自転車道場

完組&手組ホイールスレ

382 コメント
views
4 フォロー

ヘラーマンさん
画像1画像2画像3
ホイールのスレッドがまとまっていなかったので立ててみました。

走り方や体重、スキルによっても感じ方が異なるのがホイールの面白いところです。
いろんな意見を出し合って役立てていきましょう。
画像1画像2画像3画像4
前輪 後輪 クイック前 クイック後
・カンパニョーロZONDA-WO2014(国内正規品)
実測重量(クイックなし)
前657.5g、後928.5g(shimanoHG)、合計1,586g クイック:前55g、後59.5g

縦振れ、横ブレともに0.5mm以下で非常に優秀です。
玉あたりも最初から軽く、そのままで再調整の必要ないぐらい。
リアで110秒、フロントも120秒ぐらいは回ります。

多分リム重量は 前458g(ネット実測)後+30g付近?
アルミでそこそこリム重量があるため、カーボンラッピングのC24などと比べても剛性は十分。ダッシュの反応やダンシングでの進み具合もいいです。RS81C35とくらべてもいいです。細めのステンスポークなので乗り心地も良くバランスが素晴らしい。

リム重量はC35より重いはずなのに出だしや加速も軽く感じます。登りもリム重量を余り感じず軽い。35km/hから上の伸びや安定性はC35が上に感じますがそれほどの差はないです。C35はNitroSLだと出だしも軽く感じるのですがViperにつけると少々重く感じます。フォークなどの剛性のせいかな?よくわかりません。

弱点は、シマノと違いフリーがうるさかったり定期メンテが面倒くさいことですが・・

走行距離2500km超えたぐらいでなぜがフリーの音が劇的に静かになりました。走っているとほぼ無音で怖いぐらい。バネがゆがんでいるのかと思って分解整備してみましたけど問題なし。最近のシマノより明らかに静かです。

ディープインパクト
作成: 2024/08/15 (木) 22:50:07
最終更新: 2024/09/22 (日) 20:27:36
通報 ...
333
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 02:24:27

 ルドルフとイッパイアッテナさん  ロードバイクのホイールの入れ方
ロードバイク初心者です。
クイックリリースタイプのホイールの入れ方なんですが、ホイールを奥まで入れてクイックを倒す、だと片方のブレーキに擦ってしまいます
奥まで入れて、ブレーキを掛けた状態で、クイックを倒す、だとズレないんですがそういう方法を書いてあるサイトは見かけず、大丈夫かどうか少し悩んでます。皆さんはどういうふうに入れてますでしょうか?

334
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 02:25:41 修正

 tour-neyさん
前後ホイールの着脱のやり方
https://www.youtube.com/watch?v=d9q9EnUAM0U
をご覧ください。上からぐっと押さえて、爪の奥まで入れてください。
それでもずれるなら、ホイールのセンター、フレームセンターの狂いです。

見分け方、ホイールを左右反対にして嵌めて同じ方向にずれたら、フレームの狂いです。左右の入れ換えで傾く方向が変わるならホイールセンターの狂いです。
頑張って!

ブレーキは片効きの時もあります。
紹介のスレでチェックできますので、一緒に確認しましょう!

最後に。。。俺の名前はイッパイアッテナ!
最初観たとき(幼すぎた)ワケわからんかった(笑)ルドルフが賢いのは覚えてますが。。。

335
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 02:27:01

 ルドルフとイッパイアッテナさん
早速の回答ありがとうございます。
動画見ました。鮮やかですねぇ・・・
動画ではクイックをぱちんと締めているようなので、
私は締めすぎ硬すぎで、締める時ズレていたのかなと思いました。

336
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 02:27:34

 skogenさん
tour-neyさんが書かれている通り、フレームのセンター、ホイールのセンター、ブレーキのどれかがずれてる可能性が高いです。自転車を立ててホイールを装着する場合、クイックの締め方でセンターはずれないと思います。(自転車を逆立ちさせて装着する場合は、ずれる可能性があります)

クイックリリースはしっかり締め付けましょう。どれぐらいの力が必要かと言うと、ぐいっと強く。例えば、5kgぐらいの重りを持ち上げるぐらいの力をレバーに掛けます。

締め方を間違えると危ないです。シマノだったら、下記が参考になります。
シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ:
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/customer-support/important_note/qr-important-anounce.html

http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/customer-support/important_note/qr-important-anounce/_jcr_content/bodycontent/download/downloadFile/file.res/Shimano_Quick_release.pdf

