自転車道場

ライトの話 / 154

168 コメント
views
3 フォロー
154
ディープインパクト 2024/08/03 (土) 08:48:15 >> 148

twwxさん
>充電式が優先
運用・コスパに不満がなければ、そのまま同じものを買い替えるのがいいと思います。ソーラーから充電式にすると、充電の手間が逆に増えませんか?リチウム充電式は高電圧バッテリーの明るさが売りで、明るさに不満がなければ.リチウム充電式にするメリットは無いと思います。
スイッチ忘れは最低限の機能で言えば反射板(テープ)ですか。シートステーやシートポストに貼るのもいいでしょう。

>乗る前の儀式がやること多く乗るの面倒。簡素化したいです。
毎日のことであれば、ちょっとしたことが積み重なりますよね。手間を整理しましょう。
1.車体への付け外し
2.充電、バッテリー交換
3.スイッチ操作

1.付け外しは、ブラケットの操作性ですかね。一番手間なしはつけっぱなし。
2.充電、バッテリー交換は、一番はランタイムでしょう。ソーラー式は意識的に充電とかバッテリー交換が必要無いのがメリット。
3.スイッチ操作は基本的に付け外しのタイミングで行うと思うのですが、走行中に点滅(バッテリーセーブ)を点灯にしたいでしょうか。私はリアライトのモードを走行中に変えたいと思うことがありません。付け外ししない場合、乗車時に操作です。毎日のコースなら分かりますし、フロントほどバッテリー切れが致命傷にはならないと考えているので、点滅ならそれ以上バッテリー節約は考えません。昼でも暗ければとりあえずオンです。

一番の理想条件は、1.つけっぱなし、2.ソーラーで、3.オートライトの完全放置。
これしかないんじゃないでしょうか。盗難防止の固定加工は必要です。(もっとぴったりなのがありました後述)
 キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト SOLAR 自動点灯消灯 リア用 SL-LD210-R ¥1,791
https://www.amazon.co.jp/dp/B005SNYH8K
ソーラーは最低限1か2、できれば両方を省略できないと、メリットが節電しかないです。
充電式はモバイルバッテリーでない限り、基本的に車体から外して充電することになります。電池式は蓋が取れれば車体に付けたままでも交換できる物も多いと思います。
車体に付けるときに点灯操作もすればいいので、1と3の片方簡略と1と3同時操作は実際の手間はほとんど変わらない気もします。1と3は両方簡略化すると意味があるんじゃないでしょうか。

>但し、ゴムバンド式ライトはスモールパーツ入手可能に限る。
スモールパーツの交換ですが、メーカー純正で用意しているのはキャットアイくらいしかお店では見たことないです。キャットアイから流用できる物を探すか、他に代用できる物を探すことになると思います。ゴムバンドもキャットアイはスモールパーツ出てます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O8JDRMM/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01713JDXS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B073XT98LQ/
ゴムバンドくらいなら代用できる物はあると思います。長期使用の対候性重視ならモビロンバンド(変色して黄ばむけど)とか。

提案をまとめると、
反射テープ兼用にする。リアライトは車体につけっぱなしにする。盗難防止は別途、接着や下穴開けてネジ止め加工。追加してテープ巻きなど。

ちなみに私はこれです。
反射板一体型のオートライト。
 キャットアイ(CAT EYE) 自動点滅テールライト TL-AU165-BS ¥1,375
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MF943LG/
室内保管時に、何かに反応するのか気付くとついているので基本的にオフ。明るい場所で保管しているなら振動だけでは点灯しないのでスイッチはずっと入れっぱなしにできます。最悪電池切れしていても反射板は機能します。シンプルな見た目。
10個300円とかで買う場合、CR2032電池を他に使う物が少ない。

 キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト リフレックスオート TL-LD570R ¥1,689
https://www.amazon.co.jp/dp/B004QXH9QK/
大型で単4仕様。これでセンサーオフのマニュアル操作(強制オン)も出来れば万能。

このリフレクター搭載タイプ2種の欠点は、絶対に付けたい時に付ける機能は無く、センサー任せ。上のソーラーは強制オンがあるようです。センサー感度は気になったことはない(むしろ室内保管で消えてくれない)のですが、走行中に自分では見えていないので本当のところは分かりません。グル-プライドしてる人の情報探すしかないと思います。街灯も少ないところに行くならomni5を追加します。

ソーラー追加の新モデルも出てますね。強制オン無し。手間なし大本命?ソーラーの利く保管場所次第でしょう。
 キャットアイ(CAT EYE) ソーラー充電式テールライト リフレクター TL-SLR220 ¥2,709
https://www.amazon.co.jp//dp/B07ZRVH988/

交換用 キャットアイ CATEYE 0363072 [ニッケル水素充電池 GP17AAAH] ヨドバシ\275
ブリジストンのはもっと前から出ているようです。
 ブリヂストン(BRIDGESTONE) ソーラーテールランプ (バックホーク取付式) SLR200NS ¥2,562
https://www.amazon.co.jp//dp/B0749LSL7L/

過充電防止に改良したみたいです。
交換用ニッケル水素充電池¥680もAmazonの関連に出てます。

非接触型の渦電流式もありますが、ポン付け出来るような物はかなり探さないとダメそう。明るさはリアには十分使える物もあります。非接触のサイクルトレーナーありますし非接触だから抵抗がないということにはなりませんが、体感は難しいレベルかもしれません。出来るならディスクローターに反応させるような、ディスクキャリパーの台座と兼用のモデルが出るとかするともしもの巻き込みの可能性も低くカーボンリムにも使えます。オンオフ機能と、左側通行の日本では右側に欲しいですが。

走行中にフロントもリアも連動操作したいなら、キャットアイならsyncとかでしょうか。ボントレガーとかにもあったと思います。キネティックとか加速センサーでブレーキ感知も見かけてはかっこいいなと思います。あまり最近のやら、高額モデルやらは調べてません。TL-AU165-BSとomni5以外は使ってませんので、その点もご了承ください。

通報 ...