自転車道場

フレームの精度と適正サイズ / 164

231 コメント
views
4 フォロー
164
ディープインパクト 2024/09/22 (日) 18:47:01

 ヘラーマンさん
shogenさんも、気なるならご自身で何台か買って整備して乗って見れば答えに近づけると思います。実体験しなければ頭でいくら考えても原因や正解かどうかすらわからないので。今回手放ししたことないやすりおさんが手放しに挑戦してくれたことには、ものすごい気合を感じました。タイトリスタさんもですけど、ナイスファイト!だと思います。

別に表現方法はなんでも良かったんですけど、原因が重量バランスによるものかどうかハッキリしなかったので私のイメージに近い重心のズレとか狂いと言う表現にしました。狂いと書かなかったのはズレのほうが量的に少ない気がしたから。芯という表現は外見で計測できそうな感じがしてイメージ的に違う気がしました。

>そのうち、変なプロショップが「このバイクはフレーム精度はもちろん、重心までセンターを出しています」、なんて言葉でお客に高級バイクを売る状況を想像してしまいます。身悶えする程では無いですが(笑)、ちょっと気持ち悪いです。^^

私は逆にそういうメーカーの設計どおりの性能が出せる選別フレームを3割増しでもいいので売って欲しいぐらいです。skogenさんもフレーム返品したことあればわかると思いますけどなかなか大変ですよ。高級バイクでも普通に狂ってるので。測ってわかるなら組む前に判別できますけど、乗らなければわからない場合、気合い入れて組み上げて乗った瞬間狂ってることわかったときのショックは半端ないです。最近だと割り切って外れたら買い替える前提で予算を多めに用意して買ってます。なのであまり高いフレーム買うのは厳しい。こんな感じなんで道場長の修正できるというのは本当に希望の光でした。リッツさんの次はクロモリかも?みたいな話は私もめっちゃわかります。

>体重を掛けるとフレームは変形しますが、変形後に重心がフレームのセンターからずれる(前三角と後三角が作る2つの面がBBを頂点として斜め下にずれる)。これだと低速でも分かります。ただし、この場合も、ずれる理由は弾性係数などの機械的特性が左右非対称だから。

これは可能性はあるかもしれませんけど、乗っただけでまっすぐ走らないほど変形量が違えばダンシングしたときにものすごい違和感がありそうですが、剛性も十分にあってそんなことは全く無かったです。あと上でも書きましたけど速度は関係なくわかります。ペダリングするしないも関係ないです。私は手放ししなくてもわかりましたけど手放しの方がわかりやすいのは間違いないです。

結構のところわからなくても不良品以外だと返品できないので、私も道場長と同じであまり買うのを怖がらなくてもいいと思います。ワクワク感がほしければ誰も買ったことないものを、ちょっとでも確実に行きたいなら自分がこのレビューならイケル!と思うものを信じて買ってください。

通報 ...