自転車道場

ペダルの話

228 コメント
views
5 フォロー

画像1画像2画像3画像4
ペダル関連の情報を書き込んでください。よろしく。

最初にマリリンネットさんに最近の三ヶ島ペダルは新品からゴリゴリすると言われていた件について。写真1のように、キャップを外して、中のねじを緩めてください。そうすれば回転はスムーズになります。最近の三ヶ島ペダルは確かに新品時に締めすぎです。
このキャップがプラスチックの場合は慎重に割らないように外してください。あとはペダルレンチとボックスレンチで写真のようにすれば回ります。少し緩めればゴリは取れます、あんまり緩めるとガタが出ます適当にやってみてください。

三ヶ島発のSPD-SLペダルが去年の12月に発売されたので実験のため買いました。US-Lというペダル。
http://www.mkspedal.com/sinseihin/sinseihin.htm
urban pedalと箱に書いています。比較のため4種類のペダルの重量など量ってみました。
写真2、写真3

シマノ5700や三ヶ島プロムナードよりも重量は軽いです。
回転もさすが三ヶ島というスムーズさで、シマノデュラエースよりいい回転しています。

4枚目写真がシマノ5700との比較写真です。

画像1画像2画像3画像4
US-Lレビュー

まず付属品は写真1、写真2にあるものです。
ねじはシマノがSIDI用に別売りしている長さと同じでSIDIで使う時に、別にねじを買う必要はありません。クリートはシマノより小さく1種類のみ。LOOKと互換性があるそうですが未確認。

今回プルミーノにつけて実験してみました。
長所としては着脱が驚くほど軽いです。シマノの半分以下の力くらいで外れます。
フラペのようなスムーズさ。これはクリートがとまる部分が2箇所に分離され、半分外れると外れるので、驚くべき軽さになっています。たぶんこのペダルだと足がペダルから外れなくてこけるようなことは、ないと思います。

はめる時も、いつはまったの??みたいな感じ、バキッとかガチっとかそういう感じではなくて、スッとスライドして自然にはまってるみたいな感じです。ほんとにはまってるのかな?と入ってる感じ全然しないので確認するとはまってました。

シマノだとはっきり着脱がわかるので不思議な感じ。フラペみたいなspd-SLです。回転のスムーズさもピカイチで競輪ペダル並の回転。シマノペダルと比較すると、笑うくらい差があります。さすが三ヶ島!というわけでペダルの完成度は高いです。

しかし、このままでは街道練習には使えません。ペダルに問題はありませんがクリートに問題があります。はめた状態で写真3くらいシューズが動きます。シマノの黄色よりもっと動く。これは上の4枚目写真のC部分が広く、かつクリートの先端が狭く、遊びが無茶苦茶大きいからです。ここがもう少し遊びの少ないシマノ赤色くらいのクリートが発売されないと、足が動きまくって、特に高速走行する時は疲れます。

プルミーノみたいな自転車でのんびり走ったりとかだと、フラペ同様に使えていいペダルですが、気合い入れて乗るみたいな使い方には、このゆるゆるクリートでは、ちょっと疲れます。ペダルの完成度が高いだけに、非常に残念です。

もちろん遊びをなくせば使えますから改造すれば使えますけど、できれば新品そのままで、きっちり固定できるクリートの発売が待たれます。以上、三ヶ島初のSPD-SLペダルUSーLのレビューでした。でもクリート付きで5500円位ですから値段考えると非常に挑戦的な面白いペダルだと思います。シマノが悪すぎるだけに、三ヶ島の進化を期待したいです。

ディープインパクト
作成: 2024/07/31 (水) 21:33:18
最終更新: 2024/09/21 (土) 15:10:25
通報 ...
154
ディープインパクト 2024/09/14 (土) 17:35:03

 いくちゃん、ペっ!さん
鶏さん、ありがとうございます。
ペダルは、当面シルバンストリームとハーフクリップで走ろうと思います。
その他、サイコンやライト等はどうでしょうか?なにぶんど素人なのであまり基準が分かりません。

