Garneau Gennix R1 KUOTAクレヨン台湾限定モデル GIANT ENVIE ADVANCED 2 BASSO viper
みなさん自慢のロードバイク写真をアップしてください。
今回特別許可をいただき、関東のみなさんの自慢のロードバイクをアップします。
1.Garneau Gennix R1 所有者 リッツさん
リッツさんのコメント
「乗り心地抜群で、適当に流して走って3km/hアべレージアップ(Viper比較)」
「ジオメトリがいいのは2016、2017年度のみ、フレームセンターも狂いなしで作られていました。ケーブル露出部分もパーツ取り外しできたりと、相当な親切設計、 横向かい風で45km/h巡航できるとか、ただずるい、と(笑)。登りやアップダウンでViper みたいな失速感もないです。加速感も抜群で、シームレスな加速感。低速でもコントロールしやすいです」
2.KUOTAクレヨン台湾限定モデル 所有者 飛んでるNさん
まだ組み上げ中だそうです。ものすごく走りそう。Nさん、この自転車買うために、わざわざ台湾まで飛び、輪行して持って帰ってきました。ぶっ飛んでます!
3.GIANT ENVIE ADVANCED 2 所有者 クロモリ大好きさん
クロモリ大好きさんだけどカーボン。クロモリ大好きさんはviperも所有されています。
GIANTをよく知る飛んでるNさんのコメント
このニューマシンは、WB=965, RC=405だからジオメトリ的にはイイ感じです。ENVIEはカーボンのランクが3種類ありますが、一番下のグレードは、ちょっと柔いです。同じシリーズでアルミ最上級とカーボン一番下ランクの価格がほぼ同じで両方試乗して、わたくし(飛んでるNさん)はアルミを選択しました。カーボンのほうが乗り心地よいんだけどアルミと比べて走らない。
そういう意味で、クロモリ大好きさんのマシンは柔い素材なので、長距離もイケるんですよね。
ただ走らないのは面白くないので、クランクを9000デュラに変えて少し走るように味付け。
*注*クロモリ大好きさんの自転車は飛んでるNさんが味付けされています。
4.BASSO viper 所有者 リッツさん
ロードバイクの登竜門 定番BASSO viperです。リッツさんの写真が芸術的なのでアップ。
カーボンやアルミに比べると重いですけど入門には最適。
ここからみなさんステップアップしていって、自転車沼にどっぷり・・・ママチャリしか乗ってなかった人がカーボンロードに乗られたり・・・。
みなさんも自慢のロードバイクの写真をアップして、感想、自慢話、長所、欠点など、自由に書いてください。
これからロードバイクを買われる方の参考になれば幸いです。よろしく。
チップインダブルボギーさん
バイパー2015さんあれこれ考えてるより乗っちゃったほうが早いですよ。
目指す方向性とサイズさえ間違えなければ、心強い先輩方がたくさんいますから何とかなります。
私も自転車道場があったから、ショップとはお付き合いが無くても乗れてます。
壁にぶつかったらここで教えを乞えばいいと思います。道は開けます。
精神論で失礼しました。
kawase302さん
体力には自信がありますが、中年太りです。
>>>>
中年太りという時点で、アウトですね笑。別に自転車に乗れないとは思いませんが、普通にスポーツして結構な身体を維持していたら中年太りにはならないですよね。
200メートル(50メートルでもいいですが)、全力で泳げますか???
200メートル(50メートルでもいいですが)、全力で走れますか???
もし無理なら、もうきっと思うように動かない身体になっちゃってますから、自分を老人だと思って、気をつけて乗って下さい。いじわるじゃなくて、ほんと、慢性運動不足の五十過ぎの身体でケガしたら、もうそのケガは一生もんですよ。自転車賛成!でも家族のために無理しないで下さい。
しっかし、身体鍛えていない人、多すぎませんか??(個人の感想です)
tukubamonさん
>しっかし、身体鍛えていない人、多すぎませんか??(個人の感想です)
仕方ないんじゃないですか?
