自転車道場

otomoフレーム製作記録

114 コメント
views
4 フォロー

 16fumiさん
画像1画像2画像3画像4
amazonで販売している格安フレーム(otomoフレーム)を使って、自転車を組み立てるためのスレッドです。
組み立ての際に必要な工具、パーツ等の情報を自由に交換してください。

現在、販売しているカラーはホワイト レッド ブルー ゴールド グリーン オレンジ ピンクの全7色
フレームサイズは 480 500 520 の3サイズになります。材質は泣き虫ペダルさんがオオトモに問い合わせたところ、スチールではなくオールクロモリ使用とのことです

otomo(オオトモ) クロモリフレームC-ROAD480mm GOLD 5267円 送料無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R77J6BS
otomo(オオトモ) クロモリフレームC-ROAD500mm RED 5255円 送料無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R77J6IQ
otomo(オオトモ) クロモリフレームC-ROAD520mm GREEN 5167円 送料無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R77J6A4
フォークも各色ありますが、サイズは1サイズになります
otomo(オオトモ) フロントフォーク C-ROAD 500mm ORANGE
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RFN9JSO/
※カラーやサイズによって値段が違うので注意してください。
また、配送納期未定でもカートに入る状態なら注文後3日で発送されたという情報があります。

以降はオオトモに問い合わせた方が公開したジオメトリになります。(Amazonレビューより抜粋)
フレームサイズ    480  500  520
HTL(ホリゾントップ) 518  527  538
HT(ヘッドチューブ)  90  95 100
HD (ハンガードロップ) 68 68 68
CA (チェーンステーアングル)66.3 65.8 64.8 (度)
SA (シートアングル)  74 74 74  (度)※Fフォークは規定の寸法として
HA (ヘッドアングル)  71 71 71 (度)※Fフォークは規定の寸法として
RC (チェーンステー)  425  425 425
ハンガーシェル 68mm BC1.37x24
リア オーバーロックナット寸法(エンド幅)130mm
フォークは1インチアヘッド(スレッドレス)JIS コラムは180mm

フレーム、フォーク、詳細画像 重量等 iyanさんよろしくお願いします。

ディープインパクト
作成: 2024/09/21 (土) 15:31:36
最終更新: 2024/10/19 (土) 20:27:58
通報 ...
1
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:38:56

 iyanさん
画像1画像2画像3
フレームとシートポスト フロントフォーク 各種の穴
16fumiさん、こちらこそよろしくお願いします。
私が買ったフレームは 480mm です。500mm、520mmもあります。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R77J6BS/ ¥5,328
フロントフォーク。これは500mmサイズのみです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RFN9F74/ ¥1,253)
どちらも送料は無料でした。

フレーム重量は2.2kg これは家庭用の体重計で量ったので、表示が 0.1kg 単位。+-50gの誤差はあります。フロントフォークは907g。合計で3.1kgです。以下はたまたま私が買ったもので、特に理由はないので、同じサイズならいいと思います。重量は実測です。写真のサドルは何年か前に買った物です。
シートポスト 26.2mm 350mm 298g
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item21101500001.html(¥1,944)
軽く叩かないと入らなかったので、26.4mm は入らないかもしれません。

シートクランプ 28.6mm 54g
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00340143(¥1,166)
画像1画像2
wレバーを付けられるようになっています。

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00270057(¥1,057)
アウターワイヤー受けです。両側に付ければ、フロントディレーラーも付けられると思います。しかし、何も付けないと妙な見た目になってしまいますね。
画像1画像2画像3画像4
ヘッドパーツ ヒラメのマルチプレッシャープラグ ヘッドチューブ フォーク側
道場長、失礼しましたw パイプ切るのって
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NAOYCA/
こんなのあったほうがいいんですかね。安いし。

ヘッドパーツ
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00617766(¥1,409)

スタファンは付属しています。私はヒラメのマルチプレッシャープラグ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item37813100006.html
を使いました。円柱を4分割したパーツを上下から円錐のパーツで締めて広げるので、何度でもやりなおしが効くので初心者にはよいですが、欠点は価格ですね。道場長のアドバイスでは、付属のスタファンで、サイクルあさひなどのショップで圧入してもらう方法もあるようです。少し安いかもしれませんね。

ヘッドパーツ作業に入りました。
ヘッドチューブへの取り付けは結構きついですね。大きな万力が職場にあったのでうまくいきましたが、叩き入れるのは結構、勇気が要りそう。しかーし、フォークへの取り付けがうまくいきません。どうすればいい? ちょうど合うパイプを探して、大きなハンマーで上から叩いたのですが入らない。パーツの厚みを考慮すると、あまり大きな力で叩くとゆがみそう。フォーク側をヤスリで削ったほうがいいのでしょうか、、、、

