池袋ックブーケさん BASSO VIPERのフラット化
質問の連発すみません。以前、MISTRALを注文したと書いたのですが、縁があって旧型SORAのVIPERに変更になりました。MISTRALホローテック化の質問をした後、仕事があまりに忙しくて結果を書けないでいました。すみません。
こちらのVIPERは相方が乗ることも多く、いっそフラットバー化してしまおうかと考えています。相方は身長が169cmの私と同じなので、普段はとっかえひっかえ使っています。サイズは510なのですが、元々のステムが100mmで長いのです。ハンドルバー26.0の規格なので、交換するならステム・ハンドル一緒ですし、それならフラット化という流れです。
ただ、さきほどの質問のような事例もあり、ブレーキやシフターの選定がうまくできないでいます。以前、道場長がSORAのizoard xpをフラット化していましたが、部品構成を教えて頂けないでしょうか。また、VIPERをフラット化された方がいらっしゃったら部品構成や感想を教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。
道場長
ご指南頂き、どうもありがとうございます。ブレーキ一体型はないと思っていたのですが、ST-EF510良いですね。これにします。
ところで、上でクロモリの品質について話が上がっていましたが、この画像の赤丸部分、リムとチェーンステーの隙間が左右で同じでない場合、センターがずれているっていうことで間違いないでしょうか。
きちんとセンターゲージでセンター出しをしたRS-21で、スプロケ側が2mmくらい広いです。
「どうしょうもないかな~」って思いつつ、まさかのアシンメトリとか期待してしまう自分もいます。溶接の技術って、難しいみたいですね。
通報 ...
フレームのセンターをホイール入れて確認する時は正規の方向と反転して入れて2回やって確認してください。
ホイールを反転しても、同じ向きに偏っている場合はフレームが狂っています。たとえば池袋ックブーケさんの場合 現在「左狭い、右広い」ので、反転した時「左狭い右広い」になればフレーム不良。逆の「左広い右狭い」になればホイールが不良です。あと幅の確認はブレーキブリッジのところも見てください。BBとブレーキのところと2カ所で見ます。結果をまた教えてください。
池袋ックブーケさん
スプロケ逆1 スプロケ逆2 スプロケ普通 スプロケ普通
道場長
お忙しいところ、何度もありがとうございます。
スプロケの位置を逆にしてみたのですが、下側はやはり向かって右のが幅が広いです。
計りなおしてみたら1mmくらいだったので、0.5mmくらいのズレでしょうか。
ブレーキ穴で比較すると左右の幅の違いはわかりませんでした。
2回試しても同じでしたので、どうもほんの少しだけ具合の悪いフレームのようです。
力業で修正する方法はありますが、まあこのくらいなら我慢するしかないかな。たぶん手離ししても問題ないでしょう。クイック緩めて、地面にグッと押しつけて、やっても同じ結果でしょうか??たぶん、すでにやってると思いますけど・・・。
BBのところではセンター出ているのにブレーキブリッジのところでは狂っているフレームがあります(ドッペルに多い)これが最悪パターンの狂い。
池袋ックブーケさん のは最悪ではありません。ちょっとクイックずらしてセンター出して乗るしかないかな。世の中にはクイック緩めて地面にグッと押しつけセンターの出ないロードバイクやクロス、ママチャリなどが、わんさかあるので、これを不良だと言うことは難しいのですけど、やっぱVIPERの品質少し落ちてるなあと思いました。僕もリアフォークのセンター出てないのは今まで見たことがなかったです。フロントフォークはポロポロ出現しています、昔のVIPERだったら絶対ありませんでしたけどね。
じゃアラヤ(ラレー)はどうなのかというとVIPERの3倍以上は不良ありますから、CRFとかを気軽に薦める気にはなれません。VIPERの方がまだまし。クロモリフレームは作るの難しいですから。
tour-neyさん
>やっぱVIPERの品質少し落ちてるなあと思いました。
(´Д`|||)
そういえば、マイパラスも初期のほうが良かったっけ。自転車 冬の時代ですね。
車目指した頃、もうひと世代前に生まれたいと思ったけど、自転車でもそうなるとは。若さが裏目にw
池袋ックブーケさん
道場長やはりそうなんですね・・・
一点、後輪のハブ軸を嵌め込む所(名前がわからない)周辺の塗料が全く取れてないので、
スプロケの反対側だけ紙やすりでmm単位で塗料を剥がしてやるとうまく入るかもと思いました。
力業ってこういう方法でしょうか。
tour-neyさん工業製品は仕方ないんでしょうね。
安いカーボンロードが沢山出てきたり、大量生産の恩恵もある一方、店頭でパッと見ただけで
センターがズレてるわかる個体もあったりして、別の意味で凄い時代だなって思います。
池袋ックブーケさん このフレーム、ダメもとでジョブインターナショナルに不良交換いってみたらどうでしょうか?メーカーに不良が出回ってるという認識してもらうのも重要です。
ただメーカーがこれは正常ですと言えば、そこで終了ですけど、ジョブは今までの対応みていると良心的に対応してくれてる会社なので、もしかしたら正常品に交換してくれるかもしれません。過去に前フォーク狂っていて交換してもらったことがあります。(ただ交換品も微妙に狂っていましたけど・・・)あくまでもダメもとで、一度、写真送って丁寧に説明してみたらと思いました(メールで出来ます)。
鶏 泰造さん
ホイールセンターの精度は、どのくらいのレベルで出てますかね?