普通の生活送っていたら運動習慣できませんから。でなきゃRIZAPが流行るわけない。
RIZAPって半年で50万円もかかるらしいですよ。友人通いました。
確実に痩せますが、10kg減らすのに50万もかかったら高級松坂牛なみの体脂肪…
私は体脂肪率10%(タニタ体組成計)ですが、EXILEだと「恥」らしいです。
kawase302さん
仕方ないんじゃないですか?
普通の生活送っていたら運動習慣できませんから。
>>>>
そうなんですかね?
私も普通に忙しいけど、ジムには普通に行ってますよ。
忙しい人の「GOLD's GYM」。
日本にもありますよね♪
http://www.goldsgym.co.uk/
skogenさん
はじめまして、skogenと云います。
同世代の方の、似た状況のお話なので書き込ませていただきます。
高校時代にロードマンに乗ってましたが、盗難に会い、それから30年以上はシティサイクル。
そして50代中盤でロードバイクを購入してまだ5ヶ月の新参者です。
普通の運動神経と思ってましたが、お恥ずかしいことに最初の3ヶ月で2回ほどコケました。
自転車ってむきだしの体で、やや高い位置から落ちるので死ぬかと思いましたね。
自転車でコケたのは高校生の頃に浮き砂でスリップして以来で、身体的・精神的にかなりの
衝撃でした。
視力の低下、バランス感覚の低下のせいか、階段を一段飛ばしで駆け降りることできなくなった
身体年齢の身にとっては、フレームとタイヤ性能が高く、高速で走ることができるように
作られたロードバイクって危ないと分かりました。
フレームとタイヤ性能に合わせて、エンジン(人体)と安全性能(脳と身体能力、集中力)を
高めないとマズイって反省してます。
同世代近辺の方で、ロードバイクを始める方って多いように感じます。
データは持っていませんが、事故も増えてるんじゃないでしょうか。
最初は速く遠くまで走ることが第一と思っていましたが、今はコケない事を第一に走ってます。
ドラマスキーさん
自転車のオススメ情報ではありません。
ロードバイクに限らないのですが、体操で足腰を少しだけ鍛えられます。私に限っては腰痛にも効くようです。
どういう体操かというと、腰に手を置いて、中腰(椅子にすわるような感じ)になることです。お腹を引っ込めて行います。足腰が弱いと、こんな程度の姿勢でも10秒も維持できません。腿の筋肉がだるくなったら普通にまっすぐに立ちます。最初のうちは1日に2~3回でよいのではないでしょうか。
この体操はどこでもできるので、雨の日など自転車に乗れないときにも有効です。でも無理はしないでください。慣れてくると腰をひねりながら行ったりできるようになります。柔軟体操にもいいのかなと思っております。
重ねて言いますが、無理をしないで少しずつやってみてください。登り坂での辛さがだんだん苦にならないようになって、逆に登り坂が楽しくなりますよ。
monozuki5995さん 65歳からのロードバイク
息子の勧めで この縁側の読者になりました。 よろしくお願いします。
今年の4月にロード風自転車を買いました。(なんとなくネットで)塗装キズとかで安いとか思っていたけど、実際の部品のレベルが低い事に気づきどうしようかと?
