tour-neyさん
BBフェイスカッターは、取り寄せて作業します。クランクはソラ、BB6700で行きますが問題は、どっちのシェルを削るのか?
道場長はクランク側でしたね。理由は有りますか?
私は単純に片側1mmずつ削るの面倒臭いので、同じように。。。と考えてます。
参考までにどっち削るか、前方からのフォーム動画あげてほうがいいですか?(左右のバランスとか?)
今は作業しませんが、マイパラスは変わるんですか?
シェル70mmに着けたときは、微妙ですし。
因みに今、整備予定の自転車
http://www.cb-asahi.co.jp/item/91/43/item100000044391.html
回転部で何処まで変わるか実験予定。って後輩のですが(;・∀・)
(笑)
いや、ホントの整備とはこれじゃぁ!と教えたくてねぇ。乗れば分かるだろうと。
http://www.csc.or.jp/izuvelodrome/index.html
行くとしたら此方。自転車レンタルはないみたいです。
NJS部品付いてないので、不安たっぷりwですが、最善の状態で走るべく、ホローテックにすれば認めてもらえるかと、、、浅はかでしょうか。
34tでローギアになるし(社用車のギア比と同じ34-32t)、50tで三本ローラーも!
皆様、コメントありがとうございます!
ロード所有してないから、間違ってもいいか。
tour-neyの返答、インナーチェーンリングを裏表逆に付けて、隙間を稼ぐ。
マイパラスはライン出てる?そんな!改造必要ないですね。
チェーンリングが外に出っぱるから、ワイヤー張ってますが、もう6-7速に低速では落ちにくいです。(三本ローラー中は気にならないけれど、負荷掛かるとスムーズ?!)
これ以上ワイヤー緩めれば、2-3速で勢い余って4速に落ちたりします。
チェーンラインは写真撮れば分かりますか?
ちょっと準備しようか。。。
走るペンギンさん
tour-neyさん こんにちは
私は大抵は左側を削ってます。手作業なので狂う可能性を減らすために両側を避け、右はチェーンラインへの影響が大きいからです。極端な例では上の画像のようなシングル車を多段化した時に、エンドを外側に広げる&右を削るという合わせ技でライン合わせに失敗した事がありましたので (・・;
あとはBBの幅より軸長ですがスクエアなら127~123mmは一般のチェーンカバーが付けやすく、118mmなら多少曲げ加工等の改造で対応でき、それ以下やホローテックなら所謂チェーンガードやガード無しでの運用が無難です。
この辺りは狭いほうが力が集中させやすいので、用途や普段の服装と相談して決めたらいいと思います。自転車に乗れない服がタンスに残っている内にですね(笑)
tour-neyさん
トップギア 見にくいですが、チェーンライン?
現状レベルを晒します。https://youtu.be/nHv_MJBZdJA
走るペンギンさん、ありがとうございます!
左の説明も納得ですね、参考にさせて頂きます!当初118でしたが、母はマイパラスには年に一回乗るか?なので、ホローテック♪と、調子に乗りました(;・∀・)失礼しました。
余計目立って、盗難されそうな仕様に(^o^;)
skogenさん
伊豆ベロドロームは250mトラックですよね。45度カント。
頼まれても走りたくない。。。^^;
ロードバイクには乗られていないという事なので、老婆心ながら繰り返しますと、もし集団走行に慣れてないのなら、バンクでラインの練習走行ができる場合は気を付けて下さい。
tour-neyさん
skogen さん、、、
そぉーなんですか( ; ゚Д゚)ロードもない、一匹狼(ママチャリ激走高校時代を生きて、誰も寄り付かない(汗))
止めたほうがいいですね( ´-ω-)
白いライン上もカント少しあるなぁ、私のスキルでは危険。。。(マイパラスは悪くないんだ!)
ホローテック以前の問題だった、しょぼん(´・c_・`)
1.チェーン短すぎ あと1~2コマ足しましょう。
2.リアホイールの左側のナットとワッシャ幅を短くして右側(ギア側)に短くした幅のワッシャを足す。そしてホイールセンターを出し直す。
をやるところですが、ホイールがRS21だとセンター変更は難易度高すぎなので、右側に3~5mmくらいのワッシャを入れて実験してみてください。
上の黄色の自転車もそのままだと変速がイマイチなのでセンターずらして最適化しています。
完組ホイールはセンターずらすのは、なかなか大変な作業になります。RS21はアルミニップルなので、寿命考えると締め直しはあまりお薦めできません。
3.伊豆ベロドロームはピスト以外は走行不可です。というより競技以外では走れないと思います。
CSCには3つバンクがあり、400と333バンクは一般でも走行可能です。でもお金かかるので競輪場の愛好会いった方がいいです。自分の住む一番近い競輪場を調べて愛好会(サイクルフェステバル??)開催日を調べれば、タダで走れます。またママチャリでの参加も可能です。
tour-neyさん
道場長ありがとうございます!
