自転車道場

スポンジグリップについて。

7 コメント
views
3 フォロー

スレ主 m07035さん
画像1 内径18mmのスポンジです。

こんにちは。
何度か投稿させて頂いたミストラル乗りです。

スポンジグリップについて質問があります。
カーマで内径18mmのスポンジを購入し、ハンドルに
取り付けてみたのですが……。

衝撃緩衝は感じますが……。
どーも、握りにくくて力も入れずらい感じがします。
握りが定まりません。

フツーの丸いグリップだと、衝撃緩衝はあまり無いですが
しっかりと握れます。

スポンジグリップってこんなもんなのでしょうか??
しっかりと握れるのは安全性に繋がると思うもので…。

2016/4/4 09:51  [191-20562]

おこめっと
作成: 2024/08/24 (土) 21:11:47
通報 ...
1
おこめっと 2024/08/24 (土) 21:12:18

ディープ・ インパクト さん
2023/9/28 14:37  [191-20564]  削除

 
スレ主 m07035さん  

ディープインパクトさん。
ご返答ありがとうございます!
バーテープは早速試してみます!

質問なのですが、、、
バーテープでオススメのモノってありますか??
多種類ありますが、どれも似たり寄ったりでしょうか…。

2016/4/4 13:29  [191-20565]  

 
 咲斗さん  

あ、ちょうどいいタイミングなので横からすみません。

もしm07035さんのミストラルにおすすめのバーテープと普通のロードバイクにおすすめのバーテープが違うようでしたら、ロード用のバーテープのおすすめもお教えください。

ついでにもう一つ・・・以前道場長がどこかのスレッドで写真付きでお書きになっていた記憶があるんですが、横から見るとコの字型っぽい、ちょっと角ばった形状のドロップがありましたよね。そのタイプのハンドルのおすすめもあれば伺いたいです。幅は380なんですが。

m07035さん、横槍ごめんなさい。

2016/4/4 13:40  [191-20566]

2
おこめっと 2024/08/24 (土) 21:12:34

 Tihaaさん  

こんにちは

スポンジグリップからは話題がそれてしまいますが
衝撃緩和に優れていて、なおかつしっかりした握りやすいグリップですと、このようなものもあります。

エルゴングリップ一覧
http://ergon-bike.jp/grips/top.html

今回の用途で向いてそうなものだと、次の二つでしょうか

標準モデル
http://ergon-bike.jp/grips/gs1_ls.html

薄型モデル
http://ergon-bike.jp/grips/gx1.html

素材の質感は硬いゴムですので、握り心地はしっかりしてます。
故に、素材自体だけで衝撃を吸収するようにはできていませんが
人間がこのくらいの物を握るときに、もっとも接触面積が大きくなるように設計されているので
普通の丸形グリップと違って、手のひら全体でグリップから伝わる衝撃を分散させる仕組みになっていて、非常に楽に感じらます。

また特に優れているのは張り出したエラの部分が適度にしなることによって、手首の関節へ伝わる過度な衝撃を逃がして、ダメージを防いでくれることです。
これのおかげで、手首をかばうために無意識で力が入ってた上半身の筋力も節約できるので、副次的な効果ですが、体全体が楽になります。

セルフ人体実験としては、薄型の方を使いましたが、上記のような十分な効果が実感できました。
グリップを代えただけで、ワンランク上の乗り心地の良い自転車を乗り換えたかのようなグレードアップ感とでもいうんでしょうか(おおげさ)

標準型だともっと楽かもしれませんが、こちらはセルフ人体実験してませんので、使い心地の差異についてはわかりません。

難点は、独特のデザインですね。
このせいで、フラットバー自転車特有のスラッとしたシルエットが崩れてしまいます。
グリップは小さなパーツですが特に目立つ部分なので、ハンドル周りのデザインにこだわる人だと、このデザインは嫌かもしれません。

たかが見た目、ですがカジュアルに楽しむ自転車は性能だけでじゃなくてデザインを気に入るかどうかも、乗ってる楽しさに直結する要素ですもんね。

なにはともあれデザインさえ気にいってもらえるならば、良い物だと思います。

2016/4/4 16:02  [191-20567]

 
ディープ・ インパクト さん
2023/9/28 14:37  [191-20568]  削除

3
おこめっと 2024/08/24 (土) 21:13:55

スレ主 m07035さん  

ディープインパクトさん。

バーテープ教えて頂きありがとうございます!
早速、二個買ってみました!!

ディープさんが紹介してくれる商品って、ホントに安価なモノ
ばかりですねぇ~。
自転車もパーツも値段じゃないんですね…。
僕も、モノを視る目を養う必要を感じます(^^;;

Tihaaさん。
エルゴングリップなんですが、試した事あるのですが…。
すみませんが、僕には合いませんでした…。
よく考えられた形だとは思うのですが…。
フツーの丸いグリップの方が、握り易い感じがします。

2016/4/4 20:58  [191-20569]   

 
 beeシュリンプさん
画像1

咲斗さん
ヤフオク物色してたらコの字っぽいドロップハンドル見つけました。
こんなのお探しでした?
ヤフオクのURLは書き込み出来ないようなので「ワンバイエスJカーボン」で検索してみてください。

2016/4/4 21:38  [191-20570]   

 
 Tihaaさん  

すでにエルゴンはお試し済みでしたか。
確かに癖のある形なので
ハンドルの形状や、乗車姿勢とグリップの取り付け角度なんかの兼ね合いみたいな、個別要因によっては、使いにくくなってしまうこともありそうですね。

バーテープ作戦が上手く行くことを祈っております。

2016/4/4 21:41  [191-20571]  

 
 咲斗さん  

>>道場長
返信ありがとうございます。コルク系ですね、それを選ぶようにしてみます。

>>beeシュリンプさん
あ、これこれ、こういうのです。ありがとうございます!
角度とかは覚えていないんですが、全体が丸っこい形ではなくて、握る部分が直線で、その下に角があって後ろに伸びるみたいな。
「こういうハンドルのほうが力が入れやすい」とか「握りやすい」とか「もがきやすい」みたいなニュアンスのお話だったような。

2016/4/4 22:02  [191-20572]   

 
ディープ・ インパクト さん
2023/9/28 14:38  [191-20573]  削除

4
おこめっと 2024/08/24 (土) 21:14:17

 咲斗さん  

>>道場長
これですこれ!ありがとうございます。

現在はアナトミックシャローのハンドルがついてます。
でも検索してみたら、アナトミックハンドルは「手の小さい人、指が短い人はレバーに届きにくいため使いづらい。リーチの短いアナトミックシャローのほうがおすすめ」みたいなことが書かれてますね。
手が小さい(女性並み)から難しいですかねえ。

2016/4/4 22:35  [191-20574]   

 
 beeシュリンプさん  

>角度とかは覚えていないんですが、全体が丸っこい形ではなくて、握る部分が直線で、その下に角があって後ろに伸びるみたいな。
「こういうハンドルのほうが力が入れやすい」とか「握りやすい」とか「もがきやすい」みたいなニュアンスのお話だったような。

これ先に書いてくださいよ(笑)

リーチドロップ共に小さめのアナトミックもありますよ(アナトミックシャローとは別物)、でも教えません自分でさがしてください(笑)

2016/4/4 22:47  [191-20575]

 
 咲斗さん  

beeシュリンプさん
あら、情報提供不足でしたか(苦笑)
手の小さい人向きのもあるんですね。
まあ、呼び方と使えそうなのもあるという情報さえいただければなんとかなります。
ありがとうございます!

2016/4/5 05:49  [191-20578]   

 
 鶏 泰造さん  

小柄な人には、これけっこう評判いいです。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/06/00/item10112600006.html

2016/4/5 08:26  [191-20579]

5
おこめっと 2024/08/24 (土) 21:14:31

スレ主 m07035さん  

ハンドルの話題になってきたので、一つ質問があります。
「ハンドルのカット」って何かメリットあるのでしょうか?

ミストラルに乗っていますが、初期状態の580mmハンドルを使用しています。
クロス乗りの方だと、500mmくらいにカットする人が多いと思います。

ただ、ハンドルを短くすると窮屈な感じになり呼吸も制限されそうな気がします。
広いハンドルの方が、胸も広がり呼吸も楽そうな気がします。

日本の公道だと、600mm以上は違反と聞いた気がします。
長過ぎだと、車との接触が気になり危ないと思います。

フラットハンドルだと、580mmくらいちょうど良いと思うのですが…。
どうなんでしょうか??

2016/4/5 10:16  [191-20582]  

 
 鶏 泰造さん  

600mm超えても「違反」ではありませんよ。
ただし、道交法でいう「普通自転車」の定義からは外れますので、歩道通行はできなくなります。

フラットバーのハンドル幅ですが、経験的には、肩幅からゲンコツ1個分ずつ左右に広くするぐらいが調子いいです。狭いとダンシングの時に力が入りにくいし、広すぎても空気抵抗が増えますので。高速巡航するときには、肩幅ぐらいのところ(シフトレバーあたり)を握っている(手を置いている)事が多いですね。

そうやって幅を決めて、不要な部分があるようならカットする、ということで良いかと思います。

2016/4/5 11:15  [191-20583]   

 
 咲斗さん  

鶏 泰造さん

良さそうなのをお教えいただいてありがとうございます!

・・・と思って過去ログあさってみましたら、これストレートから前方に曲がる部分のRがかなり小さくて、ケーブルの取り回しがきついという情報がありました(´・ω・`)

急ぐわけではないので気長に探してみます。

2016/4/5 18:18  [191-20586]

 
 鶏 泰造さん  

咲斗さん

 息子の自転車に使ってますけど、ブレーキの引きはまったく問題ないですよ(^^)。計りで引いてみましたけど、前400g、後550gぐらいで引けてます。

 シフトは「触覚」なので、わかりませんけど。

2016/4/5 18:28  [191-20587]  

6
おこめっと 2024/08/24 (土) 21:15:17

 セリーノさん
画像1

確かチップインダブルボギーさんもDIXNA J-Fit使ってた筈。

私も確か過去の書き込みで紹介した覚えが・・・。

DIXNA ジェイフィット トラッド ドロップバー(31.8)

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00623082

肩のRはジェイフィットモアの35mmに対して、ジェイフィットトラッドは50mmと大きくなってます。
アップ写真は当時良く書き込みされてたケンメルクスさんのもの。
これならワイヤリングも大丈夫・・・かな?

ただし、「こういうハンドルのほうが力が入れやすい」とか「握りやすい」とか「もがきやすい」は
どうだか判りません。

2016/4/5 21:05  [191-20589]  

 
 チップインダブルボギーさん  

はい、DIXNA J-Fit使ってます。
但しクランプ径は26mm、STIは5600です。
握りやすいかどうかはハンドルバーだけの問題でもないでしょうし、もがきやすいかどうかは4本しか経験のない私如きが断定的に言うのも好ましくないでしょう。
さしたる不満がないなら良しとするか、もっと使いやすいものをがあるか可能性を追いかけるか、
(これも楽しみのひとつなのですが)
ご自分で納得する道を選択するのが一番ですね。

2016/4/6 22:33  [191-20607]   

 
 咲斗さん  

鶏 泰造さん
セリーノさん
チップインダブルボギーさん

皆さま、ご返信ありがとうございます。
まあ整備次第というところでしょうかね。
ハンドルは意図的に交換したことがなく、完成車のものを
そのまま使ってきましたので、私も手探り状態です。
現状のものに大きな不満があるわけでもなく、
一度アナトミックハンドルを使ってみたいだけですので、
ヤフオクで気長に出るのを待ってみたいと思います。

2016/4/8 18:41  [191-20629]  

7
おこめっと 2024/08/24 (土) 21:15:41

 chienoessさん  

スレ主様

>「ハンドルのカット」って何かメリットあるのでしょうか?

・前傾ポジションの場合、肩幅より広いハンドルは長時間ライドがきつい

>ハンドルを短くすると窮屈な感じになり呼吸も制限されそうな気がします。

・フラットバーはブレーキ&シフトレバーおよびグリップ取り付けの関係からそれ程短くできないので、窮屈ということはないですね。
ロードバイクのドロップやブルホーンなんて400前後でもっと狭いですから
でもここ数年極端にハンドルの短いお洒落?シティ車が流行っているのか業界人(ぽく見えるよね)らしき人種が乗っているのを見ると、本人たちは何ともないでしょうがえらく窮屈には見える

>フラットハンドルだと、580mmくらいちょうど良いと思うのですが…。
どうなんでしょうか??

・乗車場面と速度によるかと
ラフロードMTBなら全く仰せの通りかも(後はサーファーのビーチクルーザーとか)
しかし、MTBでもオンロードメインとなると低くて狭いハンドルにするだけでグンとスピードを出せるようになり楽しくなる側面はありますね。
ライザーハンドルなのでカットできず、幼児者用自転車のかなり短いフラットハンドルに取り換えステムを下げたら、最初はふらふらしたものの慣れると舗装路走行が楽しくなり頻繁に遠出をするようになりましたね。

現在のクロスバイクは480ミリでエンドバー取り付けまで含めると丁度いい感じ。(シフトブレーキ一体だともう10ミリはカットできそう)
これも最初はアップライトの時はなんてことなかったのに、コラムスペーサを取っ払って長ステム直付け+狭ハンドル(後は狭タイヤ)にした途端攻めの走りが楽しくて、今でも乗るたびにワクワクしますね。

2016/4/8 18:46  [191-20630]
スレ主 m07035さん  

ベロのスポンジグリップ↓を購入してみました。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0030387ZY/ref=mp_s_a_1_1?qid=1460155358&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=スポンジグリップ ベロ&dpPl=1&dpID=31TwLPL+oWL&ref=plSrch

これは、全く使い物になりませんでした(泣)
薄いスポンジを使用しているため、衝撃緩衝性は殆どありません。
ロックオンタイプなので、しっかりと固定できますが…。
スポンジにも、色々種類があるみたいですね。
有名なOGKのスポンジグリップも気になります。

バーテープグリップも、ベロとグランジから出てますね。
中国からのバーテープは、まだまだ届きそうにありません…。

バーテープがダメだったらどうしたモノかと…。
グリップ難民になっています(^^;;

2016/4/9 07:49  [191-20639]
 
 
 Tihaaさん  

グリップがダメなら、グローブである程度を補完するという手も。
グローブはお気に入りの物は見つかってますでしょうか?

2016/4/9 14:26  [191-20641]