ちなみにセンターがずれていると自転車は真っ直ぐ走らないんですが、人は器用なので、ちょっとぐらいずれていても修正できて、そのうち慣れちゃいます。そもそも、殆どの人の体は左右対称にできていません。しかし、高速で走る事を考えるとまっすぐ走らないロードバイクは危ないです。

337
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 02:27:49

 なおとさん
クイックリリース初心者の時、サイドスタンドで立てたままクイックリリースをしめてホイールを傾けて装着というのは何度かやりました。

サイドスタンドを付けないことの多いロードだとおそらく違うと思いますが・・・

338
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 02:28:07

 クオリア44さん
ホイールの取り付けの作業手順が正しいならば、仮に何か車体の不具合が有れば、必ず再現性が有ります。
で、それが無い様なので、つまりは間違い無く、作業の方が間違ってるだけです。

そもそも、ブレーキをかけながら作業すると言う発想自体が、意味不明です。

何か、構造と原理を根本的に勘違いしてるとしか思えません。それなりに自覚が有る様ですし。

339
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 02:28:19

 ルドルフとイッパイアッテナさん
時間ができたので、皆さんのアドバイスを拝見して、一から確認してみました
結局原因は、リアブレーキの傾きでした
傾いたブレーキに合わせて、ホイールも傾いて取り付けてしまってたんですね
たくさんのアドバイス、ありがとうございました

340
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 02:28:34

 tour-neyさん
よかったです!
これでルドルフとイッパイアッテナさんのスキルが1つ上がりました。この調子で頑張ってください!応援してます。

341
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:07:10

 wlaz2さん  カーボンディープについて
画像1
はじめまして、表題ディープホイールについてみなさんのご意見を頂戴したく。。。
当方、40代男性身長167cm体重60k自転車歴トータル3年目、走行年7000k程度、目的はおもに年10回程度のレース、クリテとヒルクライムが多いです。ちなみにモテギ100k2時間40分程度、ツールドつくば36分程度です。
将来はトライアスロンも視野に入れ、ラン(歴はこちらの方が長い)は年2000k程度は走ってます。
バイクはLOOK595サイズXS ホイールはカンパシャマル、タイヤはパナで(タイヤ以外はすべて中古)非常に満足しております、、、が「ディープなホイール」が気になりまた眠れなくなってます。ほしいカメラ(笑)があるのでRだけでも中古ディープ(かっちょいい~かな?)いれて少しでも早くなればめっけもんかなと思っております。
40kアベで巡航できるような脚力はなく練習をもっと増やすのが第一なのは当然ですが。。。

実際意味あるのか微妙ですが猛者のみなさんどう思われますか?

なんかとりとめのない質問ですが、どうかよろしくお願いいたします。

342
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:08:59

kawase302さん
画像1画像2画像3
SRAMのは被せ式、他4本はつのは葉 コンチの80ミリ 今はENVEの35ミリかフルクラ
中古ディープ(かっちょいい~かな?)いれて少しでも早くなればめっけもんかなと思っております。
>>>>
実際の空気抵抗なんちゃらかんちゃらはわかりませんが、乗り味(ホイールやタイヤからの反響音、風切り音)は変わります。見た目も変わります。つまり乗っている時の気持ちが変わります。

それがタイムにあらわれます。
私はいろいろ使ってきましたが、最近はあまり深くないのが好みです。
「数値化」するより好みの問題で良いんだと思いますよ。
ただ現象面でいうと、プロは100%、カーボンを使っていますね。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/113573

カーボンボイールにはチューブラーとクリンチャーがあります。
チューブラーが軽いし定番ですが、実際の使用ではパンク修理問題がありますので、普段使いやサポートのないトレーニング時にはクリンチャーが使いやすいです。

クリンチャーだと構造的に結構重いのもあります。
というか、最近のアロイは軽ーーーーい(MAVICのとか)。

深いリムにはリムハイトにあわせたロングバルブのチューブか、バルブエクステンダーか必要です。
ロングバルブチューブはコンチ80ミリが定番。
エクステンダーは継ぎ足すのと2種類あります。
継ぎ足すほうが確実で安心ですが、それにはremovable valve tube(英語。日本だと何と呼ぶのか知りません、ごめんなさい)が要ります。
これって箱を開けてみないとわからないから、日本向けではないですんね(ヨーロッパだと箱開けて中身を確認するのは普通。DVDも観てみてつまらなければ返品できる!)

