R2-D1さん
現在ヤフオクで、CN-HG73 と検索すると、随分安く出品されているのが見つかります。
(9速チェーンのLX、105グレード)
CN-HG53 のヨドバシ価格の半値以下だけど、本当に大丈夫なのか・・・?
と、ちょっと思いつつ落札しましたので、届いたらレポートします。
CN-HG73 が届きましたので写真アップします(使うのはもう少し先になりそうですので、未開封のまま)私のは、116リンクで1本1,200円、更に500円引きクーポンが出ていたので、かなりのバーゲンプライスでした。勿論、ちゃんとしたものが届きました。なお、コネクティングピンではなくて、クイックリンク(って言うんでしょうか?)が同梱されています。googleで検索する限り、クイックリンクは色々面倒な割にメリットなさそうな印象を受けましたので、素直に買い置きしてあるコネクティングピンを使うつもりです(コネクティングピンを使わない方法は自信がないので・・・それ以前に良い工具も無いし。ホーザンC-371買わないと!)
以下、別スレでディープインパクトさんからいただいたコメントです。
>チェーンはHG73は93ほど信頼性はありませんがHG53買うならHG73買った方がいいです。
>HG53は短寿命で、よくチェーン切れるので、あまり信頼していません。
現行のHG53の半値以下で、品質はそれより良いとの事なので良かったです!
初歩的な事なのですが、教えてください。
コネクティングピンで接続された、9速や10速、11速のチェーンを、FDの交換等の理由で一時的にカットしたい場合、コネクティングピンの部分をカットしても問題ないのでしょうか?コネクティングピンの部分をカットしてしまうと、穴が広がるというような恐れは無いでしょうか?
よろしくお願い致します!
tour-neyさん
基本は別の部位です。
ただし、8速以下チェーンだと問題ない可能性はあります。それ以上(9速~)は危険かなぁ...と思います、千切れたら死にますし...
R2-D1さん
tour-neyさん、ありがとうございます。
なるほど、判りました。やっぱりコネクティングピンのところを何度も抜くと危険なんですね。
もし、数種類のFDの現物合わせなんかで、何度も切ったりつないだりが必要な作業が予想される場合は、一時的にクイックリンクで付け外しをして、最終的にコネクティングピンで決めるのも良いのかと思いました(そうしなと、コネクティングピンだらけになってしまう・・・)
鶏 泰造さん
8s以下のチェーンピンと、9速以上のコネクティングピンを観察すれば分かると思うのですが、前者がほぼ寸胴であるのに対し、後者は末端が太くなっています。これは、チェーンからの飛び出しが少なくても抜けにくくするための工夫ですが、その太い部分がプレートの穴を通過する際に、穴の周りに大きなストレスがかかります。
普通に入っているピンも両端がかしめてありますが、抜くときにカシメが割れてリンク側にストレスがかからないようにしているくらいですから、やはり何度も繰り返さないほうがいいのでしょう。同じところで切ってもピンが再利用できるわけではないし、わざわざやるメリットはないでしょうね。
プレートの穴にストレスがかかって切れた例です(8s)。
最近は8sチェーンにもコネクティングピンが付いてくるので、誤解なきよう書いておきますが、「8sは大丈夫」なのではなくて、「8sでもコネクティングピンのところでは切るべきではない」です。
8sはコネクティングピンがなくても繋げるというだけで(そもそも9sが出てくるまでは、コネクティングピン自体が世の中に存在しなかった)、コネクティングピンを使えば8sでも起きることは同じですから。
R2-D1さん
鶏 泰造さん、大変ご丁寧にありがとうございます!
なるほど、やはりそうですか。私もコネクティングピンのあの末端の太くなっている部分が、チェーンの穴にダメージを与えるのでは?と不安になり、質問させていただいた次第です。
でも、通常のピンのカシメが抜く時に割れるとは知りませんでした。
詳細な写真、ありがとうございます。ある意味見事ですね。見ているだけでゾッとします。
8sチェーンの補足の件、良く判りました。私もコネクティングピンが無い時から自転車いじりしてましたので、8sチェーンでもコネクティングピンは使うべきなのか、使わなくても大丈夫なものなのか、ずうっと疑問に思っていましたが、このスレッドの最初にも書かれているように、自転車道場で答えを知りました。