自転車道場

Basso Viper / 23

350 コメント
views
3 フォロー
23
ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:10:18 修正 >> 11

 ドラマスキーさん  ドラマスキーの縁側掲示板麺道場++
画像1画像2
RDまわりの引き廻し ハンドル廻りの引き廻し

道場長
ブレーキの保護テープ剥がす前にお尋ねしてよかったです。コメントありがとうございました。シマノのロード用ワイヤーセット(ステンレスのインナーとSP41のアウターのセットになっているもの)入手しました。今のワイヤーはどうせ捨てるつもりなので、少しずつ切りながらの長さの修行をしてみます。

scott男爵さん
私は7分組みを買いましたが、台湾からダンボール梱包のままで問題ないんだなあと感心したことを思い出しました。輪屋BUNって全く小さな店でしょ。店の端から端まで一跨ぎできちゃいそう。驚いちゃいますよね。Viperを置いている店は少ないので実物を試乗できる人は幸運だと思います。ペダリング極めてください。私はその前に体力作りを頑張ります。

Viper付属のJAGWIREのシフトアウターワイヤー(リア側)を少し短くしてみました。
ハンドル側 59cm → 56cm、RD側 29.5cm → 28cm
あまり変化なしです。誤解のないように書きますけど、現状でも自転車屋レベルの変速はできております。自分の理想は瞬速です。(注:一瞬で変速完了の意味です) カチッとクリックしたら瞬速、ほんの少しでも遅いのは嫌なので、結局はリア側のシフトワイヤーを一式で交換するしかないのかなと思っています。

自転車を上下逆さまで放置画像1
やっと時間が取れたのでワイヤー交換しようと思い立ち、現状チェックのつもりで変速させてみたら変速がかなり良くなっていました。どうして???

前回やってみたことを思い出すと、アウターワイヤーをほんの少し短くしました。もちろんアウターワイヤー長に応じてインナーワイヤー長も短くしました。それから、アウター内にミシンオイルをドバーッと溢れるくらい入れました。数えてませんけど20滴くらいは入れました。これはアウターワイヤーの寿命を縮めたり、ホコリを呼んだりするので自己責任でお願いします。私の場合はどうせワイヤー交換するので気にしないでやってしまいました。そのあとすぐ自転車を逆さまにして調整しても変速の程度は改善しませんでした。自転車は逆さまのまま放置していました。

バイクを上下逆にしていたのでアウターワイヤー内にいい具合にミシンオイルが行き渡ったのかなあというのが私の想像です。道場長のような芸術的変速(動画で見ました)ではないけれど、90点はあげてよいかなと思いました。しばらくこのまま乗ってみようと思います。ちなみに前回の状態は65点かなあ。

インナーワイヤーの先端処理ですが、ワイヤーキャップをつけるとアウターワイヤーの長さ調節をするためにいちいち外さなくてはならないので手間です。もう私は、先端を瞬間接着材で固める派になりました。

通報 ...
  • 24
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:19:55 >> 23

    guru-dbさん
    画像1画像2画像3画像4
    試走前 チェーンステー1 チェーンステー2
    京都在住用のviperが本日カンザキ上新庄店から納車されました。:-)

    シングルベッドでも買ったのかと思うほどの大きな段ボールが届いたのでびっくりしました。
    とても玄関に入らないので外で段ボールを開けたら完組状態のまま入っていてまたびっくりです。

    内容物を確認したところ、説明書、防犯登録、盗難保険などの書類と、反射板、ネジ類の残り、ペダル付属のクリートなどが袋に入っていましたが、別スレで道場長がおっしゃられた「viperのペイント」はありませんでした。念のためにカンザキに確認しています。

    今日は晴れ昨日の雪も解け道路も乾いていたので、さっそくポジション調整を兼ねて嵐山方面、桂川沿いを約30kmほど乗ってきました。ブレーキシューはBR6403を購入済みですが、違いを知るためにティアグラのを使ってみました。

    ■感想
    評価と言えるほどの力量がないので感想を書きます。
    1)外観
    ペイントは美しいです。細いフレームに赤・白・黒のコントラストが暖かい。CAAD10のモノトーンとは対照的です。どちらも大事にしたい気にさせてくれます。
    2013モデルはオールティアグラ仕様です。

    2)重さ
    CAAD10と比べると持ち上げたとき重いと感じますが、負担になるほどではありません。

    3)堅牢さ
    CAAD10は洗練されたアルミだけあってぶつけると凹みそうですが、viperのスチールは丈夫という感じです。(ぶつけませんが)

    4)チェーンステーの長さ
    過去スレでも話題になりましたが、2013モデルを実測すると400mmでした。測り方はフレームの長さではなく、リアハブ中心からBBの中心にしました。

    5)ティアグラ
    シフトケーブルがシンプルで音も静かに変速でき十分満足できます。CAAD10の105との性能差は今のところはほとんどわかりません。これが今の力量です。

    6)ブレーキ
    本道場で機会あるごとに言われている通りブレーキの感触はいまいちでした。握り具合に応じた効きをしてくれません。ダウンヒルでは怖いと思います。さっそくBR6403に変えて違いを体験してみます。

