自転車道場

完組&手組ホイールスレ / 258

382 コメント
views
4 フォロー
258
ディープインパクト 2024/08/17 (土) 13:39:34

うーむ。。。さん
>単純な話として、音もエネルギーなので音が発生してるってことはそれだけ入力に対するエネルギー変換があるってことですからね。

>>ラチェット爆音は良くないんですか?
>良くはないです。
単純にはそうですが、各論になるとそうとも言えません。
その音は設計、構造、素材、加工、組み付け、メンテナンスなど様々な要素で変わります。

フリーのラチェットが鳴るのは、フリーが働いているときに爪がギアに弾き飛ばされ、それがバネの力で戻される時の打音が主だと思います。
皆さんご存知の通りカンパのフリーについては元々音が大きい設計のようですが、固めのグリスを突っ込むと音が静かになるという話がありました。(やってみると必ずしもそうではないのですが)
しかしながらその副作用として爪の戻りが遅くなります。その状態でフリーが動作している状態からペダルを踏み込むと、爪が戻りきらず滑る、あるいは爪の掛かりが浅く接触面積が少ない状態でトルクを受け止めるので爪が欠ける・摩耗が激しくなるなどの症状があったそうです。
いまのカンパのハブは以前ほどの爆音ではありませんが、単純にグリスを変えただけでなく、各種部品の素材や形状などを変えた可能性もあるので、単純に音は小さければ良いとは考えない方が良いです。
メーカーはその辺りバランスを考え設計・製造するので、基本的には出荷時の音に戻すのが基本かと思います。静音を目指すときには、代わりに何か犠牲になっていないか注意が必要です。

あとうるさく感じるのは「耳につく音だから」とか「ハブ胴やリム内で反響しているから」などの場合もあると思います。その辺り対処するのもコツかも知れません。
DTの爆音ハブをカーボンディープリムで手組みしたホイールがあるのですが、(少なくとも整備台上で回す限り)リムが共鳴して非常にうるさい。リムに鉛を張ると少し静かになります。まあ実走では気にならないし、そんなことしませんが笑

kapa_さん

私と論点が違いますし、私の書いたことを受け取ってもらっていないと感じます。
皆さんがメーカーで設計・製造に携わっているのならkapa_さんに全面同意しますし、そう書きますが残念ながら私はそういう立場ではなく、一消費者です。一消費者として受け取った製品をどうすれば使いこなせるかな、という視点、着想点で書いています。

あと私は一つの書き込みにいろんな要素を詰め込むので、kapa_さんには受け取り切れなかったのかとも感じます。

通報 ...