簡易的なセンターゲージだと、0.5mmぐらいのズレは出ますから、ひっくり返して1mmというのは、あり得ない数字ではありません。
ヘッドからリヤエンドに糸を張る方法でも、チェックしたほうがいいんじゃないでしょうか。
私なら、両手放ししてまっすぐ走れば、気にしないで乗りますけどね。
エンドの平行が出ていない場合も、ホイールは曲がって入ります。
これは専用工具でチェックしないとわかりませんが。
http://blog.goo.ne.jp/merak2010/e/299702b3e2014e03a060358ba1af44e6
池袋ックブーケさん
道場長 鶏 泰造さん どうもありがとうございます。とりあえず、このまま乗ろうと思います。
鶏 泰造さんの仰るように、完璧にホイールのセンターが出ているかも難しいですしね。
私のセンターゲージはPWTのWAG1930というモデルです。
振れ取り台を先に買ったんですが、センターを客観的に確認できる指標が欲しくて買い足しました。
それなりに精度は出てると思いますが、確かに0.5mm程度ならズレる可能性はありますね。
鶏 泰造さん
えーと、ちょっと勘違いしてたかも(^^;。
ホイール裏返しても同じ方向に寄っているなら、ホイールのセンターではないですね(^^;。
ブレーキブリッジ部でほぼ均等で、ハンガー側でずれるということは、エンドの向きとかナット座面の塗装の膜厚の可能性もありますが、ここで0.5mmということは、角度で言えば0.1度ぐらいですから、量産品の精度としては許容範囲だと思います。
いずれにしても、大事なのは「乗って違和感があるかどうか」なので、走ってて大丈夫なら気にすることはないです。
skogenさん
リアエンドの前後位置が左右で微妙に前後にずれているようですね。
センターがずれるというのを、上から見た場合と後ろから見た場合で図にしてみました。特に説明は不要だと思います。これ以外に、サドルとシートチューブ、ハンドルとヘッドチューブ等もありますが、それは今回は省略。
今のロードバイクのエンドだとシャフトが収まる位置は一点に決まるので、エンドの角度や位置がずれるとホイールがフレームに対して真っ直ぐ入りません。
池袋ックブーケさんフレームはケース1だと思います。ケース1でチェーンステー(BB)に対してセンターを出すには、ハブシャフト位置を片側だけ前後にずらします(等価的に水平面内の角度も変わります)。言葉で説明するのは面倒ですが、図を見ればやるべきことは簡単に分かります。
ケース2でシートステー(ブレーキ取り付け穴)に対して合わせるには、ハブシャフトの位置を片側で上下にずらします(等価的に垂直面内の角度も変わります)。リアエンドを面で削ると、ホイール全体が左右にずれます(ケース3)。今回はこのケースのセンターずれでは無いと思います。
シングルスピードの自転車はロードフレームと違って正爪で、チェーンの張りを調整しながら、ホイールをチェーンステーに対して真っ直ぐ入れます。センターが出ているフレームならチェーンの張りを調整し、ケース1のずれを取れば、ホイールは自動的にシートステーに対して真っ直ぐ入ります。
センターがずれるとどうなるかと言うと、自転車が真っ直ぐ進みません。ケース1,2,3とも明らかですね。ケース2は復元力も働くので力学的に考えるのは面倒です。この復元力は車体を傾けようとするので、人にとっては取り扱いが難しいかも知れません。
見かけ上のセンターを出すためにエンドを修正するのは可能ですが、それがフレームの全体の特性として現れた歪だと、困ったフレームになります。とは言っても、そういう歪かどうかを知るのは難しいので、エンドの修正だけで対処しても良いんじゃないかと素人的には考えます。えっと、補足しておきますと、エンドの修正は難しそうなので、私なら自分ではやりません。0.5mmぐらいだったらそのまま乗ります。
シングルスピードでチェーンステーに対してホイールが0.5mmずれても、分からないという経験上の自信があります。^^;