1,チェーンないので(;・∀・)MonotaROのチェーンに変えちゃいます。以前にストックとして購入。
https://www.monotaro.com/p/1858/5848/
2,これはつまり左右にワッシャー噛ませて、ということで。。。
ノーマルリアホイールのワッシャーを既に、左右一枚ずつ噛ませてますが(11tのフレーム干渉のため)、さらに厚いもの。。。ということで。。。ごめんなさい眠くてちょっと、はぁ(^o^;)
3,競輪場って身近にあるんですね♪レンタカー借りなくてもいいぞ、これw
http://www.keirin.toyohashi.aichi.jp
後日、愛好会あるかチェックします。もう寝ますwお休みなさい(´Д`|||)
チェーンは1コマや2コマなら古いチェーンでいいです。新品使う必要ありません。
どっかに整備の時に切ったチェーンの残りとか転がってるでしょ。
あさひなんて毎日修理とかしてると思うけど。
僕は新品チェーンの切ったコマを置いています。8速なんてコネクティングピンも必要ないし、KMCと混ぜても大丈夫です(気分的には、ちょっと嫌ですが・・・性能は問題なし)
捨てるチェーンのコマ使えばいいです。全部新品に交換する必要はありません。
おやすみなさい。このレスは明日みてね。
tour-neyさん
道場長、ありがとうございます。
コマ足しを見事切らしてます(笑)KMCはあるので、出物?が無ければそちらで。。。マイパラス純正KMC、ZチェーンΣ( ̄□ ̄;)
恐らく最後の質問です。
厚いワッシャーを左右に足すのは、ホローテック前提の話しですね。ノーマルBBではラインが出てて、BB弄らなければ、チェーン調整で芸術?まで持って行ける、、、という認識でしょうか。
あ、返信 夜になります(笑)
ノーマルBBで「チェーンライン出てる」なら、ホローテックにする必要が無いな。。。と思いまして。どうでしょうか。
>厚いワッシャーを左右に足すのは、ホローテック前提の話しですね。
左右ではなくギア側だけです。ギア側に足すのは変速時の動きをよくするためです。ラインがその方がいい感じに見えたので(このあたり直感です)
>ノーマルBBで「チェーンライン出てる」なら、ホローテックにする必要が無いな
マイパラス501ってとてもよく出来ていて、そのままの部品構成で性能発揮できるようになっています。どこか交換すると全体のバランスが崩れますから、よく考えて調和するように組み立て直す必要があります。このあたりは試行錯誤になります。
まず、どんな自転車を最終目標にするのか、それをしっかり考えた方がいいです。
最終イメージが見えないと、全ての改造が無駄に終わる可能性があります。
いきあたりばったりでやるのはお薦めできません。
よく考えて全体の設計図を書きましょう。チェーンホイール変えるとチェーンカバーも使えなくなるので泥よけなんかもアンバランスになってきます。やる前にイメージを固めることをお薦めします。
tour-neyさん
2コマ(4リンク)足したら。。。 長かった!Σ( ̄□ ̄;)
道場長、ありがとうございます。
スプロケットをもっと車体内側に寄せるですか、余計にロー側がきつくなりそうですけど。マニュアルでは収まらない、チェーンラインは深さですね(^o^;)考えさせられます。
私のイメージではチェーンラインは、ど真ん中のギアでチェーンが真っ直ぐクランクに延びてくのが理想的だと勘違いしてたとさ。。。
ホローテックはチェーンラインの最適化が目的なので、ノーマルで行きます。
ローラーで70km/h オーバーなら充分ロードぶち抜けるだろう。。。(高校地代から変わらない目的であるw)
まぁ、空気の壁で公道は50km/hですが。。。
バンク走れるよう練習します。
https://youtu.be/yfEeRTk4BZA
動きよくなりましたね。バッチリ!
tour-neyさん
やったぁ(*>∇<)ノ