343
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:09:18

wlaz2さん
kawaseさまこんにちは、アドバイスありがとうございます。

自分は普段使いを考えて、クリンチャーのカーボンディープが理想です。(Zipp等)
ライトウェイトであれば最高ですが、その予算があれば自転車増車します。

ボーラ35はよさそうですし、50mmは中古でも出回ってます(笑)しかしよい乗り味は想像できますがチューブラータイヤは身構えちゃいますね。。。

河川敷を走ることも多く、この季節風がすごいので、Rだけディープも現実的(ご予算も)かなと思い質問させていただいております。

デュアスロンのバイクパートなんかで、速い人に抜かれたときの迫力あるディープ独特の音はたまらんですね。。。

344
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:09:48

kawase302さん
チューブラーで乗り心地良いと感じたことはありません。
感じるのは一体感で、それはどんな優れたクリンチャーでも構造的にかなわないところでしょうね。

前後で違うホイールはTT以外では入手したことがありません。
いずれ前後そろえるとして、別々に買うのと一緒に買うのと、どっちがお得(入手の難易度含め)なんでしょうね。

レイノルイズのクリンチャーはそこそこ良かったですよ。
STRATUSとかいう初期モデルなら中古で安いんじゃないでしょうか?
黒のカーボンリムでかっこいいですよ。
http://www.cyclelog.org/diary/2009/08/reynoldsstratus.html

345
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:10:04

 wlaz2さん
kawaseさまこんばんは、
いいサイトのご紹介ありがとうございます。

なんでも中古はよろしくないので新品いれたいところですが、、、、ウン十万あればカメラもほしいです。。。

以前円高の際、並行ものが出回った時は出物がたくさんあったのですが、人生で一番高い買い物をしたばっかりで、金欠状態で指加えて見てました。

カーボンクリンチャーはやはり少ないですね、、需要がないのかな??
乗り比べなければ数十グラムの差がわからないので、充分な気がするのですが。。

346
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:10:26

 kawase302さん
カーボンクリンチャーは強度的に難しく、なおかつそれを克服するだけの需要がなかったんでしょう。
だからひと昔前はクリンチャーと言ってもアルミのリムつきで2キロくらいあるのがほとんど(ZIPPやMAVIC)。
で、そのうちライトウエイトやらレイノルズから本物カーボンのクリンチャーが出始めて、各メーカーも本気出してきて、今日に至るって感じでしょう。
結局のところ、台湾あたりでひとつの技術(というか商品化)ができたらそれが普及するっていう構図でしょう。

「乗り比べなければ数十グラムの差がわからないので、充分な気がするのですが。。」と言われますが、ホイールは重さが全てじゃないですよ。
重さも重要ですが、チューブラーとクリンチャーでは重さの差以上に全然、違います(一体感)。

347
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:10:46

wlaz2さん
kawaseさまディープさま、ご返信ありがとうございます。

やはり違いますか。。。猛者にアドバイスされると説得力があります。正直当方の貧脚と鈍感さでは違いが判るのか疑問でした。
一体感を感じてみたいですね・・・となるとボーラワン50mm+SOYOかパナレーサーのチューブラーかで考えます。

月1~2で筑波山登っているので下りで無理しない程度に攻めたいです。
ありがとうございました。

348
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:11:04

 kawase302さん
タブでもバルブが抜けるのとそうでないのがあるので、気をつけて下さい。
私(というか世界中)の鉄板はコンチネンタルコンペティションでしょう。
プロでも尼でも、装着率ナンバーワンだと思います。
高いけど、パンクしても修理が可能(手先が器用なら)だし、使いこんでもまた売れる(買う人がおんねん)ので、差し引きで安いとも言える。。。

349
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:11:19

wlaz2さん
kawaseさまこんばんは。

コンチですか!以前アタック&フォース?を入れた、というより中古のホイールについてきた物をしばらく履いてまして、鋭いハンドリグではありましたがちょっと硬いフィーリングでした。
まあチューブラーではないし、単にゴム劣化したのでしょうが・・・

ドイツおばちゃんの職人技も味わい深いですね(萌)
しかし中古タイヤが売れるとは、、、さすがチューブラー(笑)

350
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:11:35

サイレンス・スズカさん
質問です。(-。-)/
知り合いがprimeのカーボンクリンチャーディスク買いたいって言ってんですが、なんか評判聞いたことありますか?
自分が知ってる限りでは、CRCのプライベートブランドで、ハブはノバテック製、1番の売りは、とにかく安い。本人には、人柱のつもりで頑張ってねー(・∀・)
とは言ってるんですが、どなたか評判ご存知の方いますか~?