155
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:06:44

 端っ子ミツルさん
三ヶ島ペダルUS-S、、画像1
自転車道場の皆様こんにちわ。いつもロム専なんですが、今回ちょっとお聞きしたく初投稿させて頂きます。当方これまでビンディングペダルをいくつか所有してきましたが、どいつもこいつもすぐガタが発生し、ガタ取り出来ない構造の物は処分せざるを得ず、とても困っています。

最初のガタ発生ペダルはlook keomax2。SLのタイプ。ライドイベント後に膝が痛くなったので調べたら使用200キロ程でガッタガタに。ガタが出る割に回らないし、分解整備調べる気にもならなかった(膝の恨み)ので処分。

次、シマノPDR-540LA。SLライトアクションですね。使用50キロ程でガタ発生。この段階でビンディングペダルって皆ガタ出るのかな、、と絶望。調べたら構造は玉あたり調整出来るので、一旦保留してまた新しいペダルを。

最後の頼みの綱として、フラペやトゥークリップペダルとして気に入っている三ヶ島SPDペダルの【US-S】コイツは使用150キロ程で、ガタ発生。泣きたくなりました。分解してもフラペやトゥークリップペダルとは構造が違うのか、調整方法が解らず、三ヶ島に問い合わせようかと思っています。

三ヶ島に関しては普段のペダルは玉あたり調整し、回転や精度を気に入っていただけにショックで、こんなもんなのか?と残念なんですが皆さん同じように悩んだ経験ありませんか?^^;

僕は自転車初めて2年、3年でまだまだ整備も勉強中で、恥ずかしいのですがまだまだ経験値が足りません。特にビンディングペダルに関して、今回かなり追い詰められているので手を貸して欲しいのです。。。

156
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:07:35

クオリア44さん
今迄のペダルは全部 捨てて、スピードプレイのゼロ ステンレス に交換すれば、全部 解決します。

このペダルシステムは、他社のシステムと根本的に構造が違い、ビンディングの機能がクリート側に有り、消耗したら簡単に交換出来ます。その分、クリート単体としては高額ですが、高額なりに充分な耐久性が有ります。フローティング機構が独特で、一切の遊びが無いのに作動が極めてスムーズで、作動の支点がべダル軸上の1点に有るので、ペダリングがブレてもパワーロスが全く無いし、フローティングの作動域を緻密かつ自在に好きな様にセッティング出来ます。

ペダル側が両面キャッチなのも使いやすいし、ビンディング機構がクリート側に有る分、構造に物理的な無理が無くて、いわゆるガタは、殆ど発生し得ません。グリスホールからの定期的グリスアップが必要ですが、慣れれば簡単で、コレ自体が楽しい作業です。

私は所有する合計8台のロードバイクで、以前は4種類のビンディングペダルシステムを使っていましたが、あなたの様に次々とガタが出るので、面倒になって、今は全てスピードプレイに統一しました。

因みにTIMEのペダルの耐久性の無さは、もっとずっと酷い。少々、高額ですが、十分にその価値は有ります。日本仕様のエアロウォーカブルクリート仕様のセットは、高価ですが使い勝手が良い。海外通販で買える従来仕様のクリートとのセットは、かなり安価ですが、サードパーティー製のクリートカバーが必須で、ちょっと無骨な外観です。私は、どちらも使ってみましたが、従来仕様の方が好みです。

スペアパーツが個々に供給されてるし、多彩なオプションパーツでセッティングの幅がさらに広がります。

157
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:08:03

 端っ子ミツルさん
クオリア44さん、貴重な情報ありがとうございます。

確かにスピードプレイはまだ試していませんし、そのシステム構造やメンテナンスにも興味があります(シマノハブみたいに手を掛ける製品は大好きです)

ただそのペダルですとSPD-SLになりそうですね。今現在、半年掛けて膝が回復してきたので、SPDにしようかと思っていたので迷いますが検討させて頂きます。やっぱりビンディングペダルってこんなもんなんですかね。私は誰かに「そんなもんだよ、妥協しな」と言われて従うタイプでは無いので足掻いているのですが(笑)重ねてクオリア44さんありがとうございます。三ヶ島の問い合わせ終わったらまた書き込みます。