うーん、しばし休憩。

2
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:39:10

チップインダブルボギーさん
>フレーム重量は2.2kg
それだったらTANGE Champion No.2と同じくらいです。
フレームがTANGE Champion No.2、フォークがTANGE(クロモリ・ベント)コンポが105(5600)、ホイールがWH-RS20、タイヤがルビノプロ、ペダルがMKS PROMENADEで10kgくらいに収まりました。

ならば、そのフレームとフォークでロードを作ったら10kgくらいのクロモリロードにすることはじゅ十分に可能ということになります。リアセンターが425mmと長いけど、GIANT DEFYだってそのくらいですからね。

3
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:39:39 修正

 iyanさん
書き忘れたことを補足します。
フレームはヘッドチューブから両方のリアエンドに糸を張って、シートチューブのずれを確認しましたが、誤差は 1mm以下でした。エンド幅は前 100mm、後ろ 130mmの規格ですが、実測値は前 102mm、後ろ 129.5mmで、問題ないかと思います。

ヒラメのマルチプレッシャープラグは \2,235 でした。フォークのコラム径1インチ用ですが、1 1/8 にも使えるスペーサーが付属しています。ステムは 1 1/8 のほうが選択肢が多いので、シムで広げるには都合がよいようです。

道場長、わかりやすい解説ありがとうございます。
16fumi さんスレッド立てていただいたのに、私の書き込みばっかりになってすみません。
1週間分の情報は上げました。これからはパーツを揃えながらのゆっくりペースになりますので、書き込みよろしくお願いします。

4
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:42:14

16fumiさん
iyanさん、詳細な画像をありがとうございました。
画像1画像2
コラムカットの話題が出ていたので、僕の自転車の画像を載せときます。
実は僕もカットせず、そのままの状態で乗ってます。少し不格好かもしれませんが、アッパーなポジションにしたかったので、そのままです。ステムハイト40mm+スペーサー20mmを2枚+2mmを1枚です。

20mmスペーサー2枚のみだとガタツキがあったので2mmを足しました。
使ってるヘッドパーツが違うのと、使うステムによっても変わると思うので参考になるか分かりませんが
未カットだと、こんな感じになるというイメージの参考にしてください。

とりあえずは、下玉押しの取付ですね。僕のはスリットが入ってるもので難なく取付できたんですが、画像を見ると塗装も少し乗ってるようで大変そうです。最悪、道場長が言われてるようアサヒやイオンバイクにて持ち込みでやってもらった方が良いかもしれませんね。

僕も持ち込みの情報を知っていたらスタファンの修正、再取り付けをお願いしたかもしれません(苦笑
また進展や気づいた事があったら、お願いします

道場長、いつも的確、かつ分かりやすい説明をありがとうございます。またよろしくお願いします

5
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:45:29

 iyanさん
画像1画像2画像3画像4
取り付け後 用意した道具 叩き込み ステム
少し進んだので、報告します。

前回つまづいた、フォークのクラウンレースへの下ワン受けの取り付けですが、調べたところ「かなり気合を入れて叩き込む」という方法があるようでした。写真1枚目。ヤスリで塗装をはがして叩き込んだあと。ヘッドパイプに通すと傾きも無く、均一に収まっているので一応成功でしょうか。
2枚目、ホームセンターで買った塩ビパイプ(2種で約\500円)を適切な長さにカット。

3枚目は叩き込みの過程。立てて上から叩くとフォークの先端が曲がりそうだし、リムを付けると負担が大きいような気がしたので、キズが付かないように座布団の上に寝かして、足で踏んで大きな石鎚で思い切り叩きました。20回以上でやっと奥まで届きました。

注意していただきたいのは、私にとってハンドル周りの作業は全てが初めてで、手探りの状態でやってみたということです。3日ほど考えた結果、元々安いパーツなので、両方壊れても ¥2,700 だし、一か八かでやってみたのであって、この方法をお薦めするものではありません。高価なパーツだったら躊躇していたと思います。

もっと安全、確実な方法があると思いますので、先輩方の意見を伺ってみたいです。

写真4枚目はステム。これも、どれを選んでいいのかわからず、とりあえず安いものを買ってみて、ダメなら買い換えようと思いました。長さの違うものを2種類買ってみました。どちらも特価品ですので、いつまであるかは不明です。どんなのがいいのかわからなかったので、頓珍漢なものを買ってしまっているかもしれませんが、ご指摘してくだされば助かります。

秤に乗っているのはTIOGA HSN-603 AL ステム 特価品 シルバー 105mm(税込\1,080) 166g
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00450086
右はマングース MTB AL ステム 20度上がり 特価品 90mm シルバー(税込\864) 236g
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00380100

