自転車道場

マイパラス M-709の整備 / 5

162 コメント
views
3 フォロー
5
ディープインパクト 2024/08/01 (木) 20:31:32 >> 4

 ATOK103さん
M-709,とりあえず,目的としていた改造終了。気が付いた点をお伝えします。

 リアエンドは正爪。ホイールごと前に詰めれば,かなりリアセンターを詰められます。でも,そうしたらば,ブレーキのシューが半分しかリムに当たらなくなりました。リムはALEX R390です。ブレーキは標準で付いてきたもの(ブランド不明)でも,SHIMANO ALIVIOでも同様でした。

 少しでも軽量化しようと,フロントのカゴをmonotaroのアルミバスケットに交換しようとしたら,留め金の位置が合いませんでした。プルミーノのときは,ヘッドチューブの上ワンと共締めする金具を買ってくればOKだったけれど,M-709はヘッドチューブが長いので,その方法では対応できません。善後策検討中

 リアハブにFH-5800,チェーンホイールにFC-RS500(アウターのみ使用)で11速化しましたが,心配していたチェーンとチェーンステーの干渉はなし。スパスパ変速しています。
(訂正前)FH-5800はクイックでそのまま使っています(ナット化していません)
(訂正後)その後,リアブレーキが片利き状態になっていることを発見。ブレーキがおかしいのではなく,ホイールが斜めになっていた。
 クイックを緩めて,ホイールのセンターをとって,可能な限りクイックをきつく締めても,RDを操作し,ローギアを使う,すなわち,一番チェーンにテンションがかかる状態にすると,ハブ軸が動いてしまうことが判明。少なくとも,FH-5800付属のクイックでは,十分にホイールを固定できないことが分かりました。
 ローギア使用の際には,チェーン下側がかなり直線に近づく,すなわち,RDのテンションプーリーが目一杯前に引っ張られているので,相当テンションがかかっているのだと思います。チェーンを1コマ足すことも考えたのですが,そうすると,ハイギアの時にテンションプーリーがハブ軸真下より後ろに行きそうなのでやめました。
 クイックを使い続けることを前提に六角レンチで締めるタイプのスキュワを買うことも考えましたが,不安が残るので,やっぱり,ハブの心棒を変えて,ナットで締めることにします。

 スプロケは11-32Tのものを使っていますが,小径車では32Tは不要だったかも。11-28Tの方が良かったかなぁ。RDもSSで済むし。
 それにしても,私の買ったM-709は,ほとんど(全く?)グリスアップされていませんでした。
 また,BBはガチガチで外せず,自転車屋さんに持って行きました。クランクを外したM-709に跨がり,路面を蹴って進むのは,子どもがストライダーに乗っているようで少し恥ずかしかった(^_^;)。

通報 ...