158
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:08:18

クオリア44さん
スピードプレイは、セッティング幅の広さとセンタリング機能が無いスムーズな作動で、もっとも膝に優しいビンディングペダルだと評価されていて、私もその様に感じています。

SPDは、クリートの金具がとても小さいので、ビンディング機構自体に構造的な僅かなガタが有ります。使用時のガタを完全に排除したいならば、ヤメといた方が無難です。

私はSPD のペダルを、ファットバイクや街乗りピストバイクの合計10台で運用してますが、どれも全部、最初から そんな感じです。この場合、運用状況がシビアじゃないので、僅かなガタは全然気になりませんけれど。

159
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:08:33

端っ子ミツルさん
クオリア44さん追記ありがとうございます。私もSL等色々試してますがSPDの場合、固定トルク上げても構造上微ガタが出るのは周知しております。

ペダル付け外しにカカトを捻る動作がなかなか膝に来るので、カカトを捻る角度少ない三ヶ島SPDに白羽の矢が立った次第です。しかしますますスピードプレイに興味が湧いてきました。シューズはSL用なので何れ買うと思います。

三ヶ島に問い合わせしてきました。このペダル回転性能はビンディングではかなり高い方なので、出来れば使いたいんですがねぇ。。返答きたらまた書き込みます。

160
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:08:54

 貧脚いわたさん
確認ですが、ガタとは軸受のガタですね?ペダルは消耗品で、軸受も同じです。手を加えても、改善する可能性は低いです。捨てるペダルをバラしてみると勉強になるかもしれません。

解決策ですが、デュラエースのペダルにすることです。ほかのペダルはガタが出ましたが、デュラペダルは2セット続けてガタなしです。もしガタが出たら、シマノに直接電話します(自転車屋に言っても適当にあしらわれるだけです)。デュラペダルならシマノも相応に対処してくれるはずです。

ただしペダルは消耗品なので、ランニングコストは高くつきます。寿命は2万キロ程度でしょうか。

161
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:09:28

端っ子ミツルさん
貧脚いわたさま、初めまして、宜しくお願いします。ガタはおそらくシャフト軸受間のガタです。サイドカバーを開けるとフラペの三ヶ島ペダルのように丸いキャップが付いていますが、コイツで玉あたりを調整、というかシャフトが水平にすっぽ抜けないよう付いています【黒いプラスチックのようなネジ式キャップ】

ちなみにこのキャップを外した段階でシャフトが左右に動きます。おそらくこの構造上の問題でガタが出ていると思いますが、それから先に分解する前に、三ヶ島に問い合わせている現状です。

ペダルが消耗品な点についても理解しています。今回上げたペダルは全て500キロ未満でガタが発生しているので、困っているんですね。そしてやはりデュラエースは別格なのですね、2万キロも保つなら車体が先に逝ってしまいます(笑)

情報ありがとうございます。三ヶ島から返答あればまた書き込みます。

162
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:09:56

tukubamonさん
ペダルってそんなにガタが出るんですか?

私のPD5600は全くガタも出ず2万km走っていますけど。球当たり調整とグリスアップは1回だけ。、SPDとは違うのかもしれませんが。クリートを外すとき、膝に負担がかかるのはありますね。赤クリートにすればずらす角度が少ないので、楽に思います。

163
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:10:16

鶏 泰造さん
えーと、「シャフトにガタが出ると、クリートを外す時に膝をひねる量が大きくなるから膝を痛める」という理解でよろしいですかね?

