自転車道場

マイパラス M-709の整備 / 109

171 コメント
views
4 フォロー
109
ディープインパクト 2024/08/02 (金) 09:19:03 >> 73

 skogenさん
ぶらっくまさん
そう思いますよね。そう思ってかなり締め込んだんですが。
ネジで引き上げるてハンドルコラムを固定する部分、臼って言うんでしょうか、そこから上の金属棒が、フォークカラムのパイプの隙間の中でぐいぐいっと力を掛けると微妙に動くんです。

あ、ヘッドベアリングのガタですね、そこは考えてませんでした。でも、動いてるのはフォークカラムの中なのでちょっと違うかも。

頭のネジの方は大丈夫じゃ無いです。小さいころに1本、最近、2本ぐらい落としました(笑)。
こういう自転車は大らかに向き合ったほうが良いのかなぁ。

ぶらっくまさん、beeシュリンプさん、道場長

有難うございます。
コラムの径はオリジナルが22.25mmで、交換したものが22.15mmでした。

道場長の説明でハンドルが固定されている機構を考えなおし、何度か外して眺めて、付け直し、さらに、さらに、手が痛くなるぐらい思いっ切り締め込みました。隙間はありますし、体重を掛けるとハンドルもハンドルコラムもたわんで動きますが、ガタは感じなくなりました。ガタとたわみは違うんですね。

ハンドル回りは強く締め込まないといけない、という指導は読んでいたんですが、ウスと上のコラムが一体になるぐらい強く締め込まないといけないんですね。(やや長めの13cmの六角レンチを使ってます)

テープを巻くとか、ヘッドパーツを交換するとか、小手先の解決方法に走らなくて良かったです。

最初のぐらっくまさんの指摘が正解でした。スゴイです。
山椒魚の頭のネジを一本差し上げます(ねじ式?)。^^;
取り敢えず解決しましたが、ヘッド部分のリテーナとかはまだ見てませんし、整備不足な感じが残っているので、また見直します。

今回、ハンドル周りのガタについて、自分で考えた解決方法は見事に全て外れてました。臼の部分だけでなく、ベアリングとかヘッドパーツ全体になってくると、原因箇所を見つけるのはかなり大変そう。

ちなみに、ガタが改善した後、もう少し見直しましたが、スレッドステムのコラムが長過ぎるのも原因だったようです。20cmで十分なのに、間違って30cm長のコラムを買っちゃったので、ウスはヘッドチューブの深いところに固定されてます。ですのでウスから上が長く、普通の力では固定力が足りなかったみたいです。

ここにも沼があるんですね。でも、この沼は浸かり心地が悪そうです。^^;
M-709のヘッドパーツはいかにも貧弱なので、機会があればもう少し良いものに変えようかと思っています。おっと、これもしかしたら沼に踏み込む事になりかねないですね。キケン。

通報 ...