自転車道場

Basso Viper / 190

350 コメント
views
3 フォロー
190
ディープインパクト 2024/08/30 (金) 15:42:17 >> 184

 skogenさん
昔、ロードバイクを買う前にママチャリであちこち一所懸命走ってました。信号が少なめの街中で平均14km/hぐらいでしたね。最高速だと25km/hぐらい。ポジションは全くのママチャリポジションでした。

ロードバイクを買ってすぐに同じところを走ったら平均17km/hぐらいでした。最高速は30km/hを越えるぐらい。

ママチャリポジションとロードバイクポジションの違いで10%ぐらいアップ。空気抵抗の差はスピードで変わりますが30km/h辺りだと10%ぐらいの差かな。ママチャリで平地24km/h巡航できる人ならロードバイクで30km/h巡航はできるでしょうね。

ちなみに、速度の測定はスマホのアプリでやりました。自動停止機能が無いので単純に「平均速度=走行距離/所要時間」です。信号停止時間を考慮しても、平均速度は大幅には変わりません。それより信号や一旦停止などの減速・加速によるタイムロスの方が大きい。

巡航速度は上を見ればキリがないのですが、30km/hの上の35km/hに最初の境目があります。40km/h以上は個人TT(ドラフト無しで40km程度を約1時間で走行)の世界です。まぁ、一般人には無縁の世界です。

30km/hは運動として乗っている人は普通に超える事ができて、35km/hを目指してトレーニングするという感じかな。30km/hと35km/hはだいぶ違っていて、30km/hは出力120Wあれば維持できますが、35km/hは190Wぐらいになります。大抵の人は出力100Wを維持できるので、普通の人はまずはFTP(1時間に渡って出せる最大パワー)で200Wを目指し、それが35km/hを超える辺りになります。

距離・時間が長くなければ、35km/hはそんなに難しくなくて、40km/hより上で力の差が如実に出るように思います。

FTPは250Wまでならトレーニング室にある普通のエアロバイクで簡易的に計測できるので、やってみると目標ができて良いですよ。心拍トレーニングと組み合わせると、自分に必要なのは筋力なのか心肺機能なのか、いろいろトレーニングの課題や効果が分かります。

という訳で、普通にペダリングできてれば、自分が出せるスピードはパワーで決まり、見栄で出すものじゃ無いです。というか、見栄を張ってもスピードは出ません。^^;

通報 ...