    7)乗り心地
    路面の振動がマイルドに伝わる気がしました。単に柔らかいという意味ではなく芯はしっかりしていながら棘がないといった印象です。路面の凹凸もサドルに座りながらやり過ごせます。空気圧は測っていませんが大体6bar位の感触です。

    vuiperに比べるとCAAD10の振動はマイルド感が少ないですが、こちらもサドルに座りながら路面の凹凸をやり過ごせるのでかなり振動吸収性能はいいことがわかりました。違う味といった感じです。他のアルミの本当の硬さなどは試乗車などで試してみたいと思います。

    8)タイヤの音
    標準のZAFFIROでの試走ですが、地面との接触音の大きさに気になりました。CAAD10も標準のタイヤ(SCHWALBE Lugano?)ですがもっと静かでした。東京では車の騒音で聞こえなかったのかもしれません。ルビノプロ3に交換ですかね。wiggleに注文中です。

    9)サドル
    思った程悪くはなく、30km程度の試走ですがまったく痛くもありませんでした。なのでしばらくはこのままでいきます。

    今日のところはこんな感じです。
    とにかく、これで京都中心に滋賀、奈良、兵庫周辺をいろいろ楽しめそうです。

  • 25
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:20:28 >> 23

    α→EOSさん
    guru-dbさん
    お~。viperきましたね!
    チェーンステー400mmって、レーシーでかっこいいです。

    SCHWALBE Lugano は僕のEXRにも標準でついてました。
    このタイヤはとても静かです。
    推奨空気圧が低めなので、乗り心地は柔らかい。(グリップしないけど)
    ルビのプロ3は今使っていますが、静かという点ではLuganoと遜色ないです。
    グリップも良いし、ブレーキロックして滑っても、なんと言うか
    Luganoやパナ・クローザー(以前使ってました)よりも安心感のある滑り方をするような気がします。

    書き忘れました。
    ブレーキ・シュー、
    僕もティアグラからアルテグレードに変えたのですが、
    ブレーキを本体ごと変えたか?と思うくらいに違います。
    (これは大げさに言ってるのではなく)
    特に10%以上の下りが顕著です。
    (僕は平地ではあまり違いが分かりませんでしたが、下りは分かり過ぎるほど分かりました)

    関西地方は山が近いので、良いブレーキは必須ですね。

  • 26
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:21:01 >> 23

     guru-dbさん
    11日にviperのブレーキシューをBR6403に変え、京都~奈良往復約140km走ってきました。
    ブレーキはティアグラとは雲泥の差で吸い付くような効きでした。乗り心地も変速も満足でした。
    しかし、シートポストが走行中に沈んで行くので何度も高さ調整し直しボルトを少しずつ強く締め直しましたが下がります。あまり締めすぎるとフレームを痛まないか心配である程度の強さでやめています。

    振り返ると、納車後サドル高を変えるときボルトをがあまり硬く締めてあって緩めるのに苦労しました。高さを変えたあとある程度の具合(CAAD10の場合と同程度)にしていましたが、その強さだと路面の凹凸を超えるたびに少しずつ沈んで行くようです。

    何かいい方法はないでしょうか。

  • 27
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:21:56 >> 23

     加賀01さん
    guru-dbさん、こんにちは。
    シートポストの落ちは、以前ヘラマンタイトンさんと道場長に教えてもらったのですが、シートポストのピンをスギノ製に交換すると改善することが多い様です。
    走っている最中にサドルが下がると気分も萎えるので、価格も安いですし、ご不満あるなら一度試してみてはいかがでしょうか。
    http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item36811300001.html
    アサヒ シートポストクランプボルト(19mm) 367円

    他店の検索は「スギノ シートピン」でグーグル先生に聞いて下さい。
    viper2012年モデルまでは17mmより19mmが合いました。

    私の場合はフレームのクランプ周辺のバリが大きくピン交換だけでは落ちてきました。ピンを締めても突起部分が邪魔をしてシートポスト全体を押さえつけることができず滑りやすかった様です。結局金属ヤスリで出っ張りをならしたら締まる様になりました。
    シートポストを抜いて、クランプ周りのフレームを指で触って確認してみる事もおすすめします。

  • 28
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:22:25 >> 23

    たぶんピンを杉野に交換するだけでは根本的な解決にはなりません。
    26.8mmのシートポストに交換するのがベストだと思います。少し硬くなりますけど下がるよりましなので、26.8mmに交換すればピン交換はしなくても全く下がらなくなります。

    しかし今のVIPERは27.2mmシートポストだから、こういう話題も昔のVIPERだけの話ですね。
    27.2mm viperはサドル下がったりしないのかな???

