿勢をステムで調整もその一つ、悩むのも楽しいですが、実際に走ればもっと楽しい課題は山積みです。というと失敗も少しいい話に思えるかも?。

389
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:01:23

 焚き火が好きさん
皆さん、サイズについていろいろとアドバイスありがとうございました。先日、カンザキさんでGTRのXSサイズに試乗する機会がありXSサイズにしようと決めました。海外通販の2016年のGTR完成車はtiagra4700だけみたいですね。まあ、それしか無いし、いいかと思っていました。ところが4700は品質よくないと道場長書かれていますね。どれ位のレベルでしょうか。私はミストラルしか経験がないロードバイク初心者なので不満は感じないと思いますが‥自転車道場からすれば買わない方がいい、3流部品レベルでしょうか

道場長、ありがとうございます。このような情報が得られる道場はありがたく、とても貴重です。(聞いているだけの立場で、勝手な意見ですいません)4700tiagraについてはわかりました。かなり躊躇しますね。

390
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:05:37

 _toshiさん  シーズンイン準備中です
部品とフレームです画像1
暖かくなってきたので走り出す準備をしています。全ての部品を取り外して、分解清掃を実施しています。

そして適材、適所、適量でのグリスアップですね。それが済んだら組み付けます。
来週には完了したいと思っています。

391
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:06:29

 skogenさん
走るのを待っている自転車って感じがして、何となくワクワク感が伝わってきます。^^

BBベアリングのシールまで外されてるんですね。下手にやると破損しそうです。

分解・掃除は整備の基本なんでしょうが、全てばらして、というのはまだやったことがありません。

ヘッドパーツがたぶん汚れていると思うので、フォークを外して、整備したいんですが、ケーブル類を抜く勇気がありません。前の自転車で整備した時は、フォークを完全には抜かずに掃除をしました。私の次の整備の課題です。

392
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:07:00

 _toshiさん
今回はペダル以外の全てをバラしました。
skogenさんと同様にヘッドセットのベアリング(BBの左側)が心配だったのですが杞憂でした。

私のように雨の中を走らない人は、キチっとグリスアップをしておけは2-3年は大丈夫みたいですね。
このBBは6年モノの78で何度も何度も分解していますけどとても丈夫で良い物ですね、感心します。

それにしても私には皆さんのような決まった作業場所が無いのがツライです。

393
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:07:18

 小杉むさしさん
ToshiさんBBのカップってどうやって開けるんですか?
僕の泥水でどろどろのBBすき間から見るとグリースが真っ黒。布切れを爪で突っ込んでちょっとコジコジすると黒くなるし。

シマノは開けるなって言ってるんでしたよね。たしか。

394
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:08:03

 _toshiさん
小杉むさしさん:
>BBのカップってどうやって開けるんですか?
道場ではカバー部の樹脂を壊したと言うか割ってしまった人もいるようなのですが、幸いにも私は67も78も何度も外していますが一度も割った事が無いのです。なるべく先が薄くて細い精密ドライバーみたいな物が向いていると思いますよ。ドライバーの先端が隙間に入ったら、一気に行かずに少しずつコジって浮かしていく感じです。初めての作業で壊してしまうと次からも心配になるんでしょうけど、私は壊した事が無いので平気で外します。

カバーを外したら古いグリスを溶かし出すためにエーゼットの洗浄液にドボンして一晩放置後に軽くシェイク、洗浄して小さなグリスガンでウレアグリスを注入、カバーを組んで終了です。

>シマノは開けるなって言ってるんでしたよね。たしか。
そうなんですか?知らなかったですよ。ま、どうせ自己責任だから好きにやりますよ。

395
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:08:25

 tukubamonさん
私も平気でBBのカバー外しますよ。先の尖った工具で隙間に刺し込んで、少しづつ浮かせて外します。
その後パーツクリーナーで脱脂して、AZのウレアグリスをちっこいグリースガンで詰めておしまい。

カバーはベアリングに異物が入らないようにするだけみたいなので、よほどひどく変形させない限り大丈夫と思います。違うかな?