1.新しくレベルの高いロードバイクに買いかえる
2.部品を取り換える 。。。 これを選択
step1 リアのボスタイプ7段のロックナット式ハブをクイックリリース式ハブにする為、ホイールとスプロケット8段(11-28T)に入れ替2~8の7段で使用。
step2 変速レバーとブレーキが離れていたのでSTI、FD、RD(2400)の入替、8段で使用。
STIの動作に感動しました。
step3 フレームも古いけど気にいった(白と黒。。齢相応の色合い)のが有ったので交換、その時指摘されていたフロントギア(大きすぎると)を50/34に交換。 後ろギアも(13-26T)交換。
見事に変貌しました。
色々 調整に苦節は合ったけど一番はフロントをコンパクトギアに替えた後、内側へのチェーンはずれ、こすり音。 8段用チェーンと前ギアの隙間を測ったら名刺2枚分(チェーンの内径2.4mm、ギア2.0mm) 後ろギア幅は1.8mm という事で9速チェーンに交換後 一挙に解決。後ろギアの上下切り替えもスムーズに(8段チェーンの時はどちらかがスムーズさに欠けていた)。
大体目処がついたのでケーブル類を調整カットして端をダイヤモンドやすりで仕上げました。
この3か月。。はまってしまいました。随分工具も買ったし、シマノの作業手順書も読みあっさたし。チューブは工具で破ってしまったり(はめるときは工具を使わないを納得。。)チェーンは数本駄目にするし(8速チェーンはカットピンが膨らんでいる、9速以上はカットピンのセンターがへこんでいる)。
ギアも11,12Tは要らないけど16.18Tは欲しい。。一番楽で早いギアは14.15.17Tなので。
来春にはよそ行きバイク(11段)が欲しい。今は一人で2号線を走ったりしてる(部品を求めて芦屋から大阪まで)けどライダースーツの人には追い越され、いまだに誰一人追い越せません。しかし健康にはきっといいと思う、ウエストは3か月で5CMほど細くなりました。
参考にさせていただいたヘルメットは奥長61CMの頭でも余裕で入りました。その他 多数参考にさせていただきました。色々書きましたが今後とも宜しくお願いします。
チップインダブルボギーさん
monozuki5995さんはじめまして。すっかり嵌りましたね。
ここは嵌った人にとって強い味方ですから みんなでもっと嵌りましょう。
速い人は速いですから気にしなくていいと思いますよ。
私は少しでも長い距離を快適に走れることが第一ですから、抜かれても気にしないようにしています。体力で若い人に勝てないのは仕方ないことですが、できる限りの整備をして、走り方を研究して、少しでも向上できたことが感じられればじゅうぶんに楽しいですからね。
monozuki5995さん
チップインダブルボギーさん有難うございます。
おかげさまで ”低辺ロード”には詳しくなりました。技術系の人間ですのでやはりさわる楽しみも必要です。何かを変えて走る、調整して走る。。これが続けられるコツかも知れません。「ブレーキシューだけでも替えたらよくなるよ」と言われ ”R55C4”のテスト中です。キャリパー本体も変える事になりそう。
車と違い坂を感じ、追い風を感じ。 登り坂、向い風のしんどい事。 止まった時にギア位置が修正出来ない事など。。
今の悩みは非常用品の持ち運びについて。シートチューブのホルダーは工具入れ、アンダーチューブはドリンクホルダーになっている。バイクは日常頻繁に乗るのでスタンドは折りたたみクランクスタンド(TOPEAK)を使っている、ゴルフボール3個入りのケース(塩ビ系)を利用し、穴をあけ結束バンドとフックでサドル後ろにぶら下げて走っている(地面に着いているのでバックに入れたくないので)。 音はするし見かけは悪いし。パンク、エアー系の装備品をどのようにするか思案中です(工具入れの100円のLPG&パンク修理セットはダメと言われてるし)。
チップインダブルボギーさん
息子さんと一緒に遠出したりするんですか?羨ましいです。
女房と娘にもスローピングフレームのクロスを薦めたのですが、それでもトップチューブの高さを怖がって乗りたがりません。現在、小さいミキストタイプのフレームを使って1台作ってるところです。
skogenさん
monozuki5995さんサドルバッグに工具類(六角レンチ、ドライバ)、小さな空気入れ、チューブ、タイヤレバーを入れて走ってます。工具類はサドル調整でたまに使いますが、幸いパンクはしたことが無いのでパンク対策の装備は使ったことがありません。お守りみたいなもんですね。