  • 29
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:22:56 >> 23

     guru-dbさん
    回答ありがとうございます。

    加賀01さん、
    >フレームのクランプ周辺のバリ
    バリはなく綺麗でした。

    ディープ・インパクトさん
    >しかし今のVIPERは27.2mmシートポストだから、こういう話題も昔のVIPERだけの話ですね。
    27.2mm viperはサドル下がったりしないのかな???
    僕のviperは、9日に納車されたばかりの2013モデルなので27.2mmだと思います。それが下がるんです。

    シートチューブの内径を測ると27.?mmありましたが、シートポスト外径は26mmくらいしかなく、挿入するとグラグラします。1mmも差があっていいものなのでしょうか。

  • 30
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:24:09 >> 23

    >1mmも差があっていいものなのでしょうか。
    だめです。許容範囲は0.1mm、27.2mm±0.1mmです。シートポスト不良なのでクレーム出して交換してもらいましょう。

    VIPERのシートポストは重量重くて品質も悪いので買い換えた方がいいかも?
    グランジ [GRUNGE]27.2mm 1,701円
    http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item21104200001.html
    Dixna 27.2mm 1,795円
    http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item11112600001.html

  • 31
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:24:56 >> 23

     ヘラーマンさん
    guru-dbさん
    >シートポスト外径は26mmくらいしかなく、挿入するとグラグラします。
    これはひどいですね。メーカーに問合せすると送ってくれるはずです。φ27.2だとφ27.2のシートポストがついてこないとおかしいです。2012以前のViperでもφ26.6ですが、シートチューブ内径はφ26.8ぐらいあって、-0.2mmですが、これでもかなりゆるゆるでシートピン緩めたらポストがズルっと落ちてきます。

    交換のシートポストを先に送ってくれればいいですが、先に遅れと言われたらしばらく乗れないがつらいですね。

  • 32
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:25:39 >> 23

     guru-dbさん
    ディープ・ インパクトさん
    ヘラマンタイトンさん
    アドバイスありがとうございます。

    この件は、今後のために販売店経由でクレームとしてあげて処理することにします。
    しかし、ディープ・ インパクトさんがおっしゃる通り見るからに重く悪そうなのと、ステムも2本ネジで精度が悪く、締めても隙間が平行になりません。

    これを機に、シートポスト、ステム、ハンドルを取り替えて、Microtechを一掃しようと思います。
    今日から東京に戻るので結果は次回来る3月初めになりますが報告します。

  • 33
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:26:10 >> 23

    鶏 泰造さん
    Viperのシートピンは、2012年モデル以前がシートチューブにボスをロー付けしたタイプ、2013年モデルからシートクランプ式になっていますから、それで見分けが付きますね。シートピラーには外径が刻印してあると思うのですが、それが27.2mmでなかったら明らかにメーカー側のミスです。

  • 34
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:26:47 >> 23

     guru-dbさん
    鶏 泰造さん
    こんにちは、
    >シートピラーには外径が刻印してある。。。
    そうなんですか。調べたら27.2の刻印がありました。ミスではなさそうですね。となると精度か品質の問題ですね。変えることにします。

    ありがとうございました。

  • 35
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:27:27 >> 23

     加賀01さん
    ありゃりゃ。2013年からシートクランプに変わっていたとは知りませんでした。鶏 泰造さん、フォローありがとうございます。
    guru-dbさん、役に立たん情報で失礼しました。

    ところで暫く前に26.8mmのシートポストを購入したのですが、2012年モデルにうまく嵌らず困っています。26.6mmのシートポストは締めても落ちてきたのに、26.8mmだと少しどころでなく固くトップチューブのラインまでも入りません。しかし他方で困った話を聞かないので個体差が大きいのでしょうか。よく分からんのですが、また時間の取れる際に質問させてもらいます。

  • 36
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:28:07 >> 23

    鶏 泰造さん
    加賀01さん
     シートリーマーを持っているショップで、26.8mmでさらってもらうことをお勧めします。
     いっそ27.2mmでさらってしまえば、ピラーの選択肢が増えるのですが、そうすると肉が痩せすぎて、レイノルズ520の強度ではシートピンをきつく締めた際にシートチューブが伸びて締まらなくなる恐れがあり、そのリスクを回避するために、メーカーはシートクランプ式に変えたのだと思います。

  • 37
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:28:37 >> 23

    フレームのレイノルズチューブは個体差はまずないので、たぶんそのピラーが26.8mmより太いのでしょう。ノギスで計ってみてください。僕はフレームをさわるよりピラーを削った方がいいと思います。ピラーが27mm以上あるなら大変ですけど0.1mmくらいなら、やすりで削って、水ペーパーか砥石で仕上げれば簡単に細くできます。

    まずピラー計ってみてください。あと350mmとか買っているなら長すぎるのでカットした方がいいです。

  • 38
    ディープインパクト 2024/08/29 (木) 11:29:11 修正 >> 23

     鶏 泰造さん
    >ディープ・インパクトさん
     ここ、3カ所を溶接するところなので、熱で歪みやすいんですよ。レイノルズのパイプの精度が高くても、溶接歪みで真円度が狂うことが有るんです。26.6でゆるゆるなら、26.8でさらっても円の歪みをならす程度にしかならないはずなので、性能には影響ないと思います。

    まあ、まずピラーをノギスで正確に測るのが先決ですけどね。下がらなくなったところで、奥がつかえているのか、入り口がつかえているのか見るのも、何が原因かを探り当てる手がかりになります。