自転車道場

ピスト(固定ギア)で基礎を叩き直すプランの指南 / 67

188 コメント
views
3 フォロー
67
ディープインパクト 2024/08/13 (火) 10:16:32 >> 66

 tour-neyさん
固定ギアピスト viperのチェーンが落ちました。
下り坂でペダルに負荷を掛けずに巡航していたので、チェーン落ちたことに気付くのに時差がありましたが、怪我せずに済みました。良かった…

39x13 半コマ使えない。50x16 チェーン弛みます、多分半コマでも厳しいかも。42x14 実験していません。ということで、viperピストを試される場合は、39tではないパターンを使いましょう。参考にして下さい。

本来ならば自転車を買い替え(ピストフレーム等)ですが…
例えば…ジオス ビンテージピスタですと、厚歯コンポーネントを薄歯に変更したり、スレッドステムは首の爆弾?を抱えているし、ホイール重いでしょうし、クランクは無名に変更されてたので、色々とコストが掛かるので、中止。(そんなお金持ちな訳無い!)チネリのクロモリフレームは、ジオスより高価でもっと無理。バイパー売却して資金調達も考えてましたが、ビンテージピスタが値上がりしすぎて諦めました…
結局そのまま乗ります。

…ひとつ分かったのは、私の地域は、他県からすれば平坦だということ。だから、変速機は無くても困らない。よって変速機は要らないです。(このレスは返信不要です)

>スレッドって重大な欠陥があったりするんですか?重量と剛性で劣るだけだと思ってましたが…
ハンドルをガンガン引いたりするので、困りますね。あと折角のクランプ径31.8mmのハンドルの剛性も逃げちゃう。おまけにノーマルステムがクランプ径26.0mmでして、スレッドステムの選択肢が少ない。サイズ合わせに苦労する。割高。

ステムハイライザー(私の頸椎の話ですが…)も、さらに追加でパーツが必要で、余計に複雑でトラブルの素!ビンテージピスタなら、結局フレーム以外残りません。おまけにフレーム質がバイパーより劣るという。それで値段高いなんて(笑えない)。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7HCSWM/
ギザ(GIZA) ステムアダプターブラック YHB00301 これに今のサトリ ステムハイライザー ヘッドアップ4とハンドルバーを移植するパターン。因みに(重量が)激重なハンドル周りに化けます。

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/48C9A024337B44DCAF68AF70B4DAD4C2
アジャスタブルクイルステム スレッド(25.4mm)
ハンドルバーのみ移植するパターン(31.8もあるので)可変ステムで信頼性は低い。

通報 ...