自転車道場

パンクの話 / 62

73 コメント
views
3 フォロー
62
ディープインパクト 2024/08/01 (木) 13:10:39 >> 46

軽石は知らなかった。いいかも、今度実験してみます。
 僕は水ペーパーやすりを水なしで使ってます。僕の知り合いの自転車屋は金属やすり使ってた、ドリルでサンダー掛けしてた人もいた。最近はシールみたいなパッチをぺたっと貼って終わり。
画像1
 あさひの修理料金表見るとパンク修理で水確認すると880円アップするらしい。パンク修理は絶対水で最終確認必要という昭和の頑固親父の常識からすると水確認しないで終わる修理が驚き!しかも水つけるだけで880円アップも驚き。チューブの新品買える値段。

 水つけてパンク修理すると2000円いるやん、修理しないで新品チューブ交換した方が安い!
この前近所のおばちゃんのママチャリ前後タイヤチューブリムテープ交換してあげて、アマゾンの部品代2500円だけもらったけど、手間賃1万円くらい請求してもよかったくらい??前後ホイールの振れ取りもしてあげて、ハブのグリス交換もしてあげたし・・・まあ道楽でやってるのでお金はもらわないけど・・・

 自転車整備費用こんなに高くなってるなら自分でパンク修理くらいは修得した方がいいですね。昭和の頑固親父の自転車屋はタダで整備していたよね。ヨーロッパの自転車屋は手間賃すごく高くて、やっぱりサービスの代価はきちんと請求しないと持続できないから、あさひくらいの修理代は取った方がいいですね。モンベルの修理代はあさひより高かった!さすがモンベル。ただ値段とスキルは比例しないです。

通報 ...