自転車道場

フレームの精度と適正サイズ / 188

231 コメント
views
4 フォロー
188
ディープインパクト 2024/09/22 (日) 19:14:13

 クオリア44さん
そう言えば、私が竹フレームのzambikes バンブーバイクのフレーム交換の時に、輸入元との交渉に使用したフレームの狂いの検証方法が、オートバイのタイヤの整列を確認するのと同じやり方をして、その画像を送って納得してもらいました。
ソレがこの画像で挙げた方法です。画像1
この方法は、非常に高精度にホイールの整列を目視で確認出来るので、200km/h を軽く超えるレーサーの整備にも使われています。

自転車の場合は、タイヤの大きさが同じだし、ひっくり返して すかす様に見れば、とても確認しやすいので、更に高精度で、とりあえず 前後ホイールアクスルの平行とセンターが検証出来て、間接的ですが、狂いが偶然に揃うと言う奇跡が無い限り、コラムシャフトとの垂直も確認出来ます。

何の為に何をやってるか?全然 訳の分からない検証?よりも遥かに有益な方法です。
フレーム精度が完璧に検査できるジグを持ってるフレームビルダーさんにフレーム精度の検査、修正を依頼する時には、とりあえずは、この方法で精度の確認をビルダーさんに勧められる場合があるそうです。

あと、ロードバイクのフレームが、路面からの衝撃が皆無の、たかが静かに乗った時の荷重で、素人の測定方法で数値に現れる程に歪にたわむ訳が無い。

万が一、走行特性に偏りが有る場合には、必ず走行しない状態での狂いが検出 出来る筈です。

クロモリフレームだと、製造、溶接時の残留応力が走行性能に影響すると言われていますが、まあ、分かる人は稀だろうし、カーボンフレームだと関係無い話です。

通報 ...