自転車道場

フレームの精度と適正サイズ / 167

231 コメント
views
4 フォロー
167
ディープインパクト 2024/09/22 (日) 18:49:08

白鴻さん
自分がVENTA乗りなもので、当初の記事から興味深く見させていただいていました。
これ以上の論議に意味があるかわかりませんが、気になったので発言します。

「重心」という言葉と、フレームの精度(各チューブのセンターが設計通りに組み上げられていることが精度が高いと考えます)についての論議(言葉)が交錯しているように思います。
私は、精度は重要かと思いますが、自転車そのものの「重心」に関しては、さほど論議するまでのものとは思いません。※言葉・表現のあやが、この論議を複雑にしてる気もしますが。

結局のところ、各々の乗り手が違和感なく乗れる車体・状態が「重心」のとれた状態であって、それがフレームを計測して「重心」が取れているかは全く別の話じゃないですかね?自転車のフレームも、人間も左右非対称です。組上げるパーツによっても自転車そのものの重心も変わってくるでしょうし。

フレームセンターってのがあったとして、そこに重心があったとしても、組み上げれば駆動系は乗って右側にすべてつくのでその時点で重心はセンターからずれますよね?
(きっと、、、誰か計測された方いらっしゃいます?自信ないけど、、、w)

そして、乗り手がバランスよく乗れること=「重心が取れてる」という使い方は言葉として間違えじゃないですよね?その表現を「重心がセンター」と表現していたとしても、その乗り手においてセンターであればやはり間違えではないと思います。人が乗って初めてセンターが決まるはずのものなので。

あえて、「重心」という言葉で自転車(フレーム)の良しあしを言うとしたら、悪いフレームは、乗っていて「重心」が一定に保てない、パワーを加えたときに「重心」がずれやすいなどでしょうか?良いフレームはその逆ただそれは、自転車自体の重心がどうであるかはあまり影響しないのでは?

通報 ...