軽いほうを使ってみます。
DIXNA スペーサー(1→1 1/8インチ) ロードA ヘッドステム 1”カラー(税込\275) 13g
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00020101
フレームへの取り付けは、ヘッドスペーサーが足りなかったので、追加で買ったものの到着待ちです。届いたら、また画像を上げます。

6
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:45:41

ATOK103さん
>立てて上から叩くとフォークの先端が曲がりそうだし、リムを付けると負担が大
>きいような気がしたので、キズが付かないように座布団の上に寝かして、足で踏
>んで大きな石鎚で思い切り叩きました。

 これ,気を遣いますよね。私も,Wilier GTRのフォークに下ワン受けを打ち込むとき,びびりました。上から叩くのはフォークの先端やフォーク自体を壊してしまいそうなので,私は,塩ビ管をはめたあと,逆さにして,左右のフォークを左右の手で持って,固い床面に打ち付けました。ただ,この方法だと,フォークを高く持ち上げると,塩ビ管が抜け落ちてしまうので,余りストロークを大きくできない。でも,なんとかはまりましたよ。

7
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:46:03

 走るペンギンさん
むむむ、私は厚手の布を敷いて気にせずプラハンで上から縦に殴ってます…もしかしてマズかったかな。一応4~5本やって狂いはないはずですが、それは大雑把すぎる!という方はご指摘願えれば幸いです。

TAIOGAは比較的安価で軽量かつ独特のデザインを前に出したメーカーで、その分作りや強度は物足りない事が多いです。あくまで私が使ったペダルやサドルやハンドル周りetcの範囲ですけど。
このステムも変わった構造ですね。クランプ径からするとのんびりポタリング用かな?と思うので問題無いでしょうが、あまり大きな負荷をかけないほうが良いように見えます。

8
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:47:00

 iyanさん  

ATOK103さん
>Wilier GTRのフォークに下ワン受けを打ち込むとき,びびりました。
私もびびりました。なんせ、初体験でしたからw
でも、ちょっと安心できました。みんな同じ経験するんだ、って。

走るペンギンさん
確かに、今回買ったTIOGAのステムは固定ボルトがそれぞれ1本なので、見た目に不安感はあります。特価品というのは、どこかに欠点とまではいかなくても、不足している部分があって、在庫処理したいから安く売るのであることは理解しています。ただ、それをわかるほどのスキルは無いので、とりあえずこれを使ってみて、ダメなところを発見できたら自分のスキルアップにもつながるかなと、のんきに構えています。アドバイス、とってもありがたいです

9
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:47:33

チップインダブルボギーさん
いい方法がありますよ。
私はフォークコラムに下玉押しを通して塩ビ管をかぶせたら
さかさまにしてブレーキ穴辺りを掴んで塩ビ管を家の前の道路の路面に打ち付けてます。
プロレスの技でドリアホール・パイルドライバーというのがありますが、あのイメージです。
これだと地球が的だから打ち損じもないしフォークの先端部分に無理な力もかからない。

10
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:47:59

 iyanさん
チップインダブルボギーさん ネットで検索すると、塩ビ管で叩き込む方法は見つかるのですが、それがいいのか確証は持てませんでした。実体験を重視するこの掲示板に集っておられる方々も、塩ビ管で叩き込んでいることがわかってよかったです。

私には初めてのことばかりですが、これからやってみたい、と思っているかたがたの助言になれるよう、もう少し続けます。知識には乏しいので、これからもよろしくお願いします。

11
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:48:19

チップインダブルボギーさん
iyanさん わたしはこの方法で6回やってますけど失敗はありません。
場合によって内側の角を削る等の工夫が必要なケースがありました。
塩ビ管は何回かやれば割れますけど、これは消耗品ですからOKです。
但し、完成度を追求する自転車道場として、この方法がどの程度許容されるのかはわかりません。

12
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:51:56

 泣き虫ペダルさん
画像1画像2画像3
家の内装工事およびベランダコーティング工事のため、一週間ネット接続ができず報告が遅くなり済みません。また、キッチンスケールをどの段ボールに入れたか分からなくなってしまい、一つ一つのパーツの重量を量らず取り付けてしまったあとなので、重量は分かりません。ごめんなさい。

まず、1インチのヘッドパーツは
丹下のhttp://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00450203
自分で打ち付けるのが怖かったので、時々行く自転車屋でやってもらいました。
あさひでは作業代3200円といわれたのですがそれよりは安くやってもらえました。
ブレーキは57ミリのロングアーチにしました http://www.amazon.co.jp/dp/B00KL44XO4/
シートポスト黒いの無いかなと探したのですがどこにも見つからずオオトモの赤いのにしました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RGDPEW8/
あと、だぼつきシートクランプ http://www.amazon.co.jp/dp/B007FWULAU/
を使ったら、ジャイアントのリアキャリアは付けることができました。前のキャリアはVブレーキの台座に付ける物だったので、ママチャリのかごの物を使ってフォークのだぼに付けられるようにしました。

