自転車道場

ロードバイク

454 コメント
views
4 フォロー

画像1画像2画像3画像4
Garneau Gennix R1 KUOTAクレヨン台湾限定モデル GIANT ENVIE ADVANCED 2 BASSO viper
みなさん自慢のロードバイク写真をアップしてください。
今回特別許可をいただき、関東のみなさんの自慢のロードバイクをアップします。
1.Garneau Gennix R1 所有者 リッツさん
 リッツさんのコメント
「乗り心地抜群で、適当に流して走って3km/hアべレージアップ(Viper比較)」
「ジオメトリがいいのは2016、2017年度のみ、フレームセンターも狂いなしで作られていました。ケーブル露出部分もパーツ取り外しできたりと、相当な親切設計、 横向かい風で45km/h巡航できるとか、ただずるい、と(笑)。登りやアップダウンでViper みたいな失速感もないです。加速感も抜群で、シームレスな加速感。低速でもコントロールしやすいです」

2.KUOTAクレヨン台湾限定モデル 所有者 飛んでるNさん
 まだ組み上げ中だそうです。ものすごく走りそう。Nさん、この自転車買うために、わざわざ台湾まで飛び、輪行して持って帰ってきました。ぶっ飛んでます!

3.GIANT ENVIE ADVANCED 2 所有者 クロモリ大好きさん
 クロモリ大好きさんだけどカーボン。クロモリ大好きさんはviperも所有されています。
 GIANTをよく知る飛んでるNさんのコメント 
 このニューマシンは、WB=965, RC=405だからジオメトリ的にはイイ感じです。ENVIEはカーボンのランクが3種類ありますが、一番下のグレードは、ちょっと柔いです。同じシリーズでアルミ最上級とカーボン一番下ランクの価格がほぼ同じで両方試乗して、わたくし(飛んでるNさん)はアルミを選択しました。カーボンのほうが乗り心地よいんだけどアルミと比べて走らない。
 そういう意味で、クロモリ大好きさんのマシンは柔い素材なので、長距離もイケるんですよね。
ただ走らないのは面白くないので、クランクを9000デュラに変えて少し走るように味付け。
*注*クロモリ大好きさんの自転車は飛んでるNさんが味付けされています。  

4.BASSO viper 所有者 リッツさん
 ロードバイクの登竜門 定番BASSO viperです。リッツさんの写真が芸術的なのでアップ。
 カーボンやアルミに比べると重いですけど入門には最適。
 ここからみなさんステップアップしていって、自転車沼にどっぷり・・・ママチャリしか乗ってなかった人がカーボンロードに乗られたり・・・。

みなさんも自慢のロードバイクの写真をアップして、感想、自慢話、長所、欠点など、自由に書いてください。
これからロードバイクを買われる方の参考になれば幸いです。よろしく。

ディープインパクト
作成: 2024/10/17 (木) 09:18:24
最終更新: 2024/10/17 (木) 12:00:17
通報 ...
1
ディープインパクト 2024/10/17 (木) 09:18:54

 m07035さん
皆さん、FC-9000を付けていますが、やはり名器なんですね。
viperにFC-5800なのですが、これからアップグレードさせる場合のお勧めクランクってありますか?
9000を買っておけば良かったかなと…。

2
ディープインパクト 2024/10/17 (木) 09:20:12

 朱さんさん
ディープさん こんにちは ご無沙汰しております
自転車道場を拝見するようになって何年が経ったでしょうか 7年位かな?
画像1画像2画像3画像4
最初の自転車から数えて7台目 いつの間にか増えてしまいました(笑)
でもやはり VIPERがエポックメーキングですね(VIPERは既に友人の所に行きましたが)

3
ディープインパクト 2024/10/17 (木) 09:21:24 修正

 Austerlitzさん
道場長、スレッド立てていただきありがとうございます。
>感想、自慢話、長所、欠点など、自由に書いてください。
>これからロードバイクを買われる方の参考になれば幸いです。
とのこと、Gennix R1についてちょっと書きます。もっとも、2018年度から代理店がサイクルベースあさひに変わったことで、カタログ落ちしているのでなかなか購入難しいと思いますが(こういうバイクをカタログに乗せないというのは、あさひのレベルが「そんなもの」と捉えられてしまうと思うのですが)。