351
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:12:56

 m07035さん
viper5800にRS-21を装着して練習に励んでいます。来年、レースに出てみようと思っています。

レース用ホイールとして、WH-R9100-C24を購入しようかどうか考えています。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01IQL2B38

このホイールは、オススメでしょうか?
他にも、このホイールがオススメだというのがあれば教えて頂けませんか。

352
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:13:13

貧脚いわたさん
一言にレースといっても色々あります。どんなレースですか?
ヒルクライムを除いて、決戦用機材というもの自体を私はお勧めしません。整備に完璧な自信がある上級者ならいいのですが、使用頻度が少ない機材=整備の経験も少ない機材なわけで、普段使いの整備経験豊富な機材に比べてトラブルを起こしやすくなります。レースに出るには金も手間もかかるので、機材トラブルで不完全燃焼に終わると痛いです。
また、慣れの問題もあります。不慣れな機材で、下りやコーナーに突っ込めるか? これも上級者なら大丈夫なのでしょうが…
また、コスパとしても高級ホイールは疑問です。シューズやハンドルの選択には自信がありますか? 決戦用ウェアは揃っていますか? 決戦用ジャージはタイトにフィットしていますか? パワーメーターはお使いですか? 全部YESなら、高級ホイールもコスパ的にアリだと思います。もちろん趣味ですから、コスパ無視で物欲に走るのもアリです。

353
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:13:26

m07035さん
まだ、1度もレースに出た事が無い素人です。
レースもロングライドも気持ち良く走れたらなと思っています。
ヒルクライムにも出てみたいです。

ただ、上位を目指すとかそんなレベルではありません…。
やっと自転車の楽しみに気付いてきた状態です。

RS-21より、もう少し軽いホイールを試してみたいと思ってます。
RS-21からのステップアップなら、一気にWH-R9100-C24で良いかなと思い投稿しました。
予算は10万くらいです。
宜しくお願いします。

354
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:13:43

 tour-neyさん
m07035さん、レース参戦ですかぁ。3本ローラー気合い入りまくりですね\(^_^)/

ラテックスチューブは危険ですかね、練習しないとバースト落車する機材ですし。あとはエアーの材質の変更。(窒素?ヘリウム?CO2?でしたっけ、どれだw)

アクセサリー(反射板外し)とかの小手先しかわかんないです。あ、体重落とすのもあった。(といっても過度な減量は脳にもダメージを与え、脂肪と一緒に筋肉も落ちますので注意)

ホイールは、、、知りません(笑)レース完走目指して頑張ってください。。。
フルクラムレーシング1は触ったことありますが、めちゃ軽い!決戦ってこんな感じなんでしょうかね。

355
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:13:57

貧脚いわたさん
まだ目指すレースが決まっていないなら、決戦用ホイールよりも、パワーメーターをお勧めします。

ロードレースであれば、勝負に絡める可能性があるかどうかがわかります。ロードレースは自分との戦いではないので、勝負に絡めないと、得るものは何もありません。勝負できる可能性がゼロのレースに、お金と手間をかけて出るのは、心底ムダで無意味で空しいです。

ヒルクライムは自分との戦いなので、パワーメーターがあれば過去の自分が正確にわかります。上りのタイムは案外アテになりません。ヤビツ峠でも風次第でタイムが5%は変わります。

ロードレースやヒルクライムではなく、ファンライド的なイベントに出るだけなら、物欲に走ってもいいと思います。

356
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:14:15

 青nitroさん
m07035さん。
まずは現行の仕様でレースに参加してみては如何でしょうか?
現地でクリテリウムやヒルクライムに参加されている方々の機材を確認してみるのも良いかと思います。
(レースに参加されている方々の太股を確認しましょう)

貧脚いわたさん が仰る通り先ずは自分の出力が如何程か確認すべきかと思います。
予算が10万円との事ですので、左のみのパワーメーターがお勧めです。
(最近値段が下がってます)
もちろんもうちょっと+して両足パワーメーターを購入するのも良いかと思います。
性能の良い(軽い?)ホイールを履くと速くなった気がしますが、
慣れてきて、いつかはRS21同様踏み込まなければならない時が来ますので。
→私がそうでした。

予算が限られている状態で投資すべきはスキル・知識ではないかと思います。
ペダリングスキル→負荷つき3本ローラー
深い前傾が取れる体(体幹)→筋トレ
高い負荷に耐えられる体作り→栄養学・プロテイン

レース場に行けば何かしら得るものがあると思います。
頑張って下さい!!!!!!!!!!!!1

357
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 12:14:30

 m07035さん
パワーメーターの件ですが、練習とローラー台では心拍計は用いています。
心拍計で強度管理はしていますが、パワーメーターもあった方が良いでしょうか…?

ディープさん。
ホイールの紹介ありがとうございます。
23Cタイヤで走りたいのと、ラチェット音が静かなのが良いのですが、どれがベストでしょうか?
RS-21の静けさに慣れてしまったので、うるさいのは遠慮したいです…。