実は、私もヘッドセットだけはバラしてないんです。場所が無いから。
RS-1700買ったら台の上に置いたままにできるので、バラすようになるでしょうけどね(ここまでやったら沼にドボンです…)

396
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:08:46

skogenさん
なんかピッタリの言葉があったけどなぁ、って思っていたんですが、3月5日は「啓蟄」でしたね。私が感じたワクワク感は、自転車部品たちがモゾモゾして、外に出たがっている雰囲気でしょうか。

気候が良くなると、体も少し楽に動くようで、先週末は気温がずいぶん上がって、気持ち良くサイクリングできました。体が動くと、なんかうまく走れるようになった気がします。

ロードバイクに乗り始めて2度目の冬を越しましたが、外でやる運動のせいか、季節が良く分かりますね。去年は訳も分からず、追い立てられるように寒い中でも走ってましたが、今年は気温と体調を考えて走る事が多かった。で、暖かくなるのが嬉しい。

そんなこんなで、リムやらハブやらベアリングやらスポークやらも、なんかモゾモゾ・ゴソゴソしていて、理屈で抑えたつもりのホイールが欲しい病が再発中。。。やっぱり精度が高い軽くて頑丈なリム、そしてスポークはアルミだよね(って分かった気になるのが怖い道場でした)。

BBのカバーは慎重にやれば外れそうですね。
ちなみに私が使っているシマノのBBには、どれも”DO NOT DISASSEMBLE”って書いてました。調べてみると”シールめくりんちょ”なんてのが売ってたりしますから、分解したい人は多いみたいですね。

397
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:09:07

 _toshiさん
skogenさん:啓蟄は良い例えですねぇ。

我が家は公園に面していて通勤のため毎日通り抜けるのですけど、まだ今年は冬眠から覚めて池に向かう握りこぶしくらいあるカエルを見ていないなぁ。

今日は暖かかったので、それに釣られて出てくるかもしれません。
帰宅時に見かけるとギョっとしますが、どうもあれを見ないと、春って気がしないんですよねぇ、毎年。

398
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:10:06

 小杉むさしさん
画像1画像2
プラスチックのカバーは外せたんですけど、その下のシールは結構深い溝にハマっていて取れそうにないですぅ。針かなにかでほじくるんですか?

例によって動画や画像を検索してみましたけど、6800で小型化されてシールがほじくりにくくなっているような気がするんですけど、どうでしょう。

6800のほうは途中で諦めて、4600のプラのカバーを外そうと思って精密ドライバを突っ込んだらなんかカバーの部分の材質が違うみたいでドライバーをコジるとプラが変形します。これも怖くなってやめました。うーん。

399
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:10:39

 _toshiさん
小径と大径では形状や素材が全く異なるようですね。

私は「出来る」と言った訳では無く「やってます」と言っただけなので、壊しそうならやめてください、確か道場長だって「やらない」と言っていたと思います。

あ、でも道場長は前に「ペダルの分解はやらない」と言っていましたが、最近はやるようなので分かりませんけど。

400
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:11:15

 guru-dbさん
小杉むさしさん昔のBBのカバーを外すには貝印の毛抜きがいいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N8J10FE
先をちょっと押しつぶして開き気味にする。毛抜きとしては使えなくなりますが、BBキャップ外しとしては使い易くなります。

斜めに切られている先端を隙間に少し差し込み「摘みながら」BBの渕を支点にしてテコの原理で浮かせます。キャップの端をめくるのではなく毛抜きの先端で浮かせる感じです。少し浮いたらさらに差し込んでキャップの奥を摘んで浮かせます。その後は少しずつずらして浮かせていけばキャップは毛抜きで摘んだまま外れます。毛抜き先端で摘むことがポイントです。

ピンセットや他の毛抜きなどを試しましたがこの貝印毛抜きが最高でした。
小型化されたBBはやったことないので今度やってみます。

401
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:11:50

 _toshiさん
道場長:確かに20年以上10万キロってのはスゴイと思います。
9000のBBはダメですか、困りますね。

1レース使えれば良し、なんでしょうかねぇ。
もう67も78も買えないので、10Sを使っている私は47ですね。

シマノは規格乱立で困りますよね、ほぼ独占企業なのでやりたい放題・・・
三ヶ島のペダルは確かに締まり過ぎていますね。

でも少し緩めてやるとシャーンって回るようになるので、要調整ですね。

402
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:12:06

 guru-dbさん
ヤフオクでBB-6700新品が2000円前後で落札されています。
これ本物ですかね?落札しても自分では真偽判定できないのでスルーしてます。

403
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:12:22

鶏 泰造さん
CRCで「入荷待ち」です。消耗品ですし、入る見込みがあるってことかな?
wiggleからは消えてますね。

http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/shimano-ultegra-6700-bottom-bracket/rp-prod38998

404
ディープインパクト 2024/10/28 (月) 10:13:18

 _toshiさん
組みあがりました午後の半日を掛けて部品の組み付けは終了しました。
画像1
明日、近所を少し走りながらセッティングを決めた後にバーテープを巻いて終了にする予定です。

分解は早いけど、掃除と組み付けにはやはり時間が掛かります。

ヘッドセットのベアリングは両面ともシールされた物でしたが、大きな安全ピンの先でめくってみたら案外簡単に外せましたので、洗浄した後にグリスアップできました。ではまた。