重さは正確に計っていないので何とも言えないのですが、持った感じでは少し重くなった気がします。
乗った感じは、まだ2~30キロしかはしていないので何とも言えませんが前のバカみたいに長いトップチューブでなくなったのでポジションが楽になったこと、適度なしなりが懐かしい感じがしました。クロモリのフレームなので普段使いに一生物になったのではないかと思っています。

あと、BBも別に困ることなくそのまま、ホローテック付けられました。フリクションのバーコンなので、ソラのチェーンホイールにHG51のスプロケ使ってますが、今のところ何の問題も無いです。(道場の他の方々からいうと合格の変速ではないかもしれませんが)チェーンは8速用です。
これで全くR3の痕跡がなくなったと思ったら、フロントディレィラーだけ元のままでした。

あと書き忘れましたが、フォークはカットせず、1センチメートルのスペーサーを2枚入れてあります。それからWレバー台座に付けるアウター受けと、BB下のワイヤーガイドも買いました。
あと、私はなぜか警察のかたに職務質問されることが多いので(不審者顔なのでしょうか)防犯登録は、近所の自転車屋で、アマゾンとの注文・配送のやりとりを見せたら簡単にしてもらえました。

あっ前のキャリア付けたあときちんとセンターに合わせてなかったときの写真です。
フォークのセンターはは特に狂いは無かったですよ。

13
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:55:01

iyanさん
画像1画像2画像3画像4
ヘッドパーツとワイヤー 合体! BB仮付け 工具いろいろ
フォークをフレームに取り付けました。かなりビビった作業でしたがガタもなく、うまくいったようです。
写真1枚目は使ったパーツです。変速系は M-702 から移植するつもりですが、ワイヤーくらいはサラ(大阪弁で新品)を使います。以前、道場長から教えていただいたものです。
ALLIGATOR(アリゲーター) シフト用インナーケーブル ステンレス Φ1.2×2000mm LY-SSTSK20UD シルバー ¥253
http://www.amazon.co.jp/dp/B008AEQQDI/
ALLIGATOR(アリゲーター) ブレーキ用インナーケーブル ステンレス Φ1.6×2000mm LY-BSTSK20UB シルバー ¥292
http://www.amazon.co.jp/dp/B008AEQNMM/
2枚目。スペーサーは 10mm×3 + 5mm が必要でした。(私のフレームは480mmサイズなのでヘッドパイプ長が90mmです)3枚目はBB。ホローテックにしますが、とりあえず手持ちの BB-UN26 で入るかどうかの確認。手回しで奥まで入りました。

4枚目はここの皆さんならお持ちであろう工具ばかりですが、一応このくらいあれば基本的な作業はできると思います。左上のワイヤーカッターは、全くほつれずに切断できます。左下のパイプカッターは今回買いました。ハンドルとシートポストを切断してみます。右下の三つ又のアーレンキーとソケットレンチは、自転車に使われている多くのネジに合うので便利です。ただし、場所によっては入らないので、普通の工具も必要です。

SK11 パイプカッター 切断能力 3~32mm PC-32 ¥862
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NAOYCA/
あと、振れ取り台は700cの完組みホイールなら要らないかもしれませんが、ミニベロの20インチなどでホイール組むなら、あったほうがとても捗ります。

泣き虫ペダルさん 自転車は盗まれたら出てこない、運よく発見できてもボロボロの状態の可能性が高く、あえて防犯登録はしていません。しかし、職務質問などで、盗難車と疑われる場合があることは承知していますので、今でも迷っています。みなさんどうしておられるのでしょうか。

道場長 フォークを取り付けて、前方5mほどのところから目視しましたが、どこを見ればいいのかよくわかりません。コツなどありましたら教えていただければ幸いです。

14
ディープインパクト 2024/09/21 (土) 15:55:18

 ATOK103さん
iyanさん
>自転車は盗まれたら出てこない、運よく発見できてもボロボロの状態の可能性が高く、
>あえて防犯登録はしていません。

 我が家では,盗まれた自転車が放置され,警察から連絡が入ったことがあります。
 ただし,ママチャリです。ママチャリの場合は,終電がなくなった後の脚として盗まれる場合があるから,盗んで乗り捨てにされるケースも多いのだと思います。
 ロードを盗む人は換金目的でしょうから,なかなか出てこないでしょうねぇ。
 そう思いながらも,私はすべて防犯登録しています。