クリートはどの位置で外してますか? 12時の位置にして、足首はたたみ、膝を外に回して股関節を軸にして外すと、膝にはほとんど負担はかからないですよ。

164
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:10:49

 端っ子ミツルさん
あぁ、皆さんコメントありがとうございます。自転車道場は僕にとって憧れの場所なので、とても嬉しいです。

tukuba monさま僕もこんなに色々買ってガタだらけで驚きました。シマノやカンパホイールの玉あたり調整は習得しているつもりなので、ガタの感覚は間違いないんです(ちなみにグリス量については修行中、、)

鶏 泰造さま その認識です。あれからポジションも見直して後ろ乗りから前乗り気味に変更したり、色々やってますがペダルだけ引っ掛っています。外す位置は通常サイクリングだとそんなに強く固定していないので、泰造さまの言うやり方に近いやり方でペダルから抜いています。12時というのが少し解りませんが、左足ならトップチューブに近い位置にペダルが来たときに外しています。

(股関節が固いと膝に来るとお医者さんが言っていたので、ストレッチもやっています)
クリート等にも気を配りながら調整、外し方、もう少し改善出来るよう頑張ってみます。ありがとうございます。

165
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:11:17

マイティダックスさん
私は、三ヶ島のUS-Aで約2万キロ、US-Bで1万2千キロ使ってますが、通勤(雨天時も有り)使用の屋外保管で全くノーメンテ(出来ない?)でペダル軸のガタはありません。回転性能もトリプルシールドベアリングは、素晴らしい物だと思います。ただ、US-A、B共ビンディングの使い心地は良いとは思いませんが他を知らないので使い続けてます。

シマノSPD互換のUS-Sはシールドベアリングとメタル軸の組み合わせなので、ちょっと悩ましく思い購入しませんでしたが、一度三ヶ島で見てもらったら良いかと思います。US-Aはビンディング部が破損して修理して貰いましたが、対応はとても良かったです。

166
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:12:31

 Austerlitzさん
端っ子ミツルさん はじめまして!ビンディングペダルで大変な思いをされているようですね…。
僕もビンディングペダルでガタ出たことありますが(デュラペダル。使用1万Kmくらい? 2つ使用して2つともガタでました。でも調整して直りました)、さすがに、500km以下やそんな短期間の使用では経験ないです。

ペダルのガタは、ペダル本体のガタでなくともシャフトがきちんとクランクに固定されていないと起こりますが、端っ子ミツルさんの場合はまた違うようですしね。僕は使ったことがなく、触っただけの印象ですが、MKSのUS-Sを使ったあとでは、スピードプレイの回転は納得できないかもしれません。

シマノSPD-SL互換のペダル、早く作ってください、三ヶ島さん(笑)

ちょっと気になったのですが。鶏 泰造さんが書かれていたり、端っ子ミツルさんが行われているだろう「12時付近でビンディング外す」ですが、これ、膝や足首に余計な負担かかりませんか?僕は12時(トップチューブ付近=上死点)でなくて6時(下死点)で付近でビンディング外しています(厳密には7時くらいでしょうか)。サドルから腰を上げて、膝を伸ばした状態で外してみるとわかりやすいかもしれません。(もちろん、座ったままで外せます)。この外し方だと、衝撃少ないのでクリートが外れる音もしないです。もし気が向いたら試してみてください^^

*僕は、外すとき楽だし固定力高いし耐久性も高いので(すべて黄色クリート比較)、赤クリート一択です。

端っ子ミツルさんのビンディングペダルガタ、無事解決するのを願っています。続報、お願いいたします。

167
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:12:46

鶏 泰造さん
>鶏 泰造さんが書かれていたり、端っ子ミツルさんが行われているだろう「12時付近でビンディング外す」ですが、これ、膝や足首に余計な負担かかりませんか?

このへんは個人の体質や関節の柔らかさも関係してくるので、万人にベストという方法はないと思います。
私は止まる時に右足を下にする癖があるので、自然とこうなりました。面白いもので、右足は6時の方が外しやすいんですけど、左足は6時だと、どうもやりにくいんですよね(^^;。

ということで、これはそれぞれがいろいろ試してみて、自分に合った方法を見つけるのが良いと思います。

168
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:13:07

端っ子ミツルさん
マイティダックスさん三ヶ島使い続けてるんですね。他にも種類があったのかー。回転性能はかなり良いんですが、膝を痛めてから神経質になってるせいか気になります。ちなみにフレーム剛性を落としてでも自転車に乗りたくて、機材見直しまでしました(笑)