購入の決め手としては、リアセンター405mm以下、ホイールベース970mm以下、という僕好みのジオメトリでいて、かつ
・ノーマルキャリパーブレーキ(リアブレーキ位置がBB下でない)
・ノーマルステム
・ノーマルシートポスト(φ27.2mm)
だったことでした。個人的にはディスクロードはいっさい近寄りたくないのですが、どのメーカーもディスクブレーキに偏向してきているので、リムブレーキ抑えておこう、という気持ちもあり。

また今回、ケーブル内蔵フレームだったので、ケーブルの抵抗を少しでも減らそうと日泉ケーブル導入しています。
https://www.nissen-cable.jp/

インナーケーブルまで含めると1万円近くしてしまいますが、アウターケーブルだけならシフト、ブレーキと併せて3000円くらいなので、Shimanoのケーブル使うことを考えれば安いと思います。外周部に巻かれたビニールコーティングがとてもやわらかいので取り扱いには気を使いますが、使う価値はあります。

僕はこの日泉ケーブルと、日泉でないノーマルのステンインナーで組みましたが(インナーワイヤーは消耗品だと割り切っているので、僕は高いワイヤー使っていません)ワイヤーの引き、取り回しとも外装フレームと変わりないかそれより上くらいには仕上がりました(実はそこまで変速追い込んでいませんが…)。
外装フレームにもこれからは日泉ケーブル使うと思います。

Gennix R1ですが、乗り心地、走りとも、とてもいいです。ペダルに入力した力がまるでロスなく推進力に変換されるので、乗っていてとても楽で、また楽しいです。個人的には、『乗っていることさえ忘れてしまうくらいに癖のない』バイクが理想だったのですが、それに近い感じで、乗っているだけで愉しいバイクです。

ただ、このバイク、初めてロードバイクに乗ろうとしている方にはまったく薦められません。というのも、最低限のフォーム(前傾姿勢というよりも全身を使うという意味で)が出来て、引き足使えないとまったく走りません。脚だけで踏みつけていると、バイクに弾かれます。

>朱さん
朱さんのバイク、コルナゴ、ピナレロ、バッソとイタリアンブランド揃いですね!
どれも目に眩しい、憧れのバイクたちですね!これだけ揃うと壮観でしょうね…。
乗り味などなど、とても興味があります。よろしければ、ぜひインプレッション上げてくださいませ。

>m07035さん
>viperにFC-5800なのですが、これからアップグレードさせる場合のお勧めクランクってありますか?
僕が9000クランクな理由は、ほぼ見た目です(笑)。アップグレードしたい、とのことですが、用途で変わってくると思います。サイクリングなどふつうに使うなら5800でなんの問題もないです。5800、いいクランクだと思いますよ。

でもおそらくそういう問題でもなく、購入しなければしないで「9000クランクってどんななんだろう」と先のほうで思い悩むと思うので、9000クランク、状態のいい中古ででも探して購入してしまいましょう。迷うよりもそれがいちばんだと思います(結局はいちばん安上がりだとも思います)。

4
ディープインパクト 2024/10/17 (木) 09:23:54

 まー君&ももちゃんパパ!さん
画像1
昨日着けた、オーシンメトリック製チェーンリング
リッツさん、ご無沙汰です。バイパー&デュラ美しいですねー。関東組のカーボンロードのジオメトリ選択も勉強になります!最近ロード乗ってないと反省(汗)という事で2年前に買ったまま眠っていた。オーシンメトリック製のチェーンリングと新品チェーン昨日着けて見ました。

昨日今日と試走した感じは、フレームと相性はいい感じです。カカリが分かりやすくなったような…感じがします。今日は夕方集中豪雨で、セッティング中断しました。追い込むのはこれからです。(笑)