ヘラーマンさん
>6本買ったうち2本が走行中にパンク。両方共小石がタイヤのトレッドに食い込んだせい。
これはどんなチューブでも無理!こういう環境だとコルサSCは使わない方がいいです。
私は綺麗な道を走る事がほとんどですが、コルサSC2+ラテックスで小石貫通でスローパンクしました。しかも前輪・・
>それから2本が自宅で気づいたらスローパンク。どちらもゴムの張り合わせの線の上から空気が漏れてた。
これは、不良品の可能性もありますけど、装着時に伸ばしたり、こすった可能性もあります。
ご自身の装着スキルを確認する意味でもPanaracerに送ってみて欲しいです。かなり詳しく調査してくれます。
>ビットリアの普通のチューブのほうが乗り心地やわらかくない?
流石にこれはないです(笑)
乗り心地はタイヤの影響が大きくチューブで改善できる幅は少ないですが、このぐらいは違います。
ラテックス>R'Air>>ビットリアウルトラライト
ただし、これは柔らかいタイヤでのことで、トッパジオみたいに硬いタイヤだと、チューブで改善できる幅はほとんどないです。
私が試した限りだと、まともに使えているチューブは何も問題ないといえますが、不良率を考えると交換用のチューブはヴィットリアです。私はブルベに使えないとは思いませんけど、信頼性が一番なので使えないと思うものは使わないほうが良いです。乗り心地の良いラテックスも長時間走るブルベでの空気抜けを考えると使いずらいと思います。
>R"Airが軽量なのは円周が短いからです。
これはおよそ正解ですが、少しだけ違っています。700cはちゃんとした長さで短くなく伸ばさずに普通に使えます。短いのは26インチとか20インチで、26HEと26WOが同じだったり、406、451が共有です。
これは流石に酷いコスト削減ですけど、伸ばせることには理由があり、
R'Airはブチルとしては伸縮性が格段に高く、そのため薄く小さく作れ軽量化できます。
これが軽さと乗り心地に繋がっていますが、Amazonレビューなどを見ていると、こういうデリケートなチューブをとてもまともに扱えているとは思えない様子です。
正直、私自身も不良品にあたっていて手放しでお勧めできないとは書きましたが、R'Air(正常品)がまともに使えないレベルではラテックスチューブを使うことは不可能です。ビットリアのチューブに慣れていると、ずさんなタイヤ装着にも耐えてしまうので、道場生の方々は命を守るためにも装着スキルを磨いて欲しいです。