Austerlitsさん 初めまして!三ヶ島HPに載ってるペダルガタ発生要因はすべきチェックしました。私は自転車屋さんみたいなアホトルクが嫌いなので、規定値よりトルクは低めだと思ったので(トルクレンチ嫌いですが、一応チェックしました)

12時の件ですが、実は僕もSLでガチガチにする時は下死点で外してました(笑)ちょうど左は7時の報告です。膝気にしてから自然と12時になりました。難しい問題ですね^^;

ペダルはなんだか僕が死ぬほどツイてないだけなのかも、、、と思い始めてきました。人の自転車点検してもガタあるペダルに中々出会わないんですよね、、^^;

169
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:13:39

tour-neyさん
初めまして。フラぺしか知らない私ですが。。。
以前マイパラスm501にビンディング付けようとしたら、皆さまに止められました。

車体重量が重い、膝に負担(故障する)、セッティングムズい。
シマノでのおすすめは5800(105)でした。MKSではUS-L。それ以外は、耐久性でボツ。
シマノは脱着で膝に大ダメージ。US-Lは脱着無音、でも遊び大きい。

以上、教えてもらったことです。
私ならガタが出たら、バラす言い訳になるので、思いきってメンテです。

膝が痛いのはサドル高さ?クリートセッティング?コンマmmの調整幅です、そして走って調整。サドル高さをだす為に、フラぺなのに私は100km行きます。
関節弱いんで。。。(´Д`|||)

何か見てると、やるべきことが山積みではないか?!心配です、お大事に。

170
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:14:01

端っ子ミツルさん
tour-neyさん重いと膝にくるんでしょうか?私は12.13キロするアラヤのランドナーに乗ってますが、実は膝痛めた後のリハビリはランドナーで開始しました。玉あたり調整した三ヶ島GR-9にトゥークリップ。不思議と痛みが出ず、当時は「あぁ、クロモリでしなってるからかなぁ」と思っていました。ただ私のフェデラルはフロントトリプルにリア30T超えの最強ギア装備でしたから、重量よりギア比、もしくは剛性かなぁと。

後は私はビンディングで乗る自転車はビンディングでポジション調整します。やや前乗りのポジションで調整中ですが、距離でいうと私は100キロ以上必要かもしれません。ちょっとずつ煮詰めて行くので時間掛かりますね。ピンときたら、シッティング縛りしたり負荷上げていく感じ、、、まぁまだまだ未熟なのは認めます^^;

私もバラすの好きなんですが、ペダルはもうガタなきゃ良いくらい荒んでるのでまだ気持ちが、、(笑)色々ご教授ありがとうございます、助かります。

171
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:15:01

 tour-neyさん
端っ子ミツルさん、ありがとうございます。私の持論ではなく、道場長などのコメントです。
重量は10kg以下でないとケガの恐れあり、と教わってます。腰、膝の故障を招くそうで、初心者は特に。。。その為、道場長もギチギチ足固定なのに、初心者にはロードでもフラぺを勧めてました。(もう完璧にセット決まってる人はいいけれど)

一応蛇足(かもしれない)ですが、サドルは下げると膝が傷まない、もそうですね。。。
私はあくまで、ビンディングを持ってないので、詳しいことは丸投げしますw

US-L。。。5000円だよぉ(ちゃっかりw)。。。

172
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:15:34

 端っ子ミツルさん
tour-neyさまリンク記事見て思い出しました、三ヶ島ペダル買ったの道場長のフラペ空転動画見たからでした(笑)あそこまではまだ出来ませんが、かなり修行して良く回ってますよ。

サドル高ですが1mmずつ下げて微調整してます。もうちょいなんですが、、三ヶ島の問い合わせ返答次第ではまた三ヶ島買うかもですね(笑)流石に自転車道場、情報多くて調べて頭にまとめるのが大変!ありがとうございます!

173
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:16:05 修正

 skogenさん
端っ子ミツルさん私と同じぐらいの自転車歴ですね。^^よろしくお願いします。

膝を傷めたのは乗車ポジションやクリート位置が合って無いのか、クリートの外し方に問題があるのか、あるいは両方か?