チップインダブルボギーさん ミキストフレームの自転車、気になります。^^
monozuki5995さん
skogenさん 初めまして やはりサドルバックは必要みたいですね。以外と安価で下記の記事を見かけ、目的と合いそうなので購入します(簡易スタンドの筒が収納出来そう)。
>>Amazonで購入
バック自体のサドル下への収まりも良く、鍵、工具、パンク修理セット、タイヤチューブ、ペダルに装着するタイプの簡易スタンドを収めることができました。基本、手ぶらで出掛けられます。
>>
ポンプはシートチューブはFDの関係でホルダー抱き合わせ出来ないけど、ダウンチューブ抱き合わせタイプが安価であり (8気圧程度)購入する事にします。
チップインダブルボギーさん 子供とはつかず離れずで一緒に何かする事はないんですよ。。(彼も中年に近いから)。そろそろ峠越えて阪神間から郊外に出ようと思います。
skogenさん
サイズと取り付け易さを検討して購入されると良いかと思います。私の場合、自転車に乗る目的が変わらなければ何年でも使えそうです。リフレクター 兼 赤色灯もサドルバッグに付けてます。
自転車って意外と行動範囲が広がって楽しいですね。
車だとわざわざ行かない中距離程度のところに、自転車だと行く機会が増えました。
走るペンギンさん
兼用ということならTOPEAKのミニロケットiグロウも結構便利ですよ。良い部品のところでまとめられていて、\2600位なのでポンプ+ライトと考えると値段も安く、シートステーなら他との干渉を気にせず使えます。
http://www.topeak.jp/pump/ppm09000.html
ポンプ単体としては普通の性能で、5.5気圧入れるのに500回少々ポンピングしましたが400半ばくらいから割と力が要りました。普段6気圧以上入れて走っている人は、あくまで緊急用ですから…頑張ってください。
ライトとしてみると優秀で明るく軽量ですし、1万km走っても2万km走っても一向にパンクしない時の「一応付けてるけど無駄だな~」という気にならない、いわば使えるパーツ感があって満足度高いです。
あと使い勝手とは無関係ですが、これをシートポストに付けられる人はかなり足の長い人ですね(羨)
monozuki5995さん
走るペンギンさん はじめまして取り敢えずサドルバックは発注中です。サドルの高さですが身長の割にフレームも小さくサドルも低めと思います。足のかかとが数センチ浮くぐらいです(身長相当のフレームは年のせいか大き過ぎて小さいのに交換しました)。
パナレーサーのフロアポンプ(160psi)を発注していますがヨドバシから8月納期の返事が来ました。
携帯ポンプは非常用と割り切って安価で小さい物にしようと思います。ガソリンスタンドのエアータンクが700PSIなのでお世話になるとか。今まで普通の自転車ポンプで入れていたしし、いかに適当であったか。反省です。しかしロードバイクで段差(5㎝程度)の衝撃はきついね、つぶれるかと思うほどの音、うかつに歩道は走れない。
軽いリムウチは数えきれないけどなんとかパンクせず持ってる。普段は自宅から2-3キロ程度なのでクランクスタンド、休日は遠距離用の装備に入れ換えて走ろうと思います。
あやもちさん ロードバイクのサイズ
はじめまして。皆様のお力をお貸しください。
初めてのロードバイクを買おうと思っているのですが、サイズに悩まされています……
スバっと聞きますが、162センチでラレーのCRF、480のフレームに乗るのは難しいでしょうか…?
体重は52キロ、短いと自負のある手足を測ったら、股下70センチくらい、腕も肩からが同じような長さでした。郊外に住んでいるため、都会に出るときに使ったり、すでにロードバイクを購入した友達と旅行に行くときに乗ろうかと思っています。
赤色のクロモリで15万前後が希望です。
こんなに揃っているのは他にないのでぜひ買いたいのですが、難しいでしょうか……
皆様の意見をお聞かせ下さい。
skogenさん
あやもちさんロードバイクのサイズについてアドバイスできるような経験は無いのですが、カタログデータだと480で162cmは適合身長のど真ん中じゃ無いでしょうか。ただ、2015年モデルに赤って見当たらないようです。2011年モデル?
#このところRSM ミキストに興味があってラレーのカタログをいろいろ見てたところです。^^
先月末に新色マルーンレッドが2015年モデルに追加されたんですね。
ラレーのサイトのニュース欄に書いてありました。
落ち着いた良い色ですね。
チップインダブルボギーさん
あやもちさんはじめまして。
サイズ 適正身長 トップチューブ長
480 155-170 505
520 163-178 525
560 170-185 540
※手脚の長さにより異なります。
162cmなら480サイズの真ん中へんですから乗れると思いますよ。ハンドルが遠いと思ったら、リーチの短いハンドルに換えるとか、短いステムに換えるとか、対策はありますから、購入する先で遠慮しないで「遠い」と言えばいいですよ。私は身長170cmで520サイズのちょうど真ん中ですけど、ちょうどいいと思ってます。
あやもちさん
>skogenさんお返事ありがとうございます。
あ、そうなんです!後から追加されたんです!いい色ですよねー!
元気な赤よりシックな赤が好きなのでこの色すごく好きなんです!
Skogenさんはキミスト買われるんですねー。知ったかぶりしましたが、ロードバイクしか調べてなかったので今ググりました。私は深緑が好きですww
見ず知らずの私の質問にも答えてくださるskogenさんがいい自転車に出会えるように祈ってます\(^o^)/
>チップインダブルボギーさんお返事ありがとうございます。
あ、トップチューブ…!!以前自転車屋さんに相談した時に、フレームサイズで考えるより、510~520のを選べばいいと言われたんですが、何の長さのことを仰ってたのかすっかり忘れてどうやって調べればいいのかも分からなくて困ってました…!!
トップチューブだったんですね!ラレーの480は505だったんですね!ありがとうございます!
サイズって絶対的なものだと思ってたんですが、ちょっとは調節できるのか…
買うところで相談してみます。回答、有難うございます( ;∀;)
最後になりましたが、回答してくださったみなさん、本当に有難うございます。
ネットは怖いところだ、と思っており、普段不特定多数の方が見るようなところに書き込むようなことはしないですし、今回も不安でした。こんなに親切に答えていただけるとは思っていませんでした。皆さんの意見を信じ、CRFを買いにいこうと思います。
本当に有難うございました。
チップインダブルボギーさん
あやもちさん自転車道場ではCRFに乗ってる人けっこういますから、過去の書き込みとかも参考になること多いと思いますよ。
d(6_6)bさん 予算10万円では、無理でしょうか…悩み中…
ミニベロ(M-702)の件では、皆さんに大変お世話になり、何とかパーツを改装できそうです。
BTW、2ヶ月ほど前に、初のロングライドに挑戦して、友人と霞ヶ浦を1週(約100km弱)してきました。最初はちょっと無謀かもと思いながらも 湖を1周なので、後戻りはできないし、約7時間で
(途中で休憩して、昼食を食べましたが…)完走できました。
私は、クロスバイクでしたが、道中、多数のロードバイクとすれ違い、ロードバイクが欲しくなり
ました。(超ミーハーですね。)
この道場で推奨されているBASSO Viper 5800 (105)を購入しようかと、ネットで調べましたが、アベノミクスで、円安になってしまい、予算10万円では購入が不可能な状況です。予算内に収まるGIANT DEFY4とかを、買っちゃうのもなぁ~と悩んでいます。ロード初心者には、安全面からも 5800(105)が最低ラインですよね…。
梅こぶ茶の友さん
こんにちは、たまたま見てしまいましたのでコメントします。
初心者がどの程度が分かりませんが、初心者だから新品である必要もなく、まして限られた予算であれば程度のよい中古も候補に入れられたらどうでしょうか。
昨今のブームで程度のよいフレームがショップに置いてあるのを目にします。
中には本当に500km未満の走行距離で手放したような新品同様もあるのでビックリします。
http://www.cycly.co.jp/
「サイクリー」日本最大規模の中古ショップ。
ほんとうにどうしようもないクズから新品まで幅広いです。
店舗によりますが、買い取ったままの状態の品が多い気がします。
店員のアドバイスは参考程度がよいと思います。
ネット販売→店舗受取可能。
http://www.adgp.co.jp/ds/
「サイクルハンター」私はネット販売での利用のみですが、比較的状態のよいものが多いです。
何度かパーツ買いで利用していやな思いはしていません。
店舗受取可能です。
105(5800)だったら市民レースに参加可能だと思いますが、中古のティアグラやアルテグラ(10速)が格安で放出されていることもあるので、フレームとは別に購入されてご自身で組まれてはいかがですか。10万円あったら個人的にはそうします。ご参考まで。
冨左衛門さん
初めまして。ママチャリ改造から、クロスに行こうと思っていたら安くViperがあったので、いきなりロードに行った初心者です。
Viper3500を7部組みでセールの際購入したので、送料込みで75000円くらいでした。
とりあえずブレーキだけ手持ちの105等で組んだのですが、とにかくSoraのSTIがブレーキが効かず、乗っていてしんどいので、ヤフオク等と駆使してSTI、ディレイラーは4500系に交換しました。
その後、ブレーキは6500系のアルテグラに変更して運用しているのですが、かなりいい感じです。
正直初心者なので、10速以上よりはしばらくは9速でいいか、と思い、2年分くらいのチェーンを買い込んでいます。
まあなんだかんだの色々で結構お金は使ってはいるんですが(サドルやらシートポストやらライトやら…)、必要な部分だけにまとめたら10万では収まっています。
今の規格のヘボいパーツよりは、以前のパーツの良質なものを選んで使おう、と考えています。
ご参考になれば。
北のインディーさん
ロードでレースに参加予定なのでしょうか?2012のティアグラ組のVIPERに乗ってますが、ロングライドメインでレースには参加してませんが全然困ってないです。
自分もロードを物色していた時、ショップで105以上の方が良いと言われましたが、どうなんでしょうかね。ショップの方だとレースに参加されてたりしますので、そういった意見になるのかもしれません。
soraは使用したことがありませんから分かりませんが、ティアグラが安全面で不安ということ(こちらの薦め通りブレーキシュー等交換しましたが)は無いかと思います。
kakip.さん
私も予算10万円でロードを選んだ一人です。
参考に内容を書いておきます。
(2015年の夏に購入しているので、今はもう少し値段が上がっているはずです。)
使用目的 通勤がメイン(レースはしません)
予算 自転車本体+乗り出しに必要な物で10万円
(ただしヘルメットと工具などは除外)
購入品 自転車本体 GIOSの2015年FENICE 74400円(7分組み)
ペダル PD-A600 7047円
シューズ SH-MT44GJ 11000円
ブレーキシュー BR-6403 2セット 1562円
ライト ジェントス XB-356B 3490円
タイヤ Vittoria Rubino Pro 700×23C×2個 5664円
チューブ Vittoria 700×19-23 746円
ベル 小型の物 500円
テールランプ 自転車リアライト(キャンドゥ) 108円
合計で103771円
感想 GIOSの2015年FENICEはクロモリフレームでコンポが8速のクラリスです。
特にこのコンポで問題は無く、気持ちよく変速も出来ています。
8速なので11速などと比較して、チェーン等も耐久性があり、
部品代も安いので壊しても交換費用が安く済みます。
フレームが上位機種と同じなので、将来はコンポを交換すれば
単純にベースアップ出来ます。
私自身初心者ですが、最初の1台に丁度良いと思っています。
予算が限られていて、特にレース等に出ないのなら、
コンポはクラリスでも良いのでは?
(ただしブレーキシューなどの一部は除く)
購入品の中のペダルとシューズは通勤仕様(途中の買い物含む)なので
SPDを選んでいます。
使用目的でここは変わってくると思いますが、通常はSPD-SLで良いと思います。
最初はフラットペダルでよければもう少し予算を抑えられます。