うーむ。。。さん
d-n-pさん、
>うーむ。。。さん
>> 自転車の寿命の中で危険を及ぼすような進展がなければ大丈夫だし
>はい、仰るとおりですね。
>でも、何故PL法というものが存在するのでしょうか。
PL法は存じておりますが、この場でそれが提起されるまでの過程が分かりませんし、
この板でいろいろな人が発言していることは、それと同じことです。
>この掲示板は一般に公開され、誰でも見ることができます。
>・・・ここまで言えば聡明な貴殿ならご理解頂けると思います。
話を中途半端に切らず、誰にでも分かるよう定量的に、または経験的に一通り全て説明して下さい。
世の中にはあらゆることにリスクがあります。道を歩けば跳ねられる、息を吸えば様々な化学物質を吸い込む、何か食べれば食あたり。家に引きこもっても、車が飛び込んでくる(私は経験あり(笑))。リスクがあること、それを認識することは大事なことでも、全てのことにリスクがある以上、全部を回避するには生きることをあきらめるしか方法はありません。要するにリスクの発生確率、顕在化したときの被害の大小、各個人の価値観その他様々な要素に応じてそれらリスクを無視する、回避する、対応する、その他様々な付き合い方をするしかありません。
リスクの提起を行っていただくことは重要でも、それに科学的根拠があっても、それが中途半端、断片的であれば科学的価値はなく、その態度は非科学的かつ非社会的。俗に言う放射脳患者と一緒です。
ぜひ、科学的な態度で改めて情報提供をお願い致します。
2013/7/26 11:34 [191-7059]
村崎史郎さん
>ヘラマンタイトンさん
自転車での電触で問題になるのは水分の侵入ではないかと考えてます。
ですからグリスと併用してネジの付け根部分だけにシールテープを使い水分の侵入を防ぐというのは駄目でしょうか?
使う部分を限定すれば締め付けトルクはそれ程変わらないのではないかと思います。
パッキンみたいな使い方ですね。
シールテープは何度か使っただけなので教えていただけたら助かります。
まあ、グリスを塗るだけで電気抵抗が増えるのでシールテープなど要らないと考えているのですが…
2013/7/26 12:03 [191-7060] EZwebからの書き込み