ヘラーマンさん
説明が足りなくてタイトリスタさんを惑わしてしまったみたいですね。すみません申し訳ないです。
また、フォローいただきました冨左衛門さん、kapa_さんありがとうございます。
補足しておきますと、まず最初に書いた
>完成者に問題があるわけではありませんが基本的に精度は
>フレームセット≧完成車になります
は、今回のBassoに限らず、昔のフレームセットしか販売ていなかったもの(鉄やアルミ含みます)や完成車のみの販売しかないものを含んだ全体のことを表現しています。それと精度と書いていますが、精度不良の割合が同等か少ない傾向にあるという意味で書きました。精度の割合は今まで見て感じてきた経験なので特に根拠はないです。そういうことなので思いますと書いたほうが良かったかもしれません。
精度不良といっても、ロードの場合だとJISはゆるすぎて社内規格ぐらいしかなく、手放しできないレベルだと不良交換できそうですが、手放しできても重心が狂っているものは意外と多いのと、素人が簡単な計測方法で測っても数値で現れにくいので交換させるのは難しいです。私は何度か返品したことありますが返品交換はかなり労力が必要なので、何度も書くようですが、完璧なものを手に入れられる可能性が少しでも高い方を選びます。まあ精度が同等でも、整備のレベルあがってくると、フレームセットで組むほうが、時間もかからず楽できれいに組めるのでフレームセットが用意されていればそちらを買うようになるのですが。
>「完成車にまわすのが普通です」とか「安い大量生産するものは抜き打ち検査になるため」とか、Bassoの内情を知らない人がかける話でもないのにな、、、という純粋な疑問があるわけです。
こちらに関しては、最初の説明の通りで自転車にかぎらない製品づくりの例をもとにしていて検査していた場合はこうするはずという仮定です。Bassoの内情は知りませんけど、もともと本国Bassoは品質には厳しくイタリアメーカーにしてはかなり精度は良い傾向にあります。私感ではドイツのFELTよりいいと思います。Bassoに関しては今まで見てきたものとか道場長の情報から信頼はしていますが、私の基準は結構厳しめだと思うので、乗ったものは少なからず重心がずれていたり、フラついたりで一発でビンゴすることがなかったので驚いたぐらいです。
現行の国内流通のViperはJOB企画なので本国とは別になりますが、Bassoの管理が行き届いているのかJOBの管理がいいのかViperも精度がいい方です。Viperは昔の方がバラツキ少なかった印象ありますが・・
タイトリスタさんも、ピナレロ買われたということで是非インプレお待ちしています。
精度に関してはアシンメトリーフレームも多く、糸張ってもよくわからない場合が多いので、ヘッドチューブとシートチューブが遠目から見てXになってなくて、センターの出たホイールを反転してどちらもセンターに来ていれば、あとは乗ってみてゆっくりした速度で手放して気にならなければ問題ありません。