クリート位置の調整は難しいですね。使う筋肉の違いとか、膝や足首の上下左右の動きとかに注意しながらやりますが、難しい。。。私は前後位置を決めるのに2ヶ月掛かりました。いまだに良く分かりません。

ペダル軸にガタが出て、クリートを外しにくくなると膝に無理な力が掛かるでしょうね。クリートの固定ネジが緩んで、外れにくくなって、慌てて無理な力を掛ける、なんてのは聞いたことがあります。クリートが外れないと、ものすごく慌てますもんね。

TIMEのペダルですが、耐久性はそう悪くないです。私の乗り方だとクリートは4,000kmは使えるかな。ペダルの耐久性は落車して割ったりしなければ、10,000kmでガタガタになったりはしないです。TIMEのペダルは足が左右に少し動き、クリートを外すのも軽く自然な動きなので、膝には優しいです。

ただ、ペダル軸の調整ができないので、いじりたい人には不評ですね。

思い出しましたが、ビンディングデビューしてすぐ、シマノのSPDペダルとクリッカーズシューズを使っていた頃、ソウルもアッパーも固く無かったので、ステップアウトに必要な足首の捻り動作が大きかったですね。数10km走って少し疲れると、外すのに苦労してました。

郊外からの帰り道で、交通量が多く信号が増えてくるという状況ですから、超緊張です。バイクに乗るのも下手くそで、信号前の徐行でクリートが外れないとパニックです。足首に思いっ切り力が掛かってました。

今はTIMEのペダルと固いシューズで、外すのも楽チンです。それでもストラップの締め上げが緩いと、クリートが外れにくいので、気を付けてギギッと巻き上げてます。

174
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:18:09

 端っ子ミツルさん
画像1画像2
拾った画像。写真より数mm踵側に移動した位置でクリート固定 この画像ベースにやや前乗りかな?と判断しています^^;

skogenさま初めまして!TIMEはlookと同じくクリート固定してから僅かに数mm動く、膝に優しそうなイメージですね。有り難い、使ったことない物の情報が色々見つかりました。シューズは私もキチキチに締め上げる派です。同じように、固定トルク高いとき外しにくくてパニクったので(笑)

ちょっとポジションについて補足します。前乗り、後ろ乗り、です。そこまで極端に今前乗りではないです。標準的なフォームよりやや前乗り(クリート固定位置も標準より数mm踵側に寄ってます)って程度です。

後ろ乗りの時は解りやすくかなり後ろ乗りしてました。解りやすく大きいお尻の筋肉使えてトルクかけやすかったので^^;ただクリート固定位置もつま先側に寄っていき、膝に負担かかっていたのかなぁと思い返しています。今はバランス良く筋肉は使えているな、と感じてますが、前乗りだとハンドル低くしないと体重がサドルに乗りすぎているようで、まだまだ調整が必要です。

175
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:18:34

 tour-neyさん
お早うございます!そういえば、引き足使ってますかね。。。踏み足は痛みます。
やたらに引くのではなく、足を巻き上げて、反対側のペダルの動きを邪魔しない、抵抗減らすのが目的です。バック踏むとも言う。フラぺでもある程度。。。ビンディングは最大にやり易いはず。羨ましい!

ポジションは目安です。正解は人それぞれ。
ママチャリとロードではポジションのアプローチ違うから難しい。よってアドバイス不可w
ハンドル下げると楽になるし ゚ ゚ ( Д  )ムズい。

176
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:19:34

 端っ子ミツルさん
画像1画像2
ショップさんの画像を拝借、、、 ネオコットカーボン

tour-neyさま おはようございます!今踏むより引き足、というかかなり回す意識でペダリングしてます、ありがとうございます。前は画像1みたいに解りやすく後ろ乗りでした。ちょっと思ったより人が集まってしまったので、欲張って質問宜しいでしょうか?皆さん【ネオコットカーボン】というロードフレームについて何か情報知ってる方居ないでしょうか?画像2なんですが、ご縁があって最近我が家に来ました。

全く情報なく、アンカー創設前でブリジストンのネオコットチームの作製らしいですね。今バラして整備清掃してる感じなんですが、古い自転車なんで何方か、何か知っていたら教えてください(^^)

177
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:21:56

 うーむ。。。さん
まず言えるのは、最初っから「交換すれば解決」というアドバイスが来ても無視することです。そのアドバイスをするには個体の問題を特定する必要があります。この御仁の言うことは確かに正しく有益なことも多々あるのですが、思い込みが激しく自分の都合のいいことだけ選別してしか聞かないのでピンボケ・的外しも多く、私は初期のアルツハイマーを疑っています。この板でスルーされているのはROMされているならご理解頂いていると思います。有用か有害か判断するのにはこの人のアドバイスが不要のレベルの知識と経験が必要ですし、そもそもこの板では、交換すれば解決という対策は好まれていませんよね。

確率的には、3連続だろうが1000連続だろうが酷い不良品にあたる可能性はゼロではないですが、宝くじに毎回高額当選するような強運ではないですよね。通常は2連続で不良品に当たったら(しかも同一製品同一ロットではなく、他製品の場合は特に)、製品不良以外に視点を持っていくことを強く強くお薦めします。しかも今回のご相談は、広く使われている複数のメーカー・複数の製品で、摩耗を疑う必要がない使用の極初期に発生したのに、症状が全て同じなのですよね。

・他の所で起きた障害をペダルの問題と認識していないか?
 ⇒(異音系、振動系トラブルでよくある

・本当にそれは製品のガタなのか?正常の動作を理解しておらずガタと勘違いしていないか?
 ⇒初心者や初めての製品にありがち

・取付に問題がないか 
 ⇒特に自分で分解整備したときには要注意

・(出荷時も含め)部品の組み付け・整備が正しく行われていないのではないか?
 ⇒例えばシマノではDuraとUltegraでの大きな違いの一つに、組立精度があります。105になると更に差が大きくなる。部品の精度よりこちらの違いのほうが大きい気がします。Duraだから完全というわけではないですが、販売時点でDuraで8合目の整備、Ultegraでは5合目の整備、105は麓で、それ以下はスキルのない工員さんがマニュアルに従い適当に組み立てのイメージです。自分で整備すると大きく変わる。とはいえ、レベルが低い整備は問題が安全性の発生しにくいよう締めすぎ方面に行くのでガタが発生しやすい状況ではないかなぁ。

・靴・クリート・クリート取付には問題ないか?
・他の人が問題としないレベルのガタを、超敏感に感じ取っていないか

 ⇒不幸ですが、慣れるしかないかも知れません

・因果関係を誤って理解していないか
 ⇒ペダルが原因で膝が痛んだわけではなく、負荷が高い走行をした、フォームが悪い、膝に持病を抱えていたとか。レースなら分かりませんが、ライドイベント(タイムなどを競うもんではないですよね?)でなら、フォームを保てばペダルにガタが原因で膝に痛みがすぐ来ることはないと思います。私自身、過去に歩行も困難なレベルで膝を痛め、それが自転車を始めるきっかけだったのですが、膝の痛みに一番影響するのは負荷や距離でなく、フォームと認識してます。ガタが気になってフォームを乱したのなら間接的に影響していると言えますが。

・中野浩一さんじゃないですよね?
 ⇒ベアリングや軸を世界の頂点を極めた馬鹿力や超高速回転で潰したとかじゃないか、念のため。。。

178
ディープインパクト 2024/10/13 (日) 19:22:31

 tour-neyさん
〉まず言えるのは、最初っから「交換すれば解決」というアドバイスが来ても無視することです。そのアドバイスをするには個体の問題を特定する必要があります
まさにその通りですね!道場長にも「部品交換は最後の手段です」とメガレンジ(スプロケット交換)に苦言を呈した時に言われた。。。

あとメガレンジの教訓を言うと、些細なことで解決しました。全部疑うのは骨が折れる作業ですが、一個一個解決し、完璧に仕上げて